名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアースってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 西原山
  7. 藤が丘駅
  8. セントアースってどうですか? Part2
契約済みさん [更新日時] 2013-02-04 00:04:24

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
セントアースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44

スポンサードリンク

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
プラセシオン瑞穂弥富通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントアース口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    大手なら必ず2年で売り切る
    なーに簡単だ
    ある日突然価格自主規制を取っ払い売り切れるまで下げるだけ
    先に買った人は資産価値が下がり迷惑だろうが目が利かなかったと思ってあきらめる

  2. 702 匿名さん

    >>700
    管理費がどうだったかは忘れたが、修繕費については
    売れ残った戸数分の負担は住民でなく長谷工が被るシステムだったはず
    だからその辺はあまり心配してない
    ただ、数年後は売れ残り分が賃貸に出されて
    団地に住んでる気分になっちゃうかもしれないとは思ってる

  3. 703 匿名さん

    >>699
    藤が丘駅南に複数のクリニックが入ったメディカルステーションビルができるね
    じつは病院も結構多いんだよな。あと駅前にしまむら出来たよ
    この辺はスーパーやドラッグストアがそれぞれ10に届くほどの数ある
    名古屋市内でも一番多い地区だ
    毎日の買い物する店を選べるというその辺もっとセールスポイントにするといい
    高級食材店から激安スーパーまで全部揃ってる
    東部の人気地区で比較すれば、星ヶ丘と差別化する時にも一番わかりやすセールスポイント
    (星ヶ丘はスーパーやドラッグストアがほとんどない)
    飲食店の数でも藤が丘は267もあるが、星ヶ丘は93で夜は活気がない
    しかも星ヶ丘は急な坂ばかりだ
    三越以外は負けてないぞっと

  4. 704 匿名さん

    セントレア直行バスがあるのは名古屋市内で藤が丘だけ
    となりの本郷は東名ハイウェイバスがあるし、上社は名古屋インターがある
    ふふふ・・・じつは最強なのだよ

    まあセントアースのライバルは駅前のマンションとの競争だろうね
    いまだとローレルコート2棟やライオンズとか、他にも計画ある
    価格帯は1200〜1500万円ほどこっちが安いけどね

  5. 705 匿名さん

    東山線始発駅の魅力

  6. 706 匿名さん

    それだけのメリットがあっても売れないのはなぜ?

  7. 707 匿名さん

    >704

    セントレアまでのバス、使ったことがあります。快適ですね。

    それまでずっと名古屋駅から名鉄に乗り換えて行っていたのですが、藤が丘のバスにしてからこれ以外考えられなくなりました。

    一番いいことは、寝ていけること!
    バスに乗ったらあとは目的地までよろしく、と眠りながら行けます。

  8. 708 匿名さん

    四軒家〜森孝にも新築マンション建ってるからまさしく激戦区だな
    需要があるってことだけど
    それにしても長久手や日進の発展は目覚ましいね

  9. 709 匿名さん

    >>703
    名東署に行ってみてごらん
    重点罪種も名東区一多い
    設備が悪いから売れないのは仕方ないだろうな
    2区からは大和ハウスも手を引いたんだったか

  10. 710 匿名さん

    モデルルーム家具付き販売のハガキきました!
    たしかにモデルルーム仕様にすごく惹かれたのは事実ですが、気分的に駅からやっぱりちょっと遠いのが…

  11. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    ローレルコート久屋大通公園
  12. 711 匿名さん

    大和ハウスが藤が丘駅前に作ってるな
    名古屋銀行の南に9階建てのビル

  13. 712 匿名さん

    賃貸マンション

  14. 713 匿名さん

    >>710
    住んでみるとさほどでもないよ
    駅前物件じゃない限りどこに住んでも同じくらい歩くし

  15. 714 匿名さん

    確かに賃貸に近い

  16. 715 匿名さん

    セントレアまでのバスは片道1400円
    家族で行くのなら車のが安そう、学生向のバスだろ

  17. 716 匿名さん

    >>715さん
    いやいや、高速代だけで比較するとそうかもしれないけど、セントレアは駐車料金結構かかるよ。藤が丘にセントレア直通のバスがあるのはうらやましいなあ。知らなかった。

  18. 717 匿名さん

    >>716
    セントレア周辺の民間だと2泊3日で4000円
    セントレアに停めても5000円以下、普通は車で行くんじゃないか
    ついでに4泊5日以上で一律7,500円(最大30日)なんてのもセントレアにはある
    名鉄に貢献したいとか大荷物抱えて藤が丘まで歩くのが好きなら話しは別なんだろうけど

  19. 718 匿名さん

    出張でよく飛行機に乗ります。
    だから藤が丘からのバスには助かってます。

  20. 719 匿名さん

    駅前にしまむらが出来たんですね~、どの辺りですか?今度行ってみます。
    星ヶ丘って意外と生活しにくいですね、たとえ駅前でも
    買い物には車がないとやはり不便な場所です。
    藤が丘周辺なら自転車あればスーパー2、3軒はしごしても苦にならないですよ。
    生活環境なら藤が丘に軍配だと私も思います

  21. 720 匿名さん

    >717

    行きはいいけれど、帰りの自動車運転が案外疲れるんです。
    バスだと行きも帰りも寝ながら乗ってられる。
    これが楽です。

    疲れた時の自動車運転から解放されるので、どうしてもバスを選んじゃいますね。

  22. 721 匿名さん

    >No.719
    松坂屋ストアの2階。ただいま改装工事中に付きオープン前
    アルバイトは時給970円から募集中

  23. 722 匿名さん

    藤が丘までの通勤で自転車は大変じゃない?
    止めたい場所の駅近くが満車だった場合、点在する駐輪場を回らなくてはいけない
    結局歩いた方が早い気がする
    買い物は意外と清水屋とヤマナカのが便利

  24. 723 匿名さん

    妙に藤が丘の利便性を持ち上げて星ヶ丘と競うと思ったら
    ウェリス星ヶ丘がきてたのか、値段でも負けて完売も先こされそうだな

  25. 724 匿名さん

    フィラスは徒歩16分、ウィリスは徒歩18分
    現地行ったけどすでに星ヶ丘でもなんでもない辺鄙な所だよ
    小さい子供がいる家庭限定で、文京区ってのが唯一の売りだと思った
    杁ケ池の方がまだマシ

  26. 725 匿名さん

    長久手に住む人って車移動を想定してると思う
    うちだと車3台あるから、どっちみちマンションの駐車場だけでは足りない
    今後子供が乗り始めると5台にまで増える

    杁ケ池のアオキスーパー行ってみたんだけど安いね
    かなり攻撃力があるプライス
    古戦場駅前にはイオンがオープンするそうだ

  27. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    オープンレジデンシア泉
  28. 726 匿名

    フィラスとウィリスって…

  29. 728 匿名さん

    >724
    星ヶ丘はずっと住む人は少ないから
    10年経ったら賃貸にして別のマンションに引越すんで

  30. 729 匿名さん

    >>725
    悪いこと言わない
    芸大以東の70坪の戸建にしとけ
    土地安いから
    車5台置ける

  31. 730 買い換え検討中

    724へ
    賃貸に出すって簡単に言うけれど、その物件のローンを完済しないと次のローンは組めないって知ってるの?
    あなたの話だと、引越して賃貸に出すためには、10年で完済するってことになるよ。
    うちも本当は賃貸に出したかったけど、次の新居もローン購入だったから、家賃収入でもうかるぐらいだったのに、
    泣く泣く手放した。
    実際、貸してる人は転勤が理由の大半だよ。将来はまたそこに戻るって人たちだね。
    賃貸にして利益を出せるのは資産家だけだよ。

  32. 731 匿名さん

    ローンの人は大変だ。うちは現金一括購入。

  33. 732 匿名さん

    今ローンつーのは相当勇気のある行動だよなあ
    先行き不透明、それ以上に日本は衰退し可処分所得は減少する可能性のほうが高い
    その時代に現在価格で先物購入なんだから・・・・・ある意味尊敬する

  34. 733 匿名さん

    732へ
    そんなことを言ってたら、何にも買えないよ。それに住宅ローン限らず、世の中はすべてこの仕組みなんだから。
    君の会社やこの国も、借り入れしなきゃ何も出来ないんだから。ひとり勝ち、ひとり負けは実はありえないから心配無用。
    経済ってものはそういうもの。

  35. 734 匿名

    国が赤字だから、もっと税金を大幅に上げるか、
    お金をたくさんするしかないんじゃないか?

    税金をあげるのには、みんな反対するので、
    いつかお金をすったり、金利があがるのが容易に想像できる。

    銀行も、そのシミュレーションに入っているし、、、

    つまり、将来貨幣価値が下がるとすると、今買うのも一つの選択肢だと思うのだが。。

  36. 735 匿名さん

    それより前に
    ローン購入者が死ぬ…

  37. 737 匿名

    固定金利にしておけばいいだけ

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    葵クロスタワー
  39. 738 物件比較中さん

    >芸大以東の70坪の戸建にしとけ

    そんなところに区画整理地はないと思われ

  40. 739 匿名さん

    >>729
    戸建てが売ってるなら、ぜひ教えてほしい。
    崖の上?

    土地の基盤だけで数百万飛ぶ物件のような気もするが、一応教えてもらいたい。

    検討してみる。

  41. 740 物件比較中さん

    入居済みの方に質問させてください
    ここってゲストルームとかカフェラウンジとかミニショップとか、共用施設がいろいろありますよね?
    どれをどのくらい使ってますか?
    あと使った感想とか教えてもらえると助かります

  42. 741 匿名さん

    Hp更新いつ?m


  43. 742 入居済み住民さん

    740さん

    ゲストルームを使用した事があります。ホテルのようですし、とても便利です。
    ミニショップで買い物したことはありません。
    スタディルームは仕事がはかどります。

    共用施設のある物件にしてよかったと思っています。

  44. 743 入居済み住民さん

    カフェラウンジで焼き立てパンを購入できるのですが、お休みの日に3歳の娘と、ふらっとガーデンを散歩しつつ、パンを買って食べてひと休み。。。☆
    天気の良い日は本当にガーデンの雰囲気もいいですし、なかなかリラックスできますよ♪

  45. 744 匿名さん

    オアシスグランドガーデンいいね
    http://centearth.doorblog.jp/archives/67515115.html
    【お住まい心地アンケート】
    http://centearth.doorblog.jp/archives/67644084.html

  46. 745 匿名さん

    ステマ

  47. 746 物件比較中さん

    740です、答えてくださった皆さんありがとうございます。

    >>742さん
    スタディルームって大人が使ってもいいんですか! うちは子供いないから、スタディルームやキッズルームには全くご縁がないと思ってました。子供なし家庭でも利用できるならありがたいですね。

    >>743
    散歩&カフェラウンジ、優雅でいいですね~。パン好きとしてはカフェサービスちょっと気になってます。
    共用施設、ちゃんと利用されてるんですね。

    >>744
    HPは見たけど、スタッフブログまでは見てませんでした。参考になりました。

    共用施設なんて自分は利用しないだろうから、無駄かなーと思ってたんですが、あればあったで楽しそうですね。
    ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  48. 747 物件比較中さん

    あ、743さんと744さんに「さん」付けるの忘れてました・・・
    失礼しました!

  49. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 748 ご近所さん

    >戸建てが売ってるなら、ぜひ教えてほしい。

    その条件ならまさしくこれだろう。

    ttp://www.parksidehills-nagakute.com/index.php

    奇しくもセントアースと同じ戸数。
    価格帯も一緒ぐらいか?

  51. 749 匿名さん

    西側の川沿いに建設中のマンションの情報求む

  52. 750 匿名さん

    >>749
    確か地下2階の5階建てマンションだったかな

    しかし本当に売れてないのか、し尿処理施設側は空き家多い
    回りの道はいつ事故が起こっても不思議じゃ無い状態
    これで2期工事なんてさすがのゾンビ企業

  53. 751 銀行関係者さん

    >>730
    「その物件のローンを完済しないと次のローンは組めないって知ってるの?」
    と、知ったような物言いですが、年収と返済比率さえあえば2つ同時に組めますよ。
    うちの銀行は、1つを不動産ローン(住宅ローンの金利優遇無し金利となる)に借換させてますが、
    金融機関によっては他行ローンをあまり気にしないところもあるようで、
    2つの金融機関から2つの住宅ローンを借りてる人も現実にいますよ。
    (銀行員は、もちろん個人信用情報のデータを見れるんで、ダマでばれなかっただけ、というのはないです。)

    まあ、借りられるくらいの年収のある方は、すぐにどっちかのローンを繰上したりするんで、
    10年で完済できるような方であることは間違いないんですが。(笑)

  54. 752 働くママさん

    今日派手に打ち上げていた花火大会、
    ここから見ることできたのかな?。

  55. 755 匿名さん

    道路をもうちょっと拡げて欲しいな
    なんとかならないかね?

  56. 757 匿名さん

    ついでにマナカのシステムもダウン

    ベランダ喫煙も一転して「規約上は禁止ではない」に変更されてた
    もう先が見えねー

  57. 758 匿名さん

    久々にHP見たら
    「セントアース」よりも「藤が丘グリーンパークス」の方を大きな文字で強調するようになってた
    なんでだろう

  58. 759 購入検討中さん

    見学に行ったときにベランダでの喫煙について聞いたら 規約で共用部での火気厳禁です、ベランダは共用部ですのでもちろん喫煙は禁止です。 と営業さんが言っていました。 今さら変えてくるなんて勝手ですね。残念です。 明らかに他の人に迷惑な行為なのに ベランダ喫煙禁止にクレームつける人でもいたのでしょうか。

  59. 760 匿名さん

    藤が丘に近いんだけど長久手市というのがネックなのかも
    名古屋市にこだわる人もいるし、もう少し場所が離れた物件なら気にならないだろうけど
    守山区あたりの新築物件でも藤が丘になってるし、地名のブランド力はある
    東部地区だと藤が丘と星ヶ丘がマンションの二大ブランド地名
    まあ長久手だからこそ大型物件や割安で販売できるメリットもあるわけで
    あとは営業次第かな

  60. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    サンメゾン徳重
  61. 761 匿名さん

    758さん

    送られてくるチラシもグリーンパークスが大きく書かれてるような…

    セントアースは聞き慣れちゃったからですかね?

  62. 762 匿名さん

    >>761
    なるほど…
    売れ残ってる感を緩和したいってことですかね~

    そういえば第二工区はどんな名前になるのかなぁ

  63. 763 匿名さん

    セントアースは1000戸の意味があったんじゃないかな?
    第三工区は見送ったのかも

    ベランダ喫煙がOKなら焼肉もOKなのかな

  64. 764 匿名さん

    七輪もOKなのかな?

    喫煙は害になるけど、七輪はさんまの香りしかしないからOK?

  65. 765 匿名さん

    >セントアースは1000戸の意味があったんじゃないかな?
    なるほど。それは気付きませんでしたw。
    出ている価格って少し値下がりしてますか?

    公式サイトもすっかり様変わりしてますね。
    第二工区の形も少し出てます、次は二棟なんですね。
    イメージカラーは水色にチェンジなのかな。

  66. 766 契約済みさん

    タバコの話、まだ解決出来ないんですね。
    「規約上は禁止ではない」も、なぜそうなるのか理解できませんが普通に考えたらマナーで吸わないのが正解でしょう。
    隣人が迷惑だって言ってるのに隣は関係なしか。
    それこそ、No.764さんの言うとおりベランダで七輪で魚焼いてやろうかな。

  67. 767 入居済み住民さん

    カフェラウンジ、真夏の暑い時に避暑がてらコーヒー飲んで涼みました。
    涼しくて大変良かったです。

    それにしても、来客用スペースでは無い場所(洗車場の横あたり)に堂々と車を駐車している(させている)住民の方、それで良いんですか?

  68. 768 匿名さん

    >>767
    自分が入居時に受けた説明では荷物の降ろす為に一時的に停めれるだった。
    最長で15分ぐらい停めてたことがあるけど、先日は一般車は停めるなのチラシが入ってた…
    喫煙もベランダは火気が駄目だ聞いてたのに、吸っても良いと張り紙が出てます。

  69. 769 匿名

    お値段通りのマンションですかね。
    規約が簡単にかわるなんて安っぽいこと。

  70. 770 匿名さん

    え、吸ってもいいなんて張り紙わざわざ出してるの?
    管理会社が認めてるのか、管理人が押しの強い非常識な住人に詰め寄られて勝手に認めちゃってるのか、どっちだ

  71. 771 匿名さん

    ご丁寧にエレベターに張ってありました。ここの住民は管理会社から見下されると思いました。

  72. 772 購入検討中さん

    このマンション何故売行きが悪いのでしょうか? 同じ長久手のユニホーは短期完売したのに。

  73. 773 匿名さん

    >>772
    向こうは住宅地域でセントアースは準工業地域
    日中どころか20時ぐらいまで曜日に関係なくうるさいよ
    仕様も他と比べたら見劣りするしね
    しかもこのグダグダな状況だよ

  74. 774 主婦さん

    ベランダ喫煙 ありえないです!
    規約を確認して文句を言うべきです!
    検討中のひとが見学でそのはり紙をみたらかなりのマイナスイメージだと思いますが…

  75. 775 匿名さん

    >>768
    まあ、あそこの駐車場に関しては勝手に停めまくった住人が悪いと思う。
    きちんとルールを守っていれば荷物降ろし程度の駐車は問題なかったのに、
    ルールを守らない住人が多いからダメって書かざるを得なかったんでしょう。
    ルールを守らないと余計にルールに縛られるって事だね、やだね。

    住んでて特に不満も無いし、私のまわりは良い人ばかりなのでちょっとした事で
    いざこざが起こるのは嫌だな。

  76. 776 匿名さん

    こういうのはどこの物件でもある問題だ
    住んでる住人というよりは、それを管理してる側の責任だよ
    会社や学校と同じでルールを明確にして周知徹底させることだ
    わからないことも多いから、紙一枚にまとめてコピーして書いて各家庭に配布するといい

  77. 777 ママさん

    >>774

    ですよね。私も非喫煙者なので、煙草を吸ってもらいたくありません。

    しかも、購入時にはそんなこと言ってなかったのも腹が立ちます。

    エレベーターに貼ってあるなんて「吸ってください」と言っているようなものじゃないですか。

    反対の人ってどれだけいるんでしょうか。

  78. 778 不動産購入勉強中さん

    ベランダでタバコを吸って良いと貼り紙をするなんて最悪の管理会社だな。
    強面に凄まれて萎縮したのだろうけど、これじゃ管理会社の責任を放棄してる。
    そんな会社に金を払うなんて、ここの住民は金持ちですね。

  79. 779 匿名さん

    名古屋版 12年お買い得マン・悲惨マンは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259469/

    ↑このスレによると長谷工の社宅になるらしい…
    建築関係だと煙草を吸う人が多いのかな、まさか予防措置で喫煙可にしたとか

  80. 780 匿名さん

    ア・バオア・クーかラピュタみたいな当初の公式サイトのトップ画像がセンスなさ過ぎだった。

  81. 781 匿名さん

    マンションギャラリーが無くなるんですね、二工区のマンションギャラリーに模様替えですかね?

  82. 782 契約済みさん

    いつ見ても、44戸から減らないけど本当?
    かれこれ3ヶ月は変化ないような。

    GWに行ったけど、営業マンのやる気の無さが
    かなり記憶にあるけど。

  83. 783 購入検討中さん

    現地行っても、案内看板なし。不親切。売る気なし。

  84. 784 匿名さん

    更新されてないだけ

  85. 785 ご近所さん

    丸山住宅も大規模な立て替えを予定してる模様・・・
    さて

  86. 786 マンコミュファンさん

    どこ?。
    丸山住宅って。

  87. 787 匿名さん

    藤が丘の公団9棟と市営1棟も数年後には建て替えだろうね
    建物が古すぎてそろそろ危ない・・・

  88. 788 匿名さん

    >779さん
    自作自演ご苦労さまwww

  89. 789 匿名さん

    丸山住宅は長久手市平池にある4F建ての団地
    徒歩8分、築35年のRC造マンション
    セントアースから見ると南南東の方向、朝日が丘の東側

  90. 790 匿名さん

    喫煙は何階の方の話?うちは上層階で下の方が吸っていたとしても匂ったことないし気にならない。そんなことより駐車場お金払って止めてる人もいるのに常にいつも同じような車が止めてある、住人がいいよ、いいよっていってるんじゃないの?とくにキズルームで集まりある時にはひどいんですけど。ナンバー控えて管理人に出しますよ。

  91. 791 匿名さん

    779さん、こんな新築マンション社宅にするって
    どんだけバブリィーな企業なの(笑)

  92. 792 匿名さん

    年末までに一つ口コミ
    高柳町にある曹洞宗のお寺「了玄院」で除夜の鐘が突ける(無料)
    甘酒も無料。地下鉄は年末年始は夜中も動いてるから、
    あそこで鐘突いてから熱田神宮や大須観音に参る人も多し

  93. 793 周辺住民さん

    >徒歩8分、築35年のRC造マンション

    セントアースが徒歩11分なら、丸山は体感6分だな

  94. 794 匿名さん

    >>791
    なに必死になっってるのか知らないけど、売れないからでた話しじゃねーの?
    バヴリィーってw ゾンビィー企業だろ(笑)

  95. 795 匿名さん

    >>788ちゃん
    朝の5時からガラケーで全角w
    特徴ありすぎで大変なのがよく伝わるよ

    近くの新規マンションは2000万切る価格からだしてきたな
    セントアースは現在何割引で交渉してるの?

  96. 796 匿名さん

    ベランダでのたばこについて一言。
    ベランダ等の共用部分で火気使用が許可されることはあまりありません。このマンションの管理規約上もそうなっているらしいですし。
    また、区分所有法上、管理規約の変更には議決権数および組合員数の4分の3以上の賛成が必要で、しかも総会によって決議しなくてはなりません。(書類による決議は全員の合意が必要なので基本的には総会決議が必要)
    よって、管理規約を自由に変更することは管理会社はもとより理事会でもできません。
    管理規約を都合よく解釈し、理事会名義で管理・運営上の制約を貼りだしただけではないでしょうか?
    戸数も多く理事会運営など大変かと思いますが頑張ってください。

  97. 797 匿名さん

    4LDK2998万~という値段で出てますね。前からこの価格帯でしたか?
    カルティアがかなり安めな設定なのでこちらの値引き合戦始まってるならこそっと教えて下さい。

    丸山住宅跡のマンションも気になってます。
    セントアース第二工区だと通りを渡らず平和堂に行けるますね、それが利点になるかどうかだと思います。
    通勤通学に駅を使う方にはちょっとでも近い方がいいですね。

  98. 798 匿名さん

    カルティア長久手もか・・この辺本当に新築マンションが多いですね
    いま名古屋近郊で一番多いかも
    第二工区の方が静かで安全性は高そうですね
    第三工区は・・・病院とか商業施設とか作りましょうよ・・長谷工さん

  99. 799 匿名さん

    このマンション、まだ管理組合発足してないんだよね
    発足までは代行してる管理会社が好き勝手していいことになってるのかな?>ベランダ喫煙の件

  100. 800 匿名さん

    現状だと入居率は2/3いかないぐらい、賃貸化したら管理組合はどう運営するんだろ

    第三工区の売主は名鉄なんでピアゴと言いたいけど長谷工じゃ無理か

  101. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

サンメゾン徳重
プラセシオン瑞穂弥富通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸