東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャナリーゼになりたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. キャナリーゼになりたい

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-18 00:51:06
【地域スレ】湾岸地域についての議論| 全画像 関連スレ まとめ RSS

キャナリーゼに憧れています。



【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-22 13:07:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナリーゼになりたい

  1. 896 匿名さん

    質問  1mくらいの津波に、なぜ、大騒ぎするの?


    回答 普通の波の高さは、海の表面部分の上下だけです。
       その場所の海水が特に増えるものではありません。

       津波の方は、海水を上昇させる量が問題です。
       海水の量が増えます。

       津波は波長が数km~長いものは数百kmになるため、
       正面から見て高さが1mに見えても
       普通の波と違って、その向こうには延々と続く膨大な水の壁があるのです。
       それが「塊」となって押し寄せて来ます。

       つまり、普通の波のように高くなったり低くなったりではなく、
       そのままの高さの海水が、そのままの量で押し寄せてくるのです。
       押し寄せてくる場所の幅が狭くなれば、2乗倍以上で、更に高くなります。

       東北大津波の威力は1㎡当たり50tにも達していたといいます。

       さらに浅瀬ではソリトン分裂という現象が起きると通常の大人でも
       人間の力では抵抗できず海底に引きずり込まれ、叩き付けられ
       溺れてしまいます。

       1mと言っても油断は、出来ません。

        *ソリトン分裂とは、津波が水深の浅い海域を伝播するのに伴い、
         波形や水深等の条件によっては、津波が周期の短い複数の波に分裂し
         波高が増幅する現象をいう。

  2. 897 匿名さん

    おぼろ豆腐の上に住むって、凄い賭け。
    カッペリーゼって、根っからのギャンブラー

  3. 898 匿名さん

    故郷の大阪では、
    神童は「末は博士か、大臣か、それとも東京キャナリーゼ」
    と言われるくらいキャナリーゼは尊敬されています。

  4. 899 匿名さん

    シャトレーゼもお忘れなく

  5. 900 匿名さん

    >898 さま

    大阪で豊洲の事を知っている人なんて皆無ですよ。
    嘘はいけません。
    嘘をつく人間は心の貧しい人です。
    あなたは心の貧しい方ですか?
    また、本当に大阪出身なら大阪人の恥です。止めて下さい

  6. 901 匿名さん

    昨日のランチはテスタロッサへ。

    こちらはちょうどお客さんの波の合間だったようですぐに入れました。

    私が注文したのは先日来たときに気になっていたイタリアンハンバーガーです。

    どこら辺がイタリアンなのかと思っていたのですが、ハンバーグのなかにオリー
    ブが入っていたりして味付けがどことなくイタリアンでした。

    肉汁たっぷりのジューシーさで美味しく、ボリュームも大満足です!


    友達の奥さんのほうはほうれん草を練りこんだクリームパスタです。
    こちらもちょっともらいましたが、これまた美味しかったです。

    テスタロッサの味はさすが高いレベルで安定しているので安心してこれるお店です。

    きっと、そのうち、3ツ星をもらうんではないでしょうか。

  7. 902 匿名さん

    ↑ 恥ずかしいから止めてくれますか?  
      
     テスタロッサのランチは通常は1050円程度。コースでも最高で2500円程度。
     それで三ツ星になるとか書かれると、三ツ星とは何も知らないのに格好だけ付けている
     田舎者ってバレバレじゃないですか!!

     豊洲民はこの程度だと思われてしまいます。

  8. 903 匿名さん

    豊洲君の些細な見栄位、勘弁してあげましょ

  9. 904 匿名さん

    さすがにアンチの自演でしょ

    そうでなきゃ哀しすぎる豊洲

  10. 905 匿名さん

    皆さんは勘違いされています。
    きっと豊洲エリア内限定の三ツ星になれると言う意味です

  11. 906 匿名さん

    豊洲限定なら3つ星じゃなくて3つキノコがいいんじゃない?

  12. 909 匿名さん

    ところでキャナリーマンはどうした?
    長靴履いてご出勤しているみたいね

  13. 910 世田谷区民さん

    キャナリーゼに憧れています

  14. 911 匿名さん

    おれもキャナリーゼになりたい

  15. 912 匿名さん

    湾岸にすめばキャナリーゼってわけないからねぇ。
    白金にすめばシロガネーゼってことになっちゃうでしょ。

  16. 913 匿名さん

    自意識過剰のオバサンが多いよね。
    金まわりも悪いし…
    遊ぶんなら、内地のマダムのほうがいいや。

  17. 915 匿名さん

    キャナリーゼって、今となってはムナシーゼ。

  18. 916 匿名

  19. 917 匿名さん

    今となっては豊洲は残念な地域になってしまいましたが、
    神戸の震災では街も立派に復興しました。

    時間はかかるかもしれないけど、豊洲も復興することを祈ります。

  20. 918 匿名さん

    埋立地に住めばキャナリーゼになれますか?

    役所に「キャナリーゼ」の申請は必要ですか?

  21. 919 匿名さん

    埋立地マンションに7000万とか1億円とかありえん
    価値観がおかしいか
    博打に出たかだろ

  22. 920 匿名さん

    それでも気になるから、こんなところに書き込みにきてるんでしょ?

  23. 921 匿名

    こんなくだらないスレによく人が集まるもんだ。
    日本人、大丈夫か?

  24. 922 匿名さん

    東京ガス豊洲工場跡地の市場移転
    東京ガスの豊洲工場跡地に築地市場を移転する計画において、土壌中に環境基準を超えるベン
    ゼン・シアン・鉛・ヒ素・六価クロム・水銀等の有害物質が残存していることが問題となった。
    生活用の燃料ガス(一般に都市ガスと呼ばれることが多い)製造工場跡地では、天然ガス(LNG)
    へ移行する以前は石炭からの蒸留によりガスを製造しており、この際の廃棄物であるタールに含
    まれるベンゼンや重金属類、製造工程にて用いられる化学物質による土壌や地下水汚染が発生し
    ていることが各地で公開されている。東京の築地市場の移転計画においては、生鮮食品を扱う施
    設の土壌としての浄化を目標として敷地の土壌・地下水汚染浄化を行っていないことや、土壌汚
    染対策法で定められた有害物質以外にも健康に有害な物質があることが指摘されている。ここで
    は従来の土壌汚染対策では議論されていなかった、食品を扱う施設の地盤からの汚染物質の拡散
    や、施設内で扱う食品としての安全・安心の確保を求める消費者、それぞれのリスクが課題とな
    っている。
    東京都が平成19年5月8日に設置した「豊洲新市場予定地における土壌汚染対策等に関する専門家
    会議」(平田健正座長)では、深さ方向の土壌汚染調査や地下水汚染調査の不備、鉛の含有量基
    準超過は自然由来の汚染で無い、PCB(ポリ塩化ビフェニール)やダイオキシン類のデータが不
    備などについて専門家が指摘した。
    今まで比較的低濃度汚染とされていたが、環境基準の1000倍のベンゼン汚染が検出されたことが
    明らかになり、土壌汚染対策法に沿って10m×10mの単位区画でボーリング調査が追加されることが
    発表された。

  25. 923 匿名

    キャナリーゼは世帯年収5000万以上じゃないと名乗れませんよ。

  26. 924 匿名さん

    マリナーゼに憧れてたんですけど地盤沈下してしまったんで、今は液状化もしなかったという豊洲のキャナリーゼに憧れてます。

  27. 925 購入検討中さん

    ここに住みたい女ってよく分からんわ
    豊洲ってバリバリ稼ぐサラリーマンが住む街ってイメージ
    キャナリーマンは都心への近さと値段で選んでそうだから憧れてなるもんじゃなさそうだけど
    すごい勝手なイメージですが

  28. 926 匿名さん

    >神戸の震災では街も立派に復興

    神戸は埋立地の人気なくなっちゃったよ。
    今でもそう。

  29. 927 匿名さん

    >バリバリ稼ぐサラリーマンが住む街

    ええ~???
    稼いでたら埋立地に住まないでしょ~
    購入層は大手企業の下っ端リーマンで文化的・趣味的にもあまりこなれてない感じ。
    職の安定性に物言わせて買ってるイメージしかないな。

  30. 929 匿名

    そもそも運河自体が人口、土地も人口、人類の叡知も自然災害には勝てないことをまざまざと知りました。

  31. 930 匿名さん

    どうでも良いけど、キャナリーゼとかシロガネーゼって言われて恥ずかしく
    ないだろうか?

    豊洲にしても白金にしても工業地域。要は不動産屋が暗いイメージを
    打ち消す為に作った造語。
    昔から、都心に住んでいる者からすると恥ずかしいだけだが。

    それにテスタロッサを三ツ星レストランと書いた人のレベルって凄いね。
    良く恥ずかしくないね。

  32. 931 匿名さん

    いいところに育ったお嬢様は
    決して河原に住んではいかん
    って教育されてますから



  33. 933 匿名さん

    >931さん

    そう言えばうちの父母も言っていたわ
    住居とするところは
    地盤がしっかりしている高台を選びなさいって
    川近くには絶対に住んではいけません
    それくらいがわからい人と結婚するなって

  34. 935 匿名さん

    キャナリーゼって響きにウットリ♪

  35. 936 匿名さん

    石原さんが再選して、豊洲は更に**な感じで発展しそうですよ!
    やったね!

  36. 937 匿名さん

    早く、名物の豊洲君が登場しないかな!!

    それでテスタロッサだっけ?低レベル自慢を早くして欲しいな

  37. 940 匿名さん

    豊洲民は横浜の山手を交通不便な場所と言ってバカにしますが、そういうところからも豊洲民の庶民ぶりが見てとれます。
    お金持ちは家事はお手伝いさんがするし、移動はタクシーやマイカーなので坂道を歩く必要はないんですよ。
    だから年取って高台に住んでても全然問題ないんです。
    豊洲民のようなギリギリローンでやっと埋立地を買った庶民には理解できない世界でしょうけど。
    しかもその埋立地マンションも地震で資産価値暴落。田舎者の情報弱者はいつでも損するようにできてるんですよ。

  38. 941 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  39. 942 匿名さん

    私も昔からウメタテーゼに憧れてました
    でも液状化でもう住めるところがなくなってしまい残念です

    仕方ないので地盤の良い高台にします

  40. 943 匿名さん

    昨日の9時からはじまった「名前をなくした女神」ってドラマだけど、キャナリーゼみたいな見栄っ張りで性格のねじ曲がった寂しい主婦がたくさん出てきたな。
    冗談かと思うようなキャラばかりだったが、妻によると全然普通に存在するらしい。驚いた。
    こんな奴らが住むような場所には絶対住めないよ。

  41. 944 匿名さん

    豊洲って、かつては都民のゴミ捨て場だった。

  42. 945 匿名さん

    豊洲は関東大震災で壊滅した大正時代の東京の街の瓦礫で埋め立てたんですよ。
    今、毎日三陸の街の大量の瓦礫やゴミが映像で流れてますが、まさにあれです。
    つまり、まともな陸地じゃないんです。

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,998万円

3LDK

72.48平米

総戸数 56戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸