横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【8】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-20 10:37:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

みんな仲良く武蔵小杉について話をしましょうね♪

[スレ作成日時]2008-08-10 09:44:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【8】

  1. 722 匿名さん

    乗換えで便利になって、ある程度ターミナル駅としての地位ができれば、
    街並みもまた変わっていくかもね。

    コスギの4エリア間のアクセスがよくなれば、
    住人的にも商業施設の使い勝手がよくなるんだけなぁ。

  2. 723 匿名さん

    武蔵小杉は、ここ数年で随分地価が上昇しましたし、マンションもいい坪単価になりましたからね。
    これ以上の評価を得るためには、「川崎」というダークなイメージを払拭することが重要でしょう。

    川崎のイメージを払拭する再開発としては、川崎駅周辺の再開発をなぞらえた商業施設中心の
    再開発では厳しいでしょう。
    (個人的にも、川崎駅のような感じになって欲しくはないです)

    必要なのは武蔵小杉の特徴を活かして、コンパクトにまとまった、生活しやすい
    地域にすることが大切です。

    武蔵小杉は、駅近に大量の高層マンションが建設され、高度に住宅が集約された点です。
    マンション乱立と揶揄する意見も十分理解しますが、むしろ、埋立地でもないのに、
    これだけ駅近く(しかも利用路線の多い比較的便利な駅)に大量に住宅が供給されたこと
    自体に価値があると考えたほうが良いでしょう。
    まだまだ、マンション建設は続きますが、それでも、豊洲などの湾岸埋め立て地区と
    比較すれば、余力はわずかです。

    従って、残りの開発で何ができるかが重要です。
    不足しているのは、教育施設? 公園? 娯楽施設?

    また、旧来から小杉に住む方々と新住民の共存共栄も大切にしたいものです。
    新住民は旧来からの住民に敬意を払い、文化や歴史を共有し、一緒に守り、
    そして育てていくことが大切です。
    文化や歴史は、お金で買えません。

  3. 725 匿名さん

    新住民も旧住民もきっちりお金を武蔵小杉に落とせば発展します。文化はお金では買えませんが、お金を使わないで文化なんて育ちません。723さんが率先してやってくれればいいのに。
    ちなみに私は今のままで十分なので適当にやります。

  4. 726 匿名さん

    武蔵小杉に足りないのは、こじゃれた、美味しい飲食店ですよね。
    これさえ解消されれば、かなり快適度がアップすると思われます。
    タワマン側には、まだ全然レストランがないので、素敵なお店に
    出店して欲しいです。

  5. 727 匿名さん

    >>723

    >まだまだ、マンション建設は続きますが、それでも、豊洲などの湾岸埋め立て地区と
    >比較すれば、余力はわずかです。

    だからこそ、希少価値があるのでは?

    東京機械跡地は、商業施設より、きれいな公園や文教施設になったほうが、資産価値がアップすると思います。

  6. 728 匿名さん

    川崎市が武蔵小杉にどんだけ税金投入しているのか知ってますか?
    東京や横浜と違って財政が苦しいのに川崎が武蔵小杉に資金を投下しているのに
    恩知らずな書き込みが多い。
    新駅だって主に川崎の財政から出ている税金です。
    デベも随分負担しているように体裁整えてますが、税負担を軽減したりしてるので
    デベは事実上あまり負担していない。

    他の川崎市民から、武蔵小杉に集中的に税金を投入している批判がでれば、
    再開発なんて簡単に暗礁に乗り上げますよ。

  7. 729 匿名さん

    って言うか、川崎だから安く買えるでしょ。
    ダークなイメージの恩恵だよ。
    俺はいまだに下丸子のマンションのほうが武蔵小杉のマンションより高いのが不思議で仕方ない。

  8. 734 匿名さん

    まあまあ、人生いろいろ、価値観いろいろ、
    住居だっていろいろ咲き乱れるの。

  9. 735 周辺住民さん

    >>728
    投下した税金は新住民の住民税、固定資産税で回収します。

  10. 736 入居予定さん

    残念なのが、悪く言う発言はいろいろにならず、適当なのにいつも同じ。

  11. 738 匿名さん

    >>735
    ご存知かもしれませんが、生活者が増えれば経常的行政コストがかかり、
    税金から行政コストを引いたネット収益で投資額を回収すると考えると、
    そんな簡単に回収できないことも忘れないで下さいよ。

  12. 739 匿名さん

    そんなに簡単に回収できませんよ。市内の移動が多いですから。

  13. 741 周辺住民さん

    >>738、9
    確かに簡単には回収できないでしょう。同意です。
    でもリエトみたいに人が住んでいなくても固定資産税は取れるし、滞納すれば差し押さえればいいまた新住人は旧住民より所得が高そうなので、所得税も期待できますよ。

  14. 743 匿名さん

    >>741さん
    >新住人は旧住民より所得が高そうなので、所得税も期待できますよ。

    自分の勘違いかもしれないけど、所得税って川崎市に納税しているんでしたっけ?
    今まで所得税って国に納税していると思っていたけど。。。

  15. 744 匿名さん

    所得税と消費税は国
    地方税と固定資産税が川崎

  16. 747 匿名さん

    散々とソースがないとか根拠を示せとか言っておきながら、マンション買った理由が再開発と言うのがちゃんちゃらおかしい。

  17. 748 匿名さん

    わかったよ他の場所にいくよ
    ここは転売して出ていけばいいんだろ
    なんでそんなに新住民を嫌う訳

  18. 749 入居予定さん

    買った理由は、再開発でありません。
    実家に近くて、通勤に便利だからです。

  19. 750 匿名さん

    粘着は旧住民かもしれない

  20. 751 匿名さん

    いちいち買った理由聞くやつの神経がわからん。
    それを知ってどうしたいの?

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  21. 752 匿名さん

    確かに理由や根拠に対して厳しく問う方は、反面、今後に期待せざるをえないこの場所を購入したのは矛盾に感じますね。なんの保証もない訳ですから。
    そういう意味では、期待値を込めて購入するのがマンションであり、これから街が出来ていく場所なら尚更、なんでもかんでもソースありきで語るという事に無理がある気がしますね。

  22. 753 匿名さん

    >751

    別にいいんじゃん?
    ここ、マンションの掲示板なんだし。
    答えたくなければ答えなきゃいいんだし。

    それに、人を笑う前に自分のその誤った考え方、正した方がいいよ。その表現、差別だから。
    むしろ何も考えずにそういう表現を使うあなたの神経が分からない。

  23. 756 匿名さん

    あ〜あ、また正義感にもえる人が削除依頼出してみたいで。

    こんなところで規範面するんだったら、
    まずは公共の場でマナー悪い人間を注意しなよ。

  24. 758 近所をよく知る人

    武蔵小杉のタワマン住民が全て入居したら
    東横線の混雑ってやっぱりひどくなるのかな?
    田園都市線よりひどくなるなんて事あるのだろうか。

  25. 760 匿名さん

    田園都市線は関東民鉄の実質ワースト1。
    そんなことにはならないでしょ。

  26. 761 匿名さん

    ワーストは小田急じゃないの?

    東横は昔は確実に座れたんだけどなぁ。

  27. 762 匿名さん

    じゃ、知性が低いってことでいいですか?

  28. 763 匿名さん

    それなりに影響あると思いますね。
    但し、長期的には東横は8両から10両になるので、大丈夫なんじゃないですかね。
    騒音も20%アップしちゃいそうですが。

    20年後には労働人口がかなり減少するので、きっと問題ないでしょう。

  29. 764 匿名さん

    武蔵小杉の再開発地域に越して来た世帯は勤務している30代後半から40代の
    DINKSが異常に多いです。
    ファミリータイプのマンションなのに、正直、ビックリしています。

    平日の昼間にマンションを出入りする子育て主婦も少ないです。

    なんか事情があるのかも知れないので、理由は聞けませんが、
    子供嫌いの人が多いのではないかと思うと子供がいる身としてはドキドキします。

  30. 765 匿名さん

    東京急行電鉄の試算によると、再開発による増加1万5,000人のうち
    東急線を利用するのは約4,500人。そのうち朝ラッシュ時の利用は
    900人と見込んでいます。(東横線目黒線の合計)

    朝7時台だけでも、東横線目黒線には41本の電車が走っていますので、
    東急電鉄の試算では、さしたる影響ではないようです。

    また、同じく東急電鉄は、横須賀線武蔵小杉駅の開業により、
    約3万人の乗客減少を見込んでいます。人口増加1万5,000人全員より
    はるかにこちらのインパクトの方が大きいことになります。

    数値のソースは東京新聞の2008年4月6日の記事で、東急電鉄が取材に
    対して回答したものです。

  31. 766 匿名さん

    子供嫌いではないけど、子供居るのが普通とか、子供グッズで盛り上がられても、独身族からはウザイだけ。
    子供よりも親の態度がウザイ。

  32. 767 匿名さん

    子供は国の宝です。

    そしてあなた方にも子供時代がありました。

    子供嫌い…
    きっと親御さんからの愛情が足りなかったのでしょうね。
    かわいそうに。

  33. 768 匿名さん

    田園都市線は関東民鉄の実質ワースト1。

  34. 769 匿名さん

    >子供よりも親の態度がウザイ。

    ここに、自分の知り合いの愚痴を書くな。

  35. 770 匿名さん

    767さんわかってますか?ウザイのは子供じゃなくて親ですよ。

  36. 771 周辺住民さん

    >>743さん

    つっこみありがとう。私も国に納税していました。
    住民税の所得割のつもりでした。
    多分、だれか書くなろうなあ。。と思って寝てしまいました。

  37. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸