京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京田辺市
  6. 山手西
  7. 松井山手駅
  8. 京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?

広告を掲載

ワイキキ [更新日時] 2009-02-18 09:40:00

先日、葉書つきのチラシが入ってました。
写真で見る限り、環境は良さそうです。
郊外ニュータウン型のマンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-31 09:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 23 契約済みさん

    契約しました。
    この松井山手周辺で戸建のイメージがありますが。長年住むと戸建はご近所付き合い、特に子供が同じぐらいだと、小さい時は良いが大きくなるにつれ色々問題が出てくると聞くので、この周辺でマンション!と決めていました。価格、広さ、セキュリティー、環境は気に入っていますが、八幡市民になるのがいやです。八幡市ってどうなんでしょうか?市の状勢は?保育園も問い合わせたところ途中入園はできないとか、6月入居が楽しみですが、八幡市民の方セールスポイントあります?京田辺市ならこの広さでこの価格にはならないとの事。売れ行きも苦戦中の様子。キッズルームより入園前の託児所があればいいのに。他のマンションでもキッズルームって、ほとんど利用しないと聞きました。利用者が決まった人になってしまうし・・・
    コンビニも中途半端な時間。なんとなくあればいいって感じ。
    システムキッチンも賃貸のキッチン収納と同じでした。がっかり。
    100%満足はないと思いますが、今なら改善できるとこあるのでは?購入決まった方!入居日までただ待つのではなく、高い買い物みなさんいろいろ要望言いましょう!住みよくする為に。

  2. 24 申込予定さん

    No23様
     京田辺市ならこの価格はないとありましたが八幡市だから
     少しお値段も安く設定されているということなのでしょうか?

  3. 25 NO24様

    同じ松井山手でも一戸建てで土地価格をみれば違います。その分固定資産税は安くなるから環境を考えれば住所は関係ないのでは?小中学校も美濃山、男山東と子供たちにも評判いいし。生活に日々利用する施設、ショッピング、医療、交通、は申し分ないし、マンションのセキュリティーも良い。ただ冊子には教育施設として載っていましたが八幡市民の為、松井が丘保育園は入園できない。

  4. 26 契約済みさん

    マンション購入の初心者です。
    契約した方、住宅ローンはどうされますか?

    うちは、提携の事前審査を2行ほど取りましたが、
    提携にするか非提携にするか迷っています。

    まだ、ローン実行まで大分時間があるので、
    なるべく良いところを狙ってますが。

  5. 27 購入検討中さん

    そうそう、住宅ローンってどうやって選べばいいんでしょうね。私を担当してくれている営業さんは、提携でなくてもいいと言っていましたし、提携でないものでも条件がよいものを紹介するといってくれました。もちろん、ファインガーデンスクエアでの話ですけどね。

  6. 28 契約済みさん

    >提携でないものでも条件がよいものを紹介するといってくれました

    そんなことを言ってくれる担当の人もいるのですね。
    実際どこを紹介してくれるかが非常に気になりますが、
    短期で金利だけ見れば、提携も私は悪くはないと思ってます。

    逆に非提携にする場合、司法書士の指定が融通が売主あるいは
    銀行側のどちらかで利くかどうかが気になっています。
    (一応、非提携では、ソニー銀行や新生銀行等を考え中です)
    契約では、一応、司法書士は売主指定になっているので。

  7. 29 契約済みさん

    マンション購入初心者です。
    私の担当営業の方はいろいろ調べて教えてくれます。もちろんこちらの条件も厳しいからなんでしょうが、私はローン契約までまだ約半年あるのでその時の金利や状況によって決めれるように。あらゆるパターンを出して準備しています。ライフスタイルによって条件が変わってくるので、提携短期低金利が一概にいいとはいえないと思います。

  8. 30 契約済みさん

    >私はローン契約までまだ約半年あるのでその時の金利や状況によって決め>れるように。あらゆるパターンを出して準備しています

    そうですね、特に来年の実行時の金利状況は、よく分からないので、
    いくつかの選択肢から選べるように動いておく必要がありますね。

    最近はあまり興味のなくなったフラット35も
    申し込んで置くか・・・。

    提携でこの銀行のこのパターンが良いっての、
    あります?

  9. 31 契約済みさん

    私もローン初心者です。
    提携ローンで、各行返済終了まで1.5%優遇となってますね。
    長期短期や借入金でかわると思いますが、事前審査時点での金利確約はいいと思うのですが
    もっといいものがあるのでしょうか?ソニーも0.8%優遇ですよね。
    高額商品ですし、いろいろな選択肢を検討中です。
    提携のメリット、デメリットがあえば教えて下さい。

  10. 32 競合物件企業さん

    提携のメリットは…
    ○ 個人が窓口に行って相談しても受けられないような優遇措置があること。
      (今回の1.5%は条件が揃っても窓口ではほぼやらない)
    ○ 融資関係の手続が簡素化され、手間要らず。
    ○ 当然登記関係もお任せで終了。

    提携のデメリット
    ○ 融資内容に制約がある場合がある。(例:元金均等が使えない)
    ○ 普段使っている金融機関と違えば便利が悪い。

    非提携のメリット
    ○ 誰が相談しても商品内容が一律(ネットバンク等)
    ○ 「選んでる」という意識が生まれ自己満足が増幅。

    非提携のデメリット
    ○ 融資手続はご自身でどうぞ。
    ○ 所有権保存登記と抵当権設定で違う司法書士に頼むことになり、
      コストがかさむ場合がある。(新生銀行でやったことがある)

    普通に街中にある金融機関の場合、住宅ローンの持ち込みはほぼ業者紹介を頼っているので、
    提携ローンのほうが商品内容的に優れている場合が殆どです。

    個人で提携ローンより良い条件を引き出した人の条件は、
    「上場企業(またはそれに準ずる規模)の取締役」
    の方だけですね。
    あとは販社が苦労して条件を引き出したりもしますから…。

  11. 33 申込予定さん

    ファインガーデンスクエアの提携ローンで、1つだけ事前審査をしました。借り入れが可能だと連絡をいただいたのですが、そのときに保証料率の話が出ました。保証会社に対して保証料率の引き下げを交渉しているところだというのです。
    これは、銀行が変われば保証料率も変わる可能性があることを意味しているのでしょうか?下がる可能性も上がる可能性もあるということでしょうか?
    どなたかご存知の方、ご教示ください。

  12. 34 契約済みさん

    ここの提携になっている銀行を対象に
    私が思うメリットとデメリットは、

    提携のメリット
    ・金利優遇がまあまあ良い(全期間優遇1.5%以上はなかなかない・・)
    ・審査が通りやすい
    ・手続きが簡単(フラット35は、認定マンションだし・・)

    提携のデメリット
    ・繰上げ返済手数料がかかる。また、固定特約だと固定期間中の
    繰上げができない。
    ・長期固定(20年以上)のローンが少ない。また、使うのに
    制約がある。
    ・保証料(フラット35なら団信保険料)がかかる。

    という感じでしょうか。
    (間違っていましたらすみません・・・)


    提携だと、事前審査申込月やローン種類、考え方によると
    思いますが、

    金利なら、京都信用金庫
    面白いのは、りそな銀行のフラット35+スマイルパッケージ

    と思っておりますが、どうでしょうか?

  13. 35 ビギナーさん

    ここは、販売元に住友不動産が入っていますが、
    住信SBI銀行の住宅ローンが提携で使えるのでしょうか?
    (HPでは、上記銀行と住友不動産は提携らしいです)

  14. 36 申込予定さん

    No.35さん
    それは、担当営業に聞かないとわからないのではないですか?それよりも、住信SBI銀行の住宅ローンのどこがいいのかに関心のある人が多いのではないかと思います。この場で教えていただければありがたい。

  15. 37 ビギナーさん

    住信SBI銀行の良いところは、
    ①長期固定(特に20年)の金利や変動金利が低い
    ②繰上返済手数料無料・保証料無料で総返済額が少ない(手数料は高いが)
    ③1円からネットで繰上返済できる。固定期間中も可
    ④優遇の条件が厳しくない

    だと、私は思います。

    まあ、ネットなので実際の審査や
    手続き上の問題もあるとは思いますが、利点を考えると
    ひとつの選択肢にいれても良いかと思ってます。

  16. 38 契約済みさん

    今現在の売れ行きはどんな感じなのでしょうか?

  17. 39 契約済みさん2

    初めまして。今、契約状況はA,B,E棟全て半分ぐらいに売約済みになってましたよ。以前、担当営業マン曰く、「多分4期ぐらいまでいくと思います。」との事だったので今は第2期の4次?なので、一応順調ではないでしょうか。やはり、気にはなりますね。一部の設備を除き、これだけ良い物件はないと思うのですが。(松井山手が人気ないのか。。)いつもギャラリーに行く度に「自分しかいない。。。」事が何度か。。何故でしょう。不思議です。立地も悪くない、環境も良い、安い、広い、耐震も大丈夫(知り合いの元国土交通省の親族に立地、図面等も見てもらいました。)なのに何故??広報が悪いのかも。契約した皆さん、お互いの資産をキレイに管理していきましょう!そして、よろしくお願い致します。(照)

  18. 40 契約済みさん

    日によって、だいぶ違うみたいです。
    私が最初にギャラリーに行った時はガラガラでしたが、違う日に行くと大盛況でした。
    重要事項の説明を受けている方も見ましたし、順調に売れていると見て良いと思いますよ。

  19. 41 契約済みさん

    はじめまして。掲示板結構確認してるんですけど、あまり盛り上がりませんね。。
    ちょっと心配になったりします。

  20. 42 契約済みさん

    掲示板も気になりますけど、東ローズタウンの今後の行方も気になります。
    フレスト以外にも近くにスーパーがあればいいのに・・・
    パチンコ屋がもう一軒、増えたりしないかも心配です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉一丁目

5,348万円~6,458万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.86㎡~111.95㎡

総戸数 51戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉三丁目

3,980万円~7,490万円

2LDK~4LDK

59.80㎡~90.85㎡

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井二丁目

4,390万円~6,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~83.82平米

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

未定

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4,358万円~5,888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

ファインレジデンス枚方香里園町

大阪府枚方市香里園町2481‐3

2,880万円~2億1,000万円

1LDK~4LDK

37.49平米~215.26平米

総戸数 130戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4,198万円~5,298万円

3LDK

64.35平米~75.58平米

総戸数 107戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4,990万円~5,720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ローレルコート茨木舟木町

大阪府茨木市舟木町400番1

4,148万円~9,158万円

1LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。

40.83平米・97.68平米

総戸数 65戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート生駒ザ・レジデンス

奈良県生駒市元町一丁目

5,988万円・8,288万円

2LDK+S・3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

70.00平米・89.20平米

総戸数 28戸

シエリア茨木東宮町

大阪府茨木市東宮町62番3号

4,498万円~6,898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.62平米~88.64平米

総戸数 74戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸