東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-17 22:39:50
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/

(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-03-30 10:58:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう50(五十)【人気エリア】

  1. 501 匿名さん

    昨日は暴風雨で湾岸埋立地の橋が相次いで閉鎖されましたね。
    強風ぐらいで帰れなくなるような場所に家買うと大変ですねえ。湾岸埋立地が一番帰宅難民になるリスクが高そう。
    台風や暴風雨なんて珍しくないからね。

  2. 502 匿名さん

    台風や暴風雨なら普通に地下鉄で帰ればいいと思う

  3. 503 通りすがり

    >たった2メートルの波じゃ何も起きないね。

    某TVで放送されていましたが
    津波50cmは大人さえも立っていられず
    生命の危険のある高さだそうです

    私も50cmなんて…と思っていましたが…

    津波 50cm
    とかで検索すると色々出てきます

    物件と関係なくすみません

  4. 504 匿名さん

    >津波50cmは大人さえも立っていられず

    だと思います。

    ただ、2メートルの波というのは陸上で2メートルではなく
    海面から2メートルなので、そもそも陸上に到達しません

  5. 506 匿名さん

    ↑リバーシティ21

  6. 507 匿名さん

    世界共通なのは、埋立地は重量と液状化で地盤沈下が起こります。なので開発はできません。

    この地盤沈下で水没ってことなのでは?

    記事は読んでませんけど。

  7. 508 匿名さん

    液状化の次に起きるのは?

    はい、地盤沈下です!

  8. 509 匿名さん

    大津波で首都圏はこうなる!築地、豊洲、船橋は水没
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

  9. 511 匿名さん

    良いんじゃない?豊洲は地盤沈下して無いし。

    内陸は地盤沈下大変らしいね。

  10. 514 匿名さん

    >>504
    満潮時なら楽に超えますよ。

    そもそも、津波は岸壁にぶつかるとその圧倒的な水圧が上方に逃げますので、
    2mの津波だから2mの岸壁を越えられないということでもありません。

  11. 515 匿名さん

    >>511
    液状化と地盤沈下はセットですよ。
    あなたは知らないだけかもしれませんが、きちんと動画が残っています。
    http://www.nicozon.net/watch/sm13851472

  12. 516 匿名さん

    原発と同レベルの国の問題ですよ。
    少しでも水没可能性があるなら対策して頂きたい。

    自然の力にとっては朝飯前なのですから。

  13. 517 匿名

    対策といっとも限度あるでしょ。
    最大被害想定の津波20〜30mの対策を対象地域すべてに行うなど現実的ではないね。
    それまでの時間を有意義に過ごしましょう。

  14. 518 匿名さん

    >514
    江東区の外郭防潮堤って、5m以上だと思うけど。

  15. 519 匿名さん

    >515 

    ヒドイ液状化ですね。。。浦安とまったく同じじゃないですか。。浦安だけ値が付かないほどに下落して、、
    全部、報道のせいですね。豊洲も浦安と同レベルの資産価値だと認識しました。

  16. 520 匿名さん

    >515
    具体的にはどんな被害があったの?

  17. 521 匿名

    ネガねた尽きて壊れたテープレコーダーみたいだね。

  18. 522 匿名さん

    的確な表現ですね。

  19. 524 匿名さん

    テープレコーダー、って何?

  20. 525 匿名

    ソニー躍進の神機械、アップルにパクられたけど。

  21. 528 匿名さん

    東京湾内の津波想定は2メートルだよ。



    20メートルになるのは高知県だったような。

  22. 529 匿名さん

    ここ見る人、

    最後は、住民だけになってしまうのかな。。

    その時が一番やばいと思う。

  23. 530 匿名さん

    何だかんだ言っても、ネガに大人気スレのままだと思うよ。貴方みたいな人がたくさんいるんですよ。(笑)

  24. 543 匿名さん

    裁判所や都庁・区役所で訴えれば?

    なんで新築マンションだけ?(笑)

  25. 544 購入検討中さん

    >543
    >なんで新築マンションだけ?(笑)


    543さん、想定外の震災を経験した今、マンション購入時に地盤や耐震性能などについて十分に考慮することは当然ではないでしょうか?

    543さんが豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住民なのかデベロッパーの方か知りませんが、(笑)という表現は物件比較中や検討中の方を馬鹿にした失礼な表現だと思います。

    このスレッドのタイトルにもなっている豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)は私的には興味がありますが、はっきり言って評判はよくありません。

    マンション購入希望者が今現在最も重要視するのは眺望やありきたりな利便性ではなく災害などを含めた安全性だと思います。この地域が地震などに対してどのような対策をしていてどれほど安全なのかを具体的な数値などを用いて分かりやすく説明していくことが人気や信頼を回復させる第一歩になると思います。

  26. 545 匿名さん

    >>515
    これホントに豊洲

  27. 546 匿名さん

    豊洲5丁目の液状化ですね。
    浦安の液状化が、かわいく見えますね。

  28. 547 匿名さん

    良いんじゃない?

    タワマンエリアでは、被害も無かったし。

  29. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸