京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京田辺市
  6. 山手西
  7. 松井山手駅
  8. 京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?

広告を掲載

ワイキキ [更新日時] 2009-02-18 09:40:00

先日、葉書つきのチラシが入ってました。
写真で見る限り、環境は良さそうです。
郊外ニュータウン型のマンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-31 09:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 123 契約済みさん

    私も相談会へ行って、あれやこれやと見積もりして貰いましたが・・・
    値段的にも”やっぱり”と言った感じでした。
    私自身は先日オーダーカーテンのお店で同じ内容で見積もりをお願いしましたが、相談会で見積もって貰った額の約3分の1になりました。
    ☆No.121さんが書かれているところとは別のお店(オーダーカーテン)ですが、おそらく同じくらいだと思います。

  2. 124 契約済みさん

    カーテンで50万ですか・・・
    すごいですね。うちももっとお金があればなあ・・・

    ところでうちも相談会行きました。でも担当の方は頼りなく感じあまり相談できませんでした。
    ちょっと残念。
    近所の家具屋さんは、コンピューターで部屋の間取りを伝えれば手持ちの家具も含め
    シミュレーションしてくれるとのことなので我家は表札のみ頼む予定にしています。

    ちなみに担当の方って変更できたのでしょうか?

  3. 125 契約済みさん

    相談会楽しかったです。帰宅してから図面を拡大して新たに購入するもの、手持ちの物で間に合わせる物を書き出したり、引越し屋さんの見積りを取り寄せたりと具体的に気持ちも行動も動きました。
    私はLDのカーテンだけで20万越えました。見本の中で単価の高い物でもなかったけど・・・
    フローリングの色と建具に合わせる事ができたので、色の参考になりました。
    他も話の流れで見積りを出してもらい、だんだんとあまりの金額に笑いが・・でもあの方達は見積り出す事でお仕事として評価され、契約してもらうとプラスされると聞いていたのでお仕事だけで我が家には協力していただきました。
    NO124様へ
    明細書のIC欄の方が京阪からの派遣の方で、担当者欄がメーカーだったり個々の派遣の方です。
    どちらも変更可能ですよ。人によれば次に行った時はいない場合もありますから。

  4. 126 契約済みさん

    4月下旬の相談会にも参加しようと思っています。入居ぎりぎりまで情報を集めて決断したいと思っています。

    今回担当の方は、契約後のオプション選択での担当ICとは別の方でした。次回は、オプション選択のときの担当ICにお願いしてみようかと思っています。でも、お願いすると買わないわけにいかなくなりますね?

    インテリア相談会は、色々なアドバイスを受けられるのが私たちにとってのメリットだと思います。でも、価格の問題を無視するとして、インテリア相談会で購入するメリットって何なのでしょう?入居前に設置が済んでいることですか?それとも、不備があったときの対応が丁寧なのでしょうか?
    安いお店は魅力的ですが、あまり知らない店で買うのも勇気が要りますね。ああ、また悩みが増えました。

  5. 127 購入経験者さん

    >インテリア相談会で購入するメリットって何なのでしょう?

    色々比較検討する労力や時間を厭わない方には、メリットはあまり無いんじゃないですか?
    一回で色々説明や提案を受けられることと、少しの安心感くらいでは?

    タイムイズマネー

  6. 128 契約済みさん

    工事現場の近くを通りました。
    A棟、B棟の覆いが一部取られていました。マンションギャラリーの模型より少し濃いめの色かなーと思いましたが、落ち着いたいい感じになっていました。C棟、D棟の工事も進んでいて、マンション全体の規模がなんとなくわかるくらいになってきました。駐車場の工事も進んでいるようです。ほんとに大きなマンションですね。これもなかなかいい感じです。
    それでも入居まであと4ヶ月、まだ先ですね。
    そういえば今週末はローンの申し込みでした。みなさんいらっしゃいますよね。ひょっとして現金買いですか?

  7. 129 契約済みさん

    だいぶマンションも出来上がっているのですね。
    他府県からの購入のためなかなか現場を見ることができません。今週末はローン契約もあるしチェックしてみます。
    今週末以降の進捗状況またよかったら教えて下さいね。

    それにしても現金一括で家が買えたらいいですよねえ・・・

  8. 130 契約済みさん

    今週の提携ローン申込会に行かれる方も結構いるみたいですね。

    私も、提携でいこうと思ってますが、申込会に行かれる方は、
    どの銀行に決めましたか?決めたポイントはありますか。
    やっぱ手数料と金利ですかね。
    (私は、手数料関連が安く、連帯債務で申し込める
    京都銀行にする予定です。)

    あと、提携ローン申込会で本申込できるのは、
    やっぱり、1行なんですよね?提携銀行によって、
    確定する金利(事前・本申込時・金消契約時・実行時)
    がいろいろあるもんで、悩みますよね。
    1日に行く人は、金利確認してから行くのでしょうかね。

  9. 131 契約済みさん

    私は、複数行で事前審査をしたのですが、どの銀行で本申し込みするかはまだ決めていません。提携ローン申込会で手数料を確認してから決めようかなと思っています。

  10. 132 契約済みさん

    ローンの申し込み後は、なんとなく気持ちが重くなって投稿する気力がわきません。これから入居の楽しみとともに、現実的なプレッシャーもやってきますね。皆さんも同じ心境でしょうか?

  11. 133 契約済みさん

    自分もついにローンを組むのか・・・という感慨を覚えますね。
    両親の大変さが今になって、少し解るような気がします。

  12. 134 契約済みさん

    本当にそうですよね・・・
    インテイリア相談会では夫婦そろって盛り上がっていたのに、
    ローンの申込でなんだか現実に引き戻されたって感じです。

  13. 135 契約済みさん

    変動金利でいくか、5年固定くらいでいくか迷ってます。
    毎月の返済額はそんなに変わんないし、固定の方が無難かな・・・
    皆さんもやはり期間固定される方が多いのでしょうか?
    差し障りの無い範囲で教えてください。

  14. 136 契約済みさん

    うちは長期の固定に決めました。
    変動の方がそりゃ金利も安くいいけど、先が見えないからな・・・

    最近住宅を購入した友人達は皆3年や5年ものにしていました。

  15. 137 契約済みさん

    私は、変動金利にしようと思ってます。
    今後の金利はわかりませんが、
    とりあえず今年いっぱいは変わらない気はします。

    変動から固定への変更はできますし、
    今の時点で変動金利は低いので、
    とりあえず変動でいこうかなって感じです。

    様子を見て、固定にするつもりです。

  16. 138 契約済みさん

    No.135です。

    136様、137様。参考になりました。
    4月の金利の動向を視て再検討することにします。
    ありがとうございました。

  17. 139 匿名さん

    この度、A棟一部部屋の床スラブ厚がカタログと違うとの説明が京阪よりあり、100万円値引き
    かもしくは、他の部屋への変更 解約もOKとのことでした。
    詳しい情報お持ちの方は教えてください。

  18. 140 契約済みさん

    それは問題ですね!
    詳細な情報が欲しいところですが、No.139さんはどこでそれをお聞きになったんですか?
    そこんところも知りたいです。

  19. 141 契約済みさん

    NO139様
    お聞きしたいのですが、下の階の部屋の方には知らされなしのでしょうか?どちらにしても、修繕せずに販売するって事ですよね。

  20. 142 匿名さん

    >No.139さん

    それってA棟のどこでしょうか?
    同様の状態の部屋が他にもいくつかあるのでしょうかね?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉一丁目

5,348万円~6,458万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.86㎡~111.95㎡

総戸数 51戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉三丁目

3,980万円~7,490万円

2LDK~4LDK

59.80㎡~90.85㎡

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井二丁目

4,390万円~6,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~83.82平米

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

未定

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4,358万円~5,888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

ファインレジデンス枚方香里園町

大阪府枚方市香里園町2481‐3

2,880万円~2億1,000万円

1LDK~4LDK

37.49平米~215.26平米

総戸数 130戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4,198万円~5,298万円

3LDK

64.35平米~75.58平米

総戸数 107戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番1

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4,990万円~5,720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ローレルコート茨木舟木町

大阪府茨木市舟木町400番1

4,148万円~9,158万円

1LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。

40.83平米・97.68平米

総戸数 65戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート生駒ザ・レジデンス

奈良県生駒市元町一丁目

5,988万円・8,288万円

2LDK+S・3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

70.00平米・89.20平米

総戸数 28戸

シエリア茨木東宮町

大阪府茨木市東宮町62番3号

4,498万円~6,898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.62平米~88.64平米

総戸数 74戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸