東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-19 10:35:37

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

検討 過去スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154528/
契約者スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-11 13:39:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居予定さん

    397様

    ここでの記事を拝見する限り、後付け出来る物は今回の相談会で選択しない方がお得とのことですが、
    そうなると相談会で検討しているものはどういったものですか?
    参考に教えて頂けないでしょうか?

  2. 402 匿名さん

    後で後でと思ってると結局やらないんだよな。住み始めると何かと忙しくて。

  3. 403 匿名さん

    後付けできないオプションといったら、天板、ビルトイン浄水器、人感センサー、取り外しリモコンとかじゃない?
    電気まわりは基本的に後付けしづらいよね。

    複層ガラス、鏡、食洗機、エアコン、エコカラットは圧倒的に後付けの方が安いです。
    見積比較しましたので保障します。
    フィルムとコーティングはかわんないかな。

  4. 404 購入検討中さん

    お金に余裕のある方は、オプションでつけた方が手間がかからない。手間がかかっても金銭を惜しみたい方は、後付がよいかと。うちは、後者にする予定。今度の相談会も行かないつもりだったんだけど、インテックの営業が、設備等の手入れの説明とかもあるので来てくださいというので、近いし、行くことにしました。でも、よほど気に入ったものがない限り、後付のつもりです。
    ところで、エコポイントって、結局、もらえるのでしょうか。インテックの方も、エコポイントがありますから、是非どうぞという営業は、全くしてなかった。もらえないということでしょうか。

  5. 405 匿名さん

    エコポイントもらえますよー

  6. 406 匿名さん

    389=395 嘘つけ!出てけ!

  7. 407 匿名さん

    お前が出てっけって。下品だな。

  8. 408 匿名さん

    先週のsuumoは秀逸なコピーだったが、今週号は通常の広告に戻ったな。
    あの挑発的は広告は受けがよくなかったのかな。

    それにしても、勝どきって昭和レトロと平成スーパーモダンが同居する不思議な街だ。
    昔、このスレに貼られていた勝どき4丁目の個性的な喫茶店って、いつの間にか消えてる?

  9. 409 購入検討中さん

    TTTの住民は意外と美人多いよ。

    ここはどうか知らないけど。。。

  10. 410 匿名さん

    あそこは、住民といっても
    賃貸に住んでる人がかなり多い。

  11. 411 匿名さん

    オミズ関係も多いでしょ、あそこは。

  12. 412 匿名さん

    TTTはセレブなルックスの住民は見かけるよね。
    ここは事前案内会、契約会みるかぎりセレブ感あるひとはいなそう。
    逆の方々は大勢みるけど。ま、そんなもんだろな。
    ブルーカラーが圧倒的に多そうですね。
    かくいう我々もノンセレブだがw

  13. 413 匿名さん

    セレブなルックスは意外と散在して金もってないよ。
    むしろ、ビンボーそうな外見の方が溜め込んでたりする。

  14. 414 匿名さん

    それは貧乏人の発想だと思うよ。

  15. 415 匿名さん

    4000-5000万のマンションにセレブがいなさそうだけど、ブルーカラー?もいないでしょう。

  16. 416 匿名

    ホワイトカラーの方が多いのではないでしょうか?

  17. 417 匿名

    先着順の部屋ほとんど最上階ですね。

  18. 418 匿名さん

    TTTだって、新築分譲時はとても安かったんだから、
    セレブだけが住んでるってのは、単なる思い込み。

  19. 419 匿名さん

    先着順の12戸ずっと販売戸数が変わってないけど実は微妙に部屋番号が変わってる。本当は何戸残ってるんだろうね。

  20. 420 匿名さん

    多分20戸位

  21. 421 匿名さん

    うちは、後から付けたいものあって、室内天井電動収納物干し
    パナの干し姫を付けたいので、どちらにしても後から入ってもらうので
    後でもやれるOPは全部リフォーム屋に依頼するつもりです。
    労惜しまない分、金銭的に十分有利ですよ。

  22. 422 匿名さん

    JタイプはL型のキッチンなんで食洗機が付けられないって言われたんだけど、後付できるタイプの食洗機ってあるの?

  23. 423 匿名さん

    後付けできるタイプの食洗機かどうかの問題でなく、部屋の仕様のもんだいじゃないか?

  24. 424 匿名さん

    うちはLキッチンだが食洗機後付けですよ。

  25. 425 匿名

    たしかにJタイプは始めからの食洗機設置は無理そうですね。

  26. 426 匿名さん

    今日、DM広告きたけど、残戸数は5戸だって。
    水面下でじわじわ売れてるんだな。
    最終期と銘打ってるから間違いないよ。

  27. 427 匿名さん

    すばらしい!残5戸!!
    来年が楽しみだな~

  28. 428 匿名さん

    信じちゃいけないよ(^^)

  29. 429 匿名さん

    いや、さすがに虚偽広告は打たないだろ、罰則あるし。

  30. 430 匿名

    先週末モデルルーム行ったら12戸空きありましたよ?

    同じ部屋タイプで階数違いもありましたし。。。

    実際アドレスは良いですケド埋め立て地だし、長細いし、値段の理由が分かった気がします。

  31. 431 匿名さん

    じゃあ週末で7戸決まったんだろうな。

  32. 432 匿名

    今販売する戸数が5戸
    ってことじゃないの?
    残り戸数ではなくて。

  33. 433 匿名さん

    いや、最終って銘打ってるから違うと思うけど。

  34. 434 匿名さん

    投資用にいっぺんに7戸買った人がいたのかも?

  35. 435 匿名さん

    最終の後に、キャンセル住戸発生!
    があったとしてもおかしくはないのでは?

  36. 438 匿名さん

    スーモ見ると6戸売り出し中だけど何が本当か分からんな。

  37. 439 匿名さん

    まぁまぁ
    こういう時は少なく見せる、思わせるが当然の販売戦略。
    だけど、残り少ないのは間違いない。
    売れている物件の方じゃないかな。

  38. 440 匿名さん

    震災前は、
    直ぐにでも完売しそうだったのに。

  39. 441 匿名さん

    上出来だと思いますよ。
    月島の新築物件なんてブリリア以外、ほとんど売れてないですからね。

  40. 442 匿名さん

    292=428 KYおばはんがきたで~

  41. 443 匿名さん

    ここよりバナー広告に出ているクレイス月島キャナルフロントの方がいいね!月島駅徒歩3分、運河沿いで眺望が抜けてて安い。あとは設備仕様がどうなのかだが30戸なので即日完売でしょう。

  42. 444 匿名さん

    残戸数って12戸だったり、5戸だったり、6戸だったり・・・
    どれが一体正しいんだろうね。
    公式の販売住戸の部屋番号は微妙に変わっているとかいう話だし。
    12+5+6=23戸とかそんな話かな。

    >複層ガラス、鏡、食洗機、エアコン、エコカラットは圧倒的に後付けの方が安いです。
    複層ガラスってオプションだったんですね。

  43. 445 匿名さん

    青壁の看板は何タイプの目の前になるんですか?

  44. 446 匿名

    7月下旬にモデルルームたたむ予定のようなので、案外地道に販売できているようですね。
    あと半年で勝どきに住める!

  45. 447 匿名さん

    モデルルームたたんで
    売残り部屋を事務所にして売り続ける、なんてケースもありますよねえ。

  46. 449 購入検討中さん

    HPが残り6戸になったね!

    最上階ばかり残ってるよ。

  47. 450 匿名さん

    もうすでに残り6戸になったんですね。
    案外、売れてたんだ。
    やっぱり最上階って、価格の問題で残ってるのかな。

  48. 451 匿名

    最上階価格でも安いですけどね。

  49. 452 匿名

    地震さえ起こらなければ、最高です。

  50. 453 匿名

    最上階価格がホントに安いと
    皆が思うなら、とっくに完売してるはず。

  51. 454 購入検討中さん

    最上階だけは上階の価格UP率が高い。

    震災の影響で目の前の倉庫の建替え計画が無くなれば、かなりのお買い得物件だね~

    まあ7月中に完売するでしょ。

  52. 455 匿名さん

    どうせ景色なんて見えない物件なんだから、
    貞操で十分だよ

  53. 456 匿名さん

    最上階だけ眺望が全然違うから高いとかじゃない?
    でも、そもそも眺望を期待する層では無いから、売れないんじゃないのかな。

  54. 457 匿名さん

    普通なら、他人の足音を聞くのが嫌な人が最上階を希望すると思うけど。

  55. 458 匿名さん

    その理由だと、あまり高くする理由にはならないな。

  56. 459 匿名さん

    今日、カラオケに行ったら、映像が、ここから歩いてすぐの豊海埠頭や晴海で撮影してるのばっかで笑った。
    豊海埠頭にいくと、カラオケのロケに遭遇できるかも。

  57. 460 匿名さん

    カラオケいったとき、「お、これうちの近所だぜ」って自慢できていいかも。

  58. 461 匿名さん

    今買えば値引きしてくれるかなぁ?

  59. 462 入居予定さん

    いまなら少し値引きできると思う、オプションサービスとかもあるでしょう。

  60. 463 匿名さん

    買ってもいいけどfrom埼玉とか千葉は勘弁な

  61. 464 購入検討中さん

    ↑ここ買うんじゃお前もたいして変わんないだろ(笑)

  62. 465 匿名さん

    オレも埼玉、千葉は勘弁してほしいな。

  63. 466 購入検討中さん

    江東区足立区も勘弁だな

  64. 467 匿名さん

    なーんちゃって中央区の勝どきか。北先住や埼玉の大宮以下だね。

  65. 468 購入検討中さん

    ↑買えないとこうなるよ

  66. 469 匿名さん

    >>449
    スーモよりHPの更新の方が遅いとは…ね。残っているのは最上階ばかりですか。最上階も、比較的お値段がお安いのであっという間に売れてしまうかもしれませんね。

    >>454
    目の前の倉庫の建替え計画ってあるんですか?何か大きなビルやマンションが建ったりするのでしょうか。

  67. 470 匿名さん

    倉庫の建替えはマンションになるんですよね。ビックリするくらい大きいマンションにならなければいいけどね。契約者スレに倉庫やBMWの解体工事はどうせ遅れるでしょうね。と書かれていますね。確か解体工事も去年からの話ですよね。このまま倉庫のままってこともありえますかね。どっちがいいかは微妙ですけど。

  68. 471 匿名さん

    >>467
    浜町や人形町に住んでたって
    「日本橋に住んでます」と自己紹介する中央区
    なーんちゃって日本橋。

  69. 473 匿名さん

    住所は日本橋浜町、日本橋人形町だからね

  70. 474 匿名さん

    中央区は、旧日本橋区と旧京橋区が1947年に合併してできたが、当時、日本橋の名が消えるのを惜しんで、旧日本橋区の地名には「日本橋~」を冠したらしい。

    そういう意味じゃ、ここは京橋勝どきともいえる。

    因みに、旧京橋区には、銀座・築地も含まれる。
    現在、京橋再生を謳って、京橋駅周辺で再開発も進んでいる。

  71. 475 匿名さん

    中央区内では隅田川東岸の月島勝どき晴海が格下だと言われるし、実際不動産価格も安いけど、道路の広さや商店・各種施設・公共交通の充実ぶりなど住みやすさは月島勝どきが区内トップレベルだと思う。
    それに、そもそも住んでる人で区内のどこが上だどこが下だなんて言ってる人いないから買った人は安心して引っ越してきてください。
    文句言いたい人には言わせておけばいい。どうせ会いやしないから。

  72. 476 購入検討中さん

    俺は中央区在住だが、住みやすさは人形町~水天宮エリアが中央区で一番じゃないかな。
    中央区ではめずらしく商店街とスーパーが充実している。その次が勝どきだと思う。(銀座、日本橋は除く)

    明石町、築地、茅場町、入船の辺りは利便性は良いがスーパーが無いんで住むには不便。

  73. 477 購入検討中さん

    皆さんのところに、特約合意書って、きました? これって、サラッとサインしてよいものなのでしょうか。売買契約書の8条4に、「天変地変等やむを得ない事由により、遅延する恐れのある場合は、通知すれば、引渡し時期を延期できるものとし、買主は意義を申し立てない」とはあるが、これは、この物件が被災したようなケースを想定しているだけで、震災の影響で、資材の納入が遅れることまでは、含まれていない気がするのですが。とすると、この合意書は、引渡しの延期の売主の責務が免責され、買主が不利になる合意なので、締結したくないと考えるのですが。どなたか、法律の専門家の意見を頂きたいのですが。

  74. 478 匿名さん

    まだ来ていないです、サインしないならどうなるでしょうか。

  75. 479 匿名さん

    私は断るつもりですよ。
    契約する理由がないでしょ。

  76. 480 購入検討中さん

    やっぱり、そうですよね。仮に、引渡しが遅延した場合は、その時、現在の売買契約の解釈で争えばいいだけの話で、あえて、今、こっちが不利になる特約を結ぶ必要はないと考えます。

  77. 481 匿名さん

    ここの購入者のほとんどは契約しそうですよね。
    この契約の一方的な状況を疑えるほどの「学」を持ってる人が少なそう。
    何の疑問も持たず長谷工の言いなりになっちゃうんだろうな。

  78. 483 匿名さん

    人形町~水天宮エリアは首都高と幹線道路が走って空気が悪い。
    しかも中小オフォスが立て込んでてゴチャゴチャして落ち着かない。
    空が狭い。

    おまけに大して眺望もないし、水辺の風景も大したことない。
    かぎりなく、江東区墨田区に近い。

    勝どきは中央区の中でも港区っぽい。

  79. 484 匿名さん

    3月中の引渡しと4月に引渡しでは雲泥の差があります。
    引渡し遅延による金銭的な補助をしていただけるなら考えますが、
    そうでなければ契約を結ぶ必要はないと考えますが。

  80. 485 匿名さん

    4月以降に引渡しって事になったら、小学校や中学校への転入はスムーズに行えるのでしょうか?
    心配ですね。

  81. 486 購入検討中さん

    3月中に入居できず4月入居になると税金の優遇も使用できなくなり、支払金額も多くなるよ。
    子供は転校扱いになってしまい、いじめにあってしまうかもしれないしね。

    だいたいこんな大事な事を何の説明もなく紙っぺら送ってきて印鑑押して返信しろなんて、
    購入者をナメてるとしか思えないよ。
    ちなみに俺は3月入居できなきゃ裁判起こしてでもキャンセルする予定。

  82. 487 匿名さん

    現在分譲中の物件は
    すべてこの特約コウモクガアルヨ

  83. 488 匿名さん

    486さん、そうですね、サインする義務がなさそう、うちはまずしないつもりです。しないなら長谷工から連絡がくるでしょう。

  84. 489 匿名さん

    まだ来ていませんが、都庁の住宅課に聞きたいと思う。

  85. 490 匿名さん

    私のところも昨日届いており、書面確認しましたが売主に都合良い事しか記載されてなかったですね。
    かつこの内容の契約に詳細説明なしに捺印して返送しろとは非常識すぎる。
    明日、営業に電話してつめてやらんと気が済まない。

  86. 491 匿名さん

    ファミリー世帯は困りますよね。
    お子さんのこと考えたら4月始業には入学したいでしょうし、仮に入居伸びた場合、4月転入したいなら仮住まい探すことになり余計な出費増えますよね。
    その辺の問題が生じた際にリスク回避が目的の今回の契約なんでしょうが、あまりにも誠意がないですね。
    さすがにこのまま捺印、返送する方は少ないでしょう。

  87. 492 契約済みさん

    返送しなければ原契約通りとの事です。

  88. 493 購入検討中さん

    私は、返送しないことにしました。長谷工からは、買主に3ヶ月以上遅延する場合にキャンセルできる権利を付与するのが趣旨ですといわれたが、その代わりに、延期により、追加で発生する現在の住まいの家賃や3月までの税制優遇が使えなくなる不利益の請求権を失ってしまうので、鵜呑みにはできないと考えました。みなさまも、自己責任で、ご判断下さい。

  89. 494 匿名さん

    勉強不足で教えてほしいのですが引き渡し遅延の際の不利益って請求できるんですか?
    不利益の請求できないからその場合は売買契約上、自己都合キャンセルになるので今回条件付き(3カ月以上遅延する場合)で白紙解約できるようになるという認識なんですが。

  90. 495 購入検討中さん

    ディベロッパー側や施工会社の責めで引渡が遅れたのであれば、追加でかかった家賃や税制優遇が受けれなくなった損害については、損害賠償を請求できます。逆に、地震等で勝どきが被災したのであれば、売買契約にうたわれている天変地異・・・・の条項が適用になり、ディベや施工会社は免責されると思います。
    今回は、直接被災したわけではなく、単に、資材の調達が難しくなっているだけなので、買主同意のもと部材を変更してもいいし、割高でもなんとか調達して、3月末までの引渡を守ることが可能なので、「天変地異・・・」に該当しないと考えました。ただ、この点は、解釈論になるので、双方、協議して決めるのがよいでしょうし、係争になるのであれば、最終的には裁判所が判断するのでしょう。
    特約については、1条は問題ないのですが、2条、3条、4条は買主が損害賠償請求をしないと定めているので、この特約を結ぶと、買主側から文句が言えなくなりそうなので、原契約のままでよしと考えました。

  91. 496 匿名さん

    例えば戸建住宅であれば、部材の変更・割高な資材の仕様変更か工期遅延かの選択は
    買主相談合意の元、可能であるが、集合住宅の場合、現実不可能。
    今回の件で住宅という広い意味では工期遅延は相当数出ている。
    最終的に裁判所判断だろうが、今回の震災影響による部資材調達困難は、公に致し方ない
    事実であるので、不利益を請求というのは難しいのでは?


  92. 497 匿名さん

    3月で優遇幅が切り替わるまたは終了する税優遇ありましたっけ?
    確認したけど見当たらなかったもので。
    金銭面だと月毎に変動するフラットの金利くらいかと思ってました。

  93. 498 匿名さん

    496さんと同意見で資材調達が影響する引渡しの遅延で不利益の請求は難しいと思います。
    売買契約にも引渡し期日について厳守する記載ないし、もちろん遅れた場合の損失保証なんて書かれてないし、仮に不利益大きいからキャンセルしたいとなると自己都合になるから手付金も戻ってこないはず。
    今回はキャンセルしたい購入者がいた場合に手付金返却してもらえる契約なわけだからこの掲示板の意見だけを参考にせず周りにもアドバイスもらってよく考えた方がいいと思いますよ。

  94. 499 匿名さん

    496.498さん、私も実際に不利益の請求は難しいと思いますが、この特約にサインする義務がないでしょう、サインしたら買主に不利と考えています。みなさんはサインして返送しますか。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸