京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京田辺市
  6. 山手西
  7. 松井山手駅
  8. 京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?

広告を掲載

ワイキキ [更新日時] 2009-02-18 09:40:00

先日、葉書つきのチラシが入ってました。
写真で見る限り、環境は良さそうです。
郊外ニュータウン型のマンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-31 09:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 43 契約済みさん

    入居まで約半年となりました。
     掲示板なんだかホントさびしかったですよね・・・

     マンション南側に商業施設エリアが予定されてますが何が建つのでしょうね?

  2. 44 契約済みさん

    フレストは値段的に若干お高めなイメージがします。ちゃんとリサーチはしておりません( ;^^)ヘ..イメージなんですけど。。。
    競争のためにも他に出来たらいいですよね。。

    それと、私にはまだ子供はいないのですが近くに保育園もないなと・・・私立はあるのかな。。
    できれば公立もできたらいいのに。。八幡市の本当に端っこですからね。
    しかし、選択肢は少しでも多いほうがいいですよね。

    確かに今後の京阪ローズタウンが気になります。

  3. 45 契約済みさん

    マンション南側って住宅地エリアじゃありませんでしたっけ?
    うろ覚えですけど。

  4. 46 契約済みさん

    契約したものの不安です。
    もっと考えてから契約しろよ!と言われそうですが
    保育園に悩んでいます。入居が4月でない為に中途半端で・・・
    パンフレットに載っている松井が丘保育園は京田辺市に住民票がないと入園できないと言われました。公立保育園は八幡市に問い合わせたら6月の途中入園は年齢によっては、かなり難しいとか0歳から幼稚園入園前のお子さんで入居後どうされるのか教えてください。

    先日も現地近くに行った時の事、たまたま救急車を呼ばれた方がいて、後で気が付いたんですが八幡方面から一号線を渡って来てたようでした。確か京田辺方面近くに消防署があったのでは?

    飲食店は増えているようですが、八幡市の公共施設が近くに無い事に気が付き、これから設置されるのでしょうか、生活するのにマンションの中も外も遊びだけが便利なような気がしてきて。

    今になって。。。

  5. 47 契約済みさん

    そうですよね、子供を持つ親にとってはこの中途半端な6月入居って困りますよね・・・
    契約する際もかなりネックでした。

    うちは今年の春私立の幼稚園入園予定です。
    (最初公立を探していたのですがあまりにも遠く仕方なく私立の幼稚園にしました。
     もうちょっと公共施設をはじめ学校関係も充実するといいのですが)

    今現在他府県に住んでいるため入園式に出席した後7月まで休園です・・

    ほんとにこれでよかったのか。まあ子供は順応性もあるし大丈夫かな。

  6. 48 契約済みさん

    初めて投稿いたします。
    先日、妻と「子供が出来たら保育所に子供を預ける際、男山の方まで出ないとダメなんやろうね。」と言うことを話してました。
    京阪東ローズタウンも今では、男山地区と同じくらいの規模になってきてると思いますし、公共施設等が充実してきても良いのでは?と感じてます。

    そう言えば、先日マンションギャラリーへ行ったときに担当の人に「ソフィアモールの北側と美濃山小学校側に何か出来るのですか?」と聞いたところ
    美濃山小学校そば:ファインガーデンスクエアの関係(児童の増加)で増設
    ソフィアモール北側:まだ決まってない
    との事でした。

    個人的には「美濃山小学校側で開発してる土地は増設にしては大きすぎないか?」と思ってます。
    あのエリアに消防署・派出所・保育所などが来てくれたら全然違うんですがね。

  7. 49 契約済みさん

    保育所や消防署も欲しい所ですが、病院が遠いのも私は気になります・・・。
    八幡市の病院は市の中心部に集中しているようなので、行きにくいです。
    たとえば八幡市民が京田辺市の病院を利用した場合、料金とか変わるんでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  8. 50 通りすがり

    > たとえば八幡市民が京田辺市の病院を利用した場合、料金とか変わるんでしょうか?

    変わらないと思いますよ。保険の効くたぐいの診療は全国均一料金かと。
    ただし、高額医療費の還付とか、乳幼児医療費の減免を受けようと思うと、
    自治体をまたぐと申請とか面倒になりますね。都道府県単位だったかな?
    だとするとそれも問題ないかもです。

  9. 51 契約済みさん

    私は12月上旬ごろに契約をしました。
    その頃にはもうオプション等が選べない時期ギリギリぐらいだったので、特にオプションをつけず契約をしたのですが、どなたかオプションをつけた方いらっしゃいますか?

    締め切りとかちょっと早くないですか?まだまだこれから売ろうって時に。
    こんなもんなんでしょうか?

  10. 52 契約済みさん

    >どなたかオプションをつけた方いらっしゃいますか?
    11月中旬に契約した者です。10月中旬ぐらいに訪問した時に担当営業マンに「つい先日オプションを締め切ったとこです。まだ今だったらオプションの変更間に合うかもしれませんから聞いてみましょうか?」と言われました。その時は初めての訪問だったので断りましたが。結局、選べず標準タイプに。。オプションをつけれた人の方が少ないんじゃないですかね?なんか一生?の買い物をするのに選べない、妥協しなきゃならないって契約したもののスッキリしませんね。いつまでか、もっと広告に記載しててほしかったですね。後、年末に聞いた話ですがファインパーク南の商業エリア予定地が「この予定がなくなったんですよ。」と営業マンに言われたのですが。。私の聞き間違いでしょうか?

  11. 53 契約済みさん

    今から建設するのに何でこんな早い時期からオプションをつけられないの?って思っちゃうんですけど・・・私も11月下旬の契約だったのでオプションはつけられませんでした。
    ちょっと残念です。高さ90cmのキッチンはちょっと魅力的だったのに・・・

    ところで私はファインパーク南の駐車場エリアの予定地の一部が建設中止になったというのは聞いたような気がします。
    商業エリアもですか?それが事実だとしたら本当に何になるんでしょうね?
    ちょっと楽しみです。

  12. 54 契約済みさん

    こんにちわ。以前、パンフレット等に記載している「パーキングエリア予定地」とは「駐車場になるんですか?」と営業まんに聞くと「高速のパーキングエリアになります。」と言われました。そうなると、「ん?地下に?」とか思ってしまいます。いったいどうなるのですかね?あそこは。これだけ戸建てゾーンも含め、住民が増えていけば商業施設もどんどんと増えていくでしょうね。もともと、パチンコ屋の場所に大型総合商業施設が立つ予定だったと聞きました。何故か取りやめになってパチンコ屋になったとか。残念です。パチンコも好きですが。
     しかし、契約してから色々と不満も出てきます。オプション申し込みも勿論、駐車場は夜間も外部の人が出入り自由とか、駐車場の自走式が少ない、金額が高い、ポーチをつけてほしかった、設備等。。どんどんワガママになってしまいます。。。

  13. 55 契約済みさん

    >駐車場は夜間も外部の人が出入り自由

    知りませんでした。

    駐車場には外部の人が出入り自由なんですか?

    くわしく教えていただけませんでしょうか。

  14. 56 契約済みさん

    駐車場についてですが、間違った情報ならすみません。その時、私も現在車を持っていないので深くつっこまなかったのですが、確か担当営業マンが「部外者も残念ながら入れます。」と言っていたと思います。自転車置き場もです。勿論、監視カメラは設置されているのでしょうが、敷地レイアウトを見ても確かな様に、シャッターがある訳でもなく(機械式の場所は)自由に入れそうです。自走式(F棟北)も予想ですがシャッターがあるという説明も聞いていませんですし、パンフレット等にも載っていません。おそらくエントランス近くのチェーンゲートのみだと思うのでそちらも出入り自由だと。。地下の駐輪場及びゴミ置き場ですが(A棟、B棟地下)、ここはどうなんでしょう?平面図からA棟、B棟の間とB棟、C棟の間から地下に出入り出来る事が分かるのですが、どうもドアらしき物がありません。地下から各棟内へ上がる階段(数カ所にありますが)にはドアがあります。なので、棟へのセキュリティはされてますが、営業マンが言う通り地下も含み、駐車場、駐輪場への出入りは自由になっているのでは?!と思います。「夜、ゴミを捨てにいくのが怖い。」と嫁が言っています。。

  15. 57 契約済みさん

    敷地レイアウト確認しました。。
    本当ですね・・・これなら確かに入れそうです。

    マンションのセキュリティってどこもこんなもんですかね?あんまり今まで重視して見てこなかったのですが。

    契約したので、もうどうしようもないことですけど、営業マンから特に説明が無かったのはちょっとがっかりだな。。聞かれなかったから言わなかった、で通る話なんでしょうか?

    ま、夜中に駐車場に行くことなんて、ほとんど無いですけど。
    でも夜のごみ捨てはどこのお宅も夫婦なら旦那さんの仕事になりそうですね。。。

  16. 58 契約済みさん

    他のマンションもこういったレイアウトは勿論多いです。駐車場(特に機械式)が設置されている場所まで入れない様にセキュリティがされているとこなんか殆どないでしょう。中には自走式の場合はシャッター付きなどはありますが。
     それほど購入した事にがっかりしないで下さい。びっくりする様な欠陥では勿論ありませんので。想像でしかないですがせめて地下への侵入は出来ないでほしい!と言う願いからの不満でしたので。私も購入した身です。入居が待ちどうしいくらい喜んでいます。良いマンションですよ。楽しみですね!
     確かに。。ゴミ捨ては私の日課になるでしょうが。。

  17. 59 契約済みさん

    そうですよね!
    そういった短所を補って余りある長所もたくさん、ありますしね!

    私も妻と入居の日を心待ちにしています。

    今のお部屋には風呂の追い焚き機能もついてないので。。。(笑)

    冬ツライまじで

  18. 60 契約済みさん

    昨日20日に、インテリア販売会の案内が届きました。その中にフローリングマニキュアの案内がありました。スタンダードタイプとナノタイプの2つがあって、共に結構な値段なのですが、塗ってもらおうかどうか考えてみようと思っています。でもフローリングが傷む早さなんて見当も付かないし、マニキュアを塗らなかったらどの位の頻度でワックスしなくてはならないのかも見当がつきません。やらなくてもいいけどやった方がいいよ、ってなものはやってみたい誘惑に駆られるので困ります。皆さんは、何で悩んでいらっしゃいますか?

  19. 61 契約済みさん

    私の家もフローリングマニキュアとバルコニーのタイルをどうするかで悩んでいます。
    他のスレを見ていると、入居後でも施工は可能という意見がありました。
    とりあえずは、入居してから様子を見て考えようかな、と。
    小さな子もいて、すぐ汚したり傷つけたりしそうですし。

  20. 62 契約済みさん

    フローリングマニキュア確かに悩みます。。すればいいのは分かりますが高いですよね。そんなにフローリングって痛む物なのですかね?痛んでからではマニキュアしても手遅れなのかな?とか考えてしまいます。私ところは、それと食器棚、バルコニーと悩んでいます。しかし、食器棚40万以上。。バルコニー28万ぐらい。。とても全部は無理です。とりあえず、バルコニーのみお願いしようかなと考えてます。後は安いところでも探そうかなと。なにかと引っ越してからもお金かかりますよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉一丁目

5,348万円~6,458万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.86㎡~111.95㎡

総戸数 51戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉三丁目

3,980万円~7,490万円

2LDK~4LDK

59.80㎡~90.85㎡

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井二丁目

4,390万円~6,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~83.82平米

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

未定

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4,358万円~5,888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

ファインレジデンス枚方香里園町

大阪府枚方市香里園町2481‐3

2,880万円~2億1,000万円

1LDK~4LDK

37.49平米~215.26平米

総戸数 130戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4,198万円~5,298万円

3LDK

64.35平米~75.58平米

総戸数 107戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4,990万円~5,720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ローレルコート茨木舟木町

大阪府茨木市舟木町400番1

4,148万円~9,158万円

1LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。

40.83平米・97.68平米

総戸数 65戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート生駒ザ・レジデンス

奈良県生駒市元町一丁目

5,988万円・8,288万円

2LDK+S・3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

70.00平米・89.20平米

総戸数 28戸

シエリア茨木東宮町

大阪府茨木市東宮町62番3号

4,498万円~6,898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.62平米~88.64平米

総戸数 74戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸