東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-09-20 12:08:59
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000超えたのでスレ立て。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139988/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2011-01-04 15:34:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3

  1. 151 購入検討中さん

    今の狙い目は石神井公園。

  2. 152 匿名さん

    URは先生案件だから安くなる可能性もあるよ。
    都庁がからんだ品川のタワーも先生案件だから激安だったでしょう。

  3. 153 匿名

    先生案内って何?
    翻訳サイトですか?

  4. 154 匿名

    あ、案件か。

  5. 155 匿名さん

    夢みててうらやましいです。
    お花畑ですね。
    ボランティアで分譲してくれるとでも思ってるのかな。(笑)

  6. 156 匿名さん

    先生案件ってどういうことですか?

  7. 157 匿名さん

    ボランティアでマンションを激安分譲してくれると夢見ることです。
    シティタワー品川が忘れられないのでは?

  8. 158 匿名

    「先生案件」がそんな長文のわけねーだろ。

  9. 159 匿名さん

    お花畑脳なんでしょ。ほっておけば?

  10. 160 匿名さん

    >156
    先生とは議員のこと。政治家ね。
    シティタワー品川はT委員会のK先生を筆頭とした、住宅族によって安くなったのよ。
    国会議員にも住宅族はたくさんいるから、安くなる可能性はないわけではない。
    最近の国土交通省は先生に弱いし、最近のごり押ししている住宅政策みると特にね。
    結論としてはわからないんだけど、安くなる可能性が0というわけではないことを言いたかったのよ。

  11. 161 匿名さん

    お花畑がうらやましいです。

  12. 162 匿名

    それはどうも。うらやましがってください。

  13. 163 匿名さん

    まぁ、誰しも安く買いたいという夢を持ちたいのですよ。
    しょうがないのでは?今の値段だと買えない人も多いだろうし。

  14. 164 匿名さん

    >160
    156ですがありがとうございました。
    「0というわけではない」ということは確率は低いんですよね?

  15. 165 匿名さん

    シティタワー品川w
    あんなのでいいのか?

  16. 166 匿名さん

    話の始めは、UR賃貸マンションが分譲されるかものネタなのだが、
    UR賃貸の他人が住んだ中古に住みたいのか?

  17. 167 匿名さん

    それでも自慢できると思ってる人がいるんでしょう。
    人それぞれ。

  18. 168 匿名さん

    庶民の頂点は豊洲か勝どきの新築タワーで決まりだね!

  19. 169 匿名さん

    具体的にはどのタワーがお勧めですか?

  20. 170 匿名さん

    勝どきのビュータワーでしょう!
    URを借りて住む人たちと仲良くできる。

  21. 171 匿名さん

    安くて街が綺麗で、通勤が楽で、買い物が便利な街ですよね。
    やっぱり豊洲かなと思います。
    買えないなら有明だけど、開発進むまで5年はまたされそう。

  22. 172 匿名さん

    豊洲の新築タワーなら、どこがお勧めですかね?

  23. 173 匿名さん

    やっぱり、豊洲じゃ恥ずかしいなぁ。

  24. 174 匿名さん

    豊洲の一番はパークシティ豊洲でしょう。
    新築だと、もう住友しか選べませんね。

    豊洲くらいで妥協したほうがいいのでは?ブランド立地だと、狭い部屋になってしまい生活が大変だと思いますよ。

    都心の半額でタワマンが買える豊洲が一番だと思いますよ。

  25. 175 匿名さん

    >>174
    有難うございます。
    168さんは豊洲の新築タワーが頂点と仰ってましたので、その条件に合致するのは
    現状では、住友のタワーという事ですね。

  26. 176 匿名

    豊洲の一番は、駅直結シエルタワーでしょう。
    パークよりもお買い得でした。

  27. 177 匿名さん

    いえ、そういう訳ではないです。語弊があったようです。
    私は豊洲より「庶民が買える自慢できるマンション」がある街を知らないだけだと思います。
    もし、そういう街があったら教えてください。

    住友のマンションも悪くないと思いますけどね。私は豊洲タワーのほうが好み。

  28. 178 匿名さん

    シエルタワーってUR賃貸でしょ???

  29. 179 匿名さん

    しょせん半額なりの価値しかないので、自慢は難しい。

  30. 180 匿名さん

    思いっきり賃貸仕様だよ。実際にUR賃貸だし。
    たまに中古出てくるけど酷いもんです。あそこは4丁目だしね。

  31. 181 匿名さん

    自慢するならタワマンが必須でしょ。

  32. 182 匿名さん

    豊洲よりも自慢できるところって結局無いの?

  33. 183 匿名さん

    俺は思いつかない。今のところ豊洲が良いと思う。

  34. 184 匿名さん

    一棟に何百世帯も住んでるって、なんか気持ち悪くない?
    まさに団地みたい。

  35. 185 匿名さん

    そのうち有明が追いついてくるかも。
    ところで、勝どきは庶民の範疇に入るのでしょうかね。

  36. 186 匿名さん

    >164
    おっしゃるとおりで確率は低いです。
    ただ、地整やT委員会においての先生達の発言をみると、
    みんな票取りに焦った政策ばかりなので、
    都心のURを適当な近傍をつかって算出して安くする政策をとることも、
    0ではないかな?と思っています。
    都心のURは住所という観点ではすばらしいので、
    安くなるといいですね。
    業者にはたまったものではありませんが。

    庶民が自慢できるマンションというと、
    住所だけがよいのしか思い浮かびません。
    内装悪い、低地、幹線道路沿い、日照悪い、だけど住所はいいみたいな。

  37. 187 匿名さん

    有明はまだまだ自慢できるようなものは何もないと思う。眺望は自慢できるか?
    今買うなら豊洲が良いでしょうね。

    勝どきも有明と同様で、まだ自慢はしにくい地域かな。
    ただ、駅直結とかは自慢できる要素かもしれない。あと中央区とか(でも勝どきだから自慢できないか)

  38. 188 匿名さん

    とりあえず都心5区に住んでたら、うらやましいと思う。
    by庶民。

  39. 189 匿名さん

    区で言われてもさっぱり分からん。
    少なくとも何駅くらい言ってもらえないと。値段がぜんぜん違う。

  40. 190 匿名さん

    >186
    156です。
    お早い返事ありがとうございます。
    業界に詳しそうなので、もう一つだけよいですか?
    今、庶民に自慢できそうな物件ってあります?

  41. 191 匿名

    >189
    3区ではなく
    都心5区というからには、渋谷新宿の事。

  42. 192 匿名さん

    ???
    どっちみち、十分うらやましい。

  43. 193 豊洲に住みたい

    >>188
    住民でない私が言うのも何ですが
    都心5区のうち、いま最も目覚しい発展を遂げているのは豊洲なんでしょうね。
    皇居にも近く、また、配下に有明を控え、未来都心でありながら自然も豊富ですしね。

  44. 194 匿名さん

    たしかに。
    渋谷・新宿だったらタワマンではなく普通の団地っぽいのでも自慢できそう。
    でも、狭くなっちゃうんだろうなぁ。。。

  45. 195 匿名

    >193

    江東区は3でも5でも都心には入らないと思うが。

  46. 196 匿名さん

    江東区といっても、最近は豊洲みたいな人気地域もありますからね。
    中央区でも、勝どきみたいな貧しい地域もありますし。

  47. 197 匿名

    新築にこだわらなければ、湾岸の新築以下でも買える都心物件は沢山あります。
    年数が経って物を言うのは仕様じゃありません、立地です。

  48. 198 匿名さん

    >>193
    豊洲江東区にあるが、江東区は都心5区には含まれていない。

  49. 199 匿名さん

    立地が良い場所だと、狭い部屋しか買えないのでは?
    どこのことを言ってるのかによるけど。中途半端が一番よくないよ。

  50. 200 匿名さん

    江東区に買うなら、豊洲みたいな人気地域でないと自慢はできないよ。
    立地が大事。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸