東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-25 13:39:04
【地域スレ】液状化候補地域を買うメリット・デメリット| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

3月11日午後、未曾有の東日本大震災が起こり、同時発生した津波などで信じられない数の犠牲者が出ております。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、献身的に作業に関わられている方々に敬意と感謝の意を表したいと思います。

このようなおり大変恐縮ですが、日本に住む限り地震は避けて通れない問題ですので、
東京都の「東京の液状化予測図」
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
を参考に、液状化が発生しやすい地域(下図ピンク色部分)、液状化の発生が少ない地域(黄色・肌色)、液状化がほとんど発生しない地域の不動産を購入するメリット、デメリット、注意点について、有意義な意見交換をしましょう。

技術的な情報には、できる限り引用や参照元を提示していただけますと、説得力のあるより意義ある議論が行えるものと思いますので、よろしくお願いいたします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151020/


【スレッドを23区新築板へ移動しました。2011.03.16 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-14 21:50:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その2

  1. 201 匿名はん

    液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点という観点で、23区に
    限った話ではない一般的な内容と理解ください。

    大きな地震が起こった場合に、湾岸地帯でおこることを阪神大震災のときの
    記憶から。
    1)護岸の崩壊および護岸に接する地面の崩れ
    2)液状化
    (1に関しては、内陸部液状化候補地域では一旦無視してください)

    ここで2に関して、居住者の視点で細分化すると
    あ)・液状化による地下埋設物(上下水道ガス配管やマンホール、高架構築
    物の基礎等)の浮き上がり
    い)・地盤の沈下(均等・不等)
    が主な現象といえるでしょう。

    超高層マンション(いわゆるータワーマンション)では・・
    支持層まで杭を打っているはずなので、建物の傾斜などは起こらない
    揺れによる建物への影響はトピズレなので無視する(湾岸と内陸の違いとい
    うより支持層より深い層の部分の差で影響度合いが異なるから)
    地下埋設インフラと建物部接続箇所でのズレは起こりうる(ある程度の余裕
    はもたせてあると思う)

    戸建住宅では・・
    液状化による地盤不等沈下により、基礎ごと傾く可能性が内陸部より高まる

    高層マンションだとして、湾岸だから・内陸だからというだけで建物自体の
    影響を比較するのはあまり意味がない議論だと思います。
    阪神地区で倒壊や圧壊した建物の多くは、中層かつ内陸平坦地の旧耐震建築
    物です。

    湾岸地帯で留意すべきことは、護岸の構造及び建物からの距離、建物外部の
    地面の液状化により内陸部よりも車両の通行がより困難になる確率があがる
    こと、などが挙げられるかと思います。

    建物に関しての不安があれば、建物図面の地盤柱状図と構造図を詳しい人に
    確認してもらえればいいでしょう。(その必要性は感じませんが)
    新耐震以後の確認申請取得物件なら構造上の問題は少ないはず。
    あとは、見えないところがきちんと施工されているかどうか、です。

    津波に対して、についてはノーコメントです。

  2. 203 匿名さん

    >201
    長文の割りに、内容が無いな。

  3. 205 匿名さん

    >204

    この記事を受けた後追い取材だと思いますが、いまTBSで報道されてました。
    予定地の液状化部分を補修しようと、ユンボが土を掘ったら真っ黒な土が。。。
    その他、豊洲地区の液状化した歩道、
    沈下した歩道に少し埋まって動けなくなっているバイクなどを映していましたよ。

    ま、そういうことで。豊洲住民さん工作お疲れさまでした。

  4. 206 匿名

    まぁまぁ
    マンション周りの事じゃないから問題ないでしょ(笑)

  5. 207 匿名さん

    豊洲(笑)
    メシウマだぜ

  6. 209 匿名さん

    液状化問題解決も時間の問題。
    東京の人はくれぐれも移住しないようにして下さい。
    東京の地盤に合わせて建物をたてるのが日本の技術。

  7. 210 匿名さん

    必死だな、豊洲住人。
    あれだけ報告があがって、さんざんテレビでも報道されてるのに、
    まだ、液状化がないなんて執拗に言い張るんだね。

  8. 211 匿名さん

    まあ、港南みたいに、埋め立ててから50年も経てばほとんど液状化しなくなるんじゃない?

  9. 212 匿名さん

    何であろうが埋立地は嫌。

  10. 213 匿名さん

    必死なのはネガだろ。しかも嘲笑しか無い。

  11. 214 匿名さん

    >>211
    港南ですか?見事に液状化してますよ。
    www.youtube.com/watch?v=76TBPqMZ2Ts

  12. 215 匿名さん

    >209
    >東京の地盤に合わせて建物をたてるのが日本の技術。

    浦安のマンション、いくつか傾いてるよ?
    東北が復旧したら、東京湾岸の実情がもっと報道されてくるから。

  13. 217 匿名さん

    豊洲は極数箇所で液状化したであろう跡がありますよ

    液状化があったのは事実ですね

    ただ生活に支障がでるレベルでは無いし 被害が出たわけでもない 

    だから 

    豊洲にいてもどこで液状化してるのか知らない人がいてもおかしくない


    別に擁護するわけではないが 豊洲は変わってない


    ま、気になるなら豊洲を見に来ればよい

  14. 218 匿名さん

    今回は東京は想定内の揺れだったから、被害も軽微だし想定内。
    でも、想定外が来たらと思うとやっぱり湾岸等の液状化懸念地域は怖い。
    三陸の人達もまさか街が消滅するとは思ってなかっただろうし、
    福島の人達もまさか原発が放射能を振りまく事態になるとは思ってなかっただろう。
    今回の件で想定外のリスクを恐れる人が増えたことは確かであり、
    それは湾岸地域の資産価値低下を意味すると思う。

  15. 219 匿名さん

    築地市場の移転が予定されている東京都江東区豊洲地区が、大地震の影響で液状化に見舞われている。市場移転経費を含む都の新年度関連予算案は先日、都議会で成立した。だが、土壌や地下水が有害物質で高濃度に汚染された旧東京ガス跡地に「都民の台所」を造ることに反対の声は根強い。四月の都知事選の争点にも再浮上する中、液状化現象は移転計画も流動化させるのか。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011031702000038.html

    テレビでも大々的に報道してましたね。

  16. 220 匿名さん

    これは都知事への天罰?

  17. 221 匿名さん

    >>219
    そのネタ、他スレでば かにされた東京新聞でしょ?
    埋立地の空き地で、まだ液状化対策してないところ、実害のない液状化で騒ぐ記者のほうがどうかしてる。

  18. 222 匿名さん

    天罰ブーメラン。

  19. 223 匿名さん

    騒げば騒ぐほど安全強化予算が高くなるだけ

    つまり税金です。

  20. 224 匿名さん

    震災がひと段落ついた後
    安易な土地利用の問題にはじまり
    住宅や不動産そのものの価値基準が議論になるのは必至だろう。

    ここの住人の多くはデベおよび不動産関連の人間だろうから
    正視しがたい部分もあるだろうけど・・・
    (特に湾岸エリアの関係者)

    これからマイホームを買おうとする人間にとって大切なのは
    自己判断能力をつけることであり、
    デベや仲介の一方通行の情報だけではもはや不十分だという事も
    今回の震災で再認識したはず。


    豊洲液状化問題(東京新聞)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011031702000038.html


    停電・津波もリスク要因(日経新聞)
    http://www.nikkei.com/paper/article/g=96959996889DE0E7E0E1E3EAE5E2E3EA...
    今回の震災で、津波は発生頻度は多くないが、発生時には甚大な影響が出ることが改めて意識された。津波が及ぶ可能性のある土地や、そこに建つ不動産の価値は津波リスクを織り込んで再評価される公算が大きい。

  21. 225 匿名さん

    市場予定地に住宅なんて建つ予定でもあるの?





  22. 226 匿名さん

    市場予定地や3-1は
    しばらく放置が決定
    常識で考えろ

    国や都にとって
    優先順位が高いものが最優先

  23. 227 匿名さん

    豊洲市場移転は都の重要案件ですし問題なく進展しますよ。
    設計は進んでますし、土壌汚染対策はこれからですね。

  24. 228 匿名さん

    無くなった話
    いつまでなぐさんでるの?

  25. 229 匿名さん

    液状化現象が見られた主な都市(朝日新聞より)

    ttp://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0318/TKY201103180254.jpg

  26. 230 匿名さん

    液状化・停電・津波
    って今まで「大丈夫ですよ」「とりあえず重説に書いとけ」ですまされてた要素が
    今後は最重要視されるって事かと。。

  27. 231 匿名さん

    明日から始まるね

    退去

  28. 233 匿名さん


    要は、
    液状化現象の規模の大小なんかどうでも良くて

    今まで売り手側の一方的な意図により、美化されてた湾岸エリアが

    たちまち

    「液状化現象が現実的に発生した」

    「間違いなく津波の被害を被る」

    といった、デメリットの多いエリアに塗り替えられてしまったっていう事実。



    最大の被害者は、既に買ってしまった住人たちなんだろうね。

  29. 234 匿名

    ねーよ(笑)

  30. 235 匿名さん

    今までごめんな
    もっと早く気づくべきだったよ


    埋立住民は被害者なんだもんな

  31. 237 匿名さん

    さんざん警告されてたのに、そこを選んで
    いざとなればデベと国ですか

  32. 240 匿名

    液状化については、東京都港湾局に確認してみよう。
    物資の搬入経路としても、港湾の責任役割は大きく、液状化対策についても対策を検討してます。

  33. 241 匿名さん

    被害に遭われた方の心情をまったく無視した煽り、嘲笑ばかり書き込む情報商材業は、
    反社会的犯罪として更に厳しく規制した方がいいな。

  34. 242 匿名さん

    未来の被害者を作らないようにも、努力しようよ。

  35. 244 匿名さん

    最近増えた情報商材バッシングに対して、感情的な反論ばかりなのは気のせいだろうか?

  36. 246 匿名さん

    不安を煽って売り上げ増やそうと思ったのに商売上がったりです(涙

  37. 247 匿名さん

    ここにきて「情報商材」ってよく出てくるけど何なの。


    埋立て難民の新しい仮想敵国??

    豊洲キャンペーン張ってたスミフ契約社員の勢いは何処へやらw
    間違いなくタカシマ・オノデラの意図ではないからやめとけ。



    ちなみにウィキってみた
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%95%86%E6%9D%90

  38. 249 匿名さん

    今夜から退去の荷造り大忙し

  39. 250 匿名さん

    液状化してもしてなくても

    関東・東北の方々はとりあえず3連休は家でゆっくり休養!
    ■買占めはダメ
    ■不要な外出は控える
    ■不要不急の疎開も控える

    これが正しい過ごし方

  40. 251 匿名さん

    >>250
    マルチコピペなんの目的なんだw

  41. 252 匿名さん

    今のところ 液状化候補地域を買うデメリットしかみあたらないんだがw

    頼むよデベちゃん

  42. 253 匿名さん


    内覧ご希望の際は、ヘルメット・長靴・非常食等を持参願います。

    「ケガと弁当は自分持ち」でお越しくださいませ。

  43. 254 匿名さん

    事前に高台までの避難経路の確認もお忘れなく。(あれば)

  44. 255 匿名さん

    メリット、『躯体』は丈夫って点でしょうか。あくまで建物は丈夫でしょう。あと、眺望ww
    とは言えデメリットの方が多すぎて、上記メリットなんて存在しないに等しい。

  45. 256 匿名さん

    今週のフライデーとブリの状況を見たら、液状化地域は買わないよね。

  46. 257 匿名さん

    デベも完成物件以外は営業を控えるでしょ。
    売れ残りの多いマンションは、デベも購入者も悲惨ですね。

  47. 258 匿名さん

    築地市場の移転が予定されている東京都江東区豊洲地区が、大地震の影響で液状化に見舞われている。市場移転経費を含む都の新年度関連予算案は先日、都議会で成立した。だが、土壌や地下水が有害物質で高濃度に汚染された旧東京ガス跡地に「都民の台所」を造ることに反対の声は根強い。四月の都知事選の争点にも再浮上する中、液状化現象は移転計画も流動化させるのか。 (出田阿生、小国智宏)

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011031702000038.html

  48. 259 匿名

    >>257
    同意。

  49. 260 匿名さん

    デメリットあってもメリットなし@スレタイ。

  50. 261 匿名さん

    浦安を見て何を学ぶかってことですよね。

  51. 262 うわっほい笑
  52. 263 匿名

    液状化候補地域は外すでしょ。普通の人は。

  53. 264 匿名さん

    >液状化候補地域は外すでしょ。普通の人は。
    間違ってはいないと思う。
    だけど、新興再開発地域の人気は衰えないと思う。
    理由は簡単。
    最新の建築基準や地域単位での防災対策が行われている地域だから。

  54. 265 匿名さん

    今回は何でもかんでも『想定外』で片付けられている。

    いくら最新の技術で建築したって何かあれば『想定外』

    自分の事は自分で守るしかないんです。

    誰も責任とってくれないですよ。



  55. 266 匿名さん

    福島では、ありえなかったことが起こったので、ありえないことは何でも起こります。

    これまで、液状化がほとんど発生しないされた地域にも、今後大きな液状化が起こります。

    想定外のことには誰も責任をとってくれません。

    想定できないことを、みんなで想定して、不安を煽り立てましょう。

  56. 268 匿名さん

    想定の変更は必要だろうが、想定しなければ対策が立てられないと思わないかな?

  57. 270 匿名

    津波液状化の可能性がある地域など買わなければいい。
    人知による想定だの無力な対策よりよほど確実だと学んだばかりでは。

  58. 271 匿名さん

    想定外となると、日本のどこに住んでも想定外のことが起きますね。
    日本、いや世界中どこにも住めません。
    ああどうしようどうしよう。住むところがない。

  59. 272 匿名さん

    >>271 ちゃんと勉強しましょう

  60. 274 匿名さん

    なるべく安全とか、誰がどうやって決めたの?
    想定外なんだから何がおきるかわかったもんじゃない。
    不安でしかたないです。

  61. 275 匿名さん

    今後、東海・東南海・南海地震のリスクも考えると消去法的に残るのは、
    広島・福岡の両都市だという話もあるみたいだね。

  62. 276 匿名さん

    話がどんどんそれていくねえ。
    皆さんスレタイをもう一度読み直しましょうね。

  63. 278 匿名さん

    メリット  人それぞれ
    デメリット 言わずもがな
    注意点   買わないこと
    かなあ。

  64. 279 匿名さん

    何せ想定外の事態ですから
    ゴジラが上陸するかもしれないし
    宇宙人が攻めてくるかもしれないし
    想定外ってこわいです

  65. 280 匿名さん

    大使館を一時的に東京から広島に移した欧州の国も出てきましたね。

  66. 281 匿名さん

    考えられる範囲で判断するしかない、ってことですよね。
    ただ不安を煽ってるだけじゃ、何にもならないです。

  67. 282 匿名

    今はとにかく地震落ち着くまでマンション買わないのが正解。

  68. 283 匿名

    仕事あるのかね?生命維持が目的の高齢者なら移住も有り得るが
    就労年代の非雇用者は職住地域を好きに選べる訳じゃないから。

    安全第一と思ったら日本を出る方が確実でしょ。大多数は現状エリア内で落としどころ探すしかない。

  69. 284 匿名さん

    身の安全と生活を天秤にかけて、IターンUターンするもよし。
    国外移住して新天地で身を立てるもよし。
    東京で暮らすもよし。
    ただ、判断する材料を間違えないようにね。

  70. 286 匿名さん

    >>285

    そんな場所、都内マンション購入者大多数を占める上場企業勤務リーマンの年収では購入できないよ。
    だからみんな妥協点を模索している。

  71. 287 匿名さん

    リタイア組の中には、シンガポールやクアラルンプールへの移住も増えてきそう。

  72. 289 匿名

    湾岸が人気だったのは広さと新しさを優先したからでしょ。いわば贅沢の範疇。
    その二点を妥協すれば範囲を広げなくても物件がないわけじゃない。

  73. 290 匿名さん

    想定外の事がいつ起きてもおかしくないと想定していたので、マンション選びの際は立地に拘りました。
    だから湾岸埋立地、タワマンは最初から検討外。

  74. 291 匿名

    不動産は一に立地二に立地、という大原則が復古するのは間違いない。
    素地は不問で厚化粧に注力してたデベ受難の時代。

  75. 292 匿名さん

    >>290
    >想定外の事がいつ起きてもおかしくないと想定していたので

    凄い想像力だね。

    で、高台の非耐震制振免震マンションが想定外に次々倒壊し、湾岸だけが残ることも想定しているの?

  76. 293 匿名さん

    >>292

    もちろん、それは想定外だよね。

  77. 294 匿名

    SFみたいな話してても仕様がない。考えるべきは思いつく限りのリスクを潰して回ること。
    有事に自宅まで一晩かけて歩くより都心に近いが地盤は弱い、を取るならそれはその人の人生。
    自分は歩く方を選ぶし未来の損失補填に税金使われるよりは開発停止希望だが。

  78. 295 匿名さん

    >292
    それはあなたの妄想にすぎない。

  79. 296 匿名

    >294
    歩いて帰れる距離でも、危険で帰れないけど。

  80. 297 匿名さん

    1番危険なのは木造戸建ての密集エリアだよ。
    火災発生しても道路狭くて消防車入れないしね。
    そもそも大地震発生したら消防車足りなくて、消火できないけどね。

    ごまかすために湾岸ネガに必死(笑)

  81. 299 匿名

    >296

    液状化候補地域叩きが本意ではないので。

    度重なる地震に見舞われても、故郷を離れ(られ)なかった被災地の人々と都内特定地域の住民では事情が異なる。
    快適な生活などというもののために、有事のリスクは見て見ぬふりをして、事が起こってからでは遅い。

  82. 300 匿名さん

    >>295
    >それはあなたの妄想にすぎない。
    おまえも同じってことに気がつかないか?

    >>290
    >想定外の事がいつ起きてもおかしくないと想定していたので、マンション選びの際は立地に拘りました。
    >だから湾岸埋立地、タワマンは最初から検討外。

    結局自分の都合の良いように、妄想しているだけってことだな。

    論理のない不安煽りはやめた方がおまえの人生ためになるよ。

    1投稿いくらもらえるのか知らないが、おまえの人生無駄に使いすぎだよ。もっと生産的なバイトしたらどうだ。

    マンション購入者の決断は、本人に任せるのが原則。怖いと思えば買わないだろう。放っておけよ。

  83. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,528万円~8,028万円

1LDK

37.44平米~55.47平米

総戸数 104戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.26平米

総戸数 348戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

37.52平米~50.62平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.96平米~70.75平米

総戸数 103戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,188万円~1億2,388万円

3LDK

70.19平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,600万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,458万円~8,548万円

3LDK

58.46平米~72.08平米

総戸数 67戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,700万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸