大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(2談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(2談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-18 02:32:37
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドです。
全スレでは「その他の地域」を大阪府内に絞って議論しておりましたが、当掲示板の北摂地域のマンション掲示板の投稿曰く、「北摂は関西地区でも一番を誇る住環境」との事なので、本スレからは関西、特に京阪神周辺まで広げ議論していこうと考えました。

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2011-10-09 12:17:39

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(2談目)

  1. 998 購入検討中さん

    必死に阪神って、どちらも阪急文化圏なんですけど。
    京都線が格下と言っても阪急沿線内の話で、市内よりはずっと格上であることを忘れないように。
    思い上がるのもいい加減にしなさい。

  2. 999 北摂人

    わてら埼玉人や!!

  3. 1000 匿名さん

    阪神間のJR沿線は****ばっかりじゃん
    もちろん芦屋駅前だって****
    震災で綺麗になって良かった良かった

  4. 1001 購入検討中さん

    阪神でも、JRと阪神沿線は論外。むしろ北摂の方が阪急エリアが多く上品です。

  5. 1002 匿名さん

    998スレを読んでから書き込みして下さい。
    不便な北摂地域から大阪市内に移住する人が増えているのはここ10年の傾向です。
    北摂の住人は現実を正視する勇気を持って欲しい。

  6. 1003 匿名さん

    市内でヤンキーママと一緒になるのはイヤですね。
    北摂の山田、千里~東豊中、小路にかけては上品なママばかりです。
    市内はちょっと自転車走らせたらネオン街だなんて子供育てていたらゾッとしますね。
    自然の多いところで子育てしたいというのは、普通の家庭のごく一般的な感覚ですよ。
    便利ばかり求めるのはどうかと。

  7. 1005 匿名さん

    >1003 良好な子育て環境でさぞかしお子様は立派な大学に進学されたのでしょうね。

  8. 1006 匿名さん

    学生の頃は豊中・池田・箕面に住んだことがあります。いまは中央区在住です。個人的に大阪市内のほうが好きです。利便性はもちろん、その上歴史の重みと現代の都市景観が融合し、落ち着きの中に躍動感を感じます。箕面の山も大好きですが、大阪城公園の石垣と開放感がもっと気に入りです。

  9. 1007 匿名さん

    それでも、地下鉄や他の路線に比べたら客層はマシ。
    他の路線はまじキモいやつらばっかり。

  10. 1008 匿名さん

    電車って地下を走っているものですよね。田舎の人は違うのかな?

  11. 1010 匿名さん

    1004
    京都線が柄悪いの千里線ユーザーが一番知ってるよ笑

    阪神も尼崎絡んでるし観光客多くて全く上品とは思わんがな

  12. 1011 匿名さん

    神戸線って言っても尼崎市も通ってるしね。尼崎市

  13. 1012 匿名さん

    神戸線、梅田方面行きの各停電車が西宮北口を出ると、客層の雰囲気変わります。

    西宮北口より西で、特急だと皆さん、服におかねをかけてますねという印象あります。阪神乗客とはだいぶ違う。阪神沿線でも良い所は、少しあるんやけどね。大阪市営地下鉄は、ださい人多し。北摂は北急と千里線ともに、見た目に関しては、阪急神戸線と大阪市営地下鉄の中間あたり。

  14. 1013 物件比較中さん

    千里線も京都線の支線じゃないの?
    支線のくせに偉そうなこと言うな

  15. 1014 匿名さん

    ↑こういう鉄オタみたいなやつよくいるよね笑
    支線とか知らないけど千里線は千里線でしょ笑

  16. 1015 匿名さん

    不動産会社で働いているので参考になればと

    私の担当したお客様では、
    北摂(千里中央や北千里辺り)では、財閥系の金融、商社にお勤めの方で一流大学出の真面目な方が多いのが印象です。大学教授やお医者様も多いです。みなさん年収も1000万越えるくらいでしょうか

    阪神(阪急沿線)では、親が会社の社長や役員の方が多く、親御様に援助または買ってもらう方が多いです。びっくりするぐらいのお金持ちもよく見ます。

    市内(梅田や福島辺り)のタワーマンションいわゆる億ションを買われる方はIT会社の社長様や居酒屋や夜の店の経営者が多いですね。成り上がりといいましょうか、態度が大きく、柄があまりよろしくないですね。私には必ずタメ口です。セカンドハウスの方もよくいます

    市内の一般的なマンションはもう務めている会社、年収などは上と比べるまでもありません。

    あくまでも私の担当したお客様なので一概には言えませんがおおよそこんな感じじゃないでしょうか
    私は北摂のお客様とても好きですよ

  17. 1016 匿名さん

    やはり、阪急沿線が格上であることがわかりましたか。市内在住の皆さん。

  18. 1017 匿名さん

    >>1016
    勘違いの住人が多い沿線なのは良く分るよ。

  19. 1018 匿名さん

    北摂地域は空港と新幹線駅があるから転勤族が多いというだけでそれ以外は
    他の地域と何ら変わらない平凡な住宅街だけどね。
    残念な○○地区も結構あるし、多少いいとこと言えば、東豊中と千里中央ぐらい
    がようやく三国ヶ丘や奈良学園前レベル。
    でもそのレベルの街は大阪市内は掃いて捨てるほどある。
    (阿倍野、帝塚山、福島、堀江、新町、桃谷、森之宮、上本町とか他にも多数)
    最近の傾向として坂道の多い不便な郊外から都心に引っ越す人が増えている。
    大阪市の地下鉄駅は東京23区を上回る密度。駅前以外はバスが必要な郊外とは
    インフラ充実度が桁違い。商業施設、文化施設も西日本一の充実度だからね。

  20. 1019 匿名さん

    市内のマンションは便利だとか、職場に近いとかみんな自分(親)の都合ばっかりでほんと低脳
    子供にとって環境がどれだけ悪いか全く考えないんだな

  21. 1020 マス

    独身は利便性を取って市内、子育て世代は治安や環境を取って北摂、
    がスタンダートでしょ。同じ北摂でも地域によって当たり外れあるから
    気を付けないといけないけど。

  22. 1021 匿名さん

    自然があってさぞかし立派なお子様が育つことでしょう。童謡ふるさと「うさぎおいしかのやま~」(笑)

  23. 1022 匿名さん

    五条・常盤レベルの小学校は北摂には存在しない。
    反論どうぞwww

  24. 1023 購入経験者さん

    1018

    もっと視野を広くし知見を素直に蓄積した方が良いですよ。

    東京で30~40歳代が一番住みたいのは「吉祥寺」。23区外。23区であれば良いわけではない。東側は・・・・

    大阪も商業施設や地下鉄が市内に集中しているのは、東京と同じで、ドーナッツ現象。少し古いね。

    住環境とはなんの関係もない。

    阿倍野?勘弁してください。一部のお屋敷街があるのは存じ上げてますが、駅に浮浪者がいるエリアに子供と居住したくはありません。

    福島?高層マンションですか?結構です。グルメ店は魅力ですが、子供の教育施設は?シニアになったら住んでも良いですが、そんなに金持ちではないので。

  25. 1024 購入検討中さん

    北摂は市内を除く淀川以北全域だけど、どこをとっても市内のどこよりも環境、治安はいいでしょう。
    勿論住む人のレベルもね。

  26. 1026 匿名さん

    差別的思考って、北摂・阪神(阪急沿線)に住む者なら皆、市内に住むのを嫌がっているよ。実際に単身男性を除く転勤族は間違いなく北摂と阪神しか住まないのは誰しもが言っているじゃない。しつこいですよ。

  27. 1027 匿名さん

    このスレの北摂住人って思い込みが激しくて頭かたいよね。
    住環境は、交通利便性、商業文化施設、公園の有無、治安で決まるもの。頭の柔らかい人は市内に移住してるし、新築マンション供給も市内>阪神>北摂というのをみればわかる。箕面で駅近の彩都の大失敗は彩都だからではなくて郊外から都心へという流れの一環なんだよ。
    教育環境も私立名門は市内が多いし、公立小学校も市内は由緒ある名門はたくさんある。

  28. 1028 匿名さん

    大阪市内の人間は顔つきが不気味・・・
    北摂に住んでたら言ってる意味分かるよね?

  29. 1029 匿名さん

    北摂、市内住みに限らず幼稚な書き込みばかりだな…

    特に年明けてから↑あたりまで。

  30. 1030 匿名さん

    市内や阪神地区は地価が上昇してるが、北摂は上がらずとスーモの記事にありました。

    不動産業者さん、理由を教えてください。

  31. 1031 匿名さん

    特定地域の特定の学校に通わせておけば
    自動的にいい子供になるって家庭での躾けなんかを
    完全に放棄してるような発言してるバカな親が相当数いるみたいですね

  32. 1032 匿名さん

    1031の言うとおり、子育てなんて家庭での躾と愛情がすべてで、繁華街があったらダメとか浮浪者がいたらダメとか関係ないよ。
    郊外だとか都心だからとかトンチンカン過ぎる。
    ただ学校の通学に便利な所がいいとは思う。
    通学なんかに1時間かけるとか馬鹿げてるわ。

  33. 1033 匿名さん

    一つずついこう。
    まず阿倍野はありなのか❓

  34. 1034 匿名さん

    あり。星光、四天王寺などの有名私学、天王寺、大教大天王寺も近いよ。金蘭千里、茨木のようなカッペが行く学校とは違う。

  35. 1035 匿名さん

    イチイチ北摂を非難しなくて良いよ。

    大人なんだからちゃんと阿倍野・天王寺の良い所だけ述べればいいのに。

    阿倍野住みだけど恥ずかしい。

  36. 1036 購入経験者さん

    1027

    >頭の柔らかい人は市内に移住してるし

    どこにそんなデータがあるの???あなたが一番、頭が固い。残念だね。

    「名門」ってなにさ。定義は?哀しいねェ。行ったことないんでしょ、名門に。

    1032

    >子育てなんて家庭での躾と愛情がすべてで

    はぁぁぁ。そんなに単純なことなら、この世は薔薇色だよ。自分の子育てが終わってから議論に参加しな。

  37. 1037 匿名さん

    人格難有りは北摂に多いね。だからこのスレが盛り上がるんだが。

  38. 1038 購入経験者さん

    具体的に言わないと、ただの無駄。

  39. 1039 匿名さん

    都心回帰だから北摂が今後廃れていくのは自明の理。現在50歳以上で市内に転居する経済力の無い人はそのまま住み続けたら良いでしょう。30代、40代で千里中央、北千里、南千里、彩都とかのマンションを購入した人は悲劇。

  40. 1040 匿名さん

    市内は”人間”が”まともな”生活のできる場でないから
    関西では北摂しか住めるところがない。
    そりゃあ市内タワマンなんかは値段は高いけど、住民層は最悪。
    高額=上質な住民ではないんだよ。
    グラフロや堂島は本当に酷いよ。そこが東京との大きな違い。
    大阪の限界というやつである。
    転勤族が街のレベルを上げてくれる北摂しか住めないよ・・・
    市内でも問題ないとか言ってる奴は堺とか岸和田も平気なんだろ?
    常識人は名前を聞いただけで吐き気がするよ。

  41. 1041 匿名さん

    じゃあ、1040の様な、まともじゃない思考の人間は市内で生まれてしまったって事でいいのかい?1040。

    俺も匿名を利用してちょっと一人を蔑んでしまいました…失礼。

  42. 1042 匿名さん

    なぜか北摂を誉める奴は程度の悪いのが多いな。
    笑って見ていたが流石に1040はアウトや。

  43. 1043 匿名さん

    北摂はナンバーワン。
    これでいいんでしょ??

    お隣の国みたいな考え方ですね。。

  44. 1044 匿名さん

    北摂の住環境はよい。緑が多く四季を感じる地区である。
    子育てしやすい環境であることは確かである。
    しかし子育て期間は、長くても15年ほど。
    暮らしやすさは、生活全般に対する利便性が一番。
    交通網が充実し、平坦な道で、病院が近く、すてきなお店が数多くある。
    徒歩で百貨店にもスーパーにもいける。選択肢が多いほど生活は楽しい。
    子育て終了ともなれば、都心回帰は当然の流れじゃないのか。

  45. 1045 匿名さん

    >1015

    あなたのお客様のイメージ実際に合ってると思いますよ。
    大阪市は、天王寺区の学歴が高そうですが、それでも北摂以下です。

    短大・高専・大学・大学院の卒業者比率ランキング
    左の数字:大卒率(単位%)/右の数字:偏差値  
    1位~10位
    芦屋市 53.1 83.6
    ■■■偏差値80■■■
    生駒市 48.1 77.1
    ■■■偏差値75■■■
    宝塚市 44.9 72.9
    神戸市東灘区 44.8 72.8
    箕面市 44.7 72.7
    西宮市 43.5 71.1
    ■■■偏差値70■■■
    吹田市 40.8 67.6
    長岡京市 40.5 67.2
    京都市左京区 40.4 67.1
    奈良市 40.3 67.0

    11位~20位
    川西市 39.6 66.1
    三田市 39.6 66.1
    池田市 39.1 65.4
    ■■■偏差値65■■■
    木津川市 37.9 63.9
    豊中市 37.9 63.9
    茨木市 37.6 63.5
    大阪市天王寺区 37.5 63.3
    京田辺市 36.5 62.0
    大阪狭山市 36.5 62.0
    河内長野市 36.0 61.4

    21位~30位
    京都市西京区 35.9 61.3
    香芝市 35.6 60.9
    交野市 35.1 60.2
    神戸市灘区 35.1 60.2
    大阪市阿倍野区 35.0 60.1
    ■■■偏差値60■■■
    高槻市 34.8 59.8
    大阪市中央区 34.7 59.7
    大津市 34.6 59.6
    京都市北区 34.4 59.3
    枚方市 34.2 59.1

    31位~40位
    神戸市西区 33.8 58.5
    草津市 33.6 58.3
    大阪市西区 33.3 57.9
    京都市中京区 33.2 57.8
    向日市 33.1 57.6
    神戸市北区 32.7 57.1
    神戸市須磨区 32.5 56.8
    守山市 32.5 56.8
    神戸市垂水区 32.4 56.7
    富田林市 32.0 56.2

    41位~50位
    京都市上京区 31.9 56.1
    宇治市 31.9 56.1
    伊丹市 31.9 56.1
    大和郡山市 31.6 55.7
    ■■■偏差値55■■■
    栗東市 31.0 54.9
    京都市下京区 30.7 54.5
    八幡市 30.5 54.2
    天理市 30.4 54.1
    橿原市 30.3 54.0
    大阪市北区 30.1 53.7

    51位~60位
    高石市 30.1 53.7
    葛城市 30.0 53.6
    野洲市 29.8 53.3
    藤井寺市 29.4 52.8
    城陽市 29.1 52.4
    大阪市福島区 29.1 52.4
    京都市右京区 28.5 51.6
    大阪市都島区 28.4 51.5
    和泉市 28.2 51.3
    羽曳野市 28.2 51.3

    61位~70位
    神戸市中央区 28.1 51.1
    明石市 28.1 51.1
    京都市東山区 28.0 51.0
    橋本市 28.0 51.0
    柏原市 27.9 50.9
    亀岡市 27.7 50.6
    彦根市 27.3 50.1
    ■■■偏差値50(平均値=27.2%)■■■
    大阪市城東区 27.1 49.8
    大阪市旭区 27.0 49.7
    堺市 27.0 49.7

    71位~80位
    大阪市淀川区 26.8 49.4
    泉大津市 26.8 49.4
    四条畷市 26.8 49.4
    桜井市 26.7 49.3
    京都市伏見区 26.4 48.9
    大阪市住吉区 26.4 48.9
    阪南市 26.4 48.9
    大和高田市 26.4 48.9
    寝屋川市 26.3 48.8
    岩出市 26.3 48.8

    81位~90位
    京都市山科区 26.2 48.7
    大阪市東淀川区 26.2 48.7
    大阪市住吉区 26.2 48.7
    八尾市 25.6 47.9
    加古川市 25.6 47.9
    摂津市 25.5 47.8
    尼崎市 25.4 47.6
    近江八幡市 25.0 47.1
    大阪市東成区 24.4 46.3
    姫路市 24.4 46.3

    91位~100位
    三木市 24.2 46.1
    泉佐野市 24.1 45.9
    宇陀市 23.8 45.5
    湖南市 23.7 45.4
    大阪市鶴見区 23.6 45.3
    大阪市 23.6 45.3
    泉南市 23.6 45.3
    高砂市 23.5 45.2
    和歌山市 23.4 45.0
    ■■■偏差値45■■■
    貝塚市 23.2 44.8

    101位~110位
    大阪市住之江区 23.0 44.5
    岸和田市 22.9 44.4
    長浜市 22.9 44.4
    京都市南区 22.7 44.1
    紀の川市 22.6 44.0
    甲賀市 22.5 43.9
    福知山市 22.2 43.5
    加東市 22.2 43.5
    御所市 22.1 43.3
    南丹市 21.9 43.1

    111位~120位
    松原市 21.9 43.1
    大東市 21.8 42.9
    赤穂市 21.7 42.8
    篠山市 21.7 42.8
    米原市 21.7 42.8
    大阪市西淀川区 20.9 41.8
    たつの市 20.9 41.8
    相生市 20.7 41.5
    五條市 20.7 41.5
    大阪市港区 20.6 41.4

    121位~130位
    守口市 20.6 41.4
    東近江市 20.1 40.7
    神戸市兵庫区 20.0 40.6
    海南市 20.0 40.6
    豊岡市 19.9 40.5
    加西市 19.5 40.0
    ■■■偏差値40■■■
    大阪市平野区 19.4 39.8
    綾部市 19.2 39.6
    舞鶴市 19.1 39.4
    宮津市 18.9 39.2

    131位~140位
    神戸市長田区 18.9 39.2
    小野市 18.8 39.1
    大阪市生野区 18.6 38.8
    門真市 18.6 38.8
    朝来市 18.5 38.7
    洲本市 18.4 38.5
    高島市 18.4 38.5
    養父市 18.1 38.1
    大阪市此花区 17.6 37.5
    西脇市 17.6 37.5

    141位~150位
    丹波市 17.3 37.1
    大阪市浪速区 16.8 36.5
    京丹後市 16.6 36.2
    大阪市大正区 16.6 36.2
    御坊市 16.5 36.1
    新宮市 16.3 35.8
    南あわじ市 16.2 35.7
    宍粟市 15.9 35.3
    有田市 15.9 35.3
    ■■■偏差値35■■■
    田辺市 14.8 33.9

    151位~152位
    淡路市 14.5 33.5
    大阪市西成区 12.3 30.6

  46. 1046 匿名さん

    北摂(西)地区で20年後でもせいぜい残れるのは千里中央ぐらいでは?
    北千里や南千里で20年後でも現在の価値が維持できると思っているの?1040さん。
    転勤族が新大阪に行くにも空港に行くのも不便な南千里や北千里を選択する意味ってあるの?
    環境がーと言うけど、吹田市が吹田・江坂以外の南千里や北千里にも今後もインフラの再投資ができるだけの金持ってるの?一時的には上向きになっても衰退することは目に見えているよ。

  47. 1047 匿名さん

    北摂北摂って言葉なんて住民は誰も言わないんだが。。。
    摂津市みたいなところもある訳だしね。
    最高かと言われれば「どこが?」となるがそんなにいいか?
    高属性の人は多いと思うがたまに品のない人もいるよ。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ヴェリテ東岸和田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸