東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-11 08:28:41
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。

皆さんのご意見は?

[スレ作成日時]2010-10-08 08:37:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その2)

  1. 143 匿名さん

    まぁ、このくそ掲示板も、そういう意味では役立つかもな。
    これだけ、リスクが書き込まれているのだから、リスクを
    知らなかったという主張は通らないだろう。

  2. 144 匿名さん

    まぁ税金で何とかしてくれるんじゃないですかね。

  3. 145 匿名さん

    オフィスビル修繕と一緒にタワマンも特別修繕してくれるでしょ。
    税金で。

  4. 146 匿名

    ↑こういう輩がいる限り、自分の区に超高層の建設は支持できない。高さ規制があってよかった。江東区港区メインで勝手に頑張れ。都税の垂れ流しは許さん

  5. 147 匿名さん

    高額納税者にはそれこそ報いなければね。

    売り上げがとことん落ちて、倒 産寸前の暇な低層専門不動産屋には気の毒だが、これが時の流れってもんだろうね。

  6. 148 匿名さん

    埋立地高層の長期在庫売りたいのですね?

  7. 149 匿名さん

    >>148
    >埋立地高層の長期在庫売りたいのですね?

    そりゃあどこでも一緒だろう。

    でも、低層のように2割3割不良在庫っていうわけではないんじゃあないの?

    具体的に、埋立地高層の「長期在庫」って、何戸中何戸あるのよね?

  8. 150 匿名さん

    西部で好立地の低層で在庫って実際あるの?
    不動産屋がねーって言ってたぞ

  9. 151 匿名さん

    東京湾岸物件 支持層の深さランキング

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア(参考) 直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    中央区晴海 ザ・晴海レジデンス 11m/耐震

    −−−中央区の壁−−−

    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 28m/制震

    −−−港区の壁−−−

    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/制震
    江東区有明 オリゾンマーレ 36m/耐震
    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区豊洲 東京フロントコート 68m/耐震
    江東区豊洲 スターコート豊洲 70m/耐震
    江東区東雲 Wコンフォートタワーズ 70m/制震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 プライヴブルー東京 74m/耐震

  10. 152 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013/res/707

    >>706
    それって、こういう売れない物件のことじゃあないの?

    ------
    交通 東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩20分
    所在地 東京都世田谷区等々力
    構造/階建て 鉄筋コンクリート造/地上6階 完成時期 平成22年7月竣工済
    販売戸数/総戸数 8戸/36戸

    ------
    交通 東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩6分
    所在地 東京都世田谷区三軒茶屋
    構造/階建て 鉄筋コンクリート造/地上6階
    完成時期 2010年1月5日竣工済
    販売戸数/総戸数 8戸/32戸

    -------
    交通 東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩9分
    所在地 東京都目黒区青葉台
    構造/階建て 鉄筋コンクリート造地上10階建
    完成時期 平成22年03月竣工済
    販売戸数/総戸数 4戸/36戸 事業協力者住戸6戸

    -------
    交通 東急田園都市線「用賀」歩20分
    所在地 東京都世田谷区岡本
    構造/階建て RC3階地下1階建
    完成時期 2007年12月
    販売戸数/総戸数 3戸/43戸


  11. 153 匿名さん

    >>151
    支持層の深さじゃなくて

    杭の長さでしょ

    支持層は2000メートル下

  12. 154 匿名さん

    タワマンの低層なら安全だからなぁ。

  13. 155 匿名さん

    上が壊れても下が壊れても全員道連れのタワマンがどうしたって???

  14. 156 匿名さん

    支持層

     支持層とは,地盤・基礎の文脈では基礎を支持する地層のことですが,建物の規模や地盤条件によって,どの地層が支持層に相当するかは一概に言えません。例えば東京には東京礫層という地層があって,N値が50を超えることが多く,高層建物の多くが,直接または杭を介して,この地層によって支持されています。東京礫層は確かに信頼できる支持層ですが,中層以下の建物では,この地層でなくても,そこそこに強い地層に支持させれば十分です。木杭や既製鉄筋コンクリート杭を,打撃または振動によって打ち込んでいた時代には,杭が貫通できない地層が自然に支持層になりました。ところが,近年は,騒音・振動公害を起こす打撃・振動による杭打ちを避け,掘削した穴に既製杭を建てこむ埋めこみ杭や,コンクリートを流しこむ場所打ちコンクリート杭が主流になってきました。その結果,本来なら支持層になりうる地層を貫通して,必要以上に強い地層に届く,必要以上に長い杭を使う例が多くなっています。これは,不適切な行政指導と安易な設計によるもので,資源の無駄遣いだけでなく,場合によっては,負の摩擦力によって杭が破壊する原因にもなりました。金を掛けてリスクを増やすのは技術者の恥というべきでしょう

  15. 157 匿名さん

    >必要以上に長い杭を使う例が多くなっています。これは,不適切な行政指導と安易な設計によるもので,資源の無駄遣いだけでなく,場合によっては,負の摩擦力によって杭が破壊する原因にもなりました。

    安易な設計

    負の摩擦力によって杭が破壊する原因

    ねえ。。。

  16. 158 匿名さん

    算数苦手な人?

  17. 159 匿名さん

    芝居仕立てですが、ウメタテーゼのデタラメとは違います。

    液状化現象
    http://www.youtube.com/watch?v=ZIzq81UGAwg&feature=related

  18. 160 匿名さん

    それこそデタラメじゃねーか。頭大丈夫か?

  19. 161 匿名さん

    同じ実験やってみたら スイーツ脳にクギ立てて実験でもいいかも。

  20. 162 匿名さん

    ほんとに頭大丈夫か?

    買えない人ってこんな人ばっかりなの?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸