東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-26 07:43:56
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都直下型地震

突然起こる自然災害ではありますが、被害を未然に防ぐ、あるいは最小限にする。
マンション選びもその第一歩ですね。

それには先ず正しい基礎的な知識を身につけましょう。

マンション毎、地域毎の防災アイデアも募集しています。

様々な研究機関から新しい予測資料が公表されています。
参考リンク貼りますが、この他にも大学の研究資料などもたくさんありますのでそちらも検索してみてください。


地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html


東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85187/

【人為的ミスによりスレッドが非公開状態となっていたため、再公開いたしました。大変失礼いたしました。管理人】

[スレ作成日時]2010-08-24 13:13:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート5

  1. 101 匿名さん

    直下型地震のあとはマンション内の揺れによる家具の下敷きや圧死の被害予測が出るよ。
    つまり前例がないから予測できないだけ。
    被害予測はそういうもの。
    たいして参考にならないかも。

    それに木造密集地なんて、それこそ再開発入って大幅に減ってる。
    マンションに詳しいんだろウメタテーゼは?
    (笑)

  2. 103 匿名さん

    中央防災会議の想定している地震は18タイプ。

    湾岸だけが心配ではない。

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

    1. 中央防災会議の想定している地震は18タイ...
  3. 104 匿名さん

    中央防災会議の想定している地震は18タイプ。

    湾岸だけが心配ではない。

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

    1. 中央防災会議の想定している地震は18タイ...
  4. 105 匿名さん

    中央防災会議の想定している地震は18タイプ。

    湾岸だけが心配ではない。

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

    1. 中央防災会議の想定している地震は18タイ...
  5. 106 匿名さん

    中央防災会議の想定している地震は18タイプ。

    湾岸だけが心配ではない。

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

    1. 中央防災会議の想定している地震は18タイ...
  6. 108 匿名さん

    その図、よくわかるなー・・・震源地が。

  7. 109 匿名さん

    これらのうち、「人的被害が最大となる地震は、都心西部直下の地震」だそうだ。

    内閣府防災情報のページ
    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
    より

    湾岸だけを心配している場合ではないと思うが・・・。

    1. これらのうち、「人的被害が最大となる地震...
  8. 110 匿名さん

    よく考えた方がいいだろうね。

    1. よく考えた方がいいだろうね。
  9. 111 匿名さん

    よく湾岸埋め立て地は液状化するって言われるけれども、
    荒川流域のほうが液状化しやすいんだよ。知ってた?

  10. 112 匿名

    そんなのアスペリティの設定次第でどうにでもなる。

  11. 113 匿名さん

    NHKオンライン各地のニュース
    http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003532141.html
    より

    ------
    断水防げ 都の水道管工事進む

    東京都は地震などで水道管の一部が壊れても断水が広がらないよう水道管同士を結ぶ大規模な工事を進めています。

    来年の完成を前に最後の区間の工事現場が25日公開されました。公開されたのは東京・港区の埋め立て地にある深さ58メートルの工事現場です。

    地震で水道管が壊れるとその管の給水地区全体に断水が広がりますが、水道管同士をつなぐ全長150キロの新たな水道管網を東京23区内に張り巡らせることで互いに水をやりくり出来るようにし影響を少なくします。

    新たに設置される水道管の内側は地震で壊れないよう内側をコンクリートや鉄の部品で補強されています。

    この大規模な工事は阪神・淡路大震災で断水が広がったことを教訓を12年前に始まり、25日公開された最後の区間の工事が来年5月に終わると完成する予定です。

    東京都によりますと阪神・淡路大震災と同じ規模の地震が起きても断水の影響が広がらないよう設計され総工費は2190億円に上る見込みです。

    08月25日 21時20分
    ------

  12. 114 匿名さん

    液状化しやすい地域は
    荒川流域>湾岸埋立地>山の手、内陸の順。
    覚えておいたほうがいいですよ。

  13. 115 匿名

    山の手は初耳ですね。
    ソースも無いのに無理ありましたね。

  14. 116 匿名さん

    >>114
    液状化に誤解があるようだね。

    若松加寿江氏著「首都直下地震による液状化の発生と被害」
    http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf116-3-4/p480-489.pdf
    によると、

    >多摩川沿岸の低地や埋立地では、全域で「液状化の発生可能性の高い」と想定されているが、後に述べる関東地震での液状化発生状況と比べると過大な評価となっている。

    と、2006年の東京都防災会議の分布図に疑問を呈しているが、それはさておき、このペーパーより、首都圏において過去に液状化が生じたと推定される地点の分布を引用すると、意外と震度分布に沿って内陸の河川沿いにも発生しているようだね。もちろん湾岸での発生を否定するものではないが、ばかの一つ覚えで○○>△△>××とするのは、いかがだろうか。

    1. 液状化に誤解があるようだね。若松加寿江氏...
  15. 117 匿名

    地震なくても地面陥没したり空洞化してたり舗装が波打ったりする埋立地
    液状化しないと考えるほうが不自然

  16. 119 匿名

    〇〇があるから大丈夫
    〇〇が無くても大丈夫
    〇〇が来るから大丈夫

    こういう依頼心の強い人はマンションの集団生活には向いてないですね。

  17. 120 匿名さん

    液状化すると基礎が破壊されて住めなくなる可能性大

  18. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸