名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアースってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 西原山
  7. 藤が丘駅
  8. セントアースってどうですか? Part2
契約済みさん [更新日時] 2013-02-04 00:04:24

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
セントアースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
サンメゾン徳重

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントアース口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済み住民さん

    なぜ、新聞屋だけ特別扱い?管理組合が無いにしろ誰の権限でokにした?新聞屋屋のチラシより管理人からの説明が先じゃないでしょうか。

  2. 402 匿名

    確かに便利ですが説明無しというのは、ちょっと…ですね。

  3. 403 匿名さん

    いつOKになったんですか!?

    そんな案内聴いてないし
    まだ書面でも届いてないです。

  4. 404 入居済み住民さん

    新聞屋を経営されている方が、セントアースに住んでみえると伺いましたよ。
    部外者ではないですし、大丈夫じゃないでしょうか。
    朝は忙しいので、玄関先まで来て頂けると、本当ありがたいです☆

  5. 405 匿名さん

    ちらしが一番多いのは中日新聞か

  6. 406 入居済み住民さん

    ここのマンションはセキュリティが売りの一つなのに
    住民に説明も無で勝手に新聞屋さんの出入りはOKにしたわけですね。
    残念です。

  7. 407 匿名

    だから その新聞屋さんが住人なんでしょ

  8. 408 申込予定さん

    新聞屋さんが住人とか関係なくない?

    残念です。

  9. 409 入居済み住民さん

    住民の方だったら出入りは自由だから、大丈夫じゃないですか?
    どこの誰かわからない業者をいれるというのは、問題ですが。
    新聞屋屋さんイコール住民が責任もって、出入りしてるわけですし。
    住民しか出入り禁止なわけじゃないですしね。(住民が許可した業者や、友人は開錠した人が責任もっている)。

  10. 410 入居済み住民さん

    いや、そおゆう問題ではないと思います


  11. スポンサードリンク

    (仮称)ローレルコート赤池
    オープンレジデンシア泉
  12. 413 匿名

    住民でも住民じゃなくても事前に許可を取らないから怒ってるんでしょ。

  13. 414 入居済み住民さん

    配達してる方が入居されてるから良いとか悪いとかの問題じゃなくて、
    ちゃんと筋を通していないからダメなんです。
    どちらにしろ誰の権限で了承したのか分からないですがちゃんと説明してほしいものです。




  14. 416 匿名さん

    セキュリティマンションでありえない。
    参考まで
    http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q2/570725/

  15. 417 匿名さん

    もしかしたら営業目的で住人の新聞屋が勝手にやってる事では。。

  16. 418 デベにお勤めさん

    ここはやっぱりご本人に登場願いましょ。

  17. 419 入居済み住人さん

    414さんに賛成です。

  18. 420 入居済み住人さん

    たしかに、玄関まで届く必要なんてないでしょう。。。

  19. 421 近々入居予定

    本当はこうゆう掲示板より管理組合の場で議論する方が有意義と思いますけど…組合結成はデペの準備しだいなんでしょうか?

  20. 422 入居済み住民さん

    416さんの記事のような形になるのもいいですね!
    このような匿名の掲示板で話し合っても仕方ないので、やはり管理組合で検討するのが良いでしょうね。

  21. 424 匿名さん

    どれぐらい売れたら
    管理組合できるんでしょうかね?

    我が家は新聞を取ってませんが
    新聞取っている家にだけ案内が
    いってるのであれば
    納得できませんよ!!

  22. 425 匿名さん

    実家のLMでもオートロックですが玄関先に新聞が届きます。

    それも住人の方が配ってくださっています。

    確かに実家のマンションでは掲示板に集配員の募集チラシが

    掲げてあったり、反対されるかたは管理人までって謳ってありました。


    でも私としては玄関先になって欲しいと思ってたので

    便利になって良いと思いますが

    有り得ないと思われる方は直接販売店へ問い合わせされれば良いだけの事かと

    思います。ここで文句を言うだけ言って、自分の主張ばかりして

    表だって行動に移さないなら言わない方がいいと思いますが。


  23. 426 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  24. 428 まーち

    問題点を明確にしましょうか?

    ・新聞屋さんが入居していることに対して、何となく不快?
    ・新聞屋さん以外の他の業者が入居したと仮定し、営業することに
     よって何らかの不利益が生じる?
    etc

    法律や規則に反していない以上、問題となることはない限り、対策もありませんし
    感情論だけの議論は何の解決もありません。
    (どういうことなのか、はっきりしなさい!)

    批判は誰にでもできる。『どうすれば・・・』という建設的な意見を期待したい。
    最近、喫煙のこと等、一部の身勝手は住人による投稿があるが、私はきちがえた
    自由をふりかざす方に言いたい。生活していれば『お互い様』だと。
    今日も、中庭で花壇を踏み倒す子供たち、だれも注意しない・・・
    私は子供が嫌いです。目障りだと思いますが、そこは寛容的になって”お互い様”と
    思って我慢しています。もっと前向きな議論を切に願います。

  25. 429 匿名

    問題点が違うんじゃない。

    物事が勝手に決められて案内無しに実行されるのが不満なんでしょ。
    皆さん組合で話し合って決めて案内が有れば渋々でも納得しますよ。

    私もセントアースの住民なんで営業しようかなぁ。

  26. 430 匿名

    新聞屋が入居してるのを不快に思うなだなんて勝手なエゴなので問題点でも何でもないでしょ。

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  28. 431 入居済み住民さん

    新聞屋がただの親切心から、自分で各玄関まで
    配達するなら問題ないと思います。

    ただ、その新聞屋が新聞配達のバイトを
    勝手に中に入れて配達させていたら問題だと思います。

    どっちにしろ管理会社には伝えておきます。

  29. 432 匿名さん

    新聞の各戸配分は営業の方から
    管理組合等住民同士の話し合いで
    決まると思いますと言われてたので
    勝手に決められて
    事後報告もないのがよくないと
    思っています。

    連絡等があれば
    お互い様だと思えます
    バルコニーでの喫煙や来客駐車場の
    無断利用は
    やってはいけない決まりゴトなのでお互い様ではないと思います。

    我が家も子どもがいますが
    428さんの様に子どもが嫌いな人は
    必ずいると思っていましたので
    ファミリー向け物件とはいえ
    きちんと子どもには伝えたいと思います。




  30. 433 入居済み住民さん

    きちんと説明し、報告をしてくれれば、たいした問題にはならない内容ですね。

    私も昨日今日の、多数の子供たちの走りまわっている様子、少し気になりました。全員マンションの住人の方でしょうか?
    子供の声とか、かなり響いていましたが、親同士もまた喋りに夢中っていう感じでしたね。
    うちも子供がいるので、お互い様だと思いましたが、気をつけようと思いました。
    やっぱり、お互いが気をつけようという気持ちがなくなってしまうと、よくないと思うので、そこは大切にしていきたいです。
    でもお会いした方は皆さん、とても感じよく挨拶して下さる方ばかりで、このマンションを選んで間違いなかったなぁと思います。

  31. 434 入居済みさん

    子供が悪いことをしていたら、注意すればいいと思います。
    子供本人は悪気がなく分かっていないので、教えてあげるべきかと思います。
    私も先日
    花壇を踏み潰していた子を注意しました。

    小学生にもなると話せばわかりますが、ちっちゃい子を親が話しに夢中になって
    ほったらかしは危険ですね。上の階に勝手に昇っていって転落でもしたら大変です。
    各ご家庭でまずはしっかり子どもと話しあうべきですね。





  32. 435 匿名

    親切心で住民の方が毎日玄関先まで持ってきてくれるなんてありえないよ。

    気が向かなかったら持ってこないって事?

  33. 436 匿名

    気が向くとか向かないとかではありません。

    おっしゃられるように、親切心で配達なんてありえません。

    つまりバイト君を勝手に中に入れてるんです。


    そこが問題です。

  34. 437 匿子さん

    管理会社から何も連絡がないとゆう事ですから
    勝手にやってると思われてもしょうがないですね。


  35. 439 入居済み住民さん

    そうそう。ここは部外者も書き込んでるわけですから管理会社経由でお話ししましょう。
    また、住民の質を落とすような書き込みはやめましょう。

  36. 440 入居済み住人

    組合結成まで一年は長いですね、入居者も多くなって色々問題点ありますし住民の会のようなのを共用施設で管理会社立ち会いで行うのはいかがでしょうか?
    (あくまでも任意出席の形で)
    住民側も組合で窓口一本化しないと何事もまとまらない思います。

  37. 441 匿名

    そもそも、なんで1年なんだろう

  38. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    ル・サンク瑞穂汐路
  39. 442 物件比較中さん

    通勤や通学で藤が丘まで歩いてる方いますか。
    実際何分くらいかかりますか?徒歩11分って、毎日でも辛くないですか?

  40. 443 デベにお勤めさん

    辛いわけないよ。
    この距離でアウトならこの街では無理だと思う。

  41. 445 匿名さん

    どっちでもいいわな
    藤が丘みたいな住宅街なら11分はすぐだよ。私は最寄駅から家まで田んぼ道なので8分だけど長く感じる

  42. 446 匿名

    田んぼ道てどこにお住まい?

  43. 447 匿名さん

    朝はセントアースよりも尾張旭よりから
    歩いてきてる人もたくさんいるくらいですし
    私は歩ける距離に感じてます。

    検討中なら実際に歩いてきてるみたら
    いいと思いますよ。

  44. 448 匿名さん

    新聞は玄関先まで持って来てくれるとありがたいですね。

    ただ

    事前説明が一切なかった

    ことが問題。

    新聞屋が住んでるのは関係なくて、じゃあちらし配る人が住んでたら投函していいかというと嬉しくないものね。

  45. 450 匿名さん

    駅徒歩7〜10分くらいの距離がちょうどいいね
    11分は許容範囲
    適度に歩ける距離は体にいいし、あまり近過ぎると足腰が弱るから
    車中心になるんで
    この辺は静かさが担保されてるのも売りかなと思う

  46. 451 匿名さん

    入居前に少し話題になったエントランスですが小さいとか入口のガードレールが狭いとかありましたが
    数ヶ月生活してみて
    あまり不便に感じませんでした。

    車がすれ違えないので長時間駐車するような車がなくてかえって
    よかったかもしれません。
    ガードレールはトラックとかは別ですが
    乗用車は問題なく出入りできているように感じてます。

    しかし最近気になってるのが
    お客様駐車場とごみ収集場所の間にあるスペースに車が何台も停まっている事です。
    エントランスでは長い間とめれないので
    運送屋が停めてるのは理解できるのですが
    明らかに外部の人ですよね。
    公園前の路上駐車は減っている感じだったので残念です。

  47. 452 いつか買いたいさん

    にしても売れてないよね。
    キャンペーンやりすぎ。

  48. 453 購入検討中さん

    1ヶ月前くらいにモデルルーム行った時の営業マン、そんなにガツガツしてなかったし感じは良かったよ。
    ただ決め手がなくまだ検討中です。

  49. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ザ・ライオンズ覚王山
  50. 454 入居済み住民さん

    ベランダでの喫煙について、ご意見を聞かせてください

  51. 455 入居済み住民さん

    チラシまわってきてましたね
    我が家は誰も喫いませんが、今のところ近所は気になりません
    限度はありますが、ある程度は仕方ない気もします

    皆さんマイホームに想いはあるでしょうし、
    喫いたい方は新築の家の中で喫いたくない、あるいは子供さんが小さくて喫えない
    ってこともあるでしょうし

    近所付き合いは大事だと思いますので、少しずつ歩み寄って配慮しあえば
    いいのではないでしょうか

    ベランダで喫わないでください、と言いきるのはあまりにも自分のことしか
    考えてない意見にも思います

    それで言うなら、専用駐車場を予約して借りたことがありますが、
    ゴミ置き場の近くのスペースに、長く停めてある車のほうが
    不愉快です

  52. 456 匿名さん

    我が家も誰も吸わなくて
    ご近所さんもベランダですってないと
    思います。

    吸わない人にしてみたら
    苦痛なんでしょうけど…
    頻度にもよりますがある程度は
    妥協してあげてもいいかなと私は思います。
    けど二回もとなると
    よっぽど許せない人がいるんでしょうね。

    公園までも安全に行けるし
    環境も子育てには丁度いいと感じています。
    駅にも歩ける距離だし
    親にも子にも丁度いいマンションかと
    思いますよ。

  53. 457 匿名さん

    住民板に専用スレを立てました。宜しくお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240134/

    先週土曜日(だったかな)に大きなチラシが入ってました。
    キャンペーンについては何も書いてなかったような?
    第二工区はまだ更地なのでしょうか?そちらの建設計画も早く見たいです。

  54. 458 マンコミュファンさん

    写真撮影会やってたでしょ?

  55. 459 匿名さん

    何の撮影会なのでしょう??
    チラシが入ったんですね、またお客さんがたくさん来るようになるのかな。

    カフェラウンジでパンやカフェを楽しまれた方いますか?味はどんなものでしょうか?
    共有スペース体験会っていいですね。マンションを検討する上で私も一番気になる場所です。

  56. 460 匿名さん

    写真撮影会してたんですか?気づきませんでした。

    何のためだったんでしょうね。

  57. 461 匿名さん

    ラウンジの焼きたてパンやコーヒーはいくらで飲めるのですか?

  58. 462 主婦さん

    460
    ヴィラスのマンションのエレベータには理由がはってありましたよ。

  59. 463 匿名さん

    平和堂にマックを!

  60. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  61. 464 匿名さん

    藤が丘に行けばマクドナルドあるんじゃ?

    平和堂になくてもいいんじゃないでしょうか。

  62. 465 入居済み住民さん

    454さん

    我が家は主人が煙草を喫います
    子供も小さいですし、せっかくの新居なので
    できたら私としてはベランダで喫ってほしいと思っているので
    そうしていますが、あのようなチラシがまわってきて
    正直戸惑っています

    主人は「そんなに嫌なら一軒家にすればよかったのに」とか
    「自分たちの言い分ばかりいうな」とか言いながらも
    前よりは本数を減らしたり、ベランダでも喫う場所を考えたりと
    努力はしているようです

    共用スペースをよごしているわけではなく、
    自分の住居での行動をそこまで言われるとつらいのですが、
    近所の方とは何事もなく生活していきたいので・・・

    結局は度合の問題でしょうかね

  63. 466 匿名さん

    禁煙させた方がいいな。吸って良くなることなんて何ひとつない。

  64. 467 匿名さん

    466さん
    私もその意見に賛成です。
    465さん
    今回のマンション購入をきっかけに旦那様に禁煙を勧めてはどうですか?節約にもなるし、良い機会だと思いますよ。
    ベランダ喫煙は家族への煙害を100%防ぐものでは無いので(肺に残った煙などが部屋の中に戻ってから撒き散らされる)、そのような意見も合わせて勧めてみてはいかがでしょう。

  65. 468 マンコミュファンさん

    自分の家が嫌なのに、外でのタバコの臭い、煙がお隣さんに流れるのは良いんですか。自分が嫌なら人も嫌だと思いますが。

  66. 469 入居済み住民さん

    そいうう意見もあるんですね
    肝に銘じます

    もちろん禁煙は、体のことも節約のことも
    家族のことも考えて、以前からすすめていますが
    なかなか止めるのは難しいようです

    もう少し主人とも話してみます

  67. 470 入居済み住民さん

    >465,469
    子供が小さいとか新居だからとかあなたの勝手でしょ。
    うちも小さい子供いますしベランダで遊ばせたりしてます。
    ベランダ越しにお宅の副流煙流れてきたらどうするの。
    ベランダは共用部なのでタバコ吸わないでください。
    お宅の部屋の中で吸わせて完結させてください、迷惑です。

  68. 471 マンコミュファンさん

    マンションベランダは、共用部部ですよ。

  69. 472 物件見学者

    週末は雨の予報で今日見学して来ました、建物とか近くのsupermarket等の環境はいい感じでした。
    藤ヶ丘までの歩道が一ヶ所途切れてるとこだけ気になりましたし、回りの道路がもっと整備されたらいいのにと思いました。
    ちなみに藤ヶ丘まで子供とノンビリ歩きで15分ほどでしたね。

  70. 473 通りすがり

    465さんは板を荒らして盛り上げるためのやらせでしょうか
    マンションを買うくらいなら一般以上の経済力があるはずなのに
    これほどのおバカさんがいるとは驚きですね

    はたして、ご主人がタバコを吸う時、お宅では窓を全開にしてるのでしょうか
    家に煙を持ち込みたくないから閉めてるはずですよね

    それならご主人が吸う時は他の住民全員に、今から吸うから煙が嫌な人は窓を閉めてと一々お願いするべきでしょう

    度合いの問題ではありません

    ご主人の
    「そんなに嫌なら一軒家にすればよかったのに」とか
    「自分たちの言い分ばかりいうな」という発言が、そのまま自分達に向けられるべき発言であることに気付かないあなたがた夫婦の問題です。

    …と、他のマンションの住民ですが
    乗ってみました

  71. 474 匿名

    でも入居済みさんなんですよね…。ベランダでの喫煙はあってはいけないことと思ってるので、そんな方が住人にいるってのがショックです。部屋にタバコの臭いがしてきた時に「あのカキコミした人かも…」と考える自分もイヤになります(-"-;)

  72. 475 入居済み住民さん

    465さんのカキコミには同じ住民として驚きました。
    468
    470
    473さんの意見と同じ気持ちです。

  73. 476 入居済み住民さん

    煙草の件、問題になってますね。
     私は以前までマンション外(外出先や職場)で吸っていましが、
    自宅に帰り窓を開けると、やはり他の煙草のにおいが気になりました。
    吸っている私でも嫌な感じがあって、5/31世界禁煙デーから
    禁煙生活をすることに!現在も続いています)^o^(
     続けて感じたことは、煙草を持ち歩かなくて荷物が減った、
    時間が有意義に使える!経済的にいい!なにより身体に良い!!

     吸っている方が入れば一緒に禁煙してみませんか??

    今回、初めて投稿させていただきました。
    いつも私が心がけていることは『思いやり』です。
    ここに住んでいる一人一人の顔や家庭などを思い浮かべると
    思いやりを持って接することができますよ!
    いつもニコニコ挨拶していきましょう♪
     

  74. 477 買い換え検討中

    喫煙については室内で吸ったとしても換気扇があるので結局外に出て行くことになります。副流煙など最近言われ始めた事で過剰に反応しすぎではないですか? にんにく料理や魚を焼いた煙の臭いの方が洗濯物に移るのではとよほど気になります。ベランダで喫煙する事での問題は吸殻のポイ捨てや火種が飛んで火事になる恐れがあることのほうが重要だと思いますが。

  75. 478 入居済み住民さん

    たばこの煙、迷惑です。
    窓を開けていると、部屋の中までニオイが入ってきて気付きます。
    ベランダに出ると、やはりどこかで吸っているようで。

    自分の部屋で吸うのが嫌だからベランダで吸う→他の家の中ににおいが入る

    これ、おかしいと思います。

  76. 479 物件比較中さん

    エントランス前の工場ですが生活していて気になる事ありますか?『車の出入、臭い、騒音、振動』とか、、

  77. 480 匿名

    煙草は規約ではベランダ駄目なんですか?

  78. 481 入居済み住民さん

    煙草の副流煙については最近言われ始めたとか時期の問題ではないと思います。
    確実に人体に悪影響のあること、というのが問題なのでは?

    規約にあるからダメとか無いからしていいのではなくて、快適な暮らしができるように住民同士が思いやることが大切なのではないでしょうか。

  79. 482 匿名さん

    >確実に人体に悪影響のあること、というのが問題なのでは?

    ですよね。私も気になります。

    特に私は強いタバコのにおいをかぐと気持ち悪くなります。
    今後、子供を産むことも考えているので嫌だと感じてしまいます。

    子供にとってもいいものではないですよね。
    わが子に少しずつ煙が蓄積するとと思うとやめてもらいたいです。

  80. 483 匿名さん

    両方が納得する答えを出さなければなりませんね。非喫煙者も自分の言い分ばかり主張するのも良くありません。

    私からすればタバコより子供の騒ぎ声や共用部を走り回る方が迷惑です。でもそれは言いませんよ。お互い様ですから。

  81. 484 匿名さん

    >タバコより子供の騒ぎ声や共用部を走り回る方が迷惑です。

    同感です。また共用部でおしゃべりしているりっぱな大人の方々も周りの事は考えてないのでしょうか?夜中仕事をして昼寝たいときも有るのにうるさくて眠れないときが有ります。子供にとって、と言われますが過保護過ぎでは? 高いお金を出して住んでいるのに必要以上に子供に気を使う事は無いと思います。(もちろん害があるような事はしたくないですし子供嫌いな訳ではありません)

  82. 485 入居済み住民さん

    >479さん
    多少、音はしますが騒音というほどではいですよ。
    臭いや振動も特に気になりません。
    工場自体の車の出入りに関してはそんなに気にならないと思いますが、目の前の道路は抜け道になっているので交通量は少なくはないですね。

  83. 486 匿名さん

    子どもの声や走り回る音が気になる人は
    その子ども達と同年代のお子さんがいないんでしょうね。
    ファミリー向け物件なのだから
    非常識な時間帯や度がすぎる騒音じゃなければ仕方ないように思えるのですが。

    平日は仕事をしていて留守なので
    どれくらいうるさいかわかりませんが
    週末は気になる事がなかったです。

    住んでいる階にもよるのかも
    しれませんが。

  84. 487 入居済みさん

    こちらもファミリーなので音には気を付けてるつもりです

    今はシングル、DINKSなど生活スタイルが多様化してるのはわかりますが…

    ルール守ってのことですが子供は伸び伸びさせたいと思うんですけど時代なのか肩身せまいのが実情ですね

  85. 488 入居済み住民さん

    このあいだ夕方~20時くらいまで大人数の子供たちが大声で中庭で遊んでたのはビックリさせられた。
    親達はみんなで遊べは怖くないとでも思ってるのかなあ。

  86. 489 匿名さん

    486

    子供がいる、いないかは関係ないですよ。ファミリー物件という事も関係ないです。それは、自分は喫煙者だからタバコの臭いが気にならないと言っているのと同じです。それが通用するならタバコも許されますよ。

    子供をダシにタバコを辞めろと言ってる人達が、シングルやDINKSから煩いしルールも守れなく、睡眠障害が起こるから子供を作るの辞めろと言われたら辞めるのか?って事です。

    だからタバコも子供もお互い様なんですよ。一方的に言うのではなく、両方が納得する答を出さないとダメなんです。

  87. 490 入居済み住民さん

    子ども達は走り回ったり大きな声をだすことが迷惑に感じるということを最初は知っていてするわけではないと思うので、親がちゃんと教えるべきですね。
    伸び伸びさせるというのは走り回らせたり大声を出させたりということなのですか?
    そういうことは公園等ですればいいと思います。マンション内での生活の仕方はしっかり教えるべきです。
    怒るのではなく何故いけないのかを説明して教えれば子どもながらに理解するはずです。

    子どもダシにするというのは違うと思います。
    自分には子どもがいませんが親なら自分よりも子どもの心配をするものだと思うのでそのような意見になるのだと思います。
    子どもに限らず人にとって体に悪影響があるので吸い方を考えるべきなのではないでしょうか。
    家の中に臭いがつくのが嫌だから、自分の子供たちには煙を吸わせたくないからベランダで吸うというのは身勝手だと思います。

  88. 491 匿名さん

    ファミリー物件だから騒いでもいいと思っていません。
    また、夜遅い時間まで子供を遊ばせておいてもいいとは思いません。

    ファミリー層が多いから、一部の人たちが騒いでいるのを見て「ほら見ろ、ファミリーだから」と言われるのは心外です。

    同じファミリー層でも全部の世帯が夜遅くまで騒がせているわけではありませんよ。

  89. 492 匿名さん

    共用部でのマナーはもちろん、家の中でも走り回ったり大声出したりするのは迷惑ですよね。

    484さんみたいに夜遅くまで仕事して、昼間に寝てる人もいるんです。生活時間帯は各戸によって違うので、夜だけ静かにしてもダメです。この敷地内にいる限り、常に子供の行動を管理しなければならないのです。

    私は建物管理会社に勤めてるのですが、音は個人によって感じ方が違うので難しいんですよ。近頃は集合住宅における騒音問題で裁判も頻発しており、昨年は大阪で騒音が原因で殺人すら起きている現状です。喫煙より余程問題ですよ。

  90. 493 匿名

    491、誰も全ファミリー世帯なんて言ってないでしょ
    それを指摘するなら喫煙世帯全部がベランダ喫煙推奨してるわけではないでしょ
    いちいちうちは違うなんてここで言われてもね…
    なら今日も騒いでるファミリー世帯に一緒にされると嫌だから躾て下さいと言ったら?

  91. 494 匿名さん

    たばこを吸わない人は
    ちょっとした煙や匂いにも過敏に反応してしまうでしょうし
    子どもがいない世帯は
    子ども達の声が耳障りでしょうね。

    匂いも音も個人で感じる度合いが違いますね。

    たばこに関しては副流煙の害とか匂いプラス火事に気を付ける必用があるから
    ベランダでの喫煙は
    規約で禁止になっていると思いました。

    子どもの問題は
    各家庭での躾と目にあまる時は
    近所の人が注意して対応するしか
    ないのかなぁと思いました。

    共用部は走り回らない
    中庭では騒がない
    とチラシが回ってきたら
    少し悲しい気もします。

    ちなみに今日もうるさいですか?

  92. 495 入居済み住民さん

    何組かいますが、うるさくかんじません

    パーティー&キッズルームというくらいですから
    これくらいは想定内の騒音だと思います

  93. 496 匿名

    余談ですが最近、付近で車上荒らしが多いみたいです
    昨夜も近くの賃貸マンションのスポーツ車のホイールのみ盗難の事件ありました

    当マンションもですが不審な人、動き見かけたら警察に通報しましょう

  94. 497 匿名さん

    我が家は公園に面してる方の建物ですが
    今、窓を開けていても子ども達の声は
    全然気になりませんし
    中庭ものぞいて見ましたが
    静かだと思いました。

    やはり個人の感じかたの違いが
    大きいんでしょうね。

    少し前は香久山の辺りで頻発してたみたいなので窃盗団!?が
    こっちに移動してきたのかもしれませんね。
    新しいマンションだと
    知らない顔ばかりなので
    住民かそうでないのか判断しづらいですよね。

  95. 498 入居済み住民さん

    これくらいの子供の声を騒音と表現することもどうかとおもいます
    大人が騒いでるのならともかく、こどもがいるからとかいないからとか、
    誰もが子供の時代があるわけで
    ふりかえってみて自分が子供のときを考えたら
    そんなにいわなくても

  96. 499 匿名さん

    ↑やはり子供の事は大目に見て欲しい的な意見がありますね。それがダメなんですよ。個人によって感じ方が違いますから。

    音には寛大な心で、煙草には厳しくっておかしいでしょ。

  97. 500 匿名さん

    これじゃあ、歩みよれないね。
    大規模団地ゆえの悩み。

  98. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ル・サンク瑞穂汐路
プラセシオン赤池ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
(仮称)ローレルコート赤池

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸