デュオヒルズ北習志野の契約者の方。
こちらで情報交換していきましょう。
所在地:千葉県船橋市薬園台4-273-68(地番)
売主:
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/デュオヒルズ北習志野
[スレ作成日時]2011-08-12 02:29:16
デュオヒルズ北習志野の契約者の方。
こちらで情報交換していきましょう。
所在地:千葉県船橋市薬園台4-273-68(地番)
売主:
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/デュオヒルズ北習志野
[スレ作成日時]2011-08-12 02:29:16
1階の方が自転車置いているのを見かけますが、
他の階にも置いている人いるのですか?
お庭がある方はそちらにおいてはダメなんでしょうか?
1階のエントランスに向かう植え込みに大きく
割れているところがあります。
1週間前には無かった様に思います。
竣工して約3カ月。クラックなら早くないでしょうか?
何か当たったんなら理解できるのですが?
粗大ゴミを置いて知らんふりしている人は、
皆から集めた管理費で処分してもらおうと
言った考えでしょうか?
あと、勝手に東側駐輪場に駐輪してる自転車がありますが、
まさか住民の方?シールがついていないし、2度ほど
廊下で見かけたような?来客か?
門が大抵開けっ放しになっていて、オートロックの意味
が無い。
管理人さんは何していますか?
いずれにしても、資産価値が下がる要点を押さえてどうする。
管理会社に連絡するのも手だと思います。
ある程度は許されるとか、これくらいのこといいでしょとか思ってる方が多いのでしょうね。
それがどれ程浅はかなことだともわからずに。
新築から丸八年住み、転勤に伴いこちらに買い換えて
やって来ました。
エントランス・駐輪所・ゴミ置き場・共用廊下は
確かにチェックポイントですね。
管理組合が発足したら、自覚でると思います。
前のマンションも住民が紆余曲折を経て、ルールを守った結果
このご時世に、買った時より430万高い値で売れました。
皆さんで頑張っていきましょうね。
管理会社にも随分と目を光らせている住民が多かったせい
でもありますが、今からですよ。
そうですね。仰ると通りかもしれません。
ただ、立地はあまり良くなかったのですが、
後から防災公園が近所に出来た事が大きかったようです。
管理が良いとは仲介業者の言でしたが、愛想だったのかも。
しかし、行き届いて当然のモラルが難しいですね。
浸透するのに年単位でした。
どこのマンションでも同じ様な問題が起きてますよね。
そして、このスレッドの上にもいたような知識・モラルがない住民が
絶対いますね。
じっくりいくしかないのでしょうね。
以前、音が結構響くとあったが、
住んでる人に依るみたいだ。
来客時、走り回る振動で五月蠅かった。
気をつけないと聞こえるようだ。
いつもは、特に気にならなかったが
毎日これだと頭にくるだろうな。
マンションは管理を買えといいます。
以前も分譲でしたが、共用施設も無くて時間はありそう
なのに管理人は働いていませんね。
管理組合が発足しましたから。議事録が上がってきたり、
目安箱の設置などが始まれば、ゴミや廊下の自転車止め
なども取り組んでいってほしいです。