横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. コットンハーバー【マリナゲートタワー】その6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:39:00

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【思ったより】コットンハーバーマリナゲートタワーその3【高い?】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/

[スレ作成日時]2006-06-21 23:20:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その6

  1. 301 匿名さん

    処理場は所詮処理場。
    発展の無いどん詰まりだ。
    汚物地区としての未来を享受してくれ。
    臭い運河がマリーナに?
    夢も休み休み見な★

  2. 302 匿名さん

    重要事項説明書案に「川からの臭気」って書いてある位だから、臭いのは運河ではなく川なのではないでしょうか。

  3. 303 匿名さん

    すごいスレの伸びだね。
    いつでも上位に浮いてるから、MGTの知名度アップには相当貢献しているね。

    自分がもし営業マンだったら、こんな有り難いスレはないな。
    顧客開拓は物件を知ってもらうとこから始まるものだからね。

    運河がどうこう、下水処理場がどうこうなどとこの場で書かれたって、
    興味をもった人は自分の目で現地を見て判断するから関係ないでしょ。

    一所懸命にネガティブキャンペーンやってる人は、自分が新規顧客の
    掘り起こしをしていることに、早く気付いた方がいいと思うなぁ。

  4. 304 匿名さん

    予想通り301のうじが興奮してきましたね。(笑)
    16時33分に低レベルの投稿しているぐらいだから、フリーター
    かな。

  5. 305 匿名さん

    ちょっとでも不安がある人は買わないほうがいいと思う。
    一生に一度かもしれない大きな買い物なのだから、妥協は良くないよ。

    駅近がいい人、ニオイが気になる人、コットン地区の将来性に不安がある人は、
    別の物件がいいんじゃないかな、うん。…これ以上倍率上がったらイヤだし。。。

  6. 306 匿名さん

    私も「うじ」のひとりです。
    自分の目で現地を見て判断したとたん、臭気でけろゲーロが込み上げました。
    雨の日なんか現地の見学台のところまで漂います。
    ぜひ行ってみて下さい。鼻さえつまんでいれば、景色は最高ですよ。
    知名度UPに貢献。

  7. 307 匿名さん

    >臭気でけろゲーロが込み上げました。
    でもMGTが気になって仕方がないのですね。

  8. 308 匿名さん

    すごく気になります。倍率下げたくてしようがありません。
    でも大きな買い物ですし、病気になると困るから。
    景色は健康に影響ないけど、悪臭は体調悪くなりそうだし。
    迷いに迷っています。てか〜□

  9. 309 匿名さん

    臭いに敏感な
    正義のうじ退治ごくろうさん
    現実から目を背けるのは意味無いよ〜
    蒸し暑くなると
    臭いもこみ上げてくるよ

  10. 310 匿名さん

    ちょっと隔離されたところに住居地区ができる。
    なんか住民がひとつにまとまりそうな予感。
    いろいろな意味で夢が広がります。
    そんな気がする場所ですね。
    やっぱり申し込んでよかった。

  11. 311 匿名さん

    >310さん
    皮肉ですか?
    本気ですか?

  12. 312 匿名さん

    第一期のMGTを申し込んだ方の4割は、CHTの抽選ではずれた方だそうです。
    当初140戸の販売でしたが、バッティングしているのを調整する為、170戸に
    増やしたんだと・・・

  13. 313 匿名さん

    >>310
    スラム化と紙一重の予感

  14. 314 匿名さん

    何と何がバッティングしたら戸数が増えるのですか?

  15. 315 匿名さん

    確かに、東神奈川周辺ではコットンハーバー地区は別世界になるのかな?
    あそこだけ綺麗に開発されちゃって・・・羨ましい!

  16. 316 匿名さん

    >>314
    低層階の要望書が重複したため、第二期の販売予定だった
    上下階に分散してもらったそうです。
    13Fより下の階を第一期で売切るんだって・・・

  17. 317 匿名さん

    工場の騒音、周囲の臭い、高層階での風揺れとかに馴染めず、奥さんがノイローゼになっちゃってすぐ手放したという人も少なからずいるようです。
    どのマンションも多かれ少なかれなんらかの問題はありますので、最後は自己責任で!

  18. 318 匿名さん

    >317
    何を今またこの時期、素っとん狂なことを仰っているのでしょうか。
    荒らし?、煙幕、・・・・

  19. 319 匿名さん

    >>317
    でも気になるんだ?

  20. 320 317

    もちろん私は購入を希望しています。
    すでに申し込みも済んでおりますが、いかんせん倍率が高い。

  21. 321 匿名さん

    皆さん、
    MM地区では、住宅建設個数の制限が再び論じられています。新規計画は、ほぼないでしょう。
    従って、MM地区、PS地区、ではないけどMGTは最後の砦です。
    http://www.kanalog.jp/news/local/entry_23488.html

    『必ず希望の部屋の抽選で勝ち取ってやる!』と言った強い覚悟で望みましょう。 第二期位になる
    とドッ!とMM地区などの外れ組みが流れてくるよ。 と言うことでたぶん二期目は価格は上がっても
    下がることはないな!!

  22. 322 匿名さん

    抽選前だから嫌がらせ多いのかもしれないけれど、高層階の眺望の良い部屋はやっぱり
    希少価値高いですよ。お買い得だと思います。
    横浜湾岸地区ってMMTに始まって現在販売中物件も含めて5000戸近くはあるでしょうけれど、
    その中で眺望が開けて海が見える部屋って全体の二割くらいでしょう?
    買っておいて損はないと思います。

  23. 323 匿名さん

    学校等のインフラ整備が面倒だからMMに作らないという事らしいけども、周辺で計画が
    確定しているものだけでもコットン1200戸、ポートサイド500戸、北仲1500戸
    もあるのに、MMだけに蓋をかぶせる事に意味があるのでしょうかね?小学校や保育園は
    どう少なく見ても足りないと思うんだけど。

  24. 324 匿名さん

    MMには作らずに周辺地域に作ることでまかなうのでしょう。
    いいんじゃないの?コットンに出来れば。

  25. 325 匿名さん

    ポートサイドにもマンションが沢山できるんだからと真ん中あたりに
    小学校や幼稚園が1つ有っても良いような気がしすね。JRの貨物駅
    となりの駐車場なんて良さそうじゃない。入居が始まったらそんな声
    でるかな。

  26. 326 匿名さん

    MMが打ち止めってのはあるコットン地区にとってもある意味良いニュース!
    ポートサイド地区も開発余地がほとんどないので、今後インフラ整備(学校など)にしても
    住宅整備(分譲・賃貸マンションなど)にしてもコットン地区〜東神奈川駅一帯に掛けての
    再開発等に行政が目を向けるようになる可能性が高くなりました。
    横浜湾岸の海辺の再開発となると残された地区はコットン地区だけ。象の鼻地区と並んで
    横浜港一帯の都市再整備もしっかり頑張って欲しいものです。

    日産本社ビルの一年前倒し&外観デザインが決まりましたね。MGTから横浜駅〜MM方向の
    眺望も俄然期待できます! 抽選前に眺望に関して良いニュースは嬉しいけど競争率に影響あるなぁ

  27. 327 匿名さん

    コットン、子安、新子安、生麦あたりまで開発されるでしょう。
    上記地区とMMやポートサイドは違いがあります。

  28. 328 匿名さん

    とんとん拍子で↑あ↑げ↑調子w

  29. 329 匿名さん

    >327さん、
    それはないでしょう。部分的には多少あるにしても大規模はないです。 MM,PS,CH と違って
    今でも、そのさきもきっちり稼動している工業地帯です。
     MM,PS,CHは時代の流れで不要になったので再開発につながったわけです。

  30. 330 匿名さん

    湾岸の再開発物件のキーポイントは一社で莫大な土地を所有していることでしょうね。
    子安〜生麦もJFEの施設がいくつもありますが、他社の敷地もあるので
    ここまでの大規模は難しいでしょうね。

    ただ一つだけありますよ。
    それは米軍から横浜市に変換された場合のノースドック!
    横浜港の中心に食い込むような立地だけに闇雲にマンション建設は反対運動が起こりそうですが。

  31. 331 匿名さん

    PSならいいけど、コットン子安地区には住みたくないな。

  32. 332 匿名さん

    ノースドックは民間利用はありえないでしょう。
    よくて“シドニー”というところでしょう。いかがでしょう。

  33. 333 匿名さん

    コットンならいいけど、331が住むような地区には住みたくないな。

  34. 334 匿名さん

    私もシドニーみたいな感じになったらと思う。立地的に似てますしね。
    あそこが返還されたら市民のいこいの場になると良いな。

  35. 335 匿名さん

    あれ?カジノが出来るんじゃないの?

  36. 336 匿名さん

    こんな話をしているよりも、抽選会に当選することでしょう? 他の地域の開発なんて当選してから
    いくらでも妄想話は出来るでしょう!

     当選してやると言う信念が必要では?  

  37. 337 匿名さん

  38. 338 匿名さん

    どこも一緒だよ。

  39. 339 匿名さん

  40. 340 匿名さん

    今日とどいたDMでだいたい倍率が分かるけどバラの色が分かりずらいよね、
    つまんないとこけちらないでカラープリンターぐらい使えばと思ったわさ、
    まだ売れてないお部屋は20戸ぐらいかな、私が申し込んだところは倍率
    上がってました、ちょっと悲しい。

  41. 341 匿名さん

    うちもDM届きましたけど、それで倍率わかりましたー?
    写真付き?詳細きぼんぬぷりーず。

  42. 342 匿名さん

    手書きのDMにはびっくりですね。
    まだ最初なんだし、もうちょっとお高い感じでもいいと思った。

  43. 343 匿名さん

    日曜日どうしようかな。
    とあえず登録だけしてみようかな。

  44. 344 匿名さん

    手書きって丁寧な感じがしてよいではないの。でも今回は印刷文字だったぴょ。

  45. 345 匿名さん

  46. 346 匿名さん

  47. 347 匿名さん

  48. 348 匿名さん

    MMがいい人はMMの売れ残りに行けばいい。
    私は絶対MGT。海辺が好い。

    ここの書き込みを私のパワーに変えて見せる。
    絶対に抽選に当たってやる。
    皆さん、ご期待を。

  49. 349 匿名さん

    326さんの投稿を見て、日産本社ビルを検索してみました。

    横浜に日産自動車が本社機能を移転!
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/mm21/press/mm66kette...

    いい感じですね。見た目は福岡のシーホークみたい。
    ジャックモールからGENTの方に伸ばしてる空中の歩行者道路が日産を通って
    スカイビルまで伸びるんですかね。

  50. 350 匿名さん

    >345・346
    いくら頑張っても、MMがレベルが高いとは思えないんだけど。
    君の間取りを教えてもらえれば、鑑定してあげるよ。
    どうせ、CHTに落とされて、MMのお見合い部屋で甘んじた購
    入者なのだろう。色々と悔しいんだろう。同情するよ。
    でもMM物件のよさは、向かい合った住人同士が「我々はレベルが
    違うよねえ。」なんて言いながら、交流し易い点だろう。
    お互いの生活を見せ合いっこできるのはいいよね。緊張感があって
    羨ましいよ。
    それにしても、実際気になってMR見に行ってるのには、笑えるよ。

  51. 351 匿名さん

    MMもそう悪くはないですよ。第一希望はマリナゲートだけどここの抽選落ちたら
    MMMの売れ残りかパークタワーのどちらかにしようと思ってますので向こうも私は
    けっこう気にはなってますよ。比べてけなしあうようなものでは無いし縁があればと
    いう事ではないですか。

  52. 352 匿名さん

    今日明日でここは450超えるんだろうな。
    次スレ作っておこうかな。

  53. 353 匿名さん

    抽選倍率の分布はどんな感じ?

  54. 354 匿名さん

    なんかこのスレッドみてたら購入意欲が↓だよ。。。

    まあ、でも、良い面ばかり見て買ってから後悔するのもイヤだし。

    とりあえず今回は申し込むのやめた。

  55. 355 匿名さん

    私も結構悩んだけど、あとで後悔しそうなので今回はやめました。

  56. 356 匿名さん

    ターミナル駅の横浜から一駅。
    これは一見よさそうですが実はかなりのマイナス要素だと思います。
    どこに行くにも横浜駅経由で一駅戻ることになり乗り換えの手間と時間がかかります。
    購入当初はは新鮮ですが、私はしだいにストレスに感じてしまいそうです。

    余計なお世話ですが、勢いで購入してしますと後悔する要素のあるMSだと思います。
    マイナス要素を十分検討して割り切った上で購入したほうがいいです。

  57. 357 匿名さん

    あとで後悔って、、文法おかしいですよ355さん。

  58. 358 匿名さん

    ここにカキコしてるような人ばかりが入居するのかと思うとぞっとしますね。
    それが一番のマイナス要素だとおもいます。

  59. 359 匿名さん

    今日は昼過ぎから、
    “とりあえず今回は申し込むのやめた。”
    “後悔しそうなので今回はやめました。”
    “しだいにストレスに感じてしまいそうです。”
    “ここにカキコしてるような人ばかりが入居するのかと思うとぞっとしますね。”
    ディスターブもどうかと思いますねーっ。

  60. 360 匿名さん

    まじめなこと言っても>>359みたいに茶化されちゃう。
    ここに限らずマンション掲示板の存在意義って何なのでしょう?

  61. 361 匿名さん

    迷っているのであれば、とりあえず申し込み。
    当たってから、考えましょう!

  62. 362 匿名さん

    >361
    取りあえずですよね。
    はずれたら、クレストシティにする予定です。
    あたります様に!

  63. 363 匿名さん

    >>356
    そりゃ個人の諸条件の優先順位の問題。駅近がいい、って人はここ選ばないから。

  64. 364 匿名さん

    >>356
    駅近だけがいいとは限りません。景色、静かさ、価格、周辺環境いろいろ条件はあります!
    363さんの言うとおり、駅近が良い、って人は子安やコットンは選ばないから!

  65. 365 匿名さん

    >>迷っているのであれば、とりあえず申し込み。
    こういう方も少なくないかと思いますが、これは担当さんとの信頼関係が
    全く築けていないし担当さんを裏切る非常に身勝手な行動だと思います。
    それだけではなく、真剣に購入を考えている人に対しても大変迷惑です。

    「自分だけがよければいいや」「自分が一番おまえらは下」とかいう品格を欠く
    思想や言動は、入居後のマンションにも悪影響を及ぼす可能性が非常に高いと
    いえると思います。こういう方が多いと管理運営に支障をきたすのではないでしょうか。
    「私んちには関係ないのに」「私はそうじゃないとイヤなの!」
    建物の概観や構造,施設・設備などのハード面も大切ですが、
    最終的にはその中身となるソフトが一番重要なのでは。
    建物が立派でも住民の民度が低かったらねぇ。

  66. 366 匿名さん

    >>365
    民度という差別用語を平気で使うやつが一番民度を下げるのよ。
    >建物が立派でも住民の民度が低かったらねぇ。
    不特定多数が選ぶマンションで、民度は操作できないよ。
    出来るとすれば、立地や建物が立派でなくては。

  67. 367 匿名さん

    たしかに個人の裁量で出来る申し込みについて「おまいら身勝手」とか決めつける>>365こそ
    『「自分が一番おまえらは下」とかいう品格を欠く思想』を自ら誇示している状態だな。

  68. 368 匿名さん

    営業さんはこれまでいろんな物件を通じていろんな人を観察して来ています。そういったいろいろ
    人間を勉強して来ています。 営業さんの愛想が悪いとか、説明が悪いとか言う人が時々いるけど
    それってたぶん自分も品性がなかったり人あたりや印象が悪かったりと言うことも大きいと思いま
    す。 そんなことを言うのも、、とりあえず迷っても何でも、申し込みをしてもし当たったら断る
    と言った人は応対していれば分かるものです。 本当に住みたい人だけエントリーして欲しい。。。
     

  69. 369 匿名さん

    『迷っているのであれば、とりあえず申し込み』
    でもいいけど、お手続きのご案内に『ローンをご利用の方は、必ずお申込締切時までに
    ローン事前審査を済ませて頂きますようお願い申し上げます。
    事前審査が終了していない場合は、ご当選が無効になり場合があります』と書いてるけど・・・

  70. 370 匿名さん

    客観的に「身勝手」だろ。

  71. 371 匿名さん

    >>367
    それは365が申し込みをしたという前提での話ですね。

  72. 372 匿名さん

    >>368
    営業の人が人間を見極めるスキルと
    「本当に住みたいだけエントリーして欲しい」というあなたのメッセージは
    どのようにリンクしているのでしょうか??

  73. 373 匿名さん

    解りやすく言いますと、、、、
    「営業の人は、本気で買うか冷やかしか解っているので、
    住む気のあるやつだけ来てくれ」
    と言っているんです。

  74. 374 匿名さん

    もう明日しかない、抽選倍率の少ない所に移動考えよ

  75. 375 匿名さん

    #営業の方の書き込みだったりして :-P

  76. 376 匿名さん

    買う気が有ろうと、無かろうと見かけ上の倍率が上がる事は抽選後のキャンセルの
    抑止ににつながるから売り手としては有難いんじゃない。人気のマンションなら大して
    気に入ってなくても当たったのにキャンセルするのはもったい無いという心理が働いて
    勢いで買う人もいるさ。冷やかしだろうと本気だろうと買い手がつけば良いわけだからね。

  77. 377 匿名さん

    勢いでマンション買う奴なんている訳ないだろ。

  78. 378 匿名さん

    >>376
    いやいや、営業ってのはね、倍率を見て色々調整するわけですよ。特にこういう大型物件は調整が大変。

    冷やかしがいると、その調整が意味のないものになるわけですよ。

    例えば、2倍の部屋が2つあったとして、片方が本気二人、片方が冷やかし二人になっちゃったりすると最悪。
    冷やかしがいなければ、本気の一人をもう片方に誘導して、売り手も買い手も幸せなのに。

    冷やかしって本当に迷惑。

  79. 379 匿名さん

    冷やかしが後でキャンセルすれば、他の落選者に声かけたりするんだから同じこと。

  80. 380 匿名さん

  81. 381 匿名さん

  82. 382 匿名さん

    あー、なんだかつまんないな。面白い話題ない?

  83. 383 匿名さん

    舞妓さん=面白い?

  84. 384 匿名さん

    明日は抽選、当選したら、ローン地獄、公庫の金利3.71

  85. 385 匿名さん

    公庫にしなけりゃ いい話。
    当選即天国!

  86. 386 匿名さん

    3000万借りると最初は約9万/月以上の利子・・・。
    高いなあ・・。

  87. 387 匿名さん

    3,000借りなきゃいいでしょ。

  88. 388 匿名さん

    公庫を考えない人って羨ましい。
    2年半も先のいくらになるか分からないものは怖くて買えない。
    一応、全額公庫融資でと予定しておけば安心していられる。

  89. 389 匿名さん

    公庫と半々で考えられないの?
    全額はかえって怖い。

  90. 390 匿名さん

    申込み期限もあと50分程度となりましたが、本日申込みされた方はいますか?
    申し込み状況・倍率などいかがでしたでしょうか。

  91. 391 匿名さん

    締め切りまで約10分カウントダウン開始されました。

  92. 392 匿名さん

    1倍の人は、今日電話があると思いますよ!

  93. 393 匿名さん

    いまごろ集計している最中なんでしょうね。
    当たりますようにっ!

  94. 394 匿名さん

    >>392
    先ほど、無抽選でしたと連絡がありました。

  95. 395 匿名さん

    394さま
    おめでとうございます。

  96. 396 匿名さん

    >>394さん
    おめでとうございます!
    そうか無抽選だともう連絡来るんですね。
    私は低層階なので抽選必至です。明日は仕事が手につかなそう。

  97. 397 匿名さん

    >>395さん、>>396さん
    どうもありがとうございます。
    明日は、駐車場の抽選があると聞きました。
    倍率は意外に低いそうです。
    では、皆さまのご検討をお祈り致します。

  98. 398 匿名さん

    無抽選の連絡あったー
    よがっだー

  99. 399 匿名さん

    4倍だったはずなのに無抽選だったらしい。
    当たってしまった。
    購入するか本気で考えよう。

  100. 400 匿名さん

    おぉ、よかったですなぁ。
    連絡のない私はやはり抽選なのでしょう。
    締め切り直前の倍率分布がだいたいわかる人、っていますか?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイド新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸