名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アリーナシティ あらたま、あたらし区。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 南区
  7. 新瑞橋駅
  8. アリーナシティ あらたま、あたらし区。
匿名さん [更新日時] 2009-11-13 11:02:52

イオンモール新瑞橋(仮称)に隣接して建設中。トヨタ・野村・三菱の3社共同プロジェクトです。
憶測の段階からスレはありましたが、→
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25209/
公式ホームページがアップされ、→
http://www.proud-web.jp/aratamabashi/
物件名、物件概要も発表されましたので、新スレとして立ててしまいました。

どーなのかな?

所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
アリーナ シティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-14 07:58:00

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
ファミリアーレ日比野スクエア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリーナ シティ口コミ掲示板・評判

  1. 65 わりとご近所さん

    菊住も桜田も特に荒れた学校ではない。
    南区と言っても割りと上品な土地柄だから、転入してくるあなたが**じゃなければ馴染めるはずだし、住むには良い所だと思われ。

  2. 66 匿名さん

    南区だ瑞穂区だって一括りにしてるヤツって…
    瑞穂区だって西側はどうなん?
    菊住小はここ何年も続けて南女入にっているし
    いくら近いとはいえそんな小学校は市内には少ないよな

  3. 67 匿名さん

    >南女入にっているし

    ? ?

  4. 68 匿名さん

    南山女子部という愛知県随一の進学校のことではないでしょうか…

  5. 69 住まいに詳しい人

    このサイトしばしば南区だからって貧乏人扱いしようとするやからがいますね、たしかに56のいううとおり。菊住周辺の外山・駈上はそれなりに高いですよ。もちらん瑞穂区の真ん中や昭和区の真ん中に比べれば安いに決まっていますが。学区も普通です。間違った情報に流せれないことですね。

  6. 71 匿名さん

    3人してるじゃん 70は読解力ないの?

  7. 72 匿名さん

    販売価格どのくらいになるのでしょうか。やはり名古屋市内で地下鉄2路線交差駅だけに不景気とはいえ強気の発表になるのでは。

  8. 73 匿名さん

    >>72
    誰に聞いてるの?
    不動産屋に直接聞けばいいじゃん。

  9. 74 匿名さん

    販売価格が発表になるのは4月上旬らしいですが、気になるところですね。

  10. 75 住まいに詳しい人

    いえいえ、買いたいとすでに接触してきている人には、おおよその価格を担当者は告げていると思いますよ。そろそろ正式価格も決まっている頃かもしれません。

  11. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    オープンレジデンシア大須FRONT
  12. 76 匿名さん

    それがまだなんですよね〜

    事前アンケートとったりはしてるみたいだけど、
    やっぱりこんな時代で値決めが大変なんじゃないですか?

    あー、早く知りたい

  13. 77 匿名さん

    まぁこんなご時世だからさ
    この面子のJVならまぁ安心かな
    あくまでイメージだけだけど

  14. 78 物件比較中さん

    今日の中日新聞チラシによると、MR事前案内会は
    3月中旬開催予定だそうです。

  15. 79 住まいに詳しい人

    まだだとしてもそろそろ決まるころですね。買うオーラ出せば早く教えてくれると思いますよ。もちろん希望の部屋くらいだとは思いますが。

  16. 80 匿名さん

    市内の駅近大規模マンションは、ここぐらいじゃないですか?
    価格がキャパシティぐらいならいいのに。。。

  17. 81 匿名さん

    価格は未決の一点張り

    反対旗に書かれてる「既存不適格物件」てのは、今の形になる前のタワー計画に対してのものかな

  18. 82 匿名さん

    グランドメゾン熱田よりも高い販売価格ならここの魅力はなくなるでしょうが、同じような価格なら迷う人多いだろうから、あせらず決めても良いのでは。

  19. 83 匿名さん

    確かに慌てることないですよね。それに、もうすぐMR開始するのに、スレ伸びませんね。瑞穂区ならもっと注目集めたのかも。

  20. 84 匿名さん

    南区だけに、価格は抑えられていて欲しいですが。。
    どうなんでしょうか。販売価格がすごく気になります。
    もともと三菱の工場跡ですし土地は安く入手できたんではないでしょうか。
    勝手な憶測ですが・・。

  21. 85 物件比較中さん

    >三菱の工場

    住友でしょ

  22. 86 物件比較中さん

    南区たってこの辺はお高いよな。。。

  23. 87 匿名さん

    利便性や環境等で考えても良いと思いますが、何せ今の日本経済の状況ではローンは慎重に組まなくてはならずグランドメゾン熱田より相当良心的な価格を期待するしかありませんね。

  24. 88 匿名さん

    たぶん坪単価160万くらいになるんじゃないかとおもいます。

  25. 89 匿名さん

    それが140万くらいになると売れるでしょうね

  26. 90 物件比較中さん

    >>88
    160万/坪だと、90㎡で4,360万か...
    このご時世だとためらってしまうな...

  27. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    サンクレイドル池下
  28. 91 匿名さん

    そうですよね。本当にこの坪単価だったらこの不景気ではローン組めない人多いのでは。もちろん私もあきらめて他かここの近くの中古探します。

  29. 92 物件比較中さん

    ここは高台だから眺めが良さそうなんだよね
    名港トリトンとか普通に見れそう
    今頃なら御岳山もかな

  30. 93 物件比較中さん

    50戸ぐらいの物件なら坪160万でも売り通すことができるかも知れないが、230戸だと苦戦するのではないでしょうか?
    今のままの景気では10年後、20年後の自分がどうなっているのか?全く予想ができません。
    とほほ......

  31. 94 匿名さん

    イオンもこれから先は建設地減る事が予想されるのでここはぎりぎりセーフだったようですね。
    やはり買い物等するところ、それもあらゆるジャンルのお店が自分の住居の近くにある事は利点ですね。でもここ買うのにほとんどのお金費やすので買い物する余裕ないかな。

  32. 95 匿名さん

    住友電工跡地という事で、土壌汚染があったと思います。(市のHPに掲載あり)
    その後、改良工事を実施しているはずですが、完了報告等どこかに掲載されていますか?
    もう一つの類似スレも読みましたが、載ってなかったと思います。

  33. 96 匿名さん

    土壌汚染って具体的に言うとどんな影響あるのでしょうか。ここだけでなく新築は大きな工場跡とかによく建ててますが。

  34. 97 匿名さん

    一戸建の庭で子供が土をいじるとか、野菜を栽培するとかだとなんだか気になります。
    でも、マンションのしかも二階以上なら関係ないのかな? と思いますが実際はどうでしょう?

  35. 98 ご近所さん

    土壌入れ替え工事にずいぶん手間取っていたんじゃなかったっけ?

  36. 99 匿名さん

    ローン組んで買うのは今の日本の経済状況では無理なので、地下鉄2路線交差の利便性とって車等手放して節約生活で決めるしかないですね。

  37. 101 匿名さん

    しょうもないことを書き込むな。と釣られてみる。

  38. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    マストスクエア金山
  39. 102 匿名さん

    この掲示板はいろいろな考えを持った人がいろいろな意見を出し、それらを参考にしてよりよいマンション購入の情報を得るためにあるので、参考に出来ない意見もあるのも当然の事。

  40. 103 匿名さん

    色々な意見があって当然だが、心の貧しい人だな。

  41. 104 匿名さん

    99はクルマ手放して即金で買うと言うのだから
    随分リッチと思うが

  42. 106 匿名さん

    即金ならその後の生活節約する必要ないんじゃない?
    だいたいどんな高級車手放したって、数百万でしょ?
    どうやって読解すればそうなるの?

  43. 107 購入検討中さん

    ローンが無理というなら
    即金じゃん
    というかお前ら釣られすぎ

  44. 108 匿名さん

    それでもランニングはかかるんだがな

  45. 109 近所をよく知る人

    それでも返済なきゃラクだよね

    ところでココってイオンへ出入りするクルマの渋滞ともろかぶるじゃん
    マンションの出入口がイオンへ入る導線の直前にあるからどうなんだろうね
    週末とかクルマ出するに苦労するような気がするけど…
    オープンしてだいぶたった後だからいいのかな?

  46. 110 匿名さん

    確かに車でのアクセスは最悪です。 南からは平日、休日問わずイオン渋滞で、
    逆の北からのアプローチだと交差点でUターンしないと入れない。
    公共交通機関中心の生活の方は利便性高いですが車中心の生活の人には厳しいでしょうね。

  47. 111 匿名さん

    名古屋に住む人の足は地下鉄中心になるので、ここは2路線が交差しているので渋滞等の心配がある車無くても生活していけますね。

  48. 112 匿名さん

    まぁ、イオンモール次第だね。
    でもここはクルマのアクセスも便利だ。
    堀田入口は近いし、23号~豊明南で東方向もアクセスいいし。

    鉄道は名鉄本線呼続駅が近いみたい。
    名駅は地下鉄より速いし、そこそこ本数あって名鉄各線へ便利なのになぜ広告でいわないんだろう?

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    プラセシオン瑞穂弥富通
  50. 113 匿名さん

    つまり日々車を使う人や車通勤の人には向いてないって事ですよね。

  51. 114 マンコミュファンさん

    車を使う人や車通勤の人には向いてない?
    近くに職場があるのなら向いてる。

  52. 115 匿名さん

    名鉄呼続駅は普通電車しか停車しなく本数も1時間に4本しかないので、1時間に6本~8本ある地下鉄の方が待ち時間考えれば便利だと思います。

  53. 116 匿名さん

    電車の時刻に合わせればいいだけの事

  54. 117 物件比較中さん

    名鉄は普通と言えども、呼続~名古屋駅間は乗車12分、地下鉄は新瑞橋~名古屋駅間は20分。
    地下鉄だって各駅停車でじれったい。

  55. 118 匿名さん

    地下鉄って昼間10分間隔だから名鉄と大差ないよ。
    それよか地下鉄だと気が狂うほど駅があってたまんない。
    名鉄は、堀田、神宮、金山、山王、で名古屋だもん。全然感覚的にも実際にも速い。
    それに桜通線は地下に深いから意外と時間と手間というか足がかかる(笑

  56. 119 物件比較中さん

    坪単価が当初の予想よりも下がりますように・・・

  57. 120 匿名さん

    坪150万円を越えると、完売するのに時間がかかりそう。

  58. 121 購入検討中さん

    いくら新瑞橋でも三菱が入って坪150万円を下回ることはないでしょう。

  59. 122 購入検討中さん

    >>121

    三菱だと人件費が高いから土地取得に金が掛かるってこと?
    それにしても「三菱で150」の根拠が分かりませんな。

    平均150で100㎡なら4500。中層(7F)でそれくらいなら下は4200、上は4800。
    もうちょい下がると早く売れるだろうね。

    平均140になれば300下がるのか…そしたら買うぞー!!

  60. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  61. 123 匿名さん

    同じ野村不動産販売で同規模のキャパシティが坪単価140万くらいなんだけど
    キャパシティはNTTの社宅の跡地を用地にして販売にNTT開発が入っているから
    用地取得に余分なお金がかかってないけど
    アリーナシティは用地取得が入札だったのでその分、余分に費用がかかり
    その差分で坪単価160万くらいになったって野村の関係者さんが言ってました。

  62. 124 匿名さん

    150、160はないんじゃないのか?
    もつといいだろここは。

  63. 125 物件比較中さん

    100㎡で4,500~5,000万だとして、230世帯に売り切る需要があるのだろうか?
    同じ小学校区にはリフィア桜テラス121戸も同時期に完成するし。
    菊住小学区だけで来春には計351戸。
    鶴里駅前の丸美のマンションも合わせると桜田中学区で総計375戸。
    375家族が南区北部に来春集結するのか??

  64. 126 ご近所さん

    ↑さんのおっしゃるとおり、それだけが本当に嫌。

    レンタルとかもすごい借りにくくなったりetc.

    ジャスコ反対よりもマンションをもっと強く反対して欲しかった…

    人口増えすぎ!

  65. 127 匿名さん

    いくら今のご時世不景気だと言っても、ここは利便性の良さで強気の販売価格を出し完成前完売するのでしょうね。

  66. 129 匿名さん

    100㎡を基準にされてもね…
    そりゃお高くなるでしょうに

  67. 130 購入検討中さん

    >128

    って訴えかけておいて、一番お前が安く買いたい1号だろがー!!!

    なさけね、笑、***...

  68. 131 物件比較中さん

    >>130
    すいません
    それくらいなら私も買いたいです

  69. 132 物件比較中さん

    >>131
    私もです

  70. 133 購入検討中さん

    >>132

    私も欲しいです

  71. 134 小春さん

    今週号のタウンズによれば230戸中の販売戸数が未定。
    こちらの物件、アリーナって名前が付いていますけど、なんの所以でアリーナなんだろ?。

  72. 135 匿名さん

    買い物等へ行く時の渋滞心配してる人多いけど、隣接のイオンへは徒歩で充分ですよね。

  73. 136 匿名さん

    瑞穂区だったら良かったのにね。
    南区???

  74. 137 匿名さん

    天下の三菱、野村の物件で150以下はないでしょ
    もしそんなことしたらブランドイメージに傷が付く

  75. 138 匿名さん

    瑞穂区たって西側は工業地域。空港線沿いは下町。
    南区は東北部は良好な住宅地。
    単に区名だけのイメージにとらわれているのは地域を知らない人間の妄想。

    っていうか、みんな南区悪い悪いと言って買ってくれなきゃ
    買う方にとっては好都合だが(苦笑

  76. 139 匿名さん

    私は田辺通りに住んでるので最近元気が無いあらたまの活力源となるようこの物件とイオンに期待している。

  77. 140 匿名さん

    138の言うとおりだね。
    どうだろ5階くらいまでなら、90~100平米で3000万台もあり得るんじゃない?
    そろそろ正式な価格が決まる頃かな。
    まっ世帯数が多いのは好みでないので買いませんが、イオンは少し楽しみです。

  78. 141 匿名さん

    イオンができればたまに車で行けばよし。
    なにも隣にある必要は無い。

    環境が大事。
    何区に住むのかは結構大事。
    区によってカラーはだいぶ違う
    住む人の意識もだいぶ違う
    どこがいいかはその人次第

  79. 142 住まいに詳しい人

    イオンにマンションはお決まりパターンです。名古屋市でイオンの近くにマンションがないところなんてありませんよ。区によってカラーはありますね。が、区にこだわってる人い限って、低予算でとか・・・郊外にでかい豪邸建てる人の方が仕事がしやすいです。
    環境が大事ということで?ここには公園もできるとか。十分配慮してるんじゃないの?あそこを全部公園にされてもイオンと同じで渋滞できるし、少しつかれた感じがあるこの土地には、これでよかったんじゃないの?それか低層のマンション群か、大規模な住宅街がよかったかな?

  80. 143 匿名さん

    >138
    >単に区名だけのイメージにとらわれているのは地域を知らない人間の妄想。

    その通りと思います。
    しかし、まったく同じマンションでも(実際はありえないが)
    瑞穂区は南区の10%以上は高い気がします。

    ここを買おうと思っている人は「瑞穂区」並みの値付けを
    警戒しているのかな?

    そして、もし南区の値段で買った後は「事実上は瑞穂区だ。」と
    知人には説明するのかな?

  81. 144 住まいに詳しい人

    なぜぞんなに瑞穂区に固守するのか?まずしいね~。

    >そして、もし南区の値段で買った後は「事実上は瑞穂区だ。」と
    知人には説明するのかな?
    しないと思うけど。

    まっ個人手的には近隣住民に大反対されてたこのマンションを買う気にはなれないけど。

  82. 145 匿名さん

    反対運動の賛否は別として、あれだけ一帯にオレンジの旗が立っていると街の雰囲気が悪いな~と感じる。
    環境悪化を懸念してるのか、それともあわよくば・・・という目論見があるのか?と勘ぐってしまう。
    誰かが音頭をとってるんだろーなーとか...

  83. 146 匿名さん

    >138
    そう思うよ
    瑞穂区っていいながらマンション住むのもなんだかねぇ
    瑞穂区で戸建にこそ住んでみたいぞ
    無理だけどさ

  84. 147 匿名さん

    どんな理由つけても瑞穂区の人は基本的に南区では買わない
    千種区の人も名東区では買わないし、熱田区の人も港区では
    買わないでしょ

    それより、その反対運動している家と同じ小・中学に通うことになるの?

  85. 148 匿名さん

    南側は同じ小・中学校です。
    西側は別です。

  86. 149 匿名さん

    あれだけの規模のマンションが建設されるのに反対運動が起こらない訳がない。
    特に当初は高層タワー型だったからなおさらじゃない?

    また歩道沿いの緑地帯は名古屋市景観大賞を受賞したくらい綺麗な桜並木と庭園風緑地だったから
    それをばっさり更地にすれば、回りの住人じゃなくたって良い思いはしてないと思うよ。

  87. 150 匿名さん

    つまり対応の仕方がまずかったってことだね
    反対運動の大きさと建物の大きさは比例しないと思う

  88. 151 匿名さん

    同じマンションでも学校が変わるの?

  89. 152 匿名さん

    建設地の道路を挟んで南隣は・・・、西隣は・・・と読んで下さい。

  90. 153 匿名さん

    >歩道沿いの緑地帯は~~綺麗な桜並木と庭園風緑地だった

    どこのことでしょう?工場が稼動していたころの工場敷地内ですか?

  91. 154 匿名さん

    >150
    回りが成熟した街並なら大規模開発に反対運動起こらないほうがレアケースだよ。
    ま、それに南区緑区港区って伝統的に代々木が強いじゃん

    >153
    敷地内ちゃ敷地内だが、環状線の歩道に接したところがオープンスペースみたくなっていた
    工場もばかばか儲かっていてバブリーだったんだろうな
    岩はならべるわ照明はあるわ 春は桜にツツジが咲くわで でも普段は渋くて感じよかったよ

  92. 155 匿名さん

    もしマンション出来上がった後も旗立ててたら相当根性座ってるなw
    建設中に建設反対の旗立ててるところは全国どこでもよく見られる光景。
    つい最近、私の住む新宿区でさえもマンション建設に地元住民が大反対してデカイ赤い旗を50件くらいの家が掲げてたが出来上る頃には半数くらいははずしてたよ。完成時は全く旗は消えると思うよ。

  93. 156 匿名さん

    多くは、和解金目当てでしょう。
    旗さえ立てれば、まとまったお金が手にいる。
    これほど、効率の良い投資はないでしょう。

    ポイントは、そこまでやるかどうか?
    このあたりは、地域性が大きいと思いますが、
    南区はどうなんですかね?

  94. 157 マンコミュファンさん

    >157
    どんな理由つけても瑞穂区の人は基本的に南区では買わない

    小さな家やしょぼいマンションに住んでる人が書き込みそう内容ですね。

    瑞穂区だからってしょぼい一戸建てやマンション買うくらいなら、断然、南区北東部の一戸建てや新築マンションの方がいいけど。

  95. 158 物件比較中さん

    全体的に考えれば瑞穂区でしょうけど、南区の南東部はなかなかいいからね~。
    確かに瑞穂区でも小さな家やマンションには暮らしたくないな。瑞穂区だけの響きでかっこつけている人って”痛い”ですよね。
    このマンションがいいかは知らないけど。

  96. 159 匿名さん

    南区南東部と言っても平子あたりは土地が低いから不人気だけどね

  97. 160 購入検討中さん

    いいところは駈上・外山あたりですね。あそこらへん土地も高いしね。菊住はギリギリいいかな~。あとは離れるけど、意外に笠寺とかいいんんでないかい?まっその他はパス。
    瑞穂区はやはり瑞穂公園周辺および北部。その他の瑞穂区の地域なら上記の南区の方がわたしは好みですね。

  98. 161 住まいに詳しい人

    駈上・菊住あたりまではいいんだけど、呼続までいくと急に古い町並みがあらわれますね。
    瑞穂区は瑞陵高校と瑞穂公園を結んでそれより北東部なら買いたいです!
    てか、ここはアリーナシティですね。話を戻しましょう。

  99. 162 住まいに詳しい人

    みなさん北東部のまちがいですね。平子も外山も駈上も菊住も。鳥栖も桜台も北東部だよ。
    おっ、161の話納得。瑞穂区ならそこらがベスト!!

  100. 163 匿名さん

    笠寺台地だからね。このあたりは。
    北西東と下がっていくしね。
    地形から見ると低地の瑞穂区より断然買いだな。

  101. 164 匿名さん

    今日から事前案内会が始まりますね。
    およその価格も発表されるようですので行かれた方,情報をお願いします。

  102. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ覚王山
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所

[PR] 周辺の物件

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸