埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」
契約済みさん [更新日時] 2011-12-27 14:08:56

9月の入居に先がけて契約者限定スレッドたてました。
有意義な情報交換の場にしましょう。


検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
売主:大京オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ




こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-08 17:15:07

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    ↑貧乏人には貧乏人のお友達しかいないんだ(笑)

  2. 102 匿名

    所詮マンションの営業人間が言っていたガセネタ。
    もう一部駅では改良工事始まっているし

  3. 103 匿名

    >No.101

    そもそも 貧乏人じゃなきゃこんなに書き込まんだろ。

    ・・・アナタもね。

  4. 104 匿名

    >>100さん
    マンション完成時にはTXの本数増発もしてるだろうし、8両化へも進んでる。
    でも電車賃は下がらないでしょうね。(JRが運営してればこんな事には…)

    まあ通勤代が出る身としては余り関係ないですけど。。

  5. 105 匿名

    ↑だから?

    通勤費なんて普通なこと自慢?(笑)

    そもそも、電車代が高くて遊びに来れないとかどんだけ貧乏?

    三郷中央なんてやっぱり貧乏ヤンキーしかいない(笑)

  6. 106 匿名

    >No.105

    貧乏ヤンキー・・・

    こんな所のぞいてる あんたもね。


    毒吐きたいなら 他でどうぞ。

  7. 107 契約済み

    TXの混み具合はほんとすごいですね〜 3〜4年前はスカスカだったことが懐かしいです。2両増加ぐらいじぁこれからの人口増加をカバーできないでしょうね…きっと。
    本数増やすのもいいけど、速さと時刻表通りが売りなのに、本当に田園都市線のようにノロノロ運転にならないことを祈ります。

    貧乏などとけなされておりますが、否定はしません(笑。だって手頃ですもん。
    でもいいじゃないですか!ボロマンションで一生暮らすのに比べたら、TXのおかげで駅前の新築マンションに住めるんです!ラッキーとしか言いようがありません!

    近所のタカラさんも入居が始まってますね。あちらはあっという間に出来上がってしまってうらやましい限りです。

    ところで、におどり公園の向こう側にある、「末広」というお寿司やさんにどなたか行かれましたでしょうか?あるblogで料理の写真がのっているのを見ましたが、めっちゃ美味そうです!安くはないと思いますが、高級店なんでしょうか?

    因みにその隣にある蕎麦屋にはこないだ行きましたが、もうちょっとがんばってー!という感じでした。決してまずいという意味ではありません。

  8. 108 契約済みさん

    >>107
    三郷中央の先住民です。

    「末広」さんには私も行ったことがないのですが
    庶民的な価格であることは間違いないですよ。
    上鮨が1,800円だったハズで、ランチは各種丼が1,000円のようです。

    http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110205/11003820/dtlrvwlst/


    個人的に新和小学校の手前にある「居酒屋 志乃」は
    お店の方がとても感じが良くて焼鳥も美味しいと思います。

  9. 109 契約済み

    108さん
    ありがとうございました!新和小の近くに居酒屋さんがあるんですね。知りませんでした。
    今度お邪魔してみようと思います。

    末広さん食べログにのってたんですね…
    私の見たそのblogにはすばらしい刺し盛りや手の込んだ料理、いかにもおいしそうな握りの写真があり、こりゃ高そうだと思ってました。
    嫁と二人で行って、味の感想や総額などあらためて報告させていただきますね。とは言っても二人ともお酒が好きなので金額は参考にならないかもしれませんが…

    三郷中央駅周辺はまだガランとした土地ながらもネットで検索してみると結構飲食店が散らばっていることが分かりました。
    ビストロマルシェという洋食屋さんも気になっています。
    引っ越し前までにすべてリサーチが済んでしまうかもしれせん(笑。

    車で走っていると三郷〜流山にはなぜかお寿司屋さんが多いなと最近気づきました。特に南流山〜流山セントラルパークにかけてです。海遠いですけどね…

  10. 110 匿名

    109=ひやかしはやめたまえ。
    引越前に全部いこうとするなんて…なんたる人間だ

  11. 111 匿名

    急に(東武)バスの本数が減ってしまいましたね。

    人が増えて便利になると思ってたのに…

  12. 112 契約済108

    >>109さん
    「居酒屋 志乃」さんは嫁と二人で行って4,000円程度でした。
    私も飲んべえなので、ボトルキープして飲むのが安上がりでオススメです。
    赤霧島を年に何度か仕入れられています。


    あとは「三郷ホルモン家」さんも食べログにありますが、美味しかったです。
    評価のとおり営業中に店員さんもご飯を食べていたりしていますが
    アットホームな雰囲気が許せる方であれば許容範囲かな。笑

    http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110205/11019547/


    お寿司屋さんは南流山の「春駒」さんへ行ってきました。
    老舗の趣があって好きです。
    三人で6,000円程度でした。
    同僚との酒が進みすぎてしまい、お料理をあまり頂かなかったので、近いうちにリベンジ予定です。

    http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12022142/

  13. 113 匿名



    貧乏やんきーではなく、金持ちやんきーだったらどうすんの?

  14. 114 匿名

    くだらない。
    もっと建設的な話をしよう。

  15. 115 匿名

    『うまうま』ってすごい名前ですね。

  16. 116 匿名

    まだまだ先かと思うと、長いですね~
     
    ところで、皆さんは病院に通うなら中央総合ですか?健和みさとですか?

    先住民の方にお伺いしたいのですが・・・評判はいかがでしょう?

  17. 117 匿名

    三愛もいいですよ。

  18. 118 匿名

    中央病院も順心のころよりいいんじゃないかい?
    大きくない病院では駅前エムズタウンの小児科もおすすめ。

  19. 119 契約済108

    200床以上の病院である三郷中央総合病院・みさと健和病院は
    初診時に対する特定療養費を初診料とは別に負担する必要があるハズです。
    三郷中央総合病院は1200円とホームページに記載がありました。
    (診療所からの紹介状があれば負担する必要はありません。)

    風邪や軽い怪我の場合は、近所のみさと中央クリニックで良いと思いますし
    ちょっと気になるようであれば、三愛会総合病院がオススメと思います。

  20. 120 匿名

    >119さん

    そういう理由なんですね。初診料の¥1200

    子供でも¥1200かかるので 小児科ならやっぱり杉浦さんですね。登録すれば順番近くになるとメールが来るので家に帰ったり買い物したりして順番来るまで待てますし。
    予防接種だけなら中央総合の方が断然空いてて順番待ちはほぼ無いですが。


    何かあったらみさと中央クリニック行ってみよう。


    しかし耳鼻科が近くにないのでやっぱり三郷中央総合しかないかなぁ・・・

  21. 121 契約済み

    地震ビクった〜!
    TXはこれぐらいの地震でも走っているのだろうか…

  22. 122 契約済108

    さすがに運転見合わせ中とのことです。

  23. 123 契約済みさん

    今日の地震で建設中のマンション(どの程度までできているかわかりませんが)
    何も被害はなかったのでしょうかね。

    たってからもこのような大きい地震がきたら不安です。
    免震といえども、被害はないのでしょうか。

    三郷中央付近にお住まいの方、この地震でなにか近くのものに被害はあったのでしょうか。
    わかる範囲で教えていただけるとありがたいです。

  24. 124 匿名

    三郷中央駅の隣駅の南流山に住む者です。

    私の家は何も被害はありませんでしたよ。
    街自体も何も変わらずのように見受けられます。
    ちなみに、3階立マンションの3階に住んでいます。
    三郷中央も何もないと思いますよ。

  25. 125 契約済

    TX沿いの免震タイプのマンションに住む知り合いに聞いたら、
    ユサユサ揺れてるだけだったと言っていました。

    ここのマンションもそうだと安心ですが。

    一度丁寧に点検してから工事再開してほしいですね。

  26. 126 契約済みさん

    123です。
    124さん、125さんありがとうございました。

    今回みたいに、電気の供給が追いつかなくなった場合、
    オール電化のマンションって心配ですね。
    いいと思っていたのですが・・・

  27. 127 契約済みさん

    電気遮断時のリスクと
    地震発生時の火災リスクのどちらか。

  28. 128 契約済み

    停電になってもすぐには電気落ちないシステムだったと記憶してますが、長期だと意味ないですな…

  29. 129 契約済みさん

    屋上にエレベーター用の非常用発電機はあります
    ただ、各戸の電気はやっぱり止まるんでしょうね
    エコキュートのお湯は電力がなくてもタンクに入ってる分は使えるのだろうか?

  30. 130 匿名

    電気制御だと出ないのでは。

  31. 131 匿名

    非常災害時は飲んでは駄目だがタンクに貯水してある水を使うことができるんだよね。
    だけどそれはタンクから直接取水だったなぁ…

  32. 132 申込予定さん

    先週申し込みしてきました。
    B棟です。
    設備の充実はすごく気にいったのですが、
    唯一トイレがかっこ悪かったです。タンクレスが良かった・・・

  33. 133 A棟高層階契約済み

    フラット35にするか迷う・・・

  34. 134 匿名

    カラーセレクト、どれにするか悩みます。
    皆さんどうされますか?


    お風呂の形もストレートが良いと思ってたけど 変な段(手を置く所?)があって 仕方なく弓形かなぁと思ってる所ですが。

  35. 135 申込予定さん

    千葉銀の変動なら、0.775%だよ。
    ローンはこれで決まりでは!?

  36. 136 契約済みさん

    このあいだ財政の関係で国債格下げされたばかり。
    一般的に格付け下がると金利は上がります。
    過日の震災で財政再建に向けた動きは数年先送りされるだろうから、変動で決めている人もまだ時間あるのでもう一度ローンは何を使うのかじっくり考えたほうがよいと思います。
    自分も変動で考えていましたが、固定も含めてあと一年半よく検討しようと思ってます。

  37. 137 匿名

    絶対とは言えないけど

    繰り上げ返済で短期間で返済出来そうなら 銀行

    返済に35年かかりそうなら フラット35も検討 って感じですかね。

  38. 138 申込予定さん

    エコポイントが継続してくれれば・・・。

    どーなんでしょうか。

  39. 139 契約済みさん

    本日B棟を契約してきました。
    営業の方に聞いたら、今回も完売だったみたいですね。
    竣工は1年半後なので待ち遠しいですが、
    その間に三郷中央駅付近がもう少し発展してくれることを祈ります!

  40. 140 匿名

    金利上昇。
    子供手当廃止?

  41. 141 匿名さん

    契約者限定スレもできたんですね!

    私も今回B棟契約しました。

    これからいっぱい情報交換していきたいですね!

  42. 142 契約済みさん

    カラーセレクトで質問です。

    お風呂だけ別のとか選ぶことできますか。

  43. 143 契約済みさん

    私もまだカスタムオーダーは始まっていないのですが、契約時に渡された資料だとバスルームで変更できるのはシャワー水栓と手すりの新設・移設のみのようです。
    "お風呂だけ別の"というのが風呂はカスタムのメニュー以外の浴槽・メーカーを使えるか?ということでしたらおそらくできないと思います。

  44. 144 匿名

    引き渡し後、リフォームしましょう。

  45. 145 匿名さん

    店舗用駐車場と住民駐車場は入り口が別だけど
    中はどうやって区切られるのか

    シャッターらしいものが重説にのっていたようなきがするんだけどつくのか

  46. 146 匿名さん

    入口はチェエーンでは?

  47. 147 契約済みさん

    確か重要事項説明書には、シャッターが付いて、貸与されるリモコンで開閉的な事が。。。
    果たして、駐車場は何名くらいが希望するんですかね??

  48. 148 契約済みさん

    今はまだ50%くらいとか…
    我が家は駐車場希望なので抽選にならないといいですが

    自走式はいいですよね

  49. 149 匿名

    ダイヤモンドでは相変わらずの好評価です。
    管理会社の記事などなかなか為になりますね。ここは共用施設もあり、管理費も高めなので理事会など積極的に協力して善い財務体系を築いていきましょう。

  50. 150 契約済みさん

    住宅エコポイントって、期間が延長されたと思いますが、ライオンズ三郷中央は期間で見ると対象に入ったんでしょうか??

    見る限りは入ってそうですが、営業の方はないと考えておいた方がいいとか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸