東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 07:49:59

早くもパート3に突入です!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-05 16:56:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 193 匿名さん

    〉191
    ここの論点と違うよね。オカルトマンションスレッド作りなよ。

  2. 194 匿名

    >191
    もともと近所に住んでてここがよければ買いたいって思ってた人にとってはそんなこと周知の上だし、その上で仕様がガッカリでやめた人だっている。
    うちがそうだしね。

    でも、このマンションにもこの辺りの地域にも興味もない(というかそんなボロクソに言うくらい)なら、なんでこのスレ見てるの?

  3. 195 匿名さん

    5月あたりに頻回に出現してた液状化と騒ぐネガティブと同一とみた。

  4. 196 匿名さん

    179の書き込みは見苦しい。品性を疑う。
    内容は、これまでのネガキャンを繰り返しているだけで、何の進歩もない。
    購入した人は、液状化云々は百も承知でしょう。
    余計なお世話以外の何物でもない。

  5. 197 匿名さん

    都合の悪い投稿が消されてる。
    それだけデべがこのマンションに自信がない証拠。

  6. 198 匿名さん

    大丈夫だよ。 大手物件だし 売れるって。
    ネガティブな意見を 書き込む 意味が分からん。

  7. 199 匿名

    西大島便利なんですけどなにか?

  8. 200 匿名さん

    己の購入したマンションの事実である短所を突かれたからって、まぁ、怒りなさんな。諦めが肝心です。

  9. 201 匿名さん

    ↑意味不明

  10. 202 匿名さん

    他人の買ったものに茶々いれるなんてどうなんすかね。人間として幼い。もう少し大人の対応とろうよ。不動産買えるほど大人になったんだからさ。

  11. 203 買い換え検討中

    液状化の件だけど、自分の実家は周り田んぼで昔沼地だった(地名になってる程)らしいんだが、埼玉で起きた様な元田んぼの埋立地で起きた様な液状化は全く起きていない。そういう意味ではここが昔池だったとかいうのが液状化に繋がるとは限らない気がする。そもそも客観的な証拠として批判できる様な内容なの?

  12. 204 匿名

    元沼地や埋立地などは、今回の揺れ程度では液状化しなくても、もっと大きな揺れに見舞われたら液状化する可能性は大いにある。
    ニュースの特集なんかでもやってるくらいだけど、見たことないの?

  13. 205 匿名さん

    今回の地震で液状化予測マップで液状化しにくいとされていた地区も多く液状化を起こしているし、液状化しやすいと言われた地区で液状化起きなかったりしている。液状化予測マップの精度はその程度のもの。今回の程度の揺れでは起きないことが証明されたのだから、それはそれでいいじゃないか。

  14. 206 買い換え検討中

    そういう比較実験的な内容の番組があったのは知りませんでした。なら、震源地ちかくの田園地帯はかなりの範囲で起きてるという事でまちがいない?

  15. 207 匿名

    液状化気になるなら 山奥行きなさい。

  16. 208 匿名さん

    ↑ やけくそになってるね!w

  17. 209 匿名

    ↑あなたもね!

  18. 210 匿名さん

    液状化気にならないなら 大島に行きなさい。天然プール付き豪華マンションが一丁あがり。ビバリーヒルズみたいで、羨ましいなぁwww 契約者は、先見の明があるのに間違いないです。お見事!   

  19. 211 匿名さん

    この震災で新砂で液状化が起きた。でもそこから3キロ離れていない大島では液状化は起きていない。液状化マニアの連中はなぜこの差が起きているのか全く分かっていないのにミッドランド=液状化と譲らない。ネガの発言は常に比較対象が危うく客観性に欠けるペテンに近い発言が多い。ペテンでなければヒステリーだろうな。とにかく比較対象が薄っぺらく安っぽい。

  20. 212 匿名さん

    >211
    やめなよ。核心突かれると何も言えなくなるんだからwww。
    比較とかそういうの学んだ連中じゃ無いんだからwww。

  21. 213 匿名さん

    しばらくここを見ないうちに、ネガがまたたくさん湧いてきたな。
    ネガの多さでは豊洲物件に引けを取らないね。大島も出世したな。

  22. 214 匿名さん

    ほら。だんまりが始まったよ。
    液状化マップと比較して各地域で起きた現象総括してよね。NETで調べればわかるはず。
    仕様が低いとか言ってるのも同様だよ。
    どの物件と比較してどの仕様がどれぐらい低いのか具体例を上げて教えてよ。

  23. 215 匿名

    それ言ったら、また堂々巡りの始まるよ。何回目?



    残念ながら、他マンと比べ低いなぁ…もったいないなーと思うところも多いけど、それは個人の意見で地域が好き!仕様が好み!な人が選べばいいだけ。


    震災の影響で入居が延びないといいですね。

  24. 216 物件比較中さん

    ネガ哀れ。

  25. 217 匿名

    >214
    いくつかのマンションのMRを見ました。
    他の仕様には目をつぶれても、ここの下がり天井はかなり低くて圧迫感が凄かったので私はダメでした。
    逆に、他にもあそこまで圧迫感のある同じような天井高の新築分譲マンションがあるのなら教えて欲しいです。

  26. 218 匿名さん

    〉217
    C90だけじゃないの?あの仕様は。

  27. 219 匿名さん

    C90完売だし、いまさらあの部屋の仕様を持ち出すことに何の意味があるのかな?400戸のなかで高々13戸の事を全てに当てはめるつもりじゃないよね。それってなんかトラウマっぽいよね。

  28. 220 匿名

    必死すぎるって

  29. 221 匿名

    ↑必死なのは双方だし、別に必死でもいいじゃん。

  30. 222 匿名さん

    あげ

  31. 223 匿名さん

    震災後のこの御時世に、地盤の軟弱なゼロメートル地帯にマンションを買わないね。賢明な人は・・・
    学習しなさい。

  32. 224 匿名

    いやなら、買わなきゃいいじゃん。俺は立地が良いから 購入した。 買う気ない人は お引き取り願います。

  33. 225 匿名

    震災以降の江東区は湾岸回避の恩恵で内陸で埋立地ではない大島・亀戸エリアの検討者は増えてるって不動産屋が言ってたましたよ。

  34. 226 匿名さん

    〉223
    あのさ、明日起きるかも分からんし100年後かもしれない事象で、「震災後のこの御時世」ってさ、まるでいつ地震が来るか分かってる様な発言はどうなんすかね?
    学習も何も無いね。
    それに学習しなさいって、贅沢は敵だ!って言っちゃうタイプだよね。

  35. 227 匿名さん

    湾岸スレで相手にされなくてここへ来ている人たちですから
    相手にするだけ無駄ですよ。

  36. 228 匿名さん

    歓びの声が3件しか無いってことは
    ほとんどは落胆しているってことか。

  37. 229 匿名さん

    我々も儲けないといけないので

    説明会で新日鉄都市開発担当者が実際に発言した一言。

  38. 230 匿名

    そりゃあ、企業なら当然でしょう。慈善事業か何かと勘違いしてませんか。

  39. 231 匿名さん

    儲けんのあたりまえじゃね?意味が分らん。儲けんの批判するなら自分一人で家建てなよ。山入って木も自分で切って、砂鉄取って来て釘も自分で作ってさ。

  40. 232 匿名さん

    近隣を無視して出来たマンションが
    永い間愛される景観を描くことはありえない。

    住まう人々と地域を結ぶことをテーマに外観をデザイン。
    隣接する緑道公園や周辺の街並みと美しく調和しながら、
    住まう人々と地域にとっても新たな街の代名詞となる誇らしい建物を創造します。

    地域を無視してこれまでやってきて、結ぶですか?
    全然調和してません、高すぎて大迷惑です。
    誇らしくありません、邪魔で鬱陶しいです。

    デべには住環境破壊の責任を一生負ってもらう!

  41. 233 匿名さん

    >232
    自分Loveだねぇ。
    どうやって責任取らせるの?息巻いてるけど、どう見たってお宅のわがままなんじゃないの?
    そろそろ諦めた方が良いんじゃないの?負けたんだよ。

  42. 234 匿名さん

    地住民説明会、日照権の問題、建築基準等、きちんとしていると思いますよ。
    大手テベロッパーですし。
    建築許可がおりて 建てているのですから 正当でしょう。
    本当に 不満なら きちんと手順踏んで デベロッパーに意見を述べたらいかがでしょうか?
    ココはあなたの 不満の捌け口ではないですよ。

  43. 235 匿名さん

    「デベに一生責任を負ってもらう」って具体的にはどうするってこと?以前からあなた1人であちこちの掲示板に同じことを書き続けてますが、なんの解決にもなってないでしょ。大人の処理法をお勧めします。あっ、もしかして中学生か高校生ですか?

  44. 236 匿名さん

    入居者は工事の騒音を経験してみた方がいいね。
    近隣無視して建てるデべの方がわがまま。
    新日鉄が強引にやっている事実を書いたまで。
    マンションが迷惑かけて出来るのを理解してから住んでもらいたい!
    入居者は騒がず、ひっそりと暮らしてください。
    歓迎されることは無いですから。

  45. 237 匿名

    それはどこのマンションも一緒でしょ…。

    それに、あなたが住んでる家も建てたときには少なからず騒音はあったと思うよ…。

  46. 238 匿名さん

    >236

    >歓迎されることは無いですから。

    ほんと自分Loveだね。
    すべての物事自分中心に回ってると思ってるからそういう発言になる。
    はなからだれもお宅に歓迎されたいなんて思ってないし、お宅のことなんて誰も見てないよ。

  47. 239 匿名さん

    私も近隣に住んでいますが、建設工事の騒音ってこんなもんでしょう。騒音規制法や都の環境確保条例の規制レベル以下の騒音なら文句はいえないですよ。規制するには条例を改正するしかないです。

  48. 240 匿名さん

    私の住む家は近隣住民に迷惑かけていません。
    むしろあの当時、「きれいなマンションが建つ」と大歓迎されていましたもの。

    新日鉄の勝手な行動をあなたがたが分かってないだけ。
    引越ししてきても近隣からずっと無視され続けますよ。

  49. 241 匿名さん

    分からないなあ、どんな身勝手な行動したの?
    新日鉄の土地に新日鉄がマンション建てたこと?

  50. 242 匿名さん

    まだ分かりませんか?
    マンション建設のあの騒音に近隣住民は大迷惑してるんです。
    あのまま工場であれば、みんな幸せだったのに新日鉄がそれを壊した。
    一生償ってもらいます。
    入居者は周辺住民に迷惑かけないでひっそり暮らして下さいね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸