東京23区の新築分譲マンション掲示板「公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2022-01-18 22:40:47
【地域スレ】公立の学区で評判の良い地域 東京23区限定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて

以下のブログに、2007年度のランキングがわかりやすく掲載されていますが、
最新版はないのでしょうかね?

【東京】公立小学校の評判・ランキング(順位)2007年度学力テストより
http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/1571029.html

【東京】公立中学校の評判・ランキング(順位)2007年度学力テストより
http://blogs.yahoo.co.jp/t_mit21/1571041.html

[スレ作成日時]2011-03-02 00:45:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公立の小中学校区のよい地域は?東京都内にて

  1. 1 周辺住民さん

    東山、駒場

  2. 2 匿名さん

    目白

  3. 3 匿名さん

    番町

  4. 4 匿名さん
  5. 5 匿名さん

    豊洲とかよさそうだよね

  6. 6 匿名さん

    豊洲よりは蒲田でしょ

  7. 7 周辺住民さん

    豊洲とか親子そろって頭悪そう。

  8. 8 匿名さん

    学校選択制度のある品川区がよい。
    だって、親から学校が評価されるのだから、教員に緊張感があるもの。

  9. 9 匿名さん

    そのかわり、品川区は教員には評判が悪い。
    「シナガシ」って言葉知っている。

  10. 10 匿名さん

    しなながしだろ

  11. 11 匿名さん

    八丈島

  12. 12 匿名さん

    それ島流しだから

  13. 13 匿名

    品川の一貫校があると聞いたよ

    有明も同じようになりそうだけどまだ未知数

  14. 14 匿名さん

    中央区日本橋

  15. 15 匿名さん

    何故か金町

  16. 16 匿名さん

    港区だったら赤、白、青

  17. 17 匿名さん

    うち私立なので気にしたことなかったわ

  18. 18 匿名さん

    >>14
    中央区は小学校まではどこも平均して悪くないけど中学がいまいちと聞いた。いまどきは私立中がデフォだからどこもそうなのかな。

  19. 19 匿名さん

    品川の一貫校が増えていますね
    校舎もきれいだから
    子供も勉強に集中出来て良いといってます

  20. 20 匿名さん

    うちの子も品川区立です。
    1年生のころから宿題がたくさん出ていたのでいまどきはそうなのかと
    思っていたら、親戚に聞いたらほとんど宿題はでないとのこと(練馬区
    学校による違いなのか区による違いなのかはわかりません。

    塾があるので宿題をあまり出さないでくれと要望がある地域もあるそう
    ですが、親戚のうちの学区はそんなこともなくただ宿題がないそうで
    お互い同じ東京の学校でも違うねと驚きました。

  21. 21 匿名さん

    単純に、センセの違いです

  22. 22 匿名

    西武沿線の練馬区のとある小学校は大量の宿題がでるよ。
    やらない子供の家庭には夜には先生から電話が入る。
    練馬区は学力調査の結果を公表しているもあるみたい

  23. 23 匿名

    >20
    練馬か中村橋あたり?中学受験に備え運動会が春にあると聞いたよ

  24. 24 匿名

    中央区の中学校は、確かにあまり学力レベル高くないです。
    でもそのおかげで、内申とるの楽でした。

  25. 25 匿名さん

    練馬は御三家の武蔵や早稲田実業のお膝元だし、慶応志木も近い。
    文京区のアクセスも良いし、副都心線で渋谷も行ける。お受験には良い場所かも。

    中村橋地区は大手企業の社宅が集まっているのと、
    中野区上鷺宮や杉並区井荻と一帯で区画整理された住宅地。
    公立校でも帰国子女支援もやっているね。

  26. 26 匿名さん

    高校のお膝元って表現を、情けないと思えない人が住んでいるようです。

  27. 27 匿名さん

    お‐ひざもと【▽御膝下/▽御膝元】
    1 貴人のおそば。
    2 天皇や将軍などのいる土地。首都。「幕府の―を騒がす」
    3 権力者の直接の支配下。「家元の―で起こった不祥事」

  28. 28 匿名さん

    というか早実って国分寺だろ?

  29. 29 匿名さん

    上石神井は早稲田高等学院だよ。

  30. 30 匿名さん

    早稲田高等学院は、早稲田大学の付属校で、全員早稲田大学に進学できる。
    早稲田実業は、早稲田大学の系属高で、全員進学できない。

  31. 31 匿名さん

    >>30

    だから?

  32. 32 匿名さん

    子どもが増えている江東区港区の湾岸部とかも良いんじゃない?

  33. 33 匿名さん

    上石神井と言えば上智の神学部があるな。

  34. 34 匿名さん

    今都立高校ってどこが一番いいの?
    日比谷?それとも西?

  35. 35 匿名さん

    有明に新設校が開校するようですが、どうですかね。

  36. 36 匿名さん

    普通の学校です。

  37. 37 匿名さん

    都立
    日比谷⇒西⇒国立⇒戸山⇒立川⇒八王子東⇒青山⇒新宿

  38. 38 匿名

    せっかくだから、新築マンションと絡めて、大崎グランスカイ横の品川区立の小中一貫校は?
    5年から教科別の先生になるらしいが

  39. 39 匿名さん

    小中一貫が良いのか?
    中高一貫が良いのか?

  40. 40 匿名

    都立高狙いなら小中一貫かなあ?
    中学受験に較べて私立高校受験は大変みたいです。

  41. 41 匿名さん

    手前味噌でごめんなさい。
    長女が普通の公立小学・中学から都立(自校作成校)に合格しました。
    小学1年から中学2年まで通信教育&親のフォローで、中学3年のみは塾へ。中学3年間運動部に所属。
    普通の子ですが長子で女子なので、多少は自覚があるほうかも知れません。
    これからが本番なので、参考にもならないかもしれませんが、荒れていない学区(ちなみに小金井市です)ならば、公立の小学・中学で充分だと実感しました。

  42. 42 匿名

    >37
    昔は、小石川高校、両国高校も東大へ沢山入学する学校でした

  43. 43 匿名さん

    私は両国→早稲田です

  44. 46 匿名さん

    中学・高校と北東北の公立に留学したら、塾も行かずに東京の帝大から大学院まで楽勝だった。

  45. 47 匿名

    西武沿線なら練馬から大泉学園は良いんじゃね?学芸大附属や中高一貫もあるね

  46. 48 匿名さん

    テスト終わったら期末まで自習ばかりなんて学校は選んではいけませんね。

  47. 49 匿名

    茗荷谷の窪町もいーよー

  48. 50 匿名さん

    宮前、高井戸、浜田山、西宮でしょ。
    西高を目指している人多いし、金持ち教育ママが
    多いね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸