名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランスイート覚王山法王町について  名古屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 覚王山駅
  8. グランスイート覚王山法王町について  名古屋
匿名はん [更新日時] 2007-02-07 22:53:00

名古屋初をうたい文句にしてる、丸紅ブランドのマンションについて語りませんか?

[スレ作成日時]2005-06-03 00:09:00

スポンサードリンク

プラウドタワー久屋大通公園南
サンクレイドル池下

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート覚王山法王町口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    ところで、皆さんは引越しはいつぐらいにされますか。

  2. 302 匿名さん

    ところで売れ残りの部屋って最上階??モデルルームのRの窓の部屋は、やっぱり完売したのかな。
    ご存知の方見えますか??

  3. 303 匿名さん

    最上階は売れたみたいですよ。Rの部屋も完売ですよ。

  4. 304 匿名さん

    Rの部屋は4Fがまだあるみたいですよ。

  5. 305 匿名さん

    Rは上階じゃないと魅力ないもんね。

  6. 306 匿名さん

    じゃあ、残り1戸??誰かわかる人おしえて〜

  7. 307 匿名さん

    >306
    そんなに知りたいのならMRに電話したら如何ですか。
    掲示板に書き込むより早いし正確でしょうに。
    それとも単純な興味だけですか?

  8. 308 匿名さん

    306です。MRいったばかりです。
    興味じゃなくて、住人ですから・・・・
    でも、聞きましたが住○に流されましたから知ってる人いたら聞きたいんです。

  9. 309 匿名さん

    307です。
    306、308さんへ それは失礼な事を言ってごめんなさい。
    お客が聞いても流すっていう住○の人ってひどいですね。
    隠さなければならない理由でもあるのでしょうかね。

  10. 310 匿名さん

    306です、わざわざありがとうございます。
    本当に隠すのは何なんでしょう。こういう、買った人に対する誠意のない
    対応する営業が問題ですよね。完売していないのはつらいところですが、
    かといってそれで前金無駄にしてまでキャンセルする分けないのだから
    わかる情報はすべて開示するべきでしょう。

    ちなみに、引越しは26からで検討中ということです。
    思ったより遅いので、3末4頭でみんなかけこみそうでちょっと心配ですね・・。

    ちなみに、工事中の大林?の人にいつカバーは取れる予定かときいてみましたが、
    まだわからないといわれてしまいましたよ。
    早く全部取れた状態がみたいですね。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア安城
    MMプロジェクト
  12. 311 匿名さん

    確かに住友販売さんの態度は鼻につくところが
    あると思うときもありますね。

  13. 312 匿名さん

    売れ残りなんて少しですから、2月12日過ぎたらあっという間に完売のはず!

  14. 313 匿名さん

    2月12日って何かありましたっけ?

  15. 314 匿名さん

    セントラルガーデンレジデンスの最終抽選日

  16. 315 312

    名古屋のデベロッパー同士の飲み会で、早く販売終わってほしいと
    みんなに嫌われている人気物件の抽選会の日です。

  17. 316 匿名さん

    今日の日経新聞に立派な広告が入ってました。
    上層階は景色が良さそうで良いですが、低層階はあんまり魅力がなさそう。
    それに一番安い部屋でも5000万円もするんですね。
    セントラルガーデンと比べて高く感じてしまうのは私だけ?

  18. 317 匿名さん

    <316
    またわけのわからないことを書く失礼な人がきましたね、スルーしましょう。
    ちなみにあなた、ここは最低額は3千万台からあったよ。
    今は売れてしまったからないのだと思うけど。

  19. 318 匿名さん

    ここって建設反対運動あったけど話しついたのかな?

  20. 319 匿名さん

    317>
    「先ず隗より始めよ」ということばがありますよ。
    それはさておき、セントラルガーデンと比べて割高なのは週刊ダイヤモンドの記事にもあったように
    両者の坪単価周辺とあわせて地価を比べれば明らかなので、反論するほどのこともないでしょう。
    気に入って自信を持って購入していれば、事実の割高感や他人の評価など気にすることないですよ。

  21. 320 匿名さん

    317です 〜坪単価とあわせて周辺の地価を〜でしたすみません

  22. 321 匿名さん

    今日、偶然通りカバーが取れてる北側を見ましたが、パンフやイメージとは程遠い建物に見えました
    皆さんは何とも感じないのでしょうか?

  23. 322 匿名さん

    ここの建設反対運動なんて聞いたことがないのですが。
    なにかあったのですか?

  24. 323 匿名さん

    このスレもいい感じになってきたな フッ

  25. 324 匿名さん

    池内猪高線の道路建設で共産党が猛烈な反対運動している地域だけど、
    どんな風に道路が出来るかご存知の方いる?

  26. 325 匿名さん

    周辺住民は相当反対している様ですが、北側にもマンションがあるので直接的な問題は
    無いと思いますよ。

  27. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    プラウドタワー名駅
  28. 326 匿名さん

    ところで、全景が露出するのはいつだろう!

  29. 327 匿名さん

    あの。。。
    「グランスイーツ」ブランドが初めてって売り出してるけど、
    全国にたくさんありますね・・・。
    丸紅って昔から名古屋に作ってただけに、
    なんか悲しい。

  30. 328 327

    >>327
    打ち間違えました・・・。
    「グランスイート」ですね。ごめんなさい。

  31. 329 匿名さん

    西側の防音シートが取れて、外観が見えてきましたね。
    パンフとは少し違うイメージですが、まぁ、満足です。
    ところで残り4戸から変わりませんが、情報ありますか。
    入居後に販売ののぼりが立つのは遠慮したいですね。

  32. 330 匿名さん

    結構見えてきましたね。残り4戸の状況は
    変わらないのでしょうかね。情報お持ちの方いらっしゃいますか。

  33. 331 匿名さん

    残りの住戸の状況変わらず
    = まだ公表数字より沢山売れ残ってる
    = 住●の営業も残戸数については聞かれたくない

  34. 332 匿名さん

    グランドヒルズ法王町が後追いしてますので急ぎで欲しい人以外は
    選択肢が増えますよね。

  35. 333 匿名さん

    331さんへ
     実際の残りの部屋の数は?

  36. 334 匿名さん

    やはり、デベが隠していたんですか?
    高額物件がそんな簡単に完売はしないですよね。
    引渡しまで、完売は無理なのですかね?

  37. 335 匿名さん


    グランドヒルズに大分引っ張られてるような気がしますね。
    ここで買わなかった人には案内してるでしょうし。

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  39. 336 匿名さん

    購入者です。今日引渡し事前説明会に行ってきました。立体感のある外観と,KE○コーポレーションが扱う物件に漂う雰囲気が感じられる内装に一目ぼれし購入しました。本日,実際の質感を外からですが見ることができ,大変満足しています。
    名古屋の分譲マンションで,初めて欲しいと思える物件でした(賃貸ではマイ○ルさんの意匠物件とか,いいものがあるんですけどね。)。
    売れ残り戸数は4戸と聞きましたが,販売担当者は「全景が露出すればすぐに完売するでしょう」と,言っていましたよ。

  40. 337 匿名さん

    わたしも欲しかったのですが、霊感が強いほうで…現地に足を運んであきらめました。
    購入されたみなさんがうらやましいです。

  41. 338 匿名さん


    すごい嫌がらせ。。。

  42. 339 匿名さん

    ほんとに・・・
    かわいそうなひとだ 337

  43. 340 匿名さん

    入居説明会で管理会社が「あと6、7戸です」といっていたのですが、
    本当でしょうか?

  44. 341 匿名さん

    いろいろ情報が錯乱してますが、直接営業に説明会で聞きましたから、自信を持って確実な情報です。
    残りは4件。
    残りの場所は3・4・9・14階です。Rではないらしいです。
    それから、すぐ完売するでしょうというはなしですが、同じ事をこちらも言われたので、
    なぜそう思うかつっこみをいれたところ「時間が解決してくれると思うだけです」といわれたので
    はっきりいってなんの根拠もないと思います。

  45. 342 匿名さん

    入居説明会の時に聞いたら、残り4戸ですと言ってました。68戸のうち64戸が入居予定なら優秀ではないでしょうか?
    近所の三●系のマンションは28戸のうち残りが6戸、●菱系なんかは71戸のうち残りが22戸です。
    グランスイートは人気がある物件というバロメーターでは?
    入居までに完売するかはわかりませんが、気にすることはないと思います。
    337にレスされた方、霊感が強いのは残念ですね。
    覚王山でお探しなら、三●や●菱のマンションはいかがですか?
    お寺からも遠いですよ

  46. 343 匿名さん

    残り戸数なんて気にしなくてもよいのでは。
    68のうち残り4戸なら時間の問題でしょう。
    でも、入居までに完売が理想ですけどね。
    頑張れ!営業マン

  47. 344 337

    342さん>ありがとうございます。やはり覚王山や東山近辺はキツかったので、
          結局、南山に建つセキスイのマンションに決めました。

  48. 345 匿名さん

    八事(意味があるのですよね?)とか、いりなか(杁中)って、霊感系だと思うんですけど…。南山っていりなかが玄関では?

  49. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  50. 346 匿名さん

    345へ あんた、このレスで何が言いたいの?
    意味わからん!

  51. 347 匿名さん

    意味がわからないのは、
    337=344さんなのでは?

  52. 348 匿名さん

    バトルでレスが伸びてる。意味のない中傷にまで食いつきすぎでは?
    入居後もスルーできない住人ばかりなんでしょうか。

  53. 349 匿名さん

    住人です。348さん支持です。
    私たちはそんなことどうでもいいのでは・・・。
    グランスイートのレスですからそれに関係ない話や今更購入済みなのに
    ガタガタコメントしてくる人については相手にしないようにしましょう。
    そういえば、2Fにベビーカー置き場出来ましたね。びっくりしました。
    私は2Fではないし子供も居ないので余り関係有りませんが、
    お子さんの居る片や2F予定の方はどう思いましたか?
    皆さんの反応も知りたいので是非「住人」の方、意見してください。

  54. 350 匿名さん

    同系列の他スレで、覚王山の契約者ですと名乗る人が書き込みし
    それが原因でそこが荒れてしまったのを見て恥ずかしかったです。
    ここでは有意義なやり取りをしたいですね。

  55. 351 匿名さん

    建設時に、住民との地域紛争はなかったのですか?
    最近は、購入してみたら企業加担者として訴えられるケースもあるみたいです。
    気をつけてください。説明会とかでは、教えてもらえませんから。
    現地に赴き、近辺を見渡すのも大切かも。
    ローン+賠償金なんてことになったら泣きですからね。

  56. 352 匿名さん

    それは聞いたことないですよ。
    あそこは松坂屋の寮だったところですから、もともと大きな住宅だったので今と大差は
    無いと思うのですが。誰かそんな話聞いてますか?

    あのあたりでそういう話は愛知学院の前のマンションくらいでは?

  57. 353 匿名さん

    マンションの北側は道路ですし、建物は事務所ビルですから、日照権や眺望を原因とする反対運動は、考えられないと思います。
    2階のベビーカー置き場は、小さいお子さんのいるご家庭に「優しい」イメージを受けますね。いいことだと思いますが、出入は住戸の前を通らないようにとか、配慮されているのですよね?

  58. 354 匿名さん

    ベビーカー置き場のことですが、私も担当者から図面で見せてもらいましたが、
    目の前に3件の自宅がありますよね。
    急遽決まってへんこうということで、実際そのお宅の方はかなり迷惑な話なのでは?
    図面からは廊下を通ってそこにたどり着くようにみえたので、
    自分の家の前の廊下が内廊下なのに泥などでよごれたり、ガラガラ引く音がうるさかったりして
    ちょっと悲惨な印象をうけました。

  59. 355 匿名さん

    3件の住宅の許可もさることながら、全体の入居者に事前に告知する義務があるのではと
    思います。それを入居直前になって突然変更されましたというのは、ある意味、
    契約違反ではないかと思いますが、乱暴な考え方でしょうか。そこにベビーカー置き場があることで、
    人が通過する頻度も高くなり、プライバシーに影響を与えることもあると思います。仕様設計の手順が
    根本から違うと思います。いかがでしょうか。

  60. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    プラウドタワー名駅
  61. 356 匿名さん

    354.355さんの意見、その通りだと思います。
    3件の確認したのでしょうか。2Fの方、レスみていたら聞きたいですね。

  62. 357 匿名さん

    ベビーカー置き場について、確かに事前に何も説明がなかったことは、354,355さんの言う通りだと思います。ただ、ベビーカー置き場があると言うことについては、子供がいる我が家にとっては
    大変ありがたい事だと思いました。駐輪場も81台で各家2台は必ず確保できない状態なので、できれば幼児用の三輪車や自転車までが置けるのであれば、大変ありがたい事だと思いました。しかし、
    2Fの方には、できるだけ迷惑がかからないような形で利用できるよう、望んでおります。

  63. 358 匿名さん

    357の意見の方、大賛成です。
    私達には子供はいませんが、子供がいる世帯には、これを利用してコミュニティを広げていただきたいと思います。
    2階にお住まいの方にご迷惑をかけてはいけませんが、その風景を見ている私たちも、きっと心があたたかくなることでしょう。

  64. 359 匿名さん

    ベビーカーもそうだけど、この前説明会で気になったことがあります。
    管理会社の説明の時に聞いたのですが、駐輪場が2−3ヶ月の間はそのまま放置で場所を決めないそうです。
    駐車場と同じ扱いのはずなのに管理費だけとられてそんないい加減では困ります。
    何台持ってるかを申告したのにそんな状態では数台持っている人が確保をしっかりして、
    一世帯一台しか持っていない世帯が「今日はいっぱいで置き場がないよー」ということにもなりかねないと思うので
    早く場所を決めて欲しいと思います。

  65. 360 匿名さん

    私は2Fですが、ベビーカーはなーんの相談もありませんでした。

  66. 361 匿名さん

    360さん、今どんなお気持ちですか?ご家族にお子さんはいらっしゃるのでしょうか。
    (プライベートな質問なので、お答えしたくなければそれでも結構です)
    それによってもお気持ちが変わると思うのですが・・・。

  67. 362 匿名さん

    ところで、残り戸数はどうなりましたか?
    引渡しまで約1ヶ月。最新情報をお待ちしています。

  68. 363 匿名さん

    ベビーカー・・
    2F住人キン**ワイソス・・・・

    上階の高額住戸の人がゴネた結果2Fにしわ寄せがいったのでしょうか?
    でも、追加の重要事項説明で納得しなければ手付けは返ってきますよね?

  69. 364 匿名さん

    363さん、私は上階の住人になる予定ですが、ベビーカー置き場の件は入居説明会で初めて聞きました
    誰も聞いていなかったのでは?
    高額住戸がゴネれるとかの偏見はやめて下さい

  70. 365 匿名さん

    2階に住む方が気の毒です。必ず人の流れは多くなるし、
    子供の声やベビーカーを引く音などが絶対漏れてきますよね。
    こんな大事なことを決まったあとに、入居目前にして告知するのは、
    不動産業者としてのコンプライアンスの意識に欠けるものと思います。
    1ヶ月前でそれぞれが引越しの準備にかかっている最中に、
    キャンセルなんてできませんよね。この一件に関しては、
    上階に住む私としても納得できませんし、何らかの謝罪があってもいいはずです。
    皆さん、どう思われますか。

  71. 366 匿名さん

    謝罪だったら、求めればするんじゃないですか?
    しかし、それで済む問題とも思えません。契約書を徹底的に読み込んで、
    専門家に相談するのが現実的かと思います。

  72. 367 匿名さん

    ベビーカー置き場はそんなに大きな問題なのでしょうか?
    私は子供が居ます(ベビーカーは卒業)ので、マンション全体の事を考えれば悪い事とは思えないのですが
    実際、ベビーカーを夜中に使用する確立は少ないですし、子供の声が気になるならベビーカー置き場云々の前に
    マンション自体には住めないのではないでしょうか?
    普通に内廊下ですから、エレベーターから部屋までに子供の声が聞こえることもあると思います。
    365、366の方の意見もわかるのですが子供の為の設備なら理解してあげませんか?

  73. 368 匿名さん

    理解の問題ではありません。設置するうえでの手順です。
    重要事項説明で何の説明もないままに、
    住人に意見を確認することなく工事に入り、設置したことが
    問題であります。集合住宅であるがゆえ、あらゆる方が
    入居されることは当然予想されます。ただ、購入者への
    意見を把握し、了解を得る必要があると思うのです。

  74. 369 匿名さん

    368さんは説明会のときに、上記の旨を販売会社にお話されたのでしょうか?
    どのような対応でしたか?

  75. 370 匿名さん

    365さん
    つまりベビーカーを設置することになった際、大分前からわかっていたとすると
    ●紅担当者
    「やはり購入者には事前に伝えて了承をとらないといけませんよね?」
    住●
    「そんなことしたらキャンセルするとか言い出すから直前で
    後戻りできないタイミングで発表しましょう。」
    考えられるとしたらこんな感じですかね?


  76. 371 匿名さん

    368さん、順番が違うと言いたいのでしょうが、私は先日、説明を聞いたときには何も考えずに納得しました。
    369さんと同じ意見ですが、ここで書いても始まらないので直接、住友や丸紅に話をされたらいかがですか?
    順番が違うことは、今に始まったことではないので

    皆さんで楽しくいきませんか?
    実際、2階に住む予定の方はどう思うのでしょうか?
    その方たちがどうしても嫌なら、入居後にみんなで話し合いをすればいいのではないでしょうか?
    そんなに重要な問題でもないと思います

  77. 372 匿名さん

    結局2F以外の人はどうでもいいんじゃないんでしょうか。

  78. 373 匿名さん

    説明会のときにベビーカー置場設置のための設計変更がありましたとの説明は受けましたが、
    どういった経緯で設置に至ったかは聞いておりません。
    その時は突然出てきた話なのでただただ「あ、そですか」と流してしまいましたが。

    2階の方々がここに造ってくれと言ったのならお言葉に甘えて使わせてもらいます。

  79. 374 匿名さん

    「子供のための設備なら・・・」というのは、
    騒いだり暴れたりするのも子供なんだから近隣や下階の
    人は理解してあげましょうとかいうのと本質的に同じ感じ
    がします。
    他のスレ拝見したりすると多分住み始めれば生活音の問題
    も出てくると思います。


  80. 375 匿名さん

    372さんに一票!

  81. 376 匿名さん

    ワタシは子供がキライです。したがってベビーカー置き場もいりません。もし2階だったら反対したよ。

  82. 377 匿名さん

    子供の好きな方もいればそうでない方もいらっしゃる。
    要は設計を変更する時点で入居者の意思を確認し、
    合意を取り付けるのが当たり前の話です。371さんのように、
    楽しくいきましょう、というわけにはいきません。あなたは、
    デベの方ですか。最初の青写真を見て、納得して購入した方たち
    ばかりですから、これはルール違反であるのは間違いないです。

  83. 378 匿名さん

    確かに。子供が好きか嫌いかとか置き場の有無なんてはっきりいって問題ではありません。
    なぜピカパーだかなんだかはっきりいってどうでもよさそうなものは住人の意見を聞くといって
    アンケートまでおくってくるのにもっと重要な、こういう問題を勝手に了承なしで決めるのでしょうか。
    それ自体に疑問を感じます。
    また、同じベビーカーの時に言われた内容で大変気になったことがあります。
    みなさんいわれませんでしたか?
    「一階かどこかにある柱が太くなった」と・・・。
    これってどういうことですか?
    耐震強度???変更になる前の細い柱はどう説明するのでしょうか。

  84. 379 匿名さん

    374:さんの、おしゃるとおりです。GSTのものですが、ピアノの音すごいです。

  85. 380 匿名さん

    生活音の問題等まで発展してるみたいですが、子供が好きな方、嫌いな方、人それぞれですが、
    マンションは集合住宅なので、多少の音の問題は当たり前に出てくるのではないでしょうか?
    上や隣の音が気になるなら、最初からマンションには住めないのではないでしょうか?
    もちろん、音といっても常識的な範囲ですが

  86. 381 匿名さん

    2Fに人が多く来るということは
    ①うるさいかもしれない
    ②人にたくさん会ってしまうかも知れない
    ③エレベーター前が汚れ、傷むかもしれない
    ということがあり得ます。

    この変更について、
    ①事前の説明がなかったこと(契約時とは違う条件になった、不利変更があった)
    ②他の階は影響はなく、2Fのみの影響であること
    ③将来の転売に影響が全くないとは言い切れないこと

    以上のことから、やはり何らかの処置があってよいのではないかと思います。
    集合住宅だからという一般論以上のことが今回はあるように思いますが、
    皆さん如何でしょうか?

  87. 382 匿名さん

    381
    全くそのとおりだと思います。
    信頼感と言うものが一気に崩れてしまいかねません。

    それを楽しく行きましょうなんて、対岸の火事もいいところ。

  88. 383 匿名さん

    住友不動産販売の方、
    ①なぜベビーカー置場の設置にいたったか
    ②それを事前説明会まで伏せていたのはなぜか
    お答えどうぞ。

  89. 384 匿名さん

    特に②について住人がみんな納得いくような明確なお答えを望みます。

  90. 385 匿名さん

    今回の件は購入者としては釈然とせず、
    憤りさえ感じます。スカイパーフェクトは事前に
    郵送してきてまで意思を確認しておきながら、
    もっと重要施設設置に関して了解をとらず、
    後から了解を取り付けるなど、購入者を無視している
    態度であると考えます。
     ベビーカーの通行により、内廊下2階の疲弊は間違いないと思います。
    それに伴う、雑音等考えれば、2階の方たちが気の毒でなりません。
    私が事前に知っていれば購入しなかったと思います。
    383さんのとおり、丸紅の意向を質したいと思います。

  91. 386 匿名さん

    こんなにたくさんの方が、この2Fの問題について納得言っていないのだから、
    納得できる説明をしてもらう必要性があると思いますね。
    でも、現実的にいつどうやってだれが??ですよね。。。
    実際、ここを住○や丸○がみてるかは疑問ですし、見ていてもこっそりで知らないふりは
    確実な話。
    ということは、納得のいく説明をしてもらうには誰かが立ち上がらないといけない
    ということになりませんか?どうしますか?
    ちなみに若い私ごときではなめられて説得力ないので、もう少しお力のある方が
    立ち上がっていただけることを望みます。

  92. 387 匿名さん

    問題を整理しますね。
    1 基本的に重要事項説明を受けて捺印した。
    2 これにより、納得した上で入居の意思を提示した。
    3 ベビーカー置き場の設置を認めた。
    了解なしに設置したとはいえ、我々購入者は上記3点を認めたことになりますね。
    しかし、
    1 共用施設変更の事前連絡がなかった。
    2 これに伴う、購入者、購入予定者への説明がなかった。
    3 共有財産となる共用施設の設置決定における購入者の意思が反映されていない。
    4 設置理由の明示すらない。
    というのは歴然とした事実であり、専門的なことは避けますが、法律的解釈を加えれば、
    戦う余地はあります。しかし、購入者単独が抗議の意思を明示し、設置の経緯の説明を受けた上で、
    何らかの謝罪の意思を業者側から求めるのか、それとも、管理組合が組織された段階で協議し、
    公的な場を通じて、抗議を行うかの2通りしかないと思うのです。この掲示板を通じて、
    業者が自ら対応するのが理想ですけどね。誠意ある企業であればそうするでしょう。

  93. 388 匿名さん

    これだけ問題となっている中で、2階を購入された方は本当に複雑な想いでしょうね。
    新居を夢見て、やっと実現にいたるところで、不安を抱えたままの入居ですから・・・。
    管理組合の総会でこの問題を早急に取り組み、全員が気持ちよく暮らせるような、
    マンションにしたいものですね。皆さんの意識が力になると思います。いかがですか・・・。

  94. 389 匿名さん

    このページは「調査のため見ている」と営業が言っていました。書くことはないでしょうが。
    つまり、この件に関しては知らず存じずを通すのでしょう。修繕のときとか、先が思いやられる…

  95. 390 匿名さん

    住友さん 丸紅さん
    今からでもよいです。
    構造計算の時のお知らせ程度でもいいです。
    各契約者にベビーカーの件
    文書にて
    回答してください。
    敵視して戦うような関係はいやなんです。
    おねがいします。

  96. 391 匿名さん

    他のGSのものですが、住友さんはとても誠意を持って対応してくださいます。
    皆さん、勇気を持って、気軽に御相談されてはいかがでしょうか。
    丸紅さんや、長谷工さんとの、橋渡しになってくださり、お若いのに感心しています。

  97. 392 匿名さん

    購入者です。
    入居説明会時にベビーカー置き場の件を軽い感じで聞いて捺印したのですが、今日、久々にサイトを見たらレス数が増えていたので入居までの楽しい話?
    と思ったら、軽く聞き流したベビーカー置き場の件がここまで重大な問題だとは予想しませんでした。
    よくよく考えてみればグランスイートのエレベーターはキーで何階かを認識できるシステムでしたよね。
    ということは、ベビーカー置き場が2階にあるのであれば、違う階の居住者が2階だけは自由に降りれるということではないでしょうか?
    これはセキュリティの問題にもなりませんか?

  98. 393 匿名さん

    あなた本当にGSTの人?住友が橋渡し?誠意を持って対応?若い営業?
    そんな人いませんでしたよ 私そこの住民ですがガセ臭いね

  99. 394 匿名さん

    392
    もう一度最初にもらった分厚いパンフの一式の設備のだけの本みるいといいですよ。
    私も先日セコムが詳細説明会時にあったから読直ししてみたんです。
    私たちはディンプルキーもってるから、問題ないんですよ、どこの階も。
    キーをエレベーターであてたら、どこでもほかの階いけます。
    まぁ、2Fは確実に回数ふえるだろうけど。

  100. 395 匿名さん

    ここまで問題が大きくなると、緊急臨時総会だな 理事長様

  101. 396 匿名さん

    入居まえからあまりもめたくありません。穏便にいきましょう・・・

  102. 397 匿名さん

    396さんへ
    穏便にいくというのはどういう対処をすることですか。
    今後に影響を与える大きな問題だと思いますよ。
    住友、丸紅の方ですか。大半の方が納得いくような
    環境でなければ、これほど高額な物件を買った意味が
    ないと思います。少なくとも、総会が開催された段階で
    この問題を指摘し、質すべきと考えます。

  103. 398 匿名さん

    初めてレスする購入者です。宜しくお願いします。
    ずっと読ませてもらってるだけでしたが、ベビーカー置き場の問題が大きくなってるのをみてレスさせてもらいます。

    本来なら入居前で、内覧会や引越しや外観のレスが大勢を占めてもいいのでは?と感じるのは私だけでしょうか?
    ここでとやかく書いても住友や丸紅は100%相手にはしてくれないのではないでしょうか?
    387さんのレスがわかりやすいと思うのですが、購入者にアンケート形式でベビーカー置き場が必要か不要かで決めるのが公平ではないでしょうか?
    今なら一ヶ月位、余裕がありますから、可能ではないでしょうか?
    ただ、一番大切なのは2階に住む方の意見だとは思うのですが?
    多分、丸紅や住友もここまで大きな問題とは思っていなかったのでは?

  104. 399 匿名さん

    397さん、私は396ではありませんが、購入者のすべてが貴殿と同じ考えではないのですから
    穏便にいきましょうという396さんの考え方もあるということです。
    掲示板は文章でしかわからないのですが、どうも喧嘩腰にみえるのは私だけでしょうか

  105. 400 匿名さん

    住友、丸紅ともにここは熟読し、警戒を強めていると思いますね。
    これで反応するわけにはいかず、反応するならば、これだけの意思が
    明確となって今、なんらかの対応が求められるわけです。
    結局は反応はせず、静観するでしょう。つまり、
    総会の際に議題をあげることでしょう。資産価値の維持と2階の方の住環境を
    守るために。

スポンサードリンク

ジオ八事春山
オープンレジデンシア栄本町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸