東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-16 15:40:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗陸(三十六)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145308/

[スレ作成日時]2011-02-09 16:23:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)

  1. 676 匿名さん

    有楽町線の方が早いので豊洲の方でゆりかもめの延伸を願っている人はいないと思いますよ。

  2. 677 匿名さん

    豊洲からのゆりかもめの計画ルートって、割りと遠回りしてたからね。

  3. 678 匿名さん

    ゆりかもめ線についてwikiで学ぶといろいろ興味深いことが記されています。

    >運輸政策審議会答申第18号では「目標年次(2015年)までに整備着手することが適当である路線(A2)」として豊洲 - 勝どきの区間が整備されることになっている。
    とか
    >最近の新線、特に案内軌条式鉄道としては数少ない黒字経営の路線となった。
    とか。

    LRTと比較しても、晴海や築地を網羅して延伸するのは合理的な意味があると思います。
    特定の地域が恩恵どうのこうのというより、今後の湾岸開発の交通網として再度注目すべきだと思うけどなぁ。

  4. 679 匿名さん

    ゆりかもめの延伸するなら、市場前から豊洲を支線にして、市場前から晴海・勝どきに抜ける新線を作った方が、コストも安く済むし合理的です。

  5. 680 匿名さん

    wikiって、書き落としている事があったりするので、
    頭から信じるのはどうかと。

  6. 681 匿名さん

    勝どきに延伸しても豊洲のメリットはほとんどないし、
    晴海通りにゆりかもめの高架ができて景観が損なわれるから、
    豊洲住民の本心は延伸反対じゃないの?

    ゆりかもめの延伸がほんとに必要なのは晴海住民かな。
    現状は陸の孤島だし、LRTはしょせんバスの代替品に過ぎない。

  7. 682 匿名さん

    >>680
    >wikiって、書き落としている事があったりするので、
    例えばどんなこと??
    この掲示板などで議論するなら、共通の素材(ソース)は必要ですから、
    wikiに抜けてる重大な事項をご存じなら、ソースも含めて提示されてはっと思う。

  8. 683 匿名さん

    ゆりかもめに関してではなく、
    長周期地震動に絡んで免震や制震に関して読んだら、
    書き落とされていることがあった。
    地震関連をここで議論する必要はないでしょう。

  9. 684 匿名さん

    >高架ができて景観が損なわれるから、

    景観の事を言うなら、まず海辺に出来た大きなお墓みたいな奴を壊して下さい。

  10. 685 匿名さん

    >>681
    >勝どきに延伸しても豊洲のメリットはほとんどないし、
    別に、豊洲さんのために延伸するわけじゃないと思う(笑
    勝どきへの延伸は、都営:大江戸線との接続を意図したものでしたからね。

    私は、679さんの言う「豊洲支線化」のほうが、今後の需要に沿っていると思います。
    国際展示場や有明コロシアムへの輸送強化が大きな目的の1つでしょう。

  11. 686 匿名さん

    ゆりかもめは分岐構造に向いてないでしょ。システムが複雑になりコスト高。

    かつ利用者増のため、晴海の東側にも駅は必要でしょうね。

  12. 687 匿名さん

    ウィキペデイアにマンションずらずら書き並べて不都合な記事は勝手に改ざんしてひんしゅくかってたな。
    今もそうなのか?

  13. 688 匿名さん

    >都営:大江戸線との接続
    大江戸線[月島]→有楽町線[月島→豊洲]→ゆりかもめ
    大江戸線[勝どき]→ゆりかもめ

    この乗り換えのロスを省くためにゆりかもめを延伸させる必要があるかどうかだよね。
    むしろ大江戸線豊洲まで迂回させた方がいいと思う。

  14. 689 匿名さん

    ゆりかもめは分岐構造に向いてないでしょ。システムが複雑になりコスト高。

    何処の技術者が言ってたの?
    今でも分岐になってるのに、それすら気がつかないのかね(嘲笑)

    >>688を見ても思うんだけど、結局豊洲住民は、ただ単に自分勝手なだけのオナニストだらけ。

  15. 690 匿名さん

    今後、大規模な再開発の予定が有りながら交通機関が弱い晴海から順にゆりかもめ延伸やLRTで補って行く、って話ですよね?
    ゆりかもめ豊洲までは行っているし、LRTの計画に豊洲も入っていたはずです。
    ゆりかもめ有楽町線の延伸は2016年着工予定と聞きましたが、疑ってます。
    住民にとっての利用頻度は少ない計画でも、多少なりとも複数の交通機関に分散されれば混雑の緩和に繋がるのではないでしょうか。

  16. 691 匿名さん

    毎度のことながら
    さも計画があるような書き込み
    じつは勝手に妄想先走り
    どうして湾岸って揃いも揃ってそんなんばっか集まった??

  17. 692 匿名

    有楽町線京葉線東西線半蔵門線各駅へ延伸

    京葉線→東京駅〜豊洲支線〜潮見駅

    新幹線→東京駅〜豊洲支線〜品川駅

    京成ライナー→東京駅〜豊洲支線〜成田空港

    モノレール→羽田空港〜浜松町〜豊洲支線。

    山手線→有楽町〜豊洲支線〜東京駅

  18. 693 匿名さん

    >>692
    リニアが抜けてるぞ

  19. 694 匿名

    スマソ。

    リニア→品川駅〜豊洲駅終点

    ついでに東北新幹線も通しちゃえ

  20. 695 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸