東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-30 09:49:26
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
有明の土地に入札も入ったようです(詳細は未定)
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十二代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗参(三十三)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95464/

[スレ作成日時]2010-10-27 22:50:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)

  1. 251 匿名さん

    それは残念でしたね
    お店の人に言えば取り替えてもらえるでしょうけど、もう少し店員しっかりしてほしいね

  2. 252 匿名さん

    大規模マンションの管理費は安くない?

    「温泉」「屋内プール」「医療施設」など、ホテルライクな共用施設を売り物とする大規模や
    高層マンションが人気となっていますが、誰もが「管理費はその分、高くならないのか?」と
    疑問を持つと思います。販売会社の営業トークとして

    「世帯数が多い分、スケールメリットがあるので戸当たりでは安くなります」

    というフレーズで購入者は納得していたようですが、実は割高であることが判明しました。
    不動産経済研究所が2002年の首都圏新規発売マンション(8万8516戸)を対象に世帯数別に管
    理費を調べてみると、総戸数が800戸以上の物件と、逆に30戸未満のマンションで管理費が平均
    値より割り高だったのです。

    逆に、最も割安なのは世帯数70~99戸となりました。

     世帯数1000戸以上の物件:233.0
     800戸~1000戸未満の物件:217.2

     世帯数30戸未満の物件:217.3

     70戸~100戸未満の物件:176.3

     高層マンションの管理費:228.4

     首都圏マンション平均:187.7


    上記数字は1平方メートル当たりの平均管理費で、例えば70平方メートルのマンションとした場合、
    総戸数1000戸以上だと平均管理費は1万6310円(70×233)、25世帯だと1万5211円(70×217.3)、
    90世帯では1万2341円(70×176.3)という計算になります。

    高層マンション(20階以上)では1万5988円となり、こちらも安くないことが分かります。


    首都圏エリア別マンション管理費平方メートル単価
    対象エリア 管理費単価(円) 70平方メートル換算
    都区部 208.0 1万4560円
    都下 185.2 1万2964円
    神奈川 182.8 1万2796円
    千葉 174.5 1万2215円
    埼玉 162.2 1万1354円
    平均 187.7 1万3139円

  3. 253 匿名さん

    えっといくらレスがほしいからって人気スレに投稿するのは控えていただけませんか?
    これ以上ペースが速くなると話題について行けない人が出てきます。

  4. 254 匿名さん

    超大規模物件って高級高額物件だから安さを追求してないね。長谷工クラスは100戸未満が多い。
    ただディスポーザや免震などの設備、プールやコンシェルジュなど充実していることを考えれば割安。

    これは間違いの無い事実。本当に比較したいなら坪単価も比較しないとダメよ。1.5倍くらい差があるから。

  5. 255 匿名さん

    豊洲の物件は、管理費が高い。有明はもっと高い。例えば、豪華な共用設備のあるワールドシティータワーズは平米170円。

  6. 256 住人

    >>252
    共用施設も土地代かかっているので、そうやって見れば割安かもしれませんよ。
    また比較対象の共用施設の種類や質も違いませんか?(たとえばプールがあるかないかなど)

  7. 257 匿名さん

    まぁWCTは別格ですからねぇ。マンション界の神ですよ。

  8. 258 匿名さん

    過疎スレでやれようぜえ。

  9. 259 匿名さん

    どうせ、ここと品川とをアラソワセたい湾岸ネガだろ

  10. 260 匿名

    平均との比較なら解るけど、湾岸タワーで図抜けて安いWCTで例えられても・・・。

  11. 261 匿名さん

    ところで3-3はいつ開業?

  12. 262 匿名さん

    >>255
    WCTは一般的なタワーの倍以上の世帯数なんだよ。
    共用施設だけ見れば豪華に見えるかもしれないが、プールやジムも通常の倍ある訳でもないので、一概に割安とは言えないかも。

  13. 263 匿名さん

    団地は大きくなるほど所有権が小さいって理解したようだな。

  14. 264 匿名さん

    また関係ない低層さん?
    まぁ豊洲は定番人気エリア、有明は人気急上昇エリア、東雲は隠れ家的人気エリアですからねぇ。

  15. 265 匿名さん

    有明どうなんだろうね。
    3-1の概要、そろそろ発表されないかな。

  16. 266 匿名さん

    来年3月じゃなかったっけ?

  17. 267 匿名さん

    そういえば、3-1前にローソンが有り、その裏の駐車場を壊していましたが、何が出来るのでしょうかね?

  18. 268 匿名さん

    等身大のガンダムOOができますん。

  19. 269 匿名さん

    静岡にいったらしいよ。

  20. 270 匿名さん

    豊洲がいいとか言ってるのは、
    豊洲の大規模都営住宅に住んでる人だけでしょ。

  21. 271 匿名さん

    >>270
    はぁ?どうでもいいよ。

  22. 272 匿名さん

    まぁアザブは勘違いですからねぇ

  23. 273 匿名さん

    >>272
    性格の悪いネガだな。
    そんなに豊洲と麻布が憎いか。

  24. 274 匿名さん

    憧れの反動なのでしょうから、大目に見てあげて~~♪

    ※基本「ネガ」はコンプレックスによるものです。一部の人達は違いますけど。

  25. 275 匿名

    別にコンプレックスなんかじゃないよ。
    マンション買うくらいの金だってあるし。
    4000万くらいのマンションなら頑張れるよ。

  26. 276 匿名さん

    4000万だと千葉・埼玉じゃないと厳しいんじゃない?
    狭い部屋なら都内で買えそうだけど。

  27. 277 匿名さん

    神奈川県民が申してますか

  28. 278 匿名さん

    神奈川方面なら、相模原あたりまでいかないと4000万じゃ買えないんじゃない?

  29. 279 匿名

    川崎でも、駅遠マンションならその位で買えるんじゃない?

  30. 280 匿名さん

    まったく関係の無い地域は他でやってよ、アザブさん

  31. 281 匿名

    つまり4000万のマンションしか買えなくて物欲しそうな顔してるのがネガってことでOK?

  32. 282 匿名さん

    4000万のマンション買えれば立派な富裕層だろ

  33. 283 匿名さん

    >>276
    埋立地マンションはデベの利益が思いっきり乗ってますから割高なだけです。
    23区内でも4000万台で買えるファミリー向けマンションはいくらでもあります。
    例えばここ↓
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00070127/?sc_out=mikl...
    高速道路沿いなので空気は悪いですが、安いのがよければ駅からも遠くないし、大手町にも直通で30分かかりません。まわりにはスーパーもたくさんあるので有明なんかよりはるかにいいです。

    デベは無知な田舎者に、安くないとダメなら千葉に行けと言って埋立地の割高マンションを買わせようとしますが、騙されてはいけません。

  34. 286 匿名

    土壌汚染も怖い

  35. 287 匿名

    板橋って土壌汚染あるんですね。
    知らなかった。。

  36. 288 匿名さん

    元農地って地盤緩々みたいよ。知り合いが言ってた。

  37. 289 匿名さん

    元田んぼ、が地盤緩々。なんでしょ。

  38. 290 匿名さん

    有明も高速に囲まれてるからたいしてかわらんだろ。

  39. 291 匿名さん

    いくら頑張っても汚染たっぷりの軟弱な工業用埋め立て地
    絶対買ってはイケないエリアです!

  40. 292 匿名さん

    築地市場移転:都、再整備チーム近く解散 新市場整備部設置へ /東京


     築地市場問題で、都は4月に知事本局に設置した「市場再整備検討チーム」を近く解散する方針を固めた。都議会での築地建て替え案の検討をサポートする組織だったが、石原慎太郎知事が10月に「豊洲への移転推進」を表明したため、役割を終えたと判断した。同時に、市場を運営する都の部局「中央卸売市場」に新市場整備部を設置する。

     検討チームは築地で改築した場合の交通面などの課題を調査してきた。しかし、10月の議会で知事与党の自民、公明両会派が「改築は不可能」と主張し、検討の継続を求める民主など野党側と決裂。直後に石原知事は移転推進の方針を決め、その後は改築の検討はストップしている。

     新市場整備部は、豊洲での市場施設整備と土壌汚染対策の態勢を整えるのが目的。移転を前提に、仲卸業者らを支援する部門も強化するという。

     一方、移転反対派仲卸業者らのNPO法人「市場を考える会」は11日、豊洲の移転予定地を所有する東京ガスへの質問状に回答があったと公表。同社は「これまで同様、都の政策を受け入れていきたい」としている。【真野森作】

    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101112ddlk13010220000c.html

  41. 293 匿名さん

    都の民主党ってネガみたいだな。反対しかしない。

  42. 294 匿名さん

    民主党もネガも国益を損ねる輩という点で一致してるな。

  43. 295 匿名さん

    www

    国益を損ねるはよくわからないが、ネガの生活保護なり年金は出したくないぞ(笑

  44. 296 匿名さん

    ネガも何か販売実績などに悪影響を与えられれば、尖閣映像流出みたいに簡単に逮捕されそうだけど、
    まったく影響ないから検察から泳がされてるんだよね(笑

  45. 297 匿名。

    参議院選挙でも、東京選挙区は、自民党や公明党に圧勝。つまり、東京都民は、自公政権にに否定的なのさ。それと築地政策に対しても偽江戸っ子の都知事さんの案に否定的。みんあベンゼンすしは食べたくない。

  46. 298 匿名さん

    >ネガも何か販売実績などに悪影響を与えられれば、尖閣映像流出みたいに簡単に逮捕されそうだけど
    湾岸スレのネガは事実を書いてるだけですので逮捕されるわけありません。
    ポジのほうが妄想爆発でウソばかり書いて騙して買わせようとしてるので”風説の流布”で逮捕されるでしょう。

  47. 299 匿名さん

    >元農地って地盤緩々みたいよ。知り合いが言ってた。
    元海の底でゴミでできた島なんかよりはずっと地盤はしっかりしてますが。
    だいたい元農地で地盤が緩いって意味不明。
    農地だからどうかではなく、地質がどうかでしょう。
    埋立地の人は土地は自然が作るものだということが理解できないので、地質とかわからないのでしょうね。

  48. 300 匿名さん

    豊洲を愛した文豪達(抜粋)


    阿川弘之、阿刀田高、井伏鱒二、笹沢左保、直木三十五、
    古川日出男、村松友視、山本周五郎、龍道真一、、、、綺羅星の如く



    豊洲ネガはバカだから知らないと思う)

  49. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸