名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2011-11-24 08:35:59

ラグナヒルズってどうなんだろ?

公式URL:http://www.lagunahills.jp/#
売主:矢作地所/野村不動産/トヨタホーム
施工会社:矢作工業建設
管理会社:???
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他
交通情報:自由が丘駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上11階 地下2階建て
建物竣工時期:平成25年1月中旬 (予定)
総戸数:300戸



こちらは過去スレです。
ラグナヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-15 12:25:13

スポンサードリンク

ローレルコート久屋大通公園
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>294
    比較的安い価格帯の郊外型大規模マンション、まあ普通に子育て世代向きになるだろうなあ
    ディンクスや独り者、最近は高齢者も利便性を最優先する人が多いと思う
    こういったタイプで子供が多そううるさそうとなれば逃げるだろう

  2. 302 販売関係者さん

    比較的安い価格帯って、発表になったの、それとも、プレ価格打診したの?

  3. 303 物件比較中さん

    推測でしょ恐らく。
    この大規模でこの間取りなら、安くなきゃ売れないから勇み足ではあるが大半の人は「安い価格」と決め込んでますよ。

  4. 304 住まいに詳しい人

    安い高いといってもねえ。
    人によってとらえ方違うしね。
    普通の人なら4LDK(90平米)で4000万円が基準ではなかろうか?
    中部屋がそのあたりで角部屋は坪単価20%上げてくるだろう。

    そうでないと、ワシは買えん。
    子供2人が私立中学に行ってるじゃけん。
    モデル住民としては、このマンションにピッタリだと思うのがのう。

  5. 305 匿名さん

    千種区の4Lで4000万台なら安いよね

  6. 306 物件比較中さん

    そんな感じじゃないですか?4LDK90㎡だとすると、坪換算で約27坪、坪当たり150万ぐらいでしょ、そうすると4050万。
    でもここは80㎡前後の3LDKが確か殆んどみたいだから、約24坪、坪150万として約3600万。
    大体こんな感じでの基準だと思うよ。

    もし坪180万~200万(まさか!?)なら、3LDK4320万~4800万になりますよ。
    東京ならこれでもかなりの値打ちですが、名古屋ではそこそこのグレードのマンションになりますよね。
    これは子育て世代には決して楽な選択とはいえないから、ある程度の人が買い求めることになるが、この3000世帯がその金額で埋まるとは思えない。

    このマンションはやはり平均的なお求め安い金額のファミリーマンションとしか思えませんが、皆さんどうでしょう?

  7. 307 物件比較中さん

    300世帯なのに3000世帯と豪快にタイピングしてしまいました。ミスです。

  8. 308 匿名さん

    >306さん
    とってもわかりやすく説明いただきありがとうございます。坪150万前後説で間違いない!…と思いたいです(希望的観測)
    …ホントにこの価格なら、かなり売れると思います。通勤などの環境面に折り合いがつけば他の大規模物件(セント○ース、ヴィ○ス星ヶ丘)なんて目じゃない(←ま、問題は引き渡しの2年後の経済状況がどうなってるか、かな?今の金利が変わってなければいいんですけど…)

  9. 309 物件比較中さん

    今日、名駅前でお姉さん数人がティシュ配りしてたので、もらったらこの物件のチラシだったよ。

    安っぽいイメージ売り込まない方がいいんでない?

  10. 310 匿名さん

    >309さん、一生懸命と考えてくださいよ~。300売るの大変なんですから~。
    まぁ、確かに高級物件でないことはティッシュ配りでもわかりますね。
    3LDK3000万半ば~の価格で一気に完売作戦なのでしょう。
    しかし、地手鉄構内に凄いポスター3種貼ってますね~、思わずカッコイイと単純に感じました。
    もし、購入したら一枚記念に欲しいぐらいです(笑)

  11. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    レ・ジェイド名古屋
  12. 311 匿名

    販売関係者ばっかり書き込んでるな

  13. 312 匿名さん

    おっ!全てを見通す名探偵さん登場!
    ・・・を気取ってんじゃねぇよ、いちいち営業がこんなとこに書き込むかよ
    ひねくれたモノの見方ばっかりしてないで真っ直ぐな人になりなさいね。

  14. 313 物件比較中さん

    300戸は、確かに多すぎ。

  15. 314 匿名さん

    販売は意見を言うな!書き込むな!!
    売れたら自分の功績、売れんかったら設計(間取り)や現場(仕上げ)が悪い。
    他所を邪魔して、自分ところの言い訳づくり。。。

  16. 315 匿名さん

    なにひとりで興奮してるの? 落ち着きなさいよ。

  17. 317 住まいに詳しい人

    販売業者が書き込むこともある。
    でもね。なんとなく分かるんだ。
    だから賢い業者はリスクを知っているから控えている。


  18. 318 住まいに詳しい人

    このスレを全て読みました。
    名古屋ではアリーナがスタンダード。

    パンフレットを見る限りでは、総合判断でアリーナと同レベル。
    新しいスタンダードになるかもしれん。

  19. 319 匿名

    アリーナ?
    なんだそりゃ??

    体育館がスタンダード???

  20. 320 住まいに詳しい人

    縦の長さが横より長いマンションって構造上いろんな所で無理がある。
    それでも繁華街の真ん中にあればそれはそれで良いけど、この場所ではね。
    それと個人的には名古屋の都市美観に貢献していると思うが
    意見の分かれるところだな。

  21. 321 住まいに詳しい人

    >>320
    誤爆です。大変失礼しました。

  22. 322 住まいに詳しい人

    >>319
    アリーナを知らないようでは勉強不足です。
    規模が同じぐらいで即日完売した南区のマンションです。

  23. 323 匿名さん

    ↑ あなたヴィークタワー東別院でも「アリーナがスタンダード」とか言ってるが、千種区を選ぶ購買層が南区の大型物件と比較はまずしませんから。
    それに誰かさんに「アリーナを知らないとは勉強不足」と尊大ぶってるが、アリーナといったらなんで南区のその物件を指すんだい?
    知ってる人はいざ知らず、普通はアリーナは誰かさんのような反応するだろ。
    わたしはうっすらとは知っていたが、自分の興味の無い地域のマンションの一部分の名称なんて覚えてませんよ。
    そんな知らないものをスタンダードとか言って、間取りのタテがヨコが・・・なんて、もう以前に誰かが言ってましたよ。
    アリーナ? アリーナなんとかってちゃんと使うんならフルでの名称を言いなさい。
    大体、「住まいに詳しい人」なんて名称よく恥ずかしくも無く使うわ全く。

  24. 324 匿名さん

    ただ荒らしたい暇人ですよ。ほっときましょ。
    あ~やだやだ、めんどくさい。

  25. 325 匿名さん

    他人様のマンション引き合いにだして失礼です。
    自分のマンション引き合いにだせば?

  26. 326 匿名さん

    ガツーンと言ってくれてスッキリです。

  27. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    プラセシオン昭和御器所
  28. 327 物件比較中さん

    早く価格が知りたいですね、電話すれば営業の方に価格のヒントぐらいもらえますかね?
    電話すると後の対応が大変そうなので未だに躊躇してますが。
    皆さんの予想で出てたように、3LDK3500万円からなら無理なく買えそうなので、大いに期待してるんです。
    自由が丘周辺は町は明るいのですが、市営住宅(?)が多いんですね、理由は申し上げにくいので割愛させていただきますが少し気になります。


  29. 328 住まいに詳しい人

    やっぱり食い付いて来たのう。
    あの区は嫌など言っては枠を狭くして
    高い買い物をしてしまうのが多いのう。
    業者のツボだわ。

  30. 329 匿名さん

    あの区は嫌? そんなことどこを読んでも書き記していませんが???
    結局はあなた自身の偏見と根性を自分で露呈しまったわけですね。
    もう少し読解力を身につけられたらいかがですか? 
    さまざまなスレッドに登場しては荒らしてる有名人のあなたの
    「・・・のう」という言い方がかなり気持ちが悪いとだけはハッキリいいますが。

    それにここのスレッドにはあなたの存在は無用ですので。

  31. 330 住まいに詳しい人

    無用と言うなら無視すれば良い。
    気持ち良くなりたかったら買うと決めたマンションの
    モデルルームで営業マンと話をすれば良い。

    マンションを買う時って結婚と同じなんだよな。
    気が大きくなって独断で判断してしまう。
    まあ、結婚と違って数回経験出来るから余分な口出しは不要かもしれんな。



  32. 331 匿名さん

    マンションは古いのを下取りに出せるが
    旦那は不良債権だわ(笑)

  33. 332 匿名さん

    本当にみんなお金が無いんですね。
    頑張って下さい。

  34. 333 匿名さん

    ↑お前が頑張れよっ!

  35. 334 匿名さん

    このマンション、当初は人気がでるな!と思っていたがスレがのびませんね。価格発表前だからでしょうか?

  36. 335 匿名さん

    そりゃそうでしょ。
    ホメるも叩くもソースが少なすぎ。価格発表後の11月からだね、盛り上がるのは。

  37. 336 匿名

    アリーナを知らず、勉強不足と言われてしまったので、調べて仕事のついでに近くを車で回ってみました。

    感想は、
    建物どうこう言う前に、街にゆとりや、緑を殆ど感じられず、
    この地域の住環境は、私の価値観に全く合わないんだなと実感しました。

    やはり私は、東山公園~平和公園周辺のゆったりした住環境に価値を見いだして、この物件や、周辺の物件で検討します。

    ただし、アリーナに住んでいる方を貶すつもりはありません。

    あくまで、私の価値観です。

  38. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ジオ八事春山
  39. 337 住まいに詳しい人

    >>336
    恐れ入りました。

    別のスレにも書き込みましたが不景気と言われる近年でアリーナは即日完売した
    大変人気のあった大型物件です。
    現在の名古屋地区のマンション市場のスタンダードです。
    マンションを探していて、知らないようではちょっとと思いましてね。

    例えば車で言えば世界的に見れば現代自動車はスタンダードの一つです。
    トヨタは勿論ベンツだってBMWは現代自動車のような車は作りませんが徹底的に調査をする。
    スタンダードを基準にすれば自分の位置が測定できるからね。

    まあ、独り言と思ってくださいな。

  40. 338 匿名

    ここの検討者は、アリーナに興味なしと言うことですね。

    あっ、ちなみに、他のマンションでヴィラスとセントアース検討者にも聞きましたが、全く興味なしでしたよ。

    立地・環境共に魅力を感じないのでしょう。


    住まいに詳しくても、顧客のニーズを捉えられて無いんですね。

  41. 339 匿名さん

    >337、住まいに詳しい人、あんたにとってのスタンダードを人に押し付けるなよ。
    いい加減クドイぞ全く。
    そこら中のスレッドで嫌がられてるのがいい加減にわからないのか?
    マンションを語らなくていいから、人間としてのスタンダードを学んでくれ。

  42. 340 匿名

    339さんに同意。
    住まいに詳しいってどこが?って思ってしまう。考え方も古い。

  43. 341 匿名さん

    >まあ、独り言と思ってくださいな。
    だって???

    みんなに読ませて置いて、それはないだろ。。。

    なんでヒュンダイをスタンダードとして自動車購入の基準にしなきゃいけないんだ。

    君の持論は大いに結構だが、お願いだから君に限っては自分の考えをここで発表するのは止めてくれ。

  44. 342 購入検討中さん

    ↓以下「住まいに詳しい人」の発言

    >やっぱり食い付いて来たのう。
    >あの区は嫌など言っては枠を狭くして
    >高い買い物をしてしまうのが多いのう。
    >業者のツボだわ。

    反論されれば↑のような発言(得意の独り言?)人としてのスタンダードとは程遠い人物。





  45. 343 住まいに詳しい人

    >>341
    車を買う立場でなくてビジネスモデルを言っているのだけどね。
    まあ、いいか!

  46. 344 購入検討中さん

    >343、やっぱり食いついてきたか。

    ご苦労じゃのぉ(笑)

    もうこの辺で勘弁してあげますよ。今後は大人しくしていなさい。

  47. 345 匿名

    私達はマンションのビジネスモデルを追求する者ではありません、
    購入を検討している者です。
    参考意見には耳を傾けますが、スタンダードの押し付けには抵抗を感じます。
    基準や比較は自分で行います。

  48. 346 匿名さん

    >>337
    アリーナは駅近&イオン隣接の好立地にもかかわらず
    ただ単に価格が安かっただけで売れた。別にスタンダード
    でも何でもない。
    当時、マイナス要素は南区ってことだけで野村&トヨタは
    南区を払拭するため広告代理店に「あらたまあたらし区」
    などと表現して価格を大幅に抑えてあの戸数を売り切った。
    どこのデベもあの価格で売れないわけがないと噂していた。

    ここもオープン当初は価格を高めに設定して様子を見る
    だろうが食い付きが悪ければ速攻下げるだろう。
    決定価格が出るまで2~3ヶ月くらい時間をかけるだろう
    からあわてて買う必要はない。野村方式の鉄則。



  49. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    プラセシオン昭和御器所
  50. 347 匿名さん

    購入を検討していますが、あわてて購入しなくてもいいかなと私も思っています。

    値引きされそうですもんね。

    ただ、最上階や眺望のいい部屋は先に売れてしまうだろうな。
    なので注目しつつ待っていることにします。

  51. 348 匿名さん

    自由ヶ丘にある団地がいっぱいというイメージも払拭して欲しいなあ。
    ここのマイナス要素は団地と沼が近いってことだもんね。
    沼に関しては眺めが良いってことで誤魔化されるけどさ。
    300戸を売り切ろうと思うと野村といえども良心的価格帯ってところなのでしょうか。

  52. 349 住まいに詳しい人

    アリーナが価格を抑えていると言ってようでは信頼性ゼロ。価格を抑えたのは池下のセントラルガーデン(一期)だよ。坪150万からでアリーナより安かった。ちなみに2期から大幅に上げたがな。
    これ以上のマンションを探してみなはれ!
    知らないのが幸せと思ったのだがバトルを望んでいるみたいだから書き込むわ。
    マンション探し20年を甘く見ない事。

  53. 350 匿名さん

    甘く見てるんじゃないよ、あなたの考えが別にスタンダードじゃないと言ってるんだけど、マンションは建物だけを買うのではなく、そこでの生活も買うんですよ、名古屋での物件、生活でそこがスタンダード?
    ちゃんちゃら可笑しいですよ。

  54. 351 匿名さん

    マンション探し20年か、そろそろ大規模修繕が必要ですね。

  55. 352 住まいに詳しい人

    どうやらスタンダードと言う言葉が悪かった。
    誤解を与えたみたいで申し訳ない。

    マンションを買う時は同時期に売っている物件は比較出来るが時系列の比較が難しい。そこで「物差し」を提案したまでじゃ。勿論そこから時系列な修正と自分が求める物件に補正が必要だけどね。
    自分なりに相場を持っていたら高つかみをしたり
    買い損ねるリスクも減るじゃん。
    1年後に近くに同じ様なマンションが安く売り出せばショックだし買ったマンションが空き家だらけじゃ悲惨だよ。
    まあ、皆がマンション選びが成功する事を願って終わりにするわ。
    騒がせて済まなかったな。

  56. 353 住まいに詳しい犬

    どんなに割安でも立地が悪かったら絶対買わないよ

  57. 354 匿名

    まぁ、ものさしなんて人それぞれ。

    池や緑のある環境を良しとする人もいれば、
    虫が出るとか、危ないとか言って好まない人もいる。

    小中学校が近い事をメリットと捉える家庭もあれば、
    子供がいない家庭であれば、うるさくデメリットと捉える家庭もある。


    ただ、ココを検討してる人のほとんどは、アリーナが値引きされて特価販売されようが、全く魅力を感じないのですよ。

    マンション20年も検討してて、そんなことすら気付かないのかな?

    もしかして20年検討してて未だに購入できないとか??

  58. 355 匿名さん

    住まいに詳しい人かなんか知らんが、スタンダードという言い回しだけじゃないだろ。
    あんたの尊大で傲慢な態度が鼻持ちなら無いから、みんなから叩かれてるんだろ。
    20年?他人に上から目線で指導ばかりしていないで、いい加減にどこかの物件に決めろよ。

  59. 356 匿名さん

    >349、滅茶苦茶叩かれまくって血みどろじゃないか~(笑)

    どこのスレッドでもこうなってるんだからいい加減21年目に向けて学習しろよ。

  60. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    オープンレジデンシア泉
  61. 357 匿名さん

    最近価格が出てきているマンションはだいたい安めになっている気がするな
    特に都心部は安い
    ローンが通らないなど若年層の購買力の低下がいよいよ現実のものになってきて
    価格帯を見直しているのだろう
    まあ、あわてることはあるまい
    株価は絶賛安売り中だが、トレンドがはっきり右肩下がりになったからまだまだ下がりそうだ
    企業業績は株価から半年遅れる、ボーナスがそれから半年遅れで下がって売れ行きがパッタリ止まる
    資金繰りに困って投売りするのはさらに半年後からだ
    なんだかんだと不動産相場は遅れてしかも安くなっていくから、あせっても仕方ないぜ

  62. 358 匿名さん

    ただ、購買力も低下していくかもね。

  63. 359 匿名さん

    住まいに詳しい人間は20年もマンション探してんの?
    で、何で買わないの? てか買えないの?
    20年も探して買ってないなんて恥ずかしくて普通言えないだろ。
    人生80年、快適な生活ができる時間なんか限られてるんだから
    20年も無駄に過ごしてないで早くいいマンション買って生活を
    楽しめばいいのに。

  64. 360 匿名さん

    >349
    >マンション探し20年を甘く見ない事。

    読んでるほうが恥ずかしくなる。

  65. 361 購入検討中さん

    さぁ、さぁ、みなさん、そろそろ「住まいに詳しい人」の件はこれぐらいで終わりにして
    本来のラグナの情報交換に戻りましょう。

    誰かさんが書いておられましたが、わたしも地下鉄栄駅構内で巨大ポスター3種類を見かけました。
    凄い迫力とともに、かなりの大型プロジェクトなんだなぁと、改めて一人立ち止まり見入ってしまいました。



  66. 362 2chより酷い

    比較の対象に南区のマンションを出すのはデッカイ釣り糸。考えれば分かるだろう。
    それを相手にするのもアラシに荷担するだけ。
    2chより酷い。

  67. 363 匿名さん

    >361さん

    私は、近隣ではないのですが、新聞のちらしが毎週入ってきます。
    それで大きなプロジェクトなんだなということがわかります。

    4LDKの間取りがいいかも。

    バルコニーが大きいのが魅力的です。

  68. 364 周辺住民さん

    中身よりもよく見せて売り切る、これが勝者だ。いい物件なことは確かだろうが、それ以上に見せるのが他よりも圧倒的にうまいと思う。

  69. 365 匿名さん

    コノスレ本当に金がないな人達ばかりだー可哀想
    同じ一生なのに、今度生まれて来るときは
    ついてるといいですね。金ないとつまらないことで
    君たちみたいに人のことばかり、非難したり、怒ったり、
    馬鹿ばっかりだから運気が下がり
    家庭も喧嘩ばかり可哀想。
    頑張れ、人に喜んでもらえることを
    真剣に考えてれば、人間になれる。

  70. 366 匿名さん

    ↑お前が頑張れよっ!(笑)

  71. 367 匿名さん

    >362 2ch??? 流石そこの住民だけあって釣りとか糸とか浮きとか色々と詳しいな。
    そんな特殊な専門用語を使われてもわかりませんね~。
    掛かる火の粉は払わなきゃね。
    大体、君のようなのも必ず現れるね、これも2chのお約束ですか~?

  72. 368 匿名さん

    vocabularyの無さは悲しい
    ですなー。君も人間になれよ、
    白い犬のお父さんより金稼がない年収500万以下
    ですなー間違いない。
    なぜて金が稼げない=頭が悪く自分に価値があると思ってる。
    金を稼ぐ=頭が低く、人の役に立つこと、他人の幸せを考える。
    だから金持ちになり良いところに住む。
    ただそれだけ。格差階級社会の認識がない。

  73. 369 匿名さん

    ここは荒らされてるな

  74. 370 匿名さん

    ここの低層階は、池が近いので
    蚊が・・・・多そう。(イメージです。)

    高層階狙いだな

  75. 371 匿名さん

    >>367
    >掛かる火の粉は払わなきゃね。

    南区のマンションと比較されると必死になる。
    何か引け目があるのかな?

  76. 372 匿名さん

    >371 ハハハ~、結局キミ簡単に釣られてるじゃん、傑作なやっちゃなぁ~、。。。

  77. 373 匿名さん

    ほんとは、グランドメゾン自由ヶ丘テラスに住みたいのだろうな。

    ラグナヒルズの購入層はアリーナに近い。
    もっといえば千種区と言うブランドに拘っている分アリーナより性が悪い。
    そこを隠したいのだろう。悲しい奴が多すぎる。

  78. 374 匿名さん

    はいはい、わかったから、どっかに消えなさい。こんな程度かぁ。。哀れなやっちゃ。

  79. 375 匿名さん

    >365>368、キミ、変なクスリしてんじゃないの? それともカルト宗教でも? 
    あんたはエライんだねぇ~、わかったから悟りを啓いたらしいキミも消えなさい。

  80. 376 匿名さん

    >373 千種区というブランドに・・・・だって? あんたコンプレックス強いね。
    フ~ン。。。あんたの感覚ではグランドヒルズ自由が丘が最高なんだぁ。
    もう少し勉強しなさいね。

    あんたは相当悲し過ぎるわ~。。。。

  81. 377 匿名さん

    >>375
    気楽で良いな。
    論理で負けたら消えろと言えばよいのだから。

    なんか反論してみろよ。
    できなきゃあんたが消えな。

  82. 378 匿名さん

    ↑論理? どこが? あんたの論理なんて所詮、サルの自慰行為程度だわな。
     勝手にひとりで始めちゃって果てたら「勝った勝った~!」てかぁ?
    つくづくお目出度な、人よりも毛が三本少ないお猿さんですからねぇ~
    それにからかってやったら、熱くなっちゃうんだねぇ、「キィ~!」って噛み付いて人様に迷惑かけてないでないで、動物園に戻りな。
    ちゃんと脱走しないように飼育員に鍵を掛けてもらいなさいよ。
    わかった?モンキー君、早く人間に進化するんですよ。

  83. 379 匿名さん

    荒れてますね。

    他物件とも比較しているのですが、こうも荒れていると。。。
    物件の話をしましょうよ。

  84. 380 物件比較中さん

    ここを考えている人はグランドメゾンを比較するけど
    グランドメゾン購入予定者とすれば、、、、、

    確かにグランドメゾンの安い部屋はここと価格が被るけど、、、、、

    南区のマンションと同類と言うのも一理ありそう。
    業者もダブっているし。

  85. 381 匿名さん

    みなさんには大変ご迷惑をお掛けしております、現在ダニ・ゴキブリ駆除中です。
    もう大丈夫とは思いますが、念のためにもう一度薬をかけておきました。

    ・・・とまぁ、私がいちいち害虫を駆除してるから、そういう輩がムキになって集まってきてる気もするので、そろそろやめなきゃね。
    荒らしには相手にせず無視が一番いいが、実際腹立つしね。


  86. 383 匿名さん

    ラグナヒルズの広告が今日も入っていましたが、やはり全台平面駐車場と洗車場、コンビニがあるのは魅力だと思いました。
    間取りのプランが3つしか載っていないのですが、44パターンあるそうだからまだ何とも言えないです。
    住むなら最上階角部屋が個人的にはいいと思っていますが、価格が気になりますね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  87. 384 匿名さん

    結局アリーナさんは何が言いたいの?

  88. 385 匿名さん

    >>384
    ここのマンションの値段はアリーナより高いか安いかです。同じ様な規模で同じ様な外見、業者もダブっています。
    アリーナは3LDK(90平米前後)で4200万ぐらいだったと思います。
    ここも、このぐらいの値段と思っていたけど、自分が売る立場ならもっと高く出来そう。
    この住民を見る限りでは自尊心が高そうだから。
    千種区プレミアムで10%アップだな。

  89. 386 不動産購入勉強中さん

    値段設定は難しい。
    僅かな差で完売したり売れ残ったりする。
    南区であれだけ高い値段設定をしてトチ狂ったと思ったが売り切ったのは凄い。
    相手の本音を聞きたい場合は相手を怒らせと言うが
    ここの購入者はアリーナより高い値段しても大丈夫のようだな。

  90. 387 匿名さん

    何故そこと比べる必要あるのでしょうか?
    もう完売した過去の物件ですよね、細かな設備とか
    新しい分グレードアップしてる訳だし、そこよりは良くて普通ですよね、価格もそこよりは少し高くても納得なんですけど。

  91. 388 匿名さん

    南向きだと目の前に高い建物が建たないのがいいかなぁと思います。

    2つの物件、確かに似てますね。
    野村、トヨタ、矢作
    野村、トヨタ、三菱

    他の自由が丘の物件が苦戦しているので、あまり高い価格設定にできないような気がします。価格発表が気になりますね。

  92. 389 不動産勉強中さん

    >>387
    売り出し価格が実質価格ではないかね。
    売れなきゃ値引きする。実質価格は後にならないと分からない。

    勿論、余りにも違いすぎたら比較の対象にもならない。
    第3者が見ればアリーナはラグナヒルズの絶好のサンプルなんだけどな。
    規模、業者、間取りと構成比、マンション内の価格差、購入者の家族構成等。
    不動産を長いこと見ていれば明らか。

    こんな考察も出来ない住民が多いのも一次購入者が多いのだろうな。
    この年齢は社会的な地位も上がり経済的にも余裕が出来て
    少し傲慢になっている時期だからな。
    名古屋ではブランドの千種区のマンションを買おうとしている時に
    南区のマンションと比べられると頭にくる。それをベテランが楽しんでいる。

    ちなみに千種区にこだわる上流家庭の人のお子様は私立中もワンセットだよ。
    一人500万は余計に必要だよ。ローンを組むときはそれを忘れないでな。

  93. 390 住まいに詳しい人

    即完売物件は適正価格であるというよりも立地がいいからである。アリーナは立地が良く価格も適正だったといえるしプラウドタワー覚王山はかなり割高な価格ではあるがやはり立地が良かったから即完売したのである。立地の次がブランドかな、プラウドというブランド。ここは立地が悪いから野村にも売主に参加してもらってそのブランドの威光を借りて売っていこうとしている。だがここはあくまでも矢作が主体だということをお忘れなく。

  94. 391 匿名さん

    なんか南区物件の資産価値を維持しようと必死ですね~。こんな所で頑張っても意味ないですよ。

  95. 392 匿名さん

    元県職員住宅だから
    あんまり関係の無さそうなトヨタも客を連れてくるのだろうね
    中電社宅跡地のヴィラス星ヶ丘とかもなぜかトヨタが絡んでる
    大規模物件はトヨタの力を借りるしかないのかな?

  96. 396 不動産勉強中さん

    >>392
    >大規模物件はトヨタの力を借りるしかないのかな

    デベがトヨタの物件はトヨタの全従業員に会社でパンフレットを配布してるらしい。
    トヨタ住宅は西三河を中心にトヨタ従業員の社宅の次の住みかのような
    マンション作りをやっていたが、最近は名古屋にも進出してる。

    トヨタの従業員の多くは名古屋に住みたいが通勤の問題もあって
    アリーナ・ヴィラス星ヶ丘・ラグナヒルズが限界地。
    そこを狙ってトヨタ住宅も絡んでいるのだろう。

    トヨタ従業員は車の知識はともかく不動産の知識は疎いような気がする。
    それが証拠に豊田市とみよし市の不動産は立地を考えると割り高。
    不動産業者にとっては良いお客さんだ。

  97. 397 匿名さん

    >トヨタの従業員の多くは名古屋に住みたいが

    妄想するなよ、県外出身者には、一生愛知でいいかどうか思いはあるだろうが
    治安、教育環境、所得レベルで西三河には全くかなわない
    豊田とかみよし近辺で道端で子供に出会うと、しっかりと挨拶してくれる事に驚く
    名古屋市内と民度が全く違う


    >それが証拠に豊田市とみよし市の不動産は立地を考えると割り高

    地震が来ても無傷の場所にこそ価値があるな、つー事は尾張の半分は、土地の価値は無いに等しい
    不便さでは名古屋東部も豊田みよしとでは大して変わらないしな





    下山の研究所が出来ると、名古屋はおろか、みよしからも通勤する事すら出来なくなる可能性があるくらいだ
    名古屋市内の選択は無いよ、せいぜいトヨタファイナンスとか子会社勤務者が関の山

  98. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オープンレジデンシア大須FRONT
オープンレジデンシア栄本町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸