東京23区の新築分譲マンション掲示板「帰宅困難なマンションを買ってよいのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 帰宅困難なマンションを買ってよいのか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-15 08:46:11
【特集スレ】東日本大震災 帰宅困難| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。

[スレ作成日時]2011-03-12 06:30:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

帰宅困難なマンションを買ってよいのか?

  1. 301 匿名さん

    節電協力呼び掛けられてるの知らないの?

  2. 302 匿名さん

    埋立地のタワマンは論外だが、帰宅困難って点では郊外タワマンも嫌だな。

  3. 304 匿名さん

    >>302
    とにかく環七より内側。
    できれば明治通りより内側ですよ。

    都心部湾岸も安全で問題ないと思うけど、何か障害がありますか?

  4. 305 匿名さん

    あれだけ液状化が報告されてたら怖いだろ。
    万が一、上を歩いていたら無事じゃすまないよ。

  5. 306 匿名さん

    無事に済むと思うよ。
    液状化で怪我した人なんか聞いたことも無いよw

  6. 307 匿名さん

    しょうもない液状化ネタの
    湾岸ネガがここにも進出しているな。

  7. 309 匿名さん

    明日の帰宅対策を考えないと。
    昼コンビニで何か買っといたほうが良いかな?

  8. 310 匿名さん

    電車で帰れないの?

  9. 311 匿名さん

    >>310
    大きな余震がいつ起こってもおかしくないと気象庁が言ってます。
    起こると金曜日と同じことになりますよ。

  10. 312 匿名さん

    地下鉄はどうにか動くのでは?

  11. 315 周辺住民さん

    お米とペットボトルを買い出しに行ったが
    階段上って持って帰るのさえ重くて困難だった。

  12. 318 匿名さん

    今回をまとめると以下

    ・東京湾奥は大きな津波は来ない
    ・液状化はマンションに影響はない
    ・センターコア部のライフラインの地震対策が進んでいる
    ・緊急時に優先されるのはセンターコア部
    ・大規模地震でなくとも簡単に電車が止まり、帰宅難民が大量に発生する
    ・地上を走る電車は復旧に時間が掛かる
    ・大規模地震の場合、大きな余震がある

  13. 319 匿名さん

    まだ大きい余震が起こる確率70%の期間内だよね。いつくるかわからないから常にそわそわしている状況、みんなも気をてけてください。
    今日は地震が理由じゃなくてたまたま休みだから都心に出なくて済んでるんだけど通勤途中の人はみんな大変だと思う。停電のことを知らなかった人も多いみたいでどこかの地域がパニックにならないことを祈るのみ。

  14. 320 匿名

    むしろ液状化により揺れが少なかった

    微妙だけど(笑)

  15. 326 匿名さん

    朝は酷いラッシュと遅延でしたが帰ることができるか不安です…
    明日も続くのかな…

  16. 327 匿名さん

    東日本大震災の影響で東京電力が実施を発表した「計画停電」の余波で、首都圏の鉄道の多くは運休し、通勤・通学客を直撃した。運行を続けた数少ない鉄道駅には乗客が殺到して駅の外まで長蛇の列ができる一方、時間限定で運転した鉄道駅には積み残し客も出るなど、混乱が続いた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000005-maip-soci

  17. 328 匿名さん

    渋谷駅、ホームまで行列数百メートルかよ…
    まじありえねえ。

  18. 330 匿名さん

    今日も帰宅難民が出そうですね。
    そして天候崩れたら本当に大変です。
    JRの駅構内に避難できるよう、JRの協力体制を期待します。

  19. 331 匿名さん

    首都圏のJRと私鉄、14日夕方からの運行状況
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000634-yom-soci
    〈午後5時30分頃に再開見込み〉▽東海道線(東京―藤沢間)▽横須賀線(東京―逗子間)
    【東急】
    〈午後5時30分頃に再開見込み〉▽東横線目黒線大井町線▽世田谷線▽田園都市線(渋谷―あざみ野)〈午後7時頃に再開見通し〉▽田園都市線(全線)
    【京急】午後3時30分頃から全線で運転見合わせ
    【京王】調布より西の区間は、午後5時40分頃から午後10時頃まで運転見合わせ
    【東武】〈午後6時頃から運転再開〉▽野田線(大宮―岩槻)〈午後9時頃から運転再開〉▽東上線(成増―志木)
    【京成】〈午後5時頃から運転再開予定〉▽京成本線〈終日運休〉▽千葉線(京成津田沼―千葉中央)▽千原線(千葉中央―ちはら台)▽成田スカイアクセス線(スカイライナーなど)

  20. 332 匿名さん

    東京電力は14日午後5時から最長2時間、一部地域で計画停電を実施すると発表した。対象は東電管内を五つに分けたグループのうちの第5グループ。

  21. 333 匿名さん

    田園都市線の渋谷駅が混雑で大変らしいですね。
    改札に入れない人が多いらしいです。

  22. 335 匿名さん

    みなさん色々と考えちゃうでしょうね。

  23. 336 匿名さん

    東京メトロが通ってない世田谷

    これから 毎日w

  24. 337 匿名

    銀座線止まったわ
    帰れない

  25. 338 匿名

    豊洲まで歩いて帰ってるけど楽だよ〜

  26. 339 匿名さん

    わざわざ歩いて帰るの?

  27. 340 匿名さん

    銀座<->豊洲間を毎日、徒歩で通勤っていうのは通常では考えられないが、徒歩で通える距離と元気さは羨ましい(笑
    自転車なら、もっと楽でしょうに。

  28. 341 匿名さん

    KYなトヨスびと

  29. 342 匿名さん

    山手線で通常通り帰宅。あらためて価値を感じる。

  30. 345 匿名さん

    殺人的ラッシュの電車で帰るぐらいなら歩きますよ(^-^)

  31. 346 匿名さん

    “徒歩帰宅”を甘く見るな!カバンが重い…足に異変、ギブアップ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000002-ykf-soci
    10時、東京メトロの赤羽岩淵駅に到着。大手町から約15キロの位置。上半身に疲れは感じないが、両足は激痛、もはや歩くことを下半身が拒否している。

  32. 348 匿名さん

    15キロも歩くなんて大変だな…

  33. 349 匿名さん

    今回の“帰宅難民”は序の口?巨大余震に備えた「心得10か条」
    【帰宅困難者の行動心得10か条】
    (1)あわてず騒がず、状況確認
    (2)携帯ラジオをポケットに
    (3)作っておこう帰宅地図
    (4)ロッカー開けたらスニーカー(防災グッズ)
    (5)机の中にチョコやキャラメル(簡易食料)
    (6)事前に家族で話し合い(連絡手段、集合場所)
    (7)安否確認、災害用伝言ダイヤル等や遠くの親戚
    (8)歩いて帰る訓練を
    (9)季節に応じた冷暖準備(携帯カイロやタオルなど)
    (10)声を掛け合い、助け合おう
    東京都防災ホームページより

  34. 350 匿名さん

    一家にで住むとこ失うよりも、自分だけ片道15分電車乗れば家族は安全、住環境良好!
    しかも生活コスト安い!

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸