名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アリーナシティ あらたま、あたらし区。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 南区
  7. 新瑞橋駅
  8. アリーナシティ あらたま、あたらし区。
匿名さん [更新日時] 2009-11-13 11:02:52

イオンモール新瑞橋(仮称)に隣接して建設中。トヨタ・野村・三菱の3社共同プロジェクトです。
憶測の段階からスレはありましたが、→
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25209/
公式ホームページがアップされ、→
http://www.proud-web.jp/aratamabashi/
物件名、物件概要も発表されましたので、新スレとして立ててしまいました。

どーなのかな?

所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
アリーナ シティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-14 07:58:00

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
オープンレジデンシア栄本町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリーナ シティ口コミ掲示板・評判

  1. 201 物件比較中さん

    >>190

    決定価格はこれより10%DOWNでお願いします

  2. 202 匿名さん

    2割引きくらいはしてくれそうだけどね

  3. 203 匿名さん

    ここのベンチマーク(比較の基となる物件)は、
    一年前に竣工した、セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町ですかね。

    マンション規模と形状・デべロッパー・仕様等を比べると類似点が多い。

    地下鉄までの距離はアリーナシティが勝っていると思うが、
    セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町も基幹バス15分で
    栄まで生けるので、優越はつけ難い。

    最近の不動産市場から考えると、No.190より10%以上安くても
    良いと思うがどうでしょうか?

  4. 204 匿名さん

    賛成!

  5. 205 購入検討中さん

    196さんのおっしゃるとおり、この階で何号室!という決めている部屋がなければ
    少し待って値引き狙いで買うのも一つの手段かも。
    かといって完売はなさそうといえども、他のマンション程のんびりしてる時間はないだろうから
    駆け引きが難しそうですが。
    ただ比較にはならない物件とは思いますが、熱田の杜スレで値引きが始まった
    そうなのでそちらも一度見学にいってみよーかなー…

  6. 206 匿名さん

    立地としては最高!


    なんだけど、騒音と戸数が大きすぎるので我が家もとりあえずパスった。

    10%↓なら2、3期めの余り物に手だすかも?!
    でも西向きが最安値価格になっても買いたくないなあ。

  7. 207 匿名さん

    価格がオープンになって、盛り上がってきましたね。

  8. 208 物件比較中さん

    この価格で230戸売り切るのか・・・
    100戸はなんなく売れたとしても、それでもなお130戸が売れ残る。
    予算がある人は一杯いるが、新瑞にこだわらなければ八事、御器所、桜山、吹上あたりを求めると思うし・・・
    営業は大変だろうな~

  9. 209 購入検討中さん

    みなさん、この場を利用して
    売り手にプレッシャーをかけてるのですね
    効果あるんですか?

  10. 210 匿名さん

    勤務先に収入のプレッシャアー(?)をかけられて消費意欲が落ちてきた

  11. スポンサードリンク

    リジェ南山
    オープンレジデンシア栄本町通
  12. 211 匿名さん

    エリア的に安物が欲しい人多そうなんだよなぁ~

  13. 212 匿名さん

    八事までたった3キロくらいなのに安いっす

  14. 213 匿名さん

    住友電工時代の重金属汚染土壌の未処理場所はイオン側だろうか?
    それともアリーナ側か?2年間行った筈の水質調査モニタリング結果も含め、
    その後の経過をご存じの方、教えてください。
    近隣住民の方なら知っている?

  15. 214 匿名さん

    周辺の井戸水の調査結果は名古屋市のHPに載っていたと思う
    土壌の未処理場所があるの?

  16. 215 匿名さん

    212の言う八事までの距離は関係ないと思うが、交通や買い物の利便性、会社の信頼度、設備を考えたらかなり安いと思う。お手頃な価格帯(~4500)は次々に売れるんじゃないかな。角部屋(5000~)はさすがに後まで残りそう。西向の部屋も人気出なさそう。

  17. 216 匿名さん

    >>213

    未処理があるとの事ですが、情報源は何ですか?

  18. 217 匿名さん

    週末説明会に参加しました。

    東棟はすべて南向き1フロア3邸づつで分かれていて計6邸
    西棟は1フロア13邸で、南向きが4邸づつに分かれていて計8邸、西向きが5邸

    間取りは、各棟の角部屋がすべて4LDK
    納戸とTRは全室完備、さらに食品庫(1階は地下食品庫)など収納は充実していました
    タイプは21タイプで、3LDKの部屋はほぼ同じ間取りですがWICや納戸の大きさなどが微妙に違う感じです


    予想価格帯目安は、
    3LDK 75㎡~ 3,200万円台~4,100万円台
    3LDK 80㎡~ 3,400万円台~4,500万円台
    4LDK 90㎡~ 4,100万円台~5,200万円台
    4LDK 100㎡~ 4,700万円台~6,200万円台
    4LDK 120㎡~ 7,000万円台

    駐車場は自走式4階建てで、0~5,000円
    管理費と修繕費は、未発表でした


    完成までに全戸完売は難しいでしょうが、
    立地と価格を見ると結構消化するんではないかと思いました。

  19. 219 匿名さん

    217さん、営業の人?!

  20. 220 匿名さん

    >>203

    平均坪単価160万円ぐらいですかね。
    はっきりいって高い。

    203のベンチマーク(セントラルガーデン)と比較すると
    セントラルガーデンⅠ(千種区)は、坪単価150万ぐらいだったと思う。
    →セントラルガーデンⅡは、大幅にアップしているみたいですが..

    南区のマンションが、
    千草区の東山線沿いのマンションより高いのは、
    おかしいと思う。

  21. 221 匿名さん

    >>220
    高いと思えば買わなきゃいいだけのこと

  22. 222 匿名さん

    千草 とかどこにあるか分からん区が引き合いに出るぐらいだしねっ。

  23. 224 匿名さん

    >>221
    >>223

    「買うな。」とは言っていないよ。
    事実と感想を言っているだけだよ。

    それより、宝マンションが出てくるのは、
    突然ですね。

  24. 226 購入検討中さん

    ほんとだ。
    坪単価算出で高いって教えてくれてるのを買うなって…
    安く買えればこしたことないのに。

    そうゆうキツイこと言う人がここ買うのかなぁ?????
    だとしたら管理組合とかで一致団結できそうにないから考えちゃうなぁ。
    キャパでかいから色々な住民が現われることは覚悟ですかね。

  25. 227 匿名さん

    昔の宝は安かったかもしれんが、最近ファミリアーレになった物件って宝のくせに安くない。

  26. 229 買い換え検討中

    新聞に掲載されたからといえども飛びつきは厳禁ですよね。
    買うつもりできちんとお金貯めてきた人は全然OKな物件だけど、頭金無しは絶対に自殺行為!
    銀行で以前働いていましたが、貸す側も側だと思うけど、結局返せなくなってっ・・・って人を沢山みてきました。

  27. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    プラセシオン瑞穂弥富通
  28. 231 匿名さん

    千種区って言っても広いよね~
    土地柄だって、それこそ歓楽街から閑静な所まで、あと他にもね、なんでもアリだし。
    深く知らないというのはある意味シアワセなのかもしれんな。

  29. 232 匿名さん

    >>231

    総論で言えば、
    千種区は南区より不動産価格が高いのは周知の事実。

    千種区の東山線沿いは、誰もが認める一等地。
    歓楽街で住むには避たい場所でも、資産性は高い。

    ここのマンションを買おうと思っている人は、
    千種区の東山線沿いマンションより値段が高い理由は何か
    知りたいと思うよ。

  30. 233 購入検討中さん

    現実的な話でいえば、この物件、千種区の東山沿線どころか、千種区の名城沿線より安いのが事実だよ。あなたはどこの物件と比較しているのですか?まさか何年も前の、時代の話をしているの?それとも茶屋が坂とか、矢田川に近いエリアの話?瑞穂区だって、山手側と堀田で全く違うように、南区だって北と南でエライ違いますよ。別にこのマンションを検討すべきとか、そんな話はしませんが、ある程度の冷静な目を持ったら?私はこのマンションは、金額的にもそうですが、実際の生活的にも損しないと思いますよ。だって、どう考えても便利じゃないですか?物件に関して良いこと書くと、関係者と思われて嫌ですが、、冷静に考えて、こういう土地は希少性が客観的にみて高いと思いますし、サラリーマンが普通に買える金額ですし。良いと思ったら買うべきだし、そうじゃないと思ったらやめるべきだし。ただ、何件かモデルルームみましたが、どこのモデルルームもガラガラなのに、ここだけは凄く賑わってたのは確かでした。この板を見ている人たち、各人が判断すべきでは?以上、地元民でした。。

  31. 235 匿名さん

    アリーナ=特等席

    勉強してください

  32. 237 匿名さん

    瑞穂区田辺通のオイラがきますたよ!
    かわいいよ新瑞橋かわいいよ
    南区と言えど新瑞橋は高いよ!
    オイラの瑞穂区と土地金額は同じくらいだよ!
    坪80万は固いよ
    千種区の自由が丘やましてや光が丘なんかよりはよっぽど高いはずだよ

  33. 238 匿名さん

    区名で判断するヤツってほんとおめでたいよな
    ここは高台だから悪くない
    2000年や2003年の大雨で瑞穂区どうなったんか知ってるの?
    少なくとも瑞穂区の中西部や千種区の今池より好環境とオレは思う

  34. 239 匿名さん

    >>237
    瑞穂区田辺通のオイラさん。
    大変知識があるみたいなので、教えてください。

    南区と瑞穂区の向いあった(隣の)土地って、
    坪単価でどれだけ違うの?

  35. 240 物件比較中さん

    南区で高いのは外山・駈上。土地代&土地の高さ。道路渡ったこのあたりはどうなんでしょ。

    田辺どおりもなかなかいいね。でもここで書き込んでるまぬけな田辺の人は嫌い。頭わるそーだから。

    まあなんだかんだ言ってこの物件に興味あり。

  36. 241 匿名さん

    田辺通のオイラが思うに南区と瑞穂区の区境で山崎川沿いで呼続から新瑞橋くらいまでは同じくらいの値段だと思うよ!だから区は関係ないと思うよ!
    ただ瑞穂区の軍水や関取と南区の平子あたりとかになると両区で土地に高低差があるから値段にも差が出てくる。だいたい坪20万くらいは差があるね。

  37. 242 匿名さん

    田辺通のオイラだす
    前述の関取町でなく仁所町の誤りですた
    m(__)m

  38. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    オープンレジデンシア大須FRONT
  39. 243 匿名さん

    他人つかまえて
    まぬけとか頭わるそーとか
    書き込んでるヤツ
    恥ずかしくないのか?

  40. 244 匿名さん

    「田辺通のオイラだす」さんは、良く勉強してますね。
    感謝です。
    今後も、有用な情報の提供をお願いします。

  41. 245 マンコミュファンさん

    <243

    不快なものいいだから書かれるのでは?

    しょうがない。

  42. 246 購入検討中さん

    ねぇ~
    みんなぁ~
    アリーナシティの話しよぉ~よぉ~

  43. 247 匿名さん
  44. 248 匿名さん

    くどい

  45. 249 購入検討中さん

    今日、クルマ出して現地見てきました。
    現在中区の賃貸でこれだけ南下するとどうなのかなと思いましたが、周りは意外や落ち着いた町並みでした。
    小学校もすぐ近いし、地下鉄の駅や、巨大なスーパーも隣で建設中で、いっぺんに気に入りました。
    あとはお値段ですかね(笑)
    あ、14階建て?なのに鉄筋コンクリートなのですね!
    ちょっと驚きました。鉄骨なくて…シロートなものですから、大丈夫ですよね?

  46. 250 匿名さん

    >>14階建て?なのに鉄筋コンクリートなのですね!

    昔の高層ビルは鉄骨が主流でしたが、
    コンクリート技術が進歩して、
    最近はかなり高いビルも鉄筋が多いですよ。
    確か名古屋駅も鉄筋建てだったと思います?(確認要)

    鉄筋は床と壁で強度を持たせているため、部屋は若干せまくなりますが
    床と壁が厚いし天井もフラット部分が多く、更に窓を高くできるため
    快適だと思いますよ。
    (超高層ビルの多くは、鉄骨なので窓は低い?)

    気になる地震の時の強度の実力は?
    計算上は問題なくても、実際はどうなんですかね?
    知っている人、いませんか。

  47. 251 とある移住者

    ここの地区はご存知の通り、名古屋市内で生ゴミ堆肥化事業(燃えるゴミと生ごみの分別)に協力していた数少ない自治会のひとつです。通勤途中でちょくちょく目にする生ゴミが散乱するような光景にはなかなかお目にかかれません。住民間のコミュニティーがしっかりしていますので、数々の自治会活動、PTA活動、防犯活動等に熱心に参加する必要もあります。逆に言えば、顔なじみが多くなるので、子供を育てたりするにはどこどこの誰々が誰とどこでいつごろ遊んでいたといった情報も入手しやすく、子供を育てるには安心できるところです。
     教育にも熱心な地域柄で地域で子供たちを見守ろうという感じです。小学校のクラスも学年2-3クラスでこじんまりしています。
    最近の学区内にできる大きな集合住宅の開発により、小さな子供のいる若い世代の定着により新入児童が増える事も期待できて、さらに賑やかになりそうです。税金を払っているから後は公共サービスがあって当たり前と考えている人にとってはちょっとしんどいかもしれませんが、自助、共助、公助の理念のもとで古い住民と新しい住民がお互いに協力しあって街つくりを進めて行けばきっと魅力的な街になっていくことと思います。

  48. 252 購入検討中さん

    250さん
    ありがとうございます。
    タワーズもそうなのですね。そのへんの知識は全然ないものですから。
    ただ、建物自体は逆バリハイサッシではないようで、重みがないので好みではなかったのですが(苦笑)

    小学校のお話しが出ていたのですが、実は学校の回りをちょっとクルマで走ってみたのですが、
    お高い感じの邸宅が多くて驚きました。
    すぐ北側のマンションも良い感じで、なるほどしっかりした町内との指摘もうなづけました。
    そこそこの規模の個人?病院もあり、住むのになんて便利だろうなと思いました。
    あとは、お値段ですね(笑)

  49. スポンサードリンク

    ファミリアーレ熱田神宮公園
    オープンレジデンシア栄本町通
  50. 253 匿名さん

    うーん…

    私は実際下見に行った印象は、図面で想像していた以上にイオンが
    近いことにビックリしました。

    夜遅くまでうるさいんでしょうか?

  51. 254 マンコミュファンさん

    252さんへ
    駈上と外山のことですね。
    閑静な住宅街で綺麗ですね。
    道路を挟んだイオンとこのマンション一体が綺麗なかたちで出来上がることを期待します。

  52. 255 物件比較中さん

    イオンが近いというか
    敷地接しているから、近いなんてもんじゃないんじゃない?
    しょせん大型スーパーとはいえ、それでもまぁ隣にあると便利だし楽しい。
    でも問題は、車の出入りが、イオンの出入り車とかぶること。
    楽しい分、ツケは払うということか。
    このへんは警備員の誘導に期待して…あまい?

    街並みはそんなにいいかな?
    ごくごくフツーだと思うけど。
    それよか近くに公園がまったく無いのはどうよ?

  53. 256 匿名さん

    工場跡地だし仕方ない

  54. 257 匿名さん

    公園は作るじゃん
    マンションの横に

  55. 258 匿名さん

    売れ行き好調って聞いたんですけど、ほんとですか?

  56. 259 匿名さん

    まだ売り出されてねーよ

  57. 260 匿名さん

    事前の問い合わせが1000件,案内会は2日間で200組の来場があったそうですよ。
    利便性が魅力でうちも検討中ですがもう少しお値段がお手頃なら即決なんですが。

  58. 261 匿名さん

    資料請求1000件だと、成約率が23%ないと完売できない。
    およそ4人に1人が成約するかな??

  59. 262 物件比較中さん

    この時期の出足としては凄い数だろ
    やべ いっとくか?

  60. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    プラウドタワー久屋大通公園南
  61. 263 匿名さん

    マジっすか
    イッときますか

  62. 264 匿名さん

    >案内会は2日間で200組

    ?? てことは1日100組? 1日に4回予約制の個別説明会実施として1回25組??
    話が大きくなってませんか?

  63. 265 匿名さん

    3月の三連休の3日間で100組でしょ

  64. 266 匿名さん

    この不況下、慌てて買わせようっていう営業の仕業?????

  65. 267 FP

    南区駆上??   新瑞橋 坪単価140~160万 瑞穂区川澄200万 東京銀座3840万 資産価値を考えて買われた方がいいのかな~

  66. 268 匿名さん

    南区駆上って坪単価ナンボするんですか?

  67. 269 地元不動産業者さん

    はい、うちは南区駈上であれば195万ほどで取り扱っております。瑞穂区の大部分と比べれば、まだまだ安いです。菊住は180万ほどです。鳥栖や扇田は175万ほどです。公表されたものとほぼ同じです。
    以上近隣不動産でした。

  68. 270 匿名さん

    >>269
    >南区駈上であれば195万
    その高額な物件はこれと何が違うのでしょうか?
    今時、住宅地が200万とは何の冗談ですか?


    地下鉄桜通線/桜本町 バス-徒歩4分 桜本町駅北  4165万円
    土地住所:名古屋市南区駈上2 土地面積:161.06平米 坪単価:86万円 建ぺい率/容積率:60%/200%
    http://www.housingnavi.jp/edit/tochi/aichi/23112/

  69. 272 購入検討中さん

    先週末初めてグランドメゾン熱田のモデルルームに行ってました。

    大変緑が多い場所と、
    すごく環境をアピールしてました(蚊が多いと心配するのは僕だけ?)。

    正直、初めて見学したので、どこをよく見ればよいのか
    わかんないですが、
    なにかとここの新瑞橋のマンションと比較してくれました。
    ますます、何言ってるのかわかんなくなってきましたが、
    とりあえず、新瑞橋よりすべて、うちのがよいと言いたいことだけは、わかりました。

    正直、くらべて良いか悪いかは、こっちの勝手だろと思いましたが、
    なぜ、ここと比較しているのか不明でした。
    しかも、ここの悪口ばっか言って。

    よろしければ、なぜ比較されるのか教えてください。
    ちなみに、こんどの週末は、ここを見に行こうと思っています。

  70. 273 匿名さん

    夜までうるさいのと明るいのが好きな人、へっちゃらの現代人には良い物件。

  71. 275 物件比較中さん

    熱田は確かに良い物件と思う。
    価格差を無視したとしたら、静寂で、都心に近くて地下鉄や買物もまずまず。
    ただ、熱田イオンに歩か自転車で行くとしたら、夜間は女性には怖いものがあると思う。

  72. 276 匿名さん

    アリーナは交通量の多い道路に面しているので、排気ガスが気になります。熱田は環境よいうえに、利便性がいいですよね。夜は神宮西あたりの雰囲気は良くないので、西高蔵使ったほうがいいですけど。
    ここはアリーナの板だし、アリーナを盛り上げましょう。

  73. 277 周辺住民さん

    究極の選択だが熱田、港、中川は車上荒らしが多いので(某保険会社がこの3区では車両保険の契約取ってくるなとの事)   なので個人的には熱田のマンションよりアリーナを買うかな

  74. 278 匿名さん

    熱田で車上あらし??全くそんな話聞かないですけど?自転車の盗難じゃなくて?

  75. 279 匿名さん

    熱田もアリーナも、車上あらしや盗難にあうようなセキュリティではないはず。コノテの新築はセキュリティが売りだから、犯罪率でマンション語るのは筋違い。

  76. 280 匿名さん

    276さんの言うとおり!
    ここはアリーナだからね!!

    そもそも272さんも、熱田に見入ってそんなに不快な思いをすでにしたんなら
    もう心はアリーナなんだろ?!
    だったらいちいちここで不満言うな。
    ここで言うのは熱田の営業と一緒のことしてるっつーの。

    あと毎回思うのが、営業トークをそのまま受け入れてるやつがいるけど、
    複層ガラスのなんちゃらかんちゃら・・っての、
    防音がしっかりしてるっていうけど年中締め切って生活するんかいな(笑)

  77. 281 購入検討中さん

    複層ガラスは防音には全く関係からね
    関係があるのはサッシ
    複層ガラスは結露防止

    車上荒らしを熱田区で聞いたことがないというのは無知なだけ
    平和**というか、もう少し真剣に考えた方がいいかと思います

    マンションのセキュリティが良ければ大丈夫というのもしかり、じゃ何で銀行強盗があるの?
    そもそも、この程度のセキュリティで犯罪から守れると思っているのがどうかと思う

  78. 282 匿名さん

    >>279
    いやいや、筋違いってそりゃおかしいでしょ。
    車も自転車もマンションの敷地から全くでないなんてことないわけですから。

  79. 283 匿名さん

    銀行強盗するのはそこに金があるから多少のリスクは度外視するからでしょ

    同じ車を荒らそうとするのにセキュリティあるとこか無いとこどっちやるかって言ったら
    セキュリティ無いとこいくよ
    そこまで成果が変わるとは思えないし…

    論点ズレすぎ

  80. 284 購入検討中さん

    論点はズレてないよ

    ようはどれだけセキュリティがあっても
    そのリスクに見合う物があれば、狙われるということ

    リスクはマンションのセキュリティだけではなくて、地域の環境によっても高めることが出来る
    だから地域の犯罪率から見ることは全く筋違いではない

    マンション内だけで生活する訳ないんだし、地域の犯罪率はどちらにしても大きく関係してくる
    治安の悪い場所に住んだことある人ならわかる当然の話なんだけどね

    南区とか熱田がどうとではなくセキュリティのことを書き込んでいる割には意識が低すぎる
    犯罪者は命はってるからね、それから身を守るのには簡単ではないよ

  81. 285 匿名さん

    どちらにせよ些末なことでしょ
    熱田も南区も大して変わらん
    駅近ければなおさら

    そんなことより他にここの良いこと考えた方がいい

  82. 287 匿名さん

    名古屋、どこに住んでも一長一短。
    書き込み読んでると、結局みなさんの本音は、この物件が南区なのがひっかかってるんでしょ。
    いくら他の区と比べても、余計みじめよ。

  83. 288 物件比較中さん

    287みたいな南区にひっかかっている輩は、熱田区のグランドメゾン買えばいいのだよ。
    あと、今どきマンション内で車盗まれるなんて話きたことねーよ。

  84. 289 購入検討中さん

    前にも書き込みましたが御自分の世界が全てと思わないでください
    聞いたこと無いからといって犯罪が起こってないと思わないでください

    泥棒に入られるが、車は盗まれないという事はありえませんから

  85. 290 購入検討中さん

    俺の周りでゲートのあるマンションの駐車場で車を盗まれたやつはいない。ただ、ゲートのないマンション駐車場でランクル盗まれたやつはいるけどね。

  86. 291 匿名さん

    そうそう
    中川区でも港区でも大差なしね

  87. 292 匿名さん

    そうそう
    西区でも北区でも緑区でも大差ないよな

  88. 293 購入検討中さん

    モデルルーム見に行ってきました。めちゃめちゃ人多かったです。
    価格はこれまで書かれてた通り,坪160万くらい。グランドメゾン熱田より10万ほど安いですね。

    感想としては,ディスポーザ・食洗器など欲しいと思ってた設備は全てあったし,ベランダも2mと広く,エレベータも3~5邸に1基とまずまず。屋上に上がれるというのもいいですね。全体的に印象は良かったです。価格も私には安いと思えたし,購入を検討しています。ただガラの悪そうな人もけっこう見に来てて,ああいう人と一緒に住むのは嫌だなぁと思ったけど。

  89. 294 購入検討中さん

    熱○の営業の方がアリーナをかなり意識。各種特典が有ったため熱○に決めようと思っています。イオンはやはりウルサクて静かな環境には程遠いと思いました。

  90. 295 匿名さん

    もっと待った方が安くなると思うけどね>熱田

  91. 296 匿名さん

    アリーナも熱田も特典はあっても、価格の値下げはしないと思う。どっちも大手だし。

  92. 297 物件比較中さん

    売れなければ、値下げする
    売れれば値下げしない

    大手の方が値下げするタイミングは遅いかも知れないけど、値下げしないということはないよ

  93. 298 匿名さん

    特典も値下げも原資は変わらんからね
    アリーナはまだまだわからんけど熱田は値引いてるよ
    買う気の人にしか言わないだろうけどね

  94. 299 匿名さん

    熱田とよく較べられるみたいだけど、ここの
    キャッチフレーズってさ南大高の
    名古屋で一番新しい町を意識してないかな?

  95. 300 近所をよく知る人

    293サン

    しょーがないですよ、ガッチャガチャのうるさい場所ですもん(笑)
    ガラが悪そうなのはあたりまえです。
    私のマンションも中規模ですが、走り屋?!車のハンドルに白いボアみたいなの
    つけちゃう人… 住んでますし、子供育ててるみたいなのに挨拶はしないしで
    中規模マンションでも結構な割合でいますから、ここみたいに大規模なら尚更のこと
    覚悟を!!!!!

    あ、もちろん近くのマンションに住んでますから、南区住民ですから、私。

    清楚な金持ちはいくら物件、場所よくてもここは買わないと思います。
    私達みたいなフツーより少し上の生活気分をちょっと味わいたい人物件だと思います。
    それがわかってれば買って損はしない物件じゃないかしらん???

  96. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ダイアパレス金山フォレストフロント
サンクレイドル池下

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通

[PR] 周辺の物件

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

[PR] 愛知県の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸