横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区/PART8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-18 19:07:59
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

PART8を立ち上げました。宜しくお願いします♪

[スレ作成日時]2011-09-19 21:21:06

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区/PART8

  1. 121 匿名さん

    コンクリートの街って、どういうところに住んでいたの?

  2. 122 匿名さん

    >119

    下宿やアパートのたまり場って・・そんなとこしか知らないの?かわいそう。

    >121

    きっと120の脳内にだけあるコンクリ地獄の街なんだよw
    都内もいくらでも空気や環境のいいとこあるのにね。

  3. 123 匿名

    にかく蒲田の話題になるとムキになるようですが、よっぽど京急蒲田が羽田ハ ブ化によってグローバル化が進み国際的なビジネスの場として新たな構想地域となり資産価値 が上昇してる事に焦りを募らせてるのですね?!まして川崎市とか横浜市とか世田谷郊外 や、江東区汚染液状化湾岸地帯の方々からすれば、羽田ハブ化によっての京急沿線のグローバ ル化は、そりゃ羨ましいのも分かりますよ!だけど腐らずに、負け惜しみとかせずに、とにか く落ち着いて下さい!お願いします!しかし羽田ハブ化によって京急沿線の、、とくに京急蒲 田の資産価値の上昇や、反響が本当に凄いですね?!

  4. 124 匿名さん

    119さん、世田谷の人に対抗して青山白金目黒なんて
    よりオシャレで高級そうなイメージの地名をあげてるんだろうが
    実際よく知らないのはバレバレ。
    特に目黒なんて場所によってはかなりアレな感じですよ。

    他エリアの話なんてそもそもスレ違い。虚しい見栄なんかはってないで
    地に足ついた話がしたい人は多いはず。
    東京のオシャレな場所に憧れてるなら港区のスレへでもどうぞ。

  5. 125 ご近所さん

    同感。
    いい加減他の地域の話はやめれ。

    それとも青葉区に憧れとか、お気に入りとかいっときながら
    青葉区の話に限定すらできないのか?

  6. 126 匿名さん

    都内はコンクリの街って人は幹線道路沿いしか知らないのだろう。
    池尻あたりも246沿いから一歩入れば普通に住宅街なのだが。。

  7. 127 匿名

    あの狭い路地ね。コンクリートの街か。確かに全部コンクリートで固められているな。都心でも緑を多く残しつつ開発計画をしたら良かった。

  8. 128 匿名

    もう都内の話しはいいだろう。どうせ住みずらいからね。

  9. 129 匿名さん

    サラリーマン家庭が都内に不動産を取得するとなると、利便性か住環境かの二者択一になってしまい、両方を兼ね備えた場所は高くて手がでない。
    更に、住環境を重視した場合でも、世田谷区杉並区には手が出ず、大田区練馬区の環八近くまで来ないと買えない。

    一方、利便性重視の場合でも、山手線内側は手が出ず、山手通りと環七に挟まれた木造アパート密集地帯でないと買えない。

    つまり、サラリーマンが都内で不動産を取得するとなると、中途半端な形となってしまい、青葉区まで下るという形になるケースが多いように思う。

  10. 130 匿名さん

    そこでチャングンソクが成増って言ってます。

  11. 131 匿名さん

    >129
    中途半端。よくわかります。世田谷杉並も普通のサラリーマンに手が届く物件もありますが、
    駅遠だったり環境が今イチだったり。
    同じ予算なら郊外の青葉区に下って広さも住環境も満足いくものを、という世帯が
    多いように思います。我が家もそうですが。
     
    それがそんなに悔しがるほどのことですかね。うちは無理して都内の環境今イチのところに
    狭いマンションを買うよりは、郊外に出る決心をして正解でした。通勤はたしかに大変ですが、
    都会で仕事する以上それはある程度は仕方ない。でも青葉区に越して生活の質は向上したと
    満足しています。

    ここで都内に向かって負け惜しみみたいなことをいってる人たちこそ、無理してでも東京に
    家を買うべきだったのでは?そんな気持ちで青葉区に住んでいても楽しくないでしょうし、
    満足して生活している大多数の住人に対しても失礼ですよ。

  12. 132 匿名さん

    ホントその通り。
    いいんだよ青葉区は他の地域を
    ムリに意識しなくったって。

    他の地域を批判したりセレブったり
    するような方はもう青葉区に居なくていいです。

  13. 133 匿名

    青葉区の一戸建てなんて、普通のサラリーマンは手が出ないよ。買えても 4000万程度だよ。それを考えると、都内の狭小住宅かマンションになるのがおち。

  14. 134 匿名さん

    そもそも高いから良いんですかね?
    世田谷区民はみんな都心に住みたいけど高くて住めなかった人達ですか?
    私は都心には心の底から住みたくありません。
    世田谷区はそんなに魅力あるところですか?
    私は都心からの距離以外に青葉区より魅力は感じません。

  15. 135 匿名さん

    133さん
    戸建てじゃなくてマンションの話でしょう。
    4千万って場所にもよりますが、都内じゃ下手すりゃ1LDKとかの
    値段ですよ。

    134さん
    都心に住みたくないから青葉区に住んでいる。それでいいじゃないですか。
    なんでそこでまた世田谷を引き合いに出してケチをつける必要が?
    そういうのがみっともないというのが、今の話題の流れでしょう。
    それに都心からの距離をいうなら世田谷も十分遠いでしょ。

  16. 136 ご近所さん

    ホントおっしゃる通り世田谷とか関係ないよね。
    話題に出すことさえ勘弁して欲しいです。

  17. 137 匿名

    青葉区民は、周辺の小杉、蒲田、杉並、練馬、津田沼、世田谷何かが入り込んで来るから、意見に対して解説を述べているだけみたいです。
    もうそろそろスル−して、青葉区の話題に戻りましょうか。

  18. 138 匿名

    青葉区内で、新築30坪のマンションと一戸建てを60坪の土地に建てた場合の相場を教えて下さい。駅から徒歩10分以内がいいですね。
    出来れば、藤が丘、江田、市が尾辺りで考えています。

  19. 139 匿名さん

    >137
    どこが解説?一部住人(同一人物か?)が、全く見当ちがいの文句つけたり、
    根拠なく見下してみたり、見苦しい妬みをダダ漏れにしてるだけじゃん。
    >138
    真剣に考えているならこんな掲示板で尋ねずに不動産屋へ。 

  20. 140 匿名さん

    137さん、そうですよね。73みたいに青葉区スレに突然コバカにするようなことを書く地価だけが自慢の某区なんてスルーすべきですよね。延々と上から目線でひがみがどうのこうのとなんなんでしょうね。

  21. 141 匿名さん

    地価は価値の指標として重要。

  22. 143 匿名さん

    >>140それって青葉区をばかにして横浜駅を援護する例のおばちゃんでしょう?

  23. 144 匿名

    >>139
    貴方みたいな、批判し−のはもう要らないから。

  24. 145 匿名

    >>137 140さんが正解です。青葉区に住むと他の地域なんてどうでもよくなる。
    のんびり行きましょう。

  25. 146 匿名さん

    138さん
    江田駅から徒歩十分内のあざみ野よりの50坪くらいの土地の一戸建てに住んでいますが、
    新築だと7千万くらいからだと思います。
    なので60坪だとあと少し高くなるかなー。
    でも246をはさんであざみ野側と都筑区側では前者が高めです。
    中古が最近よく出ますが、昔の広い家も多く、やはり7千万円超えています。

  26. 147 匿名さん

    145さん
    一人で連投おつかれさま。多分世田谷や都内を相手に低レベルの
    レスを続けてる方と同一人物ですよね。
    つまらない自演までして恥ずかしくありませんか。

    上の方でもだれかが書かれていましたが、あなたは都内にお引っ越しされた
    方がよい。ローカルルールを守らずに他スレに出てきてあれこれいう人も
    迷惑ですが、あなたのレスはそれ以上に不快です。
    同じ青葉区住人からあなたを擁護する意見が全くでてこないことの意味を
    考えてください。良識ある住民は迷惑しています。

    ここはあなたのコンプレックスや下らない虚栄心を吐き出す場所では
    ありません。

  27. 148 匿名さん

    は?140ですが、137、144、145は別の人です。

  28. 151 匿名

    指標としての地価など今は存在しないよ。人気の田舎暮らしをする人は、住みよい場所を求めて移住をして行くだろ。小笠原と地価は比例するのか??

  29. 152 匿名

    青葉区で急行停車駅、徒歩10分前後の住宅街にある60坪程度の戸建ては億ですよ。あまり出物がありませんが。

  30. 153 匿名

    素敵だな、便利だな、住みたいな、と思う一戸建ては高いよね。

  31. 155 匿名さん

    >151さん

    土地にしろマンションにしろ値段は需要と供給のバランスで決まる。
    地価はそれを客観的に評価するための明確な指標のひとつ。
    その土地に対する個々の主観的な想い、みたいなものは計りようがないし、
    価格に反映させる術もない。
    田舎暮らしを夢見る人にとって小笠原がどれだけ素晴らしい場所でも
    客観的評価で算出される相場というものがあり、実際の取引はそれに
    従って行われるわけで。
    指標としての地価が存在しないとか、地価に意味がないみたいな
    意見はあまりにも極端すぎる。

  32. 157 匿名さん

    149さん、ヒステリーは迷惑なのでやめてください。貴方は都内にやたら反応し過ぎです。たかだか掲示板なんですから。

  33. 158 匿名さん

    千葉県なら木更津市は?アクアラインで横浜に直ぐ遊びや通勤に来れますね。坪10万位からあるし。横浜市より千葉県はかなーりお安い地域がまだまだありますね。でも放射能や地震の影響が怖くて多摩ニュータウンや、近くの青葉区を検討する方は結構いるみたいです。

  34. 159 匿名さん

    世田谷批判すると青葉区民になりすまして怒り出す人がこの掲示板を監視しているのがうけます。
    本当に世田谷は住宅地としても狭いしいまいち。買物にも古臭く不便な地域が多いだけど住めば都なんでしょうね。地方から来た人には十分だしね。二子玉川は良くなったとおもいます。
    なりすましがバレて来ていますよ。世田谷も武蔵小杉も青葉区の良い環境とは違い過ぎますしもう来ないでね。

  35. 160 匿名さん

    蒲田さんも全然違うので来ないでね。

  36. 161 匿名さん

    151はスレの前の方で青葉区の地価が安いのを指摘されて悔しいから
    屁理屈こねてるだけでしょ。
    痛いのがまた早朝に連投か?何でそこまで世田谷に執着してんの?
    他地域の話題はスレ違いと何度指摘されたらわかるんだ。

  37. 162 匿名

    地価にすぐに反応する奴。がめついな。土地は墓場まで持って行けないぞ。

  38. 165 匿名

    世田谷の監視人か〜。怖。

  39. 168 匿名

    >>161全く違うような気がする。貴方が地価に対して異常な反応をしているだけ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  40. 169 匿名さん

    神奈川の住宅地としてはベスト5には入る環境と価格だけどね。場所によりベスト3にはいるかもね。

  41. 170 匿名さん

    自演の連投厨、マジでウザいな。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸