名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントアースってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 西原山
  7. 藤が丘駅
  8. セントアースってどうですか? Part2
契約済みさん [更新日時] 2013-02-04 00:04:24

セントアースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長楸字西原山1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.06平米~103.24平米
売主・事業主:名鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業 名古屋支社
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト  名古屋支店

物件URL:http://www.ce346.com/
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産㈱、㈱長谷工コミュニティ

【スレッドタイトルを編集しました。 2011.11.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
セントアースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 01:57:44

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
オープンレジデンシア泉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントアース口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    皆様、傷のチェックはいくつくらいだったのでしょうか?

  2. 202 匿名さん

    >マンション内の植物の植え込みはかなり順調
    そうなんですね。安心しました!
    私も気にかかっていたところです。
    グランドガーデンもオシャレな感じに植わっていて成長が楽しみです。
    夏場は日陰が出来て住人さんたちの憩いの場になるだろうなと思いました。

  3. 203 契約済みさん

    ラストスパート、長谷工さん、しっかりがんばって欲しいですね!
    引渡し前に気がついたところ、共用部含めて
    皆さんしっかり指摘していきましょう!
    引渡し前が肝心です!

  4. 204 契約済み

    我が家は大したキズや問題点はなかったと思ってるのですが
    一ヶ所でもあまりにひどい所があると
    手を抜いてるんじゃないかと
    すべてそういう目線でみちゃいますよね…
    しょせん人間がやってるから
    多少のむらが出てきちゃうとはおもいますが
    共用部は広い分見落としがちなので
    再内覧会は気合いを入れないと

    けど内覧会の時は
    へんな業者とかが入ってて
    一階の共用部を見ていられなかったんですよね

    長谷工さんも知らないと言ってたので
    名鉄か大和が許可したんだよね…

  5. 205 契約済みさん

    そんな業者さんが来ていたんですね。
    知りませんでした。

  6. 206 契約済み

    ルミナスコートの宅配ボックスの辺りに
    中日新聞とダスキンの業者がいて
    声をかけられましたよ~

  7. 207 契約済みさん

    先日、私も内覧会に行ってきました。
    やはりみなさんの言うとおり傷などが酷いですね、フローリングが凹んでいたりクロス敗れていたり
    シンクまでも凹んでいたし・・・チェックする枠足りなくて裏まで書き込んでました。現在住んでいる賃貸アパートのがクオリティ高いくらいです。
    再内覧会までには直っていてもらいたいですね。

  8. 208 物件比較中さん

     いくつか物件を見てきましたが、魅力に感じたのは中庭の植栽くらいでした。
    実際の物件は、もう少しリビングが広い間取りが良いと感じ、残念でした。
    駐車場も購入順番に埋まってしまい、これから購入の方たちには、遠いところしか残ってないようです。
    立体駐車場も階段しかなく、ファミリー向けと売ってるとうたっているにに考えられてないと感じました。
    担当の方も質問をする内容はしっかり答えてくれましたが、あまり物件のうりであるとか特徴などを積極的には言ってもらえませんでした。
    あんまり売る気はないのかな?と思えちゃいました。
    入居日が近いのに、まだ結構売れ残ってる?
    こんなもんなんですかね?

  9. 209 契約済みさん

    ファミリー向けの広い部屋は、早くに売れてしまいましたね。
    あとはウイングコートくらいですかね。
    ウイングコートは駐車場や自転車置き場に近くていいですね。

    ここの営業さんはあんまりプッシュしてこないですね。
    よそがすごかっただけにそう思いました。

  10. 210 サラリーマンさん

    思った以上にエントランスが小さいかと。
    あれだは車一台が入ったらもうダメだよね。
    もっと大きくしておくべきだと思ふ。

  11. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プレディア瑞穂岳見町
  12. 211 物件比較中さん

     ウイングコートは確かに駐車場や自転車置き場に近いですね。
    24時間ゴミ出しができないのは残念です。
    床暖がありませんが、実際どうなんでしょうか?
    床暖の家に住んだことがないのでよくわかりません。

  13. 212 契約済み

    星ヶ丘の似たような大型物件も
    設備など多くが標準装備でグレードが
    一回り良く値段も安いですが
    立地のせいなのか
    HPでみるかぎり販売状況は
    セントアースと同様にみえますね。

    立体駐車場は階段が一般的に思えます。

    エントランスは確かに小さいと思いました。
    近所の大型マンションは
    間隔をあけて7台は軽く停めれてます…

    同じくらいを想像してたので
    ちょっと残念でした。

    営業スタッフも確かに
    他のところに比べるとグイグイこなかった感じでした♪
    私はそれが好印象になりましたけど。


  14. 213 物件比較中さん

    いよいよ入居が始まるんですね。みなさん新居での生活を心待ちしていることでしょうね☆
    購入経験者として、立体駐車場にエレベーターがないのはキツイと思います。小さなお子さんを連れて買い物等の荷物を持って、ましてや子供を抱っことなると大変です。ましてや大規模マンションなので部屋から遠い場合は尚更だと思います。
    エントランスもあの規模のマンションにしては狭く、隣接する道路も狭いので路駐も厳しく来客者などがエントランスに集中した場合は大変ですね。グリニッシュコートは素敵ですが、色んな世代の方が住んでいるとマンションの中にあり思った以上に声が響くため騒音問題が出てくるのかなと思います。ただ、グレードは別として価格が安いのは魅力かなと思いますが・・・

  15. 214 主婦さん

    床暖房は最高でした。
    今シーズンは、エアコンの暖房は一切使わず
    夜、少しだけ床暖房を使いました。
    ガス代もほとんど変わらず、部屋の空気も汚れず暖かくてよかったです。
    我が家のマンションには、標準でついていたので
    使っています。
    セントアースさんには、ついてないんですか???

  16. 215 匿名さん

    私は新築一軒家で床暖房をつけましたが、
    初めの冬に、一ヶ月間つけただけであとは使用していません。
    理由は、暖まるまでに時間がかかるのと、ガス代の請求がすごかったからです。
    今から思えば、床暖房つけなくて、その分安い方がよかったなと後悔しています。
    マンションなら一軒家よりは室内の保温性も高いので、必要ない方も多いのでは?

  17. 216 契約済み

    床暖房に関しては
    私も友人から戸建てでほとんど使用していないと聞いたので
    気密性の高いマンションなら
    なくても不便に感じないかなぁ~と
    考えて設備になくても気にしませんでした。

    立体駐車場に
    エレベーターがあるのは聞いた事がないのですが
    グレードがいぃマンションだと
    ついているのでしょうか!?

  18. 217 物件比較中さん

    ラグナヒルズはついているらしい

  19. 218 匿名

    ヴィラスもついてる

  20. 219 匿名

    え?確かヴィラスはついてないよ。

  21. 220 匿名

    ヴィラスは標準でLDに床暖房ついてます

  22. 221 契約済みさん

    床暖は、住宅メーカーなら、たいした費用でないが、
    宣伝効果が高いので、つけているものじゃない。。

    実際問題、マンションならいらないじゃないかね。。。

    ラグナは、お墓がついてるしなあ。。

  23. 222 契約済みさん

    ラグナには駐車場にEVがついているというコメントだったのでしょうか?
    HPではやはりわかりませんでしたが、ラグナのスレにトヨタホームが入ってるから
    駐車場代も安い気がするとレスがあったような・・・・
    もしかしたらラグナはマイカー所有者に優しいのかもしれませんね。
    けどEVが1台増えたら管理費とかも多少は高くなるんでしょうね・・・・。

  24. 223 匿名

    名古屋はそんなに寒くないよ。
    賃貸のマンションでもマンションならそこまで寒くないよ。

    あんまりこだわる部分じゃなくない?

  25. 224 契約済みさん

    ネットでマンションの床暖の必要性について調べてみたら
    専門家でも意見がわかれてました。

    フローリングのヒヤッと感を緩和させるためにも
    小さいお子さんがいるご家庭には空気も汚さないから評判いいみたいですね。

    けど使用状況によってはガス料金がやはり高くなるようですし
    メンテナンスも必要のようでした。

    なんだか標準装備なところが目立つからオプションでもつけれないセントアースが
    逆に目立っちゃうんでしょうね。

  26. 225 デベにお勤めさん

    2期工事ってもうスタートしてます?。
    始まっているなら騒音煩そうですね・・・。

  27. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    サンクレイドル池下
  28. 226 物件比較中さん

     結局、床暖房も人それぞれの感覚なんでしょうか?
    床暖&エアコンを併用しなくちゃいけない寒さは、
    今の名古屋では大丈夫そうですかね?
    光熱費は抑えられるといいなぁ。

  29. 227 契約済みさん

    二期工事の騒音については
    とやかく言えないですよね…

    セントアースが工事中は
    ご近所さんに迷惑かけてたわけですし
    契約時には
    二期工事があることを
    知ってたわけですからね…

  30. 228 主婦さん

    床暖房は、余った予熱でしようしていたので
    ガス代は、ほとんどかわりませんでした。
    ガスの契約にもよりますね。
    お風呂をいれている時に、スイッチオンしてました。
    30分くらい、弱でつけるだけで、リビングはぽかぽかになってました。

    15階建の12階の市内のマンションに住んでいますが
    冬の夜は、必要だと思いました。

    ペアガラスでも寒かったです。
    ガスファンヒーターは使ったことがないので
    料金はわかりませんが・・・

    ご家庭の事情や家族構成によりますね。

  31. 229 契約済みさん

    2期目の工事がはじまったの??

    モデル案だと、ルミナスコートから見て、
    左に細長い棟になってたけど、
    結局、どうなったのかな。。。

    見晴らしが変わるんだろうね。。。

  32. 230 契約済みさん

    最近モデルルームを見に行ってなかったからどうなってるんでしょうかね。

    来週は再内覧会
    その時に見忘れないようにします。

    今のまま更地だと寂しいですよね

  33. 231 契約済み

    再内覧会ない方もいらっしゃるんでしょうかね?

  34. 232 サラリーマンさん

    香流苑のすぐ脇にある緑地っぽい小さな公園。
    あそこはこれからもあのままなのでしょうか。

  35. 233 購入経験者さん

    いま住んでいるマンションは標準で床暖がついるのですが、LDKが広い、窓が多い角部屋であればあった方がいいと思います。エアコンではなかなか部屋全体が暖まらず、20畳以上対応のエアコンを付けていますが殆ど使用してません。マンションは気密性が高いとは言いますが中部屋でなければ寒いですよ。床暖は暖かいし便利です。 

  36. 234 匿名さん

    >>229
    モデル案を見てないのですが何階建てのマンションだったかご存知ですか?

    第二工区のすぐ北側は戸建てばかりの住宅街ですし
    敷地は広くても日照の面それほど高いマンションにはならないと踏んでますが…。
    セントアースも完成ですしそろそろ正式発表くるかな。

    >>232
    あそこはあのままだと思いますよ。
    もうちょっと剪定してくれると明るくなっていいんですがね。

  37. 235 匿名さん

    道路にほぼ平行に2層で南側はセントアース前は9階建、他は15階建
    北側の層は香苑前15階建、他は9階建(平屋の日照の関係かな?)
    北側の層と境界線の間にセントアースと同様の平面駐車場

    歪な建物になりそうな感じですな。

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    ローレルコート瑞穂汐路
  39. 236 物件比較中さん

     セントアースのお得なところを教えて下さい。

  40. 237 匿名さん

    藤が丘から徒歩で行けるのに、
    価格が安いのと、管理費等の維持費も安いことじゃないですか?

    あと、植栽は素晴らしいと思います。

  41. 238 匿名さん

    駐車場代も平面式で安い。

  42. 239 銀行関係者さん

    でもエントランスはショボイ・・・。

  43. 240 匿名さん

    植栽はもう全て完成したんですか?
    この間は時間が足らず植栽までじっくりと見られなかったので
    素晴らしいという感想があるならもう一度見てこようかな。
    どちらの業者さんが担当されたんでしょうね?

    >>235
    これまた大きなマンションになるんですね。
    見晴らし気になりますね。

  44. 241 住まいに詳しい人

    あのエントランスでは車が2台しか止められない。
    なんでもっと大きくしなかったのかと。

  45. 242 物件比較中さん

    エントランス、確かに規模からすると小さいですね。
    道路からの入り口もちょっと狭いかも。

    植栽は、パンフレット通りに植えなきゃいけないらしいですが
    今まで比較した物件の中では、きちんとできているように思えました。

    緑いっぱいになっていいですね。

  46. 243 マンコミュファンさん

    あの角度は入りにくいですし。
    絶対縁石とかに擦っちゃいそう。

  47. 244 契約済みさん

    今日、再内覧会でした。
    やはりエントランスは小さいですね・・・・。
    まぁ小ささは我慢するとしても車道からの入るのが本当に難しそうですね。

    小型ぐらいじゃないと・・・・。

    こういうのって道路のガードレールだから施工側に言っても
    なんともならないのでしょうか・・・。

  48. 245 契約済みさん

    道路のガードレール、擦っちゃいそうで心配ですね。

    再内覧会はいかがでしたか?
    うちはこれからなんで心配です。どれぐらいなおったかなあ?




  49. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    (仮称)ローレルコート赤池
  50. 246 契約済みさん

    再内覧会ですが
    前回チェックしたところは
    ちゃんと直ってました~

    ただ前回見落としたのか
    新な傷を発見したので
    再来週に再々内覧会になりました…

  51. 247 匿名

    すごいですね。

    エントランスが入りにくいので、ガードレールをなんとかしてもらいましょう。

  52. 248 物件比較中さん

    購入された方は、そろそろ入居開始ですか?
    値引きはもう始まったのかな。

  53. 249 匿名さん

    エントランス、まだ見てません。
    そんなに擦っちゃいそうなほどなんですか?

    運転が上手な方ではないので、なおせるならなおしてほしいですね。

    もし写真を撮った人がいたらどんな感じか教えてください。

  54. 250 契約済みさん

    今月末にお引き渡し会があります。


    もぉ値引きあるんですか!!
    まぁいつまでも売れ残るより
    いいですけどね…

  55. 251 匿名さん

    エントランスの画像は公式サイトのトップにありますね。
    ガードレールとはここに入る手前のもののことでしょうか。
    あれってマンションにいうより長久手市のほうに言ったほうがいいものなのでしょうかね。

    値引きかぁ。
    50戸以上残ってますからね…。
    値引きのタイミングとしてはそろそろなのかもしれませんね。

  56. 252 入居予定さん

    再内覧会は皆さん
    どうでしたかぁ?

  57. 253 社宅住まいさん

    誰が最初にガードレールに擦ってくれるのかある意味期待・・・しちゃいかんですね。

  58. 254 契約済みさん

    ガードレールは、取り除いて欲しいですね。。。。
    出口はいいが、入口は無理っぽいですよね。

  59. 255 契約済み

    再内覧会、とてもしっかり直していただきよかったです!

    エントランスはHPの写真は車2台は通れそうですけど
    実際には一台しか無理ですね。片側通行になるんでしょうか?
    庭を狭くしてでも、もう少し車のスペース増やして欲しかったですね。
    歩行者の幅は結構とってあるように思えました。

    ガードレール、寸法間違えたんでしょうか?(笑)
    私の運転ならきっといつか擦るでしょう。。。

    あと、ミラーがないですね。
    これから付くんでしょうか?

  60. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    MID WARD CITY
  61. 256 匿名

    ガードレールにミラーは、長久手市の仕事ですね。
    住民がこれだけいるんだから、ちゃんと整備してくれるでしょう、、
    きっと。。。

    あとは、4月以降下山の整理組合ができるかですね。

    引っ越しもこれから忙しそうですね。。。

  62. 257 契約済みさん

    車道の道幅もせまいから入るときにいったんハンドルきって車体をふってから
    鋭角に入らないと難しい感じですよね。
    しかもあそこのエントランスを利用する頻度が高いのは住民より
    運送会社の感じがしません??
    これからの引越しや家具なんかの配達で早速トラックがこすってしまいそうな感じがしますね。

    再内覧会の時に市のほうから公園側のフェンスの高さかなんかで指導があって
    訂正したといわれたけど
    エントランス前のガードレールにも注目してほしかったですよね。

  63. 258 申込予定さん

    下山の整理組合ってあるけどこのマンションとどう関係があるの?。

  64. 259 物件比較中さん

    実際拝見しましたがエントランスほんと狭くてショボイですね。共用施設も色々とあって一見魅力的ですが・・・ 駐車場までの距離やEVなし、隣接する道路が狭い、世帯数が多すぎる等、目先のことだけでなくトータルで考えると新築っていうだけで今後生活していくことを考えたら我が家は候補からはずれました。今後はどんどん値引きがありそうな感じ・・・

  65. 260 入居予定さん

    実際エントランスは
    しょぼくても電気代等管理費がかさまないので
    いいかなぁと思ったりもしました。

    大がかりな区画整理でもないかぎり
    周辺の道路環境はかわらないと
    思いますが

    世帯数が増えることで
    かわっていく方向に話がなればなぁと
    期待をしてます。

  66. 261 匿名さん

    あの値段で100平米の部屋が買えるなら
    いいんじゃないかなー

  67. 262 物件比較中さん

    EVや道路とか考えたら、確かにトヨタ系マンションでいいですよ。。ただ、駅からの距離と、平面駐車場のバランスがいいと思います。。

  68. 263 匿名さん

    そ~なんですよね。
    バランスがいいんですよね。
    ドコに妥協点を見出すかは人それぞれなんでしょうけど。
    資金に余裕があれば自分の理想物件にほぼ近いものが買えるんでしょうけどね。

    資金、間取り、マンション設備、周辺環境・・・そして1番は購入時期。

    子供がいる場合はお気に入り物件がでてくるまでのんびり待つことも
    難しいですよね。

  69. 264 入居予定さん

    カーテンや 家具等
    新居に必用な物はほとんど揃えれましたぁ~

    もぉすぐ入居でワクワクしますね

    その前に引越準備がありますが…

  70. 265 匿名さん

    スタディールームやキッズルームなど共有設備が充実しているのもマンションの良さですね。 入居者同士のコミュニケーションもいい感じでできるといいものです

  71. 266 匿名さん

    ここのマンションのどこがバランスいいのかよく解りません。
    結局は値段が安いって事だけ!
    しょぼいエントラスで残念ですね。

  72. 267 匿名

    そんなに立派なエントランスがいいの?

  73. 268 入居予定さん

    値段が安くて立派なエントランスがある
    マンションがあったら
    私にも教えてほしぃですよ!!

    妥協点は人それぞれですよ

    バランスがいいのは
    平均点をとったらって意味でしょう

  74. 269 匿名さん

    入居が始まったらスタディールーム・キッズルームの感想も聞いてみたいです
    ゲストルームが稼動するのはGWごろからかな?
    どんな利用状況になるんでしょうね?ピカピカなのはいいですよね
    第二工区でも同じような共有施設があるのかどうかも気になってます

  75. 270 契約済みさん

    市場を見ていると、住宅ローンの金利、これからちょっと上昇しそうですね。
    3月の金利適応でよかった~。変動ですが(笑)。

    そういえば再内覧会のときにエコポイントについて聞くの忘れてしまいました…。
    ネットで見ると、結構手続きでポイント引かれるみたいですね…。
    自分で全部手続きできないもんでしょうかねぇ。

  76. 271 入居予定さん

    若干の上昇は想定内でしたけど
    正直もう?!
    とは感じました…

    エコポイントわたしも聞きそびれました~

  77. 272 入居予定さん

    再々内覧会したかたどぉでしたか!?
    我が家はきちんと直してもらえて
    新なキズなどはなかったのですが
    共用部分の点検が前回問題になった場所がわからなかったので
    チェックができなかったのですが…

  78. 273 周辺住民さん

    ゲストルームの写真が公開されてますね。まあいい感じでしょうか?広くはなさそうですけど...

    いよいよ入居開始ですね~

    雨もあがったみたいですし、引っ越し日和になりそうですね!?

    心配なのは名鉄さんの仕切りですが...

    我が家の引っ越しはまだ先ですが、ちょっと偵察に行こうかしら

  79. 274 入居予定さん

    再々内覧会の際、ゲストルーム見て来ましたよ。
    ファミリー向けの部屋は広くてステキでしたし、あとの二部屋もビジネスホテルや旅館みたいで綺麗でした。
    入居が決まっているからという思い入れを差し引いても間違いなくステキで、親や友人を泊めても恥ずかしく無いとても良い雰囲気でしたよ。
    一つ残念だったのは、近くの新築マンションのように最上階にあったらもっと自慢できたのになあと家族と話していました。

    もう入居始まったのかな?
    うちはまだまだ先にする予定ですが、入居された方是非感想を教えて下さい。

  80. 275 ビギナーさん

    このあたりでゲストルーム最上階のマンションなんてありましたっけ?。

  81. 276 入居予定さん

    星が丘のマンションの事ですかね~

  82. 277 入居予定さん

    カギの引き渡しが終わったので
    自分で運べる荷物類を運びながら
    引越の偵察をしてましたが

    当初の予想より割りとスムーズに
    感じられました。
    日曜日だしもっとすごいしっちゃかめっちゃかな状態かと勝手に想像してたので
    嬉しい誤算です。

    近隣に渋滞とかもなく
    荷物をおろし終えたトラックは
    2期建築予定地に置かしてもらえてた
    みたいでした。

    エレベーターは多少待ちはあるけど
    週末の大型スーパー程度で
    全然耐えれました。

  83. 278 入居予定さん

    277さんの書き込みを見て自分の引っ越しの心配も減りました。
    思ったほど混乱は無いようですね。
    良かったです。

  84. 279 周辺住民さん

    ベランダの手すりに布団干してあるけどいいの?

  85. 280 入居予定さん

    私も確認しましたが、景観がどうの・・ということで
    布団干しを購入したので、ベランダに干してるとすればダメかもですね

    来週引っ越し予定ですが、週間天気予報では土曜は天気が良くないようです
    日曜はいいみたい

    少しずつ、こまごましたもの自分で運んでますが
    確かにエレベーター以外は混雑してなかったです

  86. 281 入居済み住民さん

    今日も引越しのトラックが数台来てました。
    第二工区にプレハブが建ち資材っぽいものが置いてあったのでこちらもそろそろなのかなと思いました。
    関係者が出入りしていたようなので今日は第二工区に引越しトラックはなかったです。
    代わりにウイングコートの北側に何台かありました。
    春休みなので昼間公園に子供たちが来てましたが結構声が響いてましたね。

  87. 282 入居予定さん

    布団干しNGなんですか!!
    営業スタッフから一度も聞いたこと
    なかったです。

    もともと工業地だった場所に建てられた
    マンションだから
    景観とかはあまり気にしてないのかと
    思ってました。

  88. 283 匿名

    景観もそうだけど、もし落下したら危ないじゃない。。。

    もし、自分がした歩いていて、ふとんが落ちてきたら。。。

  89. 284 物件比較中さん

    ここは安いマンションだから、景観は気にしなくて良いと思いますけど。
    景観よりも、強風などで落ちたら危険だからでは?

    あと、ルールはいちいち営業は教えてくれませんので
    めんどくさがらず、ちゃんと管理規約等を読みましょう。

  90. 285 入居予定さん

    管理規約に載っているんですね

    調べておきます。

  91. 286 購入経験者さん

    そうですね。バルコニーから布団は干しては駄目ですよ。
    これは分譲マンションに限らず賃貸マンションも同様です。

    バルコニーに布団を干すと、景観が損なわれるのもそうですが、No283さんやNo284さんが
    おっしゃるとうりです。
    万が一強風で布団が落ちてしまい、その下に小さな子どもの頭の上に落ちて亡くなってしまった
    場合、あなたは責任もてますか?ということになります。あくまで例えですけどね。
    なのでバルコニーから布団を干すのは禁止なのですよ。

    重要事項説明の特記事項におそらく書かれているので要確認ですね。
    特記事項は当たり前の事がずらーっと書かれているだけなので主任者は
    絶対説明しなければいけないという決まりはないので営業マンによって説明する人としない人が
    いるのではないでしょうか。

    このマンションではないですが、私の営業の人は説明してくれましたよ。

    長文になりまして申し訳ないです。

  92. 287 匿名さん

    さっそく布団干してあるの見ました。もともと安いマンションなのに更に安っぽく団地かと思ってしまいます。NGなのは当たり前で、それでも干してあるマンションっていうのは住民のモラルがなく管理が行き届いてないという事になります。新しいマンションで世帯数も多いのでこれから管理が大変ですね。良くも悪くも管理次第です。管理会社がするのではありません。住民でするんですよ。誰でも新築は惹かれますが、経験者としては管理組合がしっかりしている中古物件の方がいいなと思います。いいマンションになる様に頑張って下さいね。それにしても、すごく苦戦してますね。100件以上売れ残ってますし、内々では数百万円の値引きも実際にあるそうです。

  93. 288 匿名

    100件以上残っているのはどこから?

    Yahoo不動産だと53戸とありますが…

  94. 289 検討中の奥さま

    苦戦といっても、まだ竣工したばかりで、
    これから分譲予定になってるしね。。

    ただ、布団はいかがかと。。。

  95. 290 入居予定さん

    この地区では年間100戸販売するのが精一杯だと聞きましたので1/3残る程度は想定内むしろ上出来では?。ちなみに、ご近所の住友の物件は3年かかったそうです。

  96. 291 入居予定さん

    布団を干したければ、バルコニーに布団干し台をおけばいいんです。。。

    マンションの値段が高ければ、幸せになれるのではなく、
    気持ちよいコミュニティが重要かな。。

    だって、事件があった某六本木なんとかなんて、
    すごくイメージ悪いじゃないですか?

  97. 292 入居予定さん

    多分布団干しがNG な事をまだ知らない
    んじゃないでしょうか…

    重要事項がまだしっかり
    読めてないのかもしれませんしね。

    なのでモラルがないと決めつけるのは
    まだ早いのでは!?

    実家では
    8階建てでしたが皆
    普通に干してましたからね…
    まだそぉいう感覚が抜けきれてないのかもしれないですよ。

  98. 293 ご近所さん

    ここ、たまに「もぉ」とか「そぉ」とか社会人として恥ずかしい言葉遣いの人がいますね。
    近所でもここのマンションのこと(ここの掲示板含め)が噂になってますが、やっぱりなという感じです。

  99. 294 入居予定さん

    管理規約集p. 41「使用規則」第1条に「してはならないこと」が定めてあります。六のハにあるように、「バルコニー等の手すりに寝具、敷物、洗濯物を干すこと」は禁止されていますね。

  100. 295 匿名さん

    何が言いたいのか解らない書き込みをするのも社会人として恥ずかしい
    ですね。

  101. 296 匿名さん

    何が「やっぱり」なんだろう?
    近所で噂・・・
    ごくごく数人の、暇な人だけ、ですよね?
    近所中みんなで言ってるみたいに、わざわざそんなこと書き込むなんて、大人気ないですね。

  102. 297 入居予定さん

    せっかくいいマンションにしたいと
    思っているのに
    ご近所さんには恵まれてないみたいですね。

    このマンションのせいで
    日当たりでも悪くなったんでしょうか!?

  103. 298 入居予定さん

    本日引越し完了しました!
    引越しは、午後からだと空いてますね。
    朝イチは、やはりトラックが混み合ってます。

    私たちはあまり広い部屋ではないですが、
    日当たりもとてもよく、室内もとても快適です。
    友人はリゾートホテルみたいと、30日まで無料のコーヒーをラウンジで飲みながら感激してくれてました。
    入居されてる方達も、感じの良い方が多いような気がして、これからのマンションライフが、楽しみです。

  104. 299 ご近所さん

    100戸以上売れ残ってるって?
    じゃあ200以上は売れたんですか?
    それがホントならすごいですけど、
    100戸以上残りというだけで
    150とか200とか残ってるってのもアリなのかな。

    第二工区の説明が全然ないもんね。

  105. 300 入居予定さん

    少なくとも、200以上売れてます。
    第2工区は、まだじゃん。。。

  106. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
リジェ南山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク
サンメゾン徳重
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸