東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-24 11:37:24
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174477/

[スレ作成日時]2011-08-12 11:15:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その8

  1. 706 匿名さん

    大崎・品川・汐留と張り合うこともできない

  2. 707 匿名さん

    住んでるなら、買い物は隣の港南のマルエツまで行かなきゃな

  3. 708 匿名さん

    勝手にしたらが、

    頭弱い

    という言葉に変換されるんだ。ちょっと驚いた。

  4. 709 匿名さん

    羽田が発展しても天王洲は関係ないですよねえ。
    だって少なくとも羽田利用者は天王洲は素通りですから。
    平成生まれの人は天王洲がどこにあるかもしりませんよ。興味ないし。

  5. 710 匿名さん

    >>住んでるなら、買い物は隣の港南のマルエツまで行かなきゃな

    でも、はるか遠い品川駅までの道の途中だからいいんじゃん?

    買い物にスーパー行って、品川について、JR経由で天王洲に戻るなんざ、

    ちい散歩張りの買い物だな

  6. 712 匿名さん

    天王洲という地域が今後どういう方向に進むか参考になるんで
    読んでるけど、
    ポジさんの主張はスレの開始時点から何の進歩もしていないように感じる。
    一方マイナスポイントはいろいろ新しい情報が得られて勉強になりました。


  7. 716 匿名さん

    羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?

    ↑この発送が変。
    成田-羽田の24h電車運行や、主要都市からのリムジンバス24h化はあっても、
    天王洲は単なる通過点。騒音問題で逆に反対するならわかるが。

  8. 720 匿名さん

    そういえばポジ君はよく海外出張やリゾートに行くみたいだけど、この掲示板にいつも常駐してるのはどうしてなんだろう⁈飛行機に乗ってたら書けないだろうし。もしかして全部嘘話だったの?

  9. 722 匿名

    仕事で天王洲ネガしてるならともかく、
    もしプライベートでやってるなら危ねえ奴だなぁ
    それか天王洲在住、在勤の男に好きな女でも取られ
    フラれたりして執着してるのか、気持ち悪いわ~

  10. 728 匿名

    また虚 偽 情 報ばっかりだな
    どこをどうしたら、2キロもかかるんだ?

    >猛暑日に2キロ弱も歩けるのか????

    天王洲の中核となるオフィス群まで1.4km 16分
    周辺のホテルやビルならもう少しかかるだろうけど
    2キロも歩いたら、天王洲越して隣の東品川への橋
    渡っちゃう勢いだろ

    1. また虚 偽 情 報ばっかりだなどこをどう...
  11. 734 匿名さん

    ぐうの音も出ないネガ
    完全沈没(笑)

    新幹線も乗れる主要ターミナル駅まで
    歩いても 1.4km 16分 程の便利な街
    ネガさんのお家から歩いて何時間かかるの?半日?

  12. 735 匿名

    『ぼく高輪在住だもん(涙』


    という設定で登場するしかないぞ。
    早くしろネガ!

  13. 736 匿名さん

    この季節の1.4kmは、正直きついわい。

  14. 737 匿名さん

    そこらへんの各駅停車1~2本とかの小駅と違って
    新幹線も乗れる主要ターミナル駅だからね
    おまけにリニア始発駅までできちゃう。

    で 君のお家から歩いて何時間かかるの?半日? 
    可哀想だから緑色の新幹線とかでも許してやる(笑)

  15. 739 匿名さん

    主要ターミナル駅という言葉は超魅力。・・・・・だった。

    でも、あらためてよく考えると、地下鉄の駅の無い主要ターミナル駅

    なんて東京では品川だけでしょう。

    周辺に住んでもいまいち不便と思い考え直した。

  16. 740 匿名さん

    大企業相手のビジネスしてるけど、結局はJRだけでこと足りる
    特に東京駅近辺か新宿方面が多い。他に横浜の会社もあるから、どちら
    方面にもすぐに移動できる品川駅はとにかく便利。
    外資金融とかに行くときにたまにメトロ使うけど
    利用頻度は圧倒的にJRの方が多いね。
    地下鉄じゃないとダメとか言ってるのは、中小企業とか買い物しか
    考えなくていい層なんだろうね。
    そんなに地下鉄好きなら、都営地下鉄も使えるし。

  17. 741 匿名さん

    もちろん、人それぞれだろう。
    でも、かなり無理な見解だと思うよ、
    「大企業相手ならJRで事足りる」
    には失笑を禁じえない。

    要は、個人個人の生活パターンなどはどうでもいいけど、
    地下鉄と接続していない唯一の主要ターミナルでは
    いまひとつ将来性に問題ありと判断した。




  18. 742 匿名

    リニア始発駅が決定してる駅に対して
    >いまひとつ将来性に問題ありと判断した。

    久しぶりに笑わせてもらった。
    その判断力に問題ありと判断する。

    こうなったら・・・
    『どこでもドア始発駅』とか誘致できればお前のところの
    淋しい駅でも対抗できるんじゃねえの?

  19. 743 匿名さん

    いまひとつ

    と書いたのはリニアの始発があるから。

    リニアが無ければ、

    地下鉄と接続していない唯一の主要ターミナルでは
    まったく将来性がなく問題ありと判断する。

  20. 744 匿名さん

    東京、新宿、横浜、千葉方面に直結でアクセスできて
    しかも新幹線まである品川駅の前に、地下鉄無いから云々と
    言うのは弱いね。まけいぬのとおぼえにしか聞こえない(笑)

    そんなに地下鉄が好きなら、地下鉄1本で勝負のあの町とかに
    住めばいいんじゃない?

    止めはしない。

  21. 745 匿名

    また、たった1人ぼっちの同一人物が連投してる(笑)

    >ここのネガは、相変わらず1人ぼっちで他にネガがいない!

    >下手なポジよりもレスが多く、何がなんでも天王洲が気になって仕方無い ネガのレスの殆ん どが同一人物!

    >しかもスレットpart1から その天王洲アイルへの執念は、一体なんでしょう

    >羽田空港国際化や品川駅の発展による天王洲アイルの付加価値が どうしても、どうしても、 許せな
    くて 我満がならないらしい

    >他人の発展を喜べない器の小ささと言うべきなのか、とにかく

    >天王洲アイルの資産価値の上昇が許せなくて、気になって仕方無いネガさん

    > 天王洲アイルから徒歩圏内の品川駅で新幹線利用が出来て、

    山手線横須賀線京浜東北線、成田エキスプレス、都営地下鉄、京急線も利用でき

    >天王洲アイル駅からは、りんかい線で 新木場、お台場、大崎、 恵比須、澁谷、新宿、池 袋、赤羽、川越

    >までも一線で行けて、 そして天王洲アイル駅の東京モノレールで国際空港化した羽田空港 へも 13分程度で、しかも国内外便ターミナルへ直付で、スグにチェクインが出来て、

    > もちろん、浜松町までも1駅でアクセス!

    > ちなみに天王洲アイルからは 成田空港行きバスも運行していて、
    徒歩圏内の品川駅からも成田エキスプレスや 横須賀線で成田空港まで一線でアクセスでき、

    >その品川駅からは将来 リニアの始発も決定し、東京モノレールも新橋延伸が本格的検討され だしていて、 現在も既に利便性に文句は無いうえ、今後も天王洲アイルを取り巻く情況が楽しみ

    >そして付け足せば 天王洲アイルは首都高も芝浦IC 大井町IC も車で数分圏内で 乗り降りで き、

    >こんな立地が不便と強がるなら まぁ仕方ありませんね(-o-;)

          ネガさん、我満して下さいね (^^;) まぁこれにつきますね~


     ネガさん我満ですよ ガ マ ン ! しかしズッーと1人ぼっちのネガ、ここにはネガ居ないんだね~

  22. 746 匿名さん

    個々の話はいいよ。
    車と飛行機と新幹線しか利用しない少数派には最適でしょう。

    また、今の品川駅のレベルで十分満足を得られる殊勝な方も
    いるのでしょう。
    でも、それは少数派。
    やっぱり東京メトロの駅が周辺にすら全く無いのはこの地域
    が首都圏交通網から外れたガラパゴス地帯である事を
    考えざるを得ないんだよなぁ。

  23. 747 匿名さん

    そもそも地下鉄!地下鉄! 叫ぶほどのもんでも無いだろ
    地下鉄は圧倒的に便利みたいなイメージだけで語ってるのが笑える。
    地下鉄でも糞みたいに乗り換えが不便な駅や路線もあるし
    直通で行ける場所なら、まあ便利だけど、どうせ乗り換えるのなら
    恵比寿や目黒、新橋など、いくらでも楽に乗り換えできる。
    しかも、切符の時代と違って電子カードで一発乗り換え。
    品川駅からは都営地下鉄に直結してるし。
    唯一のメリットといえば、メトロ同士だと運賃が安いことぐらい
    貧乏学生でもあるまいし。

    そんなものより東京、新宿、横浜、千葉方面にダイレクトにアクセスできて
    新幹線、そしてリニアにもそのまんま乗れる環境の方が圧倒的に便利。

    もちろん、人それぞれですけど(笑)

  24. 748 匿名

    もう地下鉄ネガさんは
    放っておいてやろうよ。
    きっと地下鉄の160円区間外には
    遠出できないような
    生活が苦しい人なんだよ

  25. 751 匿名さん

    用が無いというより、最近東京に来たばかりなのでターミナル駅にしか行った事がない。
    又は、出張で仕事でしか東京に来た事がない。

    どちらかでしょう。

  26. 752 匿名さん

    さらに言えば、天王洲アイル自身が、不便な地下鉄駅(以下)に相当するのだが。

  27. 753 匿名さん

    >>750
    確かに、目的地まで乗り換え無しで行けるケースならば
    地下鉄は便利だろうけど、乗り換えが必要な場合は地下鉄で
    なければダメというようなメリットは感じないね。
    JRからの乗り換えと利便性においては有意差を感じない。

    都心区に住まいを求める層ならば、乗り継ぎ料金とか小銭を
    気にすることもないし、勤め人なら交通費は支給されるであろうし
    嫁や子供の交通費も出せないほど家計に余裕が無いんだろうか?
    地下鉄の方が便利という人がいることは否定しないけど
    地下鉄無ければ、”まったく将来性が無い”という主張は全く理解できない。

  28. 754 匿名

    メトロ1線の1駅のみか、

    品川駅の 新幹線、山手線京浜東北線横須賀線、成田エキスプレス、都営地下鉄、京急線
    この全てが利用でき、将来のリニア始発までする駅か

    はたして、どちらが駅として不便で、どちらが駅として利便性が高いでしょうか?

    なおかつ天王洲アイル駅からは
    りんかい線で、新木場、お台場、大井町、大崎、恵比須、渋谷、新宿、池袋、赤羽、川越へも
    1線でアクセスもできて、

    東京モノレールで浜松町へ1線1駅、羽田空港へも国内外便ターミナルへもダイレクトに着き、
    チェクインがスピーディーにできるうえ、

    首都高乗場まで 芝浦IC、大井町ICまで僅か数分で乗り入れられる立地と

    メトロの1駅1線のみが移動手段でしかない立地と、はたして皆さんからしたら

    どちらが資産性や利便性が高いと思いますでしょうかね~

  29. 755 匿名さん

    747のような地下鉄なんか関係ないと大騒ぎする過敏な反応が、
    逆に毎日600万人以上が利用している山の手線内の交通網から
    外れている品川駅の問題点を物語っていて面白い。

  30. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,998万円

3LDK

72.48平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸