東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part 3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 23:14:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73881/

※前々スレ
山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-13 20:11:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part 3

  1. 401 匿名さん

    情報大手のリクルートが豊洲・有明・東雲を
    「東京駅(山手線)」と認識(表示)している『事実』『現実』を直視できない人達。

    いったい何が気に入らないの?それとも自分がすべての尺度なの?

    何をしたいの?リクルートを変えたいの?日本を変える気なの?
    それとも世界を変えたいの?


    結局、湾岸タワマンを買えない人達の怨嗟・嫉妬の声にしか聞こえない。

  2. 402 匿名さん

    また気味の悪いのが出てきちゃったよ。
    この話題触れるのよめようよ、もう。
    次から話題変えて。

  3. 403 匿名さん

    そうですね!

    基 地 害 スーモ豊洲が出てきても、そもそもスレ違いですから、
    一切スルーで行きましょう!!

    山手線沿線は、格下を相手のいするのはやめましょう。

  4. 404 匿名さん

    余震があった日に、所要で豊洲の某ビルにいたけど
    たった震度4程度なのに、死ぬかと思うほどの揺れ方だった
    なぜあんなに揺れたのか気になって建設関係の友人に聞いてみた
    埋立地でも色々あるみたいで豊洲や東雲は柔らかい層が
    深くまであって、場所によっては70mもの杭を使わなければ
    支持層に届かないということだった。
    豊洲からは少し離れるけど有明では構造柱に亀裂ができたマンション
    もあると聞いた。

    東京駅云々は笑い話だけど、震災は命に関わる大事な話
    豆腐みたい揺れるところはダメだね。

  5. 405 匿名

    豆腐コワい。

  6. 406 匿名

    湾岸埋立地の土壌って粉薬盛ったようなもんでしょ?

    コップに粉薬入れて揺らせば単なる濁り水。

    単なる濁り水ならまだしも、湾岸粉薬にはベンゼン、シアンなどの有毒物質も高濃度で溶け込む可能性もある。

    危険だね。

  7. 407 匿名さん

    豊洲は、元東京ガス工場跡地で、ベンゼン、シアン、ヒ素、重金属(6価クロム、鉛)等に汚染されている。

    国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられている。それにもかかわらず、東京都では、調査対象物質を7種類に絞っている。第三者によるデータの再検証、現場への立ち入りすらも拒否している。

    ◆ベンゼン・・・揮発性がある。発がん物質。動物実験でコールタールをウサギの耳に塗りつけてガンを発生させていた。環境基準の最大で43,000倍検出。

    ◆シアン・・・青酸カリの主成分。ちょっとでも体の中に入ったら、ヘモグロビンとくっついて、その機能を失わせて、窒息させて、即効で死にいたる。検出されてはいけないが、検出限界の930倍検出。

    ◆ヒ素・・・急性だと、体の中のバランスを崩してバタバタと死ぬ。例・和歌山毒入りカレー事件。

    ◆6価クロム・・・慢性的中毒。呼吸器系に障害。

    ◆鉛・・・慢性的中毒。血液に入って代謝の阻害をする。

    ◆ベンゾ(a)ピレン・・・調査対象毒物26種類には入っていないが、発がん性がある。実際の濃度は公表値の115倍だった。

  8. 408 匿名さん

    >>401
    そうだよね。情報大手のリクルートがそう認識してるんだもんね。
    だったら豊洲山手線だし、都心だと思う。
    今まで本当にごめんなさい。

    これからは堂々と参加してくださいね。これは山手線沿線・内側の民の総意です。
    これからもよろしくお願いします。

  9. 409 匿名

    >>408
    山の手の誰一人も江東区豊洲山手線沿線って思わない。

    成り済ましてまで嘘吐く湾岸江東区民、最悪だな。

  10. 410 匿名さん

    だ~か~ら~
    もう豊洲って文字すら見たくない。
    他に五万と関連スレあるから、でばって来ないでそっちでやってくれる?
    ネガ情報も不要だから!

  11. 411 匿名

    やっぱり新宿が最強かな?
    多摩地区からは中央線

    神奈川からは小田急線

    埼玉からは埼京線

    京王線もあるし色んな意味で玄関口

  12. 412 匿名さん

    新宿って結構地価暴落してるよね
    オフィスとか品川大崎に取られて

  13. 413 匿名

    やっぱり有楽町と新橋ですね。

    ららぽーと、キッザニアにも最短アクセスで有楽町は銀座の入り口です。

  14. 414 匿名さん

    だから住居としては検討外。買い物オフィス街に住みたくないんだもん。

  15. 415 匿名さん

    意外と駅名があがらないのが目黒ですかね。 隣の恵比寿にいいとこ取られてるし、五反田は駅北のピンク街があるので大塚並みのイメージ。 再開発が3年後くらいにあるらしいけど、どうなんでしょうかね・・・ 結構良い町だと思うけど、やっぱ坂がきついからもうひとつなのかな。

  16. 416 匿名さん

    あと巣鴨もいいよ。二路線使え、駅前スーパー二軒あり商店街もある。
    高台でかつ平坦な土地なので生活し易い。

  17. 417 匿名

    やっぱり豊洲に直結の有楽町と新橋。

  18. 418 匿名さん

    それはネガティブな要素です。にっこり。

  19. 419 匿名さん

    今週のスーモも相変わらず豊洲山手線です。にっこり

  20. 420 匿名さん

    巣鴨、便利です。最初はまったく興味無かったんだけどね。

  21. 421 匿名さん

    なんでだろね?JRなら京葉線駅の方が近いのに。
    東京か有楽町まで徒歩何分なの?

  22. 422 匿名さん

    トヨス駅だとイメージが悪過ぎるからでしょ。

  23. 423 匿名さん

    震災後注目される駅はどこでしょうか?

  24. 424 匿名さん

    そりゃ蒲田

  25. 425 匿名

    山手線の話だが。

  26. 426 匿名さん

    山手線で最もダサい駅はどこだろ?
    鶯谷、田端、五反田、日暮里

  27. 427 匿名さん

    田端渋いでしょ
    一番ダサいと思うのは田町

  28. 428 匿名さん

    田端駅と駅周辺はリニューアルしてすごい綺麗になってるよ。
    ここで書き込んでる人は昔の記憶しかないと思われるけど。

  29. 429 匿名さん

    リニューアルして駅ビルは綺麗にはなったが、
    駅周辺の閑散さは相変わらず。

  30. 430 匿名さん

    田町、ダサいというか一般に印象薄い駅だよね。
    三田線浅草線もあるけど駅名が違うし。

  31. 431 匿名さん


    日暮里に住んでいます。
    駄菓子屋はダサいかもしれませんが、谷中銀座は渋いでしょう。

  32. 432 匿名さん

    No.430 by 匿名さん 2011-06-05 20:39:24
    田町、ダサいというか一般に印象薄い駅だよね。
    三田線浅草線もあるけど駅名が違うし。


    地方の方ですか?

  33. 433 匿名さん

    田町の駅前は、ビジネス街ですが、山に上ると高級住宅街。

    昔、この山の頂上近くの三田東急アパートに住んでました。
    ただし、近所に安いスーパーなんてまるでないので、金が
    かかることおびただしい。買い物して坂を上るのも大変。

    ワイフが怒りだして、1年で引っ越しました。
    金のある人にとってはいい街なんだろうと思います。
    食料なんて、高級スーパーに運んでもらえばなにも
    問題ないわけだし。

    下に国道一号が見えるし、東京湾を行き来する船も
    見えるし、景色はすごく良かったですね。

  34. 434 匿名さん

    山手線の駅って、再開発された恵比寿や、駅中商店街が発達している東京、池袋あたりを
    除くと、みんな渋い。

    ま、昔からある住宅街を通っているし、駅が古いから渋くなるのもしょうがない。

    お金があれば、駒込の六義園周辺に住んでみたい。静かだし、坂がないし、いいとこ
    ろだ。ただ、商店街がないので、買い物は大変かもしれない。

  35. 435 匿名さん

    >再開発された恵比寿

    どの辺が再開発なんでしょうか?

  36. 436 匿名さん

    建て替えとかじゃないの?

  37. 437 匿名

    ?ガーデンプレイスのこと?

  38. 438 匿名

    建て替えといえば三田東急アパートはいつ建て替えが始まるんだろうか。
    近所(でもないけど)シャトー三田あたりの方が先に始まりそう。

  39. 439 匿名さん

    ガーデンプレイスができる前の恵比寿って本当に渋かったよね。
    何せ、駅近一等地がビール工場だったし、商店街も汚くてごちゃごちゃしてたし。

  40. 440 匿名さん

    結局6大ターミナル駅が強い!!

    新宿、渋谷、品川、東京、上野、池袋

  41. 441 匿名さん

    恵比寿は大崎っぼかった

  42. 442 匿名さん

    品川はターミネートしてないけど

  43. 443 匿名さん

    大崎は綺麗な街ですよ。

  44. 444 匿名さん

    昔の大崎ね

  45. 445 匿名さん

    都内にはあまり詳しくないですが、用事があって通り過ぎる駅のイメージで言うと渋谷が一番かな。
    横浜方面からも人が行くし、いつ行ってもものすごい人。
    外国人も若者も溢れてる。
    でも生活する場所としてはどうなんでしょうね。
    便利でおしゃれで賑やか。落ち着いて暮らせるイメージではないんですけど。

  46. 446 匿名さん

    渋谷は遊び中心に突出した駅力があるけど落ち着いた暮らしも求めるとかなりお金がかかりますよね。

    目黒は通過するだけだと駅前もやぼったいしいまいち良さは分かり難いですけど
    普段着で歩ける便利だけどごみごみしてない(新宿や渋谷に限らず人気の吉祥寺や目黒に近いとこだと
    大井町や武蔵小山は人が多すぎ)ほどほど感のある街で気にいってます。
    おおしゃれなエリアにもすぐいけちゃいますしね。

  47. 447 匿名さん

    本当の良さは駅前だけじゃなくて
    街をあるかなきゃわからないよ。

  48. 448 匿名さん

    仕事、遊び、総合的に駅力があるのはやっぱり新宿

  49. 449 匿名さん

    情報大手のリクルートは今週も豊洲山手線認定ですね(にっこり)
    きっと来週もそうでしょう(にっこり)
    豊洲は都心ですからねぇ(ほっこり)

  50. 450 匿名さん

    有楽町線の沿線に過ぎないどこぞの汚い埋立地が山手線沿線に認定される事は無いだろうね。

    赤羽駅の方がまだマシ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸