東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-12 11:33:18
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。





[スレ作成日時]2011-07-16 17:51:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 320 匿名さん

    もし品川駅前直結のマンションがあったとして、その住民が

    国際化とリニアで価値高上!と浮かれていれば、まあそうだろうな、と思う。でも

    将来どうなるかわからん老朽化モノレール駅で、なおかつ、車道沿いの歩道の徒歩数分が必要

    なマンションが、それをポジティブ要素と連呼しているのを見ると、エー、そうなの?

    そのような違和感を感じてる人が多いんだよ。

    まあ、今のところポジさんの罵倒でうまくごまかしてる印象があるけど、基本的に

    そう、そのオリンピックの連呼と同じレベルですね。

  2. 321 匿名

    >>319
    液状化で悲惨な状態だから
    内心は無いと思ってても
    少しぐらいは持ち上げて
    やらないとと思ってな。w

  3. 323 匿名さん

    >>32
    あ~ぁ。君ほんと全然わかってないね。
    無駄な改行はさんで主張してるつもりなんだろうけど、見苦しい。
    それこそ連呼と同じレベルですよ(笑)

    どこの物件の事言ってるのかわからないから、仮想物件で答えるけど
    世の中、ただ駅に近ければ何でもいいとかいう人間ばかりじゃないのよ
    高層タワーマンションに住む以上、眺望も譲れない要素なわけ。
    いくら駅に数分近くても周りを高層ビルに囲まれて壁しか見えない
    ようなマンションじゃ全く食指が動かされないのよ。

    国際化する羽田空港とリニアの品川駅の双方にアクセスできて
    かつ眺望も素晴らしい。ついでに物件グレードもそれなりに高い。

    同じような条件の物件が他にあれば検討するからぜひ紹介してよ。
    そんな条件を備えた物件は、今後ほとんど供給されないからこそ
    価値がある。

  4. 324 匿名さん

    >>320

    失礼!

  5. 325 匿名さん

    湾岸の不便性を補った新規分譲時の販促的な豪華共有施設のマンションは
    負の遺産になる可能性。
    購入者も学習するので、今後ほとんど供給されないでしょう。

  6. 326 匿名さん

    >購入者も学習するので、今後ほとんど供給されないでしょう。
    そもそも供給したくても土地が無いっつうのw

  7. 327 匿名

    天王洲に目新しいマンションがたくさんできたとして、既存のマンションの資産価値が上がると思いますか?

    とは言うものの、そもそも目新しいマンションがたくさんできると思いますか?

    恐らく双方ともNOでしょう?

    今のままの天王洲がベターですね。

    ・・そりゃあ商業地としての発展がベストですけど。

  8. 328 購入検討中さん

    >>320

    モノレールが老朽化とかおっしゃっている時点で海外には馴染みがない方
    というのがすぐわかる。SFのBART、Chicagoの空港のシャトルとか見ても
    ぴかぴかのところ等ない。

    品川駅直結かどうかと、国際空港への利便性も直接関係無いし。

    ネガのためのネガは検討者のためにならないから本当にやめて欲しいと思う。

  9. 329 匿名

    ネガ完全駆除w

  10. 330 匿名さん

    他も老朽化してるからモノレールは老朽化していてもいいって言うのかい(笑)
    とりあえず地震で共用施設の破損がひどい赤字マンションの値下がりは止まらないよ

  11. 332 匿名さん

    パーキングはもう直りましたか?
    不人気物件の住民は必死すぎて笑える

  12. 334 匿名さん

    ネガさんって、特定地域、特定マンションがお嫌いなようね。

    その昔何があったのか話してごらんよ。

    誰も怒らないから。

    すっきりするよ。

  13. 335 匿名

    キット天王洲の女にフラれたんですね!
    以来心を病んでるんですね、わかります!!

    前を向いていきまいしょう(^^;

  14. 336 匿名さん

    買い手ゼロのマンション抱えて毎日遠吠え


    恥ずかしい大人が多いね、埋め立て地。

  15. 337 匿名

    東京オリンピックに間に合わせるために突貫工事が可能なモノレールにした路線。
    老朽化は老朽化だよ。
    理屈こねても、間違いなく老朽化。

  16. 338 匿名さん

    老朽化したモノレール線。
    このあいだの地震にも、日々起きる地震にもよく耐えてますよね。
    いやほんと、当時の設計と建築に携わった方を尊敬します。

  17. 339 匿名

    キャンキャン!(笑)

  18. 340 匿名

    老朽化した橋脚の保守費用も大変じゃない。
    新橋と空港間に新規に路線を敷設した上で、今の路線は大規模補修工事するのがいい。
    もちろん、開業当時の中間駅無しの本来の姿に戻し、モノレールの都心最短シャトルが完成する。
    新軌道であれば今の乗りごこちの悪さも解消されるし高速化も可能となるだろう。
    旧路線は近隣住民の足として残し、浜松町と天空橋間を各停で運行すればよい。

  19. 341 匿名さん

    >新軌道であれば今の乗りごこちの悪さも解消されるし高速化も可能となるだろう。
    これは興味深い話題です。
    スレの初期にも、国際ハブとして羽田<->成田間の接続も話題になりました。
    新交通は、どの目的を優先するか?しだいでしょうね?

    首都圏交通網との接続だけなら、京急やバスで充分でしょうし、
    大量輸送を必要とする基幹接続なら、浜松町ってわけにはいかんでしょう?

    私の夢見るローカル鉄道は、今の湾岸高速と並行(高架式)にして
     横浜-羽田空港ーお台場・国際展示場-舞浜-幕張-千葉ー成田
    を結ぶ、高速鉄道です。
    ぁぁ、夢見過ぎ(^^;

  20. 342 匿名さん

    売れ残りマンションを抱える地域はイメージが悪くなって大変だね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸