横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』中央林間レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. 『契約者専用』中央林間レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2021-06-24 14:37:23

入居の3月まであと少しですね。
契約者限定で有意義な情報交換しませんか?

公式HP http://dento182.jp/
検討 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68325/

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



[スレ作成日時]2011-02-11 09:50:09

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央林間レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 221 入居済みさん

    220さん、寛大な方です!!残念ながらうちの下の部屋では無いようです。
    うちにもチビがいるので防音マット等で最低限のマナー対策はしているのですが、
    そんなにこのマンション壁が薄いですか???
    確かに、自分の部屋と部屋間の音は気になりますが、子供の夜泣きが激しいのですが
    お隣さんには聞こえていないようでした、たまに上階の音が聞こえますが、
    以前住んでいた約築40年のマンションに比べると全然です。
    私はご迷惑をなるべくかけないように致しますので、よろしくお願いいたします。
    生鮮品のレベルは低いですが、我が家はAVE(エイビー)がお勧めです。生鮮、デイリー関係は安いですよ!

  2. 222 住人

    朝7時前くらいからずっと走り回ったり高いところから落ちるような音が響いてるのは常識の範囲ですか?
    みなさんのカキコミを見てわからなくなってきました…

  3. 223 おばはん

    ここは騒音寛大の方が多いですね。迷惑被っている朝、夜の騒音は許容範囲越えてます。222さんの被害意識当然です。

  4. 224 入居済みさん

    別に寛大なのではなく、たまたま上下左右の住人に恵まれただけではないでしょうか。

    マンション購入の際に騒音は重々承知のうえで検討したと思いますし。

  5. 225 入居済みさん

    先程気づいたのですが

    ゴミ置き場の前の家の方でしょうか?

    「駐車禁止」 のペットボトル?!が置いてありました。

    気になりませんか?

    そもそもマンションの道路ではないのでしょうか?

  6. 226 匿名

    え?確かにそれはイラッとしますね。

  7. 227 マンション住民さん

    あそこの道路は大和市に提供しているものですよ。

    まあ近隣住民とは仲良くやっていきましょう。
    我々が後からきた方ですし…。

  8. 228 住民

    提供している・・・

    提供してあげてる・・・

    先とか後とかの問題かな?

  9. 229 マンション住民

    222さん、朝7時前からずっと一日中となるとお辛いですね。
    引越時に挨拶されているのではと思うのですが、上の階の方はどんなお人柄なのでしょうか?
    一度、「注意」ではなく「お願い」というかたちでお話してみたらいかがでしょうか?
    今のまま、我慢するだけでは、
    222さんの中で上の階の方の印象が悪くなるばかりで、関係が悪化するだけに感じます。

    文面から察するに上階には未就園児のお子さんがいらっしゃるのでしょうか?
    個人差はあるでしょうが、一般的に、3歳頃まではなかなか良し悪しを理解できません。
    子どもによってはものすごいギャングになります。
    よく親の躾が・・・といわれますが、親の躾云々ではなく、子どもの個性によるものだと私は思っています。
    上の階のお母さんも手を焼かれているのかもしれませんよ。

    これから、おそらく長い付き合いになる訳ですから、なるべく良い関係を築いていきたいですよね。
    頑張ってください!!

    ちなみに私は、子どもの出す騒音は中学生くらいに迎える反抗期まで続くと思っています。
    我が家もまだまだ気を付けなければ・・・

  10. 230 入居済みさん

    あの辺の戸建ての住民、なんだか偏屈そうな顔した奴多いよね。

  11. 231 マンション住民さん

    そりゃあ日当たり侵害されたからいい顔しないんじゃない?
    でもデベロッパーからしっかりお金貰ってるんでしょ?

  12. 232 匿名

    え?お金もらえるの?
    もらえないでしょ。

  13. 233 マンション住民さん

    反対運動をさせないよう事前にバラ撒くのは公然の秘密。

  14. 234 入居済みさん

    その金って物件価格にも乗せられてるわけ?

    だとしたら納得いきませんねぇ。。。

  15. 235 入居済みさん

    建設業者が近隣対策に実弾使うのはバブル期(金が余ってしょうがない時期)ならばありえましたが、このご時勢ではありえません。言わずもがなですが施主(M鉄)は近隣対策に別予算を立て実行するなんてめんどくさい事わざわざしません。どんな高級マンションの施主も施工者も売ってしまえばはいさよならがあたりまえ。後の事は管理会社よろしくやってねって感じです。
    当該案件の物件価格ならば、含んでた方が私は嬉しかったです。
    施工者(H谷工)はへたすりゃ工事の案内投函のみで挨拶もろくにしてないでしょう。だから平気で「ペットボトル」など置かれちゃうのです。もし実弾を使ってたならば、受け取った後ろめたさから置く気もおきないでしょう。

  16. 236 入居済み住民さん

    235さんの言う通り、迷惑料の名目で現金を渡すような事はしていないでしょう。ただ、近隣対策費は見積もりの積算項目なので、普通に計上されていると思います。これは、工事の振動や車輌の出入りなどで壊した物を補償する勘定項目ですが、うるさい人の家を掃除したり、賠償と関係なく修理したりする場合にも、工事監督の裁量であてています。と言う訳で何もやっていないと言う事はないと思いますよ。
    ただ、南側の戸建てエリアは、似た様な時期に分譲されていますから、買われた方もこちらが建つ事は織り込み済みと思いますがね。

  17. 237 入居済みさん

    235です。
    建築業界での近隣対策費のその実は・・・地回り対策費です。しかしコンプライアンス遵守の風潮からこういったものに対し毅然と断る現場が増えています。
    近隣対策費は現場経費に含まれます。現場経費はどの建設会社も原価に対する%で実行予算計上するので、個別に近隣対策費を計上や+αなどしません。昔は金で解決しちゃえってのがありました。でも今は「近隣対策費を予算に組んでくれる現場はない=計上すればするほど想定外の経費を使う」ことになり、完成現場利益を食うことになります。
    地回り相手ならまだしも、一般人相手にわざわざ金を使うお人よし現場・・・この施工者ではありえないでしょう。例えば近隣30件程度×手土産3000円(雑費範囲)=90000円計上するなら、紙だけ撒いて1回飲みに行くでしょう。優秀な現場の人間は経費をちょろまかしながら仲間と飲みに行く金を作り現場のコミュニケーションを図るものです。
    すなわち「H谷工が案内投函しかしてない可能性は充分にある=北側戸建の連中は我々を快く思っていない」はあると思います。

  18. 238 入居済みさん

    このへん外食できる所が少ないですね。
    ファミレスが全然ない。
    リンガーハットくらい?

  19. 239 入居済みさん

    そもそもあの通りは駐車禁止ではないのですか?休日は結構止めている方が多いようですが、一応来客駐車場があるのですから、そちらを使うべきだと私は思います(数が少ないので仕方ないといわれればそれまでですが)。

    みなさん、平面駐車場を借りている方は別ですが、立体駐車場って不便ではないですか?特に小さいお子様がいらっしゃる方など。我が家は、駐車場はパネル式の方を借りてたのですが、出し入れが面倒になり、結局、公園側にある大きな駐車場を借りました。月額8000円で、金額的にも同等であったのと、最近修繕されて綺麗になったので、早めに決断してすごく近い場所がとれたので満足しています。今、悩んでいる方がいらっしゃいましたらお勧めですので、一度見に行ってみてください。まだ結構空いていますよ!

  20. 240 入居済みさん

    >238
    確かに徒歩で気軽に行ける範囲には見当たりませんね。リンガーハットの先にくら寿司、濱町があるぐらいですか。濱町はファミレスより若干高めですしね。
    少し範囲を広げ、そこそこの値段で、気軽に入れる所で思いつく所と言えば、ロイヤルホスト(南林間方面)、グラッチェガーデン(林間モール近く)、グルメドール(旧サティ内)、サイゼリヤ(中央林間駅ビル)、ココス(サミット内)あたりですかね。個人的にはグラッチェガーデンが値段の割りに良かったです。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸