横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ナゾーラ [更新日時] 2012-01-03 05:27:18
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き情報交換しましょう。ポジレス・ネガレスなんでもOKです。

[スレ作成日時]2010-07-25 00:29:46

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2

  1. 178 匿名

    人気のエリアだということだけは確かみたいですね。

  2. 179 匿名さん

    F街区はMR作っていてそこにゲートタワー川崎って書いてました。

  3. 181 匿名

    川崎駅近くのマンションに住んでます。

    便利は便利だけど、ともかく賑やかでちょっと人ごみに疲れる部分がありますね

    川崎はなんでも揃ってて規模も大きくてコンパクトに集積してるから都内より便利かも知れませんね

    駅近マンションの人気は確固たるものでしょうね

  4. 182 KAWASAKIバンザイ

    川崎駅が、駅力ランキングでダントツの全国一位の称号はホントだったんですね。

  5. 183 不動産アナリスト

    川崎駅周辺の地価はまだまだ上がるよ。
    羽田空港国際化ハブ化・リニア品川発着・京浜港集中整備などの国家的プロジェクトが今後の川崎駅
    周辺の中長期的な地価を押し上げるよ。10年後には300万円/坪程度になっているだろう。

  6. 184 匿名

    それほどまで価値があがりますかねぇ?あがってくれることは嬉しいんですが・・。

  7. 185 匿名

    固定資産税が。。。
    永住組には全然うれしくないです。

  8. 186 匿名さん

    本当だよ、上がんない方がいいのに。

    特に、タワマンの場合は、固定資産税をぼったくられるから。

    品川・川崎方面のスレによく書き込んでる奴で、これからこの辺は、
    どんどん高くなる、とかいって喜んでる馬鹿がいるけど、
    その辺、ちゃんと計算しておけよ。

    実は、固定資産税が原因で払えなくなって、タワマン手放す奴が
    案外多いんだとさ。

    予想外に上がっちゃったら、支払い大変だわ。

  9. 187 匿名さん

    ミューザでは定期演奏会に加え、現在、毎週日本を代表するオーケストラによるサマーコンサートを行っています。
    加えて毎月、お昼時にポップや軽音楽、映画音楽、ジャズ、室内楽などのランチコンサートをワンコイン
    500円で気軽に聞くことができて、午後のひと時をゆったりと過ごすことができます。
    また、夜には上記のプログラム+α のナイトコンサートを1000円で行っていますので、
    勤め帰りに楽しむことができます。
    小杉から電車でたったの12分です。
    お待ちしています。

  10. 188 匿名さん

    西口のナイスシティアリーナの隣の隣の区画ですが、
    今ある建物が取り壊されて11階(?)建てのマンションが建つみたいですね。
    既に仮囲いされてます。
    ナイスの物件と同じくらいの敷地面積があるので同じようなマンションに
    なるのでしょうか。

  11. 189 匿名

    日本を代表するオーケストラってなに?

  12. 191 匿名さん

    >189
    そりゃ東京交響楽団でしょ。
    もっと正確に言うと、世界の巨匠に評価されるミューザ川崎をホームグラウンドにして練習と実践を積み重ねた結果、日本国内での評価も飛躍的に高めている楽団です♪

  13. 192 匿名

    永住を考えるなら地価上昇×。数年後に買い換えを考えているなら地価上昇は○ってことかぁ。永住考えていても、益がでるくらい地価が上昇すれば売りたくなりそうだね。
    いずれにしても、横浜アドレスよりも劣ると一般的に言われている以上、どんな形でも川崎のブランド力があがってくれるとうれしいな。

  14. 193 匿名さん

    川崎にはSHIPS、COACH、GAP、Banana Ripublic ZARAなどちょっとカジュアルでおしゃれなショップやおてごろ価格の無印、ユニクロ、g,uなどの店舗がそろっていて、ショッピングも楽しめます。
    小杉から電車でたったの12分です。
    お待ちしています。

  15. 194 匿名さん

    川崎にはSHIPS、COACH、GAP、Banana Ripublic ZARAなどちょっとカジュアルでおしゃれなショップやおてごろ価格の無印、ユニクロ、g,uなどの店舗がそろっていて、ショッピングも楽しめます。
    小杉から電車でたったの12分です。
    お待ちしています。

  16. 195 匿名さん

    南武線にグリーン車あるなら、行っても良いかな。。。

  17. 196 てっちゃん

    南武線にはそろそろ快速が復活すると思います。

  18. 199 匿名

    ナイスの物件って、全然niceじゃないよね

  19. 200 匿名さん

    Banana Ripublic

    中学生?

  20. 201 匿名さん

    南武線に快速レベルが誕生すれば東京西部から川崎に遊びに来る人は増えると思います。すぐに行けちゃいますもんね。そしたら川崎に住むとまではいかなくとも身近な存在となりますね。

  21. 202 てっちゃん

    201
    南武線快速で登戸や溝ノ口から川崎駅までの所要時間が短縮されると、小田急沿線や田園都市線沿線住民
    で登戸・溝ノ口経由で川崎駅に来て都心に向かう通勤通学者が増え、ますます川崎駅が栄える!!!

  22. 203 匿名

    短絡的すぎませんか?そんなに川崎に魅力無いと思います

  23. 204

    武蔵〇杉に魅力Nothing!
    眼中ないから〜

  24. 205 匿名

    確かに小杉は禿げてる。乗り入れてる路線が多い以外は全く魅力なし。

  25. 206 匿名さん

    川崎駅も小杉駅もこれからさらに魅力や人気が増していくのは間違いないと思いますよ。
    その結果として両駅にアクセスできる南武線の評価が見直され、
    南武線の評価が上がることによって、また両駅の評価がさらに上がる。
    そういうのが相乗効果というものです。
    みな仲良くしましょう。

  26. 207 匿名さん

    南武線の快速化は無い
    昔あったが、快速が停まらない駅住民の大反対により
    すぐに無くなった
    理由としては、快速化しても
    複線が無く、南武線の駅も大概上下1線路しかないため
    各駅停車の電車を抜かすことができなく
    既存の各駅停車の電車のダイヤが減ったため

    可能性が薄いが市が地下鉄止めて
    JRに工事の補助金出せばありうるかも

  27. 208 匿名さん

    川崎市南武線にお金だしても収益はJRのものですからね。。。

    競合路線となる地下鉄を予定通り作った方が、JRに自主的な経営判断による南武線への投資を促せるので良い。

    地下鉄乗り入れで川崎駅のハブターミナル化が強化されるし、川崎市への収益リターンもあるので、総合的なメリットも大きいです。

  28. 209 匿名さん

    快速廃止は現民主党左派・社民党(いずれも旧社会党)が議会で騒いだから。
    市営地下鉄は民主党が否定し、国交相が承認しない方向。
    国政が民主党政権である限り、快速も地下鉄も有り得ぬ話。

  29. 210 周辺住民さん

    世界の巨匠に評価されてる MUZAコンサートホール 

    MUZAの中のレストランとテナント 何とかして~!!!

    SPORTSSHOPや、長崎ちゃんぽん 、サイゼリア... 酷すぎる。

  30. 211 鉄道アナリスト

    川崎市営地下鉄計画は抜本的に見直す必要がある。だいたい南武線と競合するところに地下鉄を
    つくっても赤字化は必死だし、乗客にメリットは少ない。
    羽田空港国際化・ハブ化を川崎市の発展の絶好のチャンスととらえ計画を大幅に変更すべきだろう。
    【具体案】として、
     ①京急大師線を羽田空港まで伸張する
     ②川崎駅~東急玉川駅をつなぐ路線を新設する
     ③京急大師線と東急東横線を相互乗り入れする
    である。つまり川崎市営地下鉄は車両を保有しないトンネル運営会社となり、渋谷駅~川崎駅~羽田空港駅
    をダイレクトに結ぶことになる。
     【メリット】としては、
     ①川崎駅を羽田空港へのゲートウェーとすることにより、利用乗客増・駅周辺地域の活性化
     ②川崎駅から渋谷方面へのアクセス向上
     ③田園調布・自由が丘周辺富裕住民を川崎駅商圏に取り込み、川崎駅周辺商業施設売上向上、川崎市税収
      アップ
     ④大師線沿線を空港を拠点に働く人(含む機長・スッチー)の住宅地とすることで、人口増・住民税アップ
      が見込まれる
     ⑤多摩川沿岸の交通不便地域の解消

  31. 212 周辺住民さん

    >211
    それいい!市会議員に立候補してくれ!投票するから。

  32. 213 匿名さん

    今日は大田区の花火大会だね。
    また、ラゾーナ駐車場でみようかな。

  33. 214 匿名さん

    >>212
    川崎区幸区の市議会議員でこういう、ちょっと荒唐無稽かもしれないが、
    夢のある話を語れる人って全然居ないよね。街づくりの知見は皆無に等しい。
    ホームレスや不法占拠者への待遇を良くしろ、不法入国者の人権を守れ、
    従軍慰安婦の賠償をしろ、外国人参政権を認めろとか、そんな古い左巻き運動家ばかり。
    具体的に誰とは言わないけど。

  34. 215 匿名

    一気に冷めちゃったね

  35. 216 匿名さん

    うーん、川崎駅と周辺物件に関してはいまだに賛否両論ですね。どんどん店舗や物件も増えていますし、人口も増えていますし。まあ、その分問題も出てきますよね。

  36. 217 匿名さん

    矢田ふとん店って、もう無くなったのかな。。。

  37. 218 とおりすがり

    今朝の三井のリハウス広告より
    クレッセント川崎タワー  :5980万円 60.86㎡ @324万円 !!!
    アクアリーナ川崎アズリーノ:5200万円 84.11㎡ @204万円
    かなり強気ですな。
    東京カンテイのレポートでは、川崎駅周辺の土地値上がり率(2009~2010)は35%で首都圏2位
    (一位は東西線妙典駅)ということです。

  38. 219 匿名

    >>218
    アズリーノのほうは東南角部屋で当初の価格は5800万くらいだったと思う。
    この不動産が動かない夏場に売り出すということは換金を急ぐ事情があるのではないか。
    金かけてあちこち手を入れてるようだし、強気というよりお買い得物件かもしれませんぞ。

  39. 220 匿名さん

    ほんとだね。
    思いつきでおかしなことを言うもんだから、みんながそのレベルみたいな見られ方をしてしまうね。

  40. 221 匿名

    小杉におされてるぞ〜。頑張って盛り上げようではないか、川崎駅周辺住民よ!

  41. 222 匿名

    そんなこと言われたって・・・
    暑いお、MRなんか行く気になれんお

  42. 223 匿名さん

    川崎競馬場ってこれから綺麗になったりするのかな。ほら、大井競馬場ってさ、今すごい綺麗になってるじゃない。女性客も増えたし、スーツのビジネスマンが帰りに一勝負して帰る。なんかそういう環境が川崎にもあったらグッと好感度上がらない?

  43. 224 匿名さん

    ラゾーナC地区の説明会に行きました。怒号が飛んでいて驚きました。
    野次っていたのは共産党員だそうですが。
    きっとJRと京急の間の再開発でも共産党員がゴネて、
    「袖の下」を狙っていそうだなあ。

  44. 225 匿名

    224さん

    色んな意見が出たところで計画に変更はないんですよね!?何に対しての意見だったんですか?

  45. 226 周辺住民さん

    ラゾーナC地区の説明会に参加しました。
    詳細は未定ながら、ミューザとC地区の間をペデストリアンデッキ
    で結ぶ計画があるそうです。

  46. 227 匿名さん

    川崎駅のあのすえたような匂いはなんとかならんのかな。

  47. 228 ご近所さん

    意見は日照・環境影響関連が多かったです。

    法令上問題がないので、計画変更はないでしょう。

  48. 229 匿名さん

    >225さん
    224です。226さん、228さんの書かれている内容の他、風害と交通量の話が出ていました。一番最後に発言した人は訴訟も辞さないみたいなことを言っていましたが、計画中止ということはないでしょう。ラゾーナの計画時からこの計画はあったわけですから。総会屋と同じく、金握らせて終わりでしょう。

    ラゾーナができて商店街が寂れた、キヤノンができたのに地元が潤わないという発言もありました。商店街がダメなのは店主にやる気とセンス、能力が無いだけ。逆ギレも良いところだと私は思いました。

  49. 230 匿名

    商店街は確かに寂しい。もっと味を出して頑張ってほしいですよね。東口銀柳街とまではいかなくても、活気ある商店街が西口にあってほしい。

  50. 231 匿名

    いままでと同じやり方をしていて、地元の商店街が潤わないなどと言っても駄目でしょうね。
    人が増えたのは、チャンスでしかない。
    それをどのように生かして自分の店の繁栄に結びつけるかは店主の力量次第。できない人たちは、酷な言い方かもしれませんが、早く有能でアグレッシブな方たちに席を譲っていただきたい。

  51. 232 匿名さん

    川崎に関する意見って多種満載ですね。例えば新宿とか横浜だとある程度絞られたテーマになってる感じするんですが、川崎に関する話題はいろんな切り口があって面白いです。

  52. 233 匿名さん

    中古マンション売却物件募集中のチラシ

    「現在売り出し物件が少なく相場価格が上昇傾向にございます!!」だって

    住宅ローンが払えなくなった人以外は、それじゃ売却するのもう少し先に延ばそうとならないか?
    このチラシ作った奴、馬鹿じゃないの?

  53. 234 匿名さん

    >233
    相場価格の上昇はデータが出ているらしいですね。しかも急激に上昇しているというのをお伺いしました。

  54. 235 匿名

    それじゃ、やっぱ、売るの先延ばししたほうがいいんだ。

  55. 236 匿名さん

    ところで今ならどの物件辺りまでが川崎駅周辺に入るのでしょうかね
    残り数戸は省いて まさか39+のみ?

  56. 237 とおりすがり

    236
    川崎駅周辺は、平地でジテツウ(自転車通勤通学)も十分可能なので、徒歩20分圏内でしょう。
    オールパークス、ポールスターも含まれます。

  57. 238 匿名さん

    ミレ也は圏外かな やっぱ

  58. 239 匿名

    オールパースやポレスターなんて論外でしょ。駅周辺じゃないし、その辺だと最寄り駅は別にあるだろうし。
    徒歩10分圏が妥当なところでしょ。

  59. 240 匿名さん

    JRか京急の川崎駅を日常的に使っている場所までが「川崎駅周辺」に該当するのでは。
    徒歩10分圏だと「川崎駅近辺」が適当かと。

  60. 241 匿名さん

    人によっては川崎駅と京急川崎駅のどちらも近い場所にある物件は便利だろうな。

  61. 242 とおりすがり

    川崎駅北改札が出来たら京急川崎駅と川崎駅はグッと近くなるよ。
    京急川崎駅を川崎駅東口に移転して、川崎駅とつなぐのがベストなんだけどな。

  62. 243 匿名さん

    JR川崎駅と京急川崎駅は徒歩で何分ぐらいですか?

  63. 244 匿名

    >>243 5分くらいかな?

  64. 245 匿名

    JR川崎は駅に着いてからが大変です。人ごみを掻き分け掻き分け、延々と歩かねばなりません。

  65. 246 匿名さん

    >245
    そんなに歩くの大変ですか。じゃあ京急に移動するときは多めに時間見ておいたほうがいいですね(汗)川崎在住の人たちもそんなに混んでちゃホームまで行くのにやはり多めに時間見ないといけないですね。

  66. 247 匿名さん

    そんなことないよ、アゼリア空いてるし、涼しいよ!

  67. 248 匿名さん

    >247
    施設とか店舗を抜けることができると便利ですよね。うちのほうも駅までの途中にデパートがありますが、その中の通路が対角線に走っているのですごい近道、プラス夏は涼しくて助かります^^

  68. 249 匿名さん

    そうですね、今年の夏は、特にそうなりますよね。

    アゼリアは、地下街なんですが、横浜の地下街のポルタと比べると、
    いいのか悪いのか分かりませんが、いつも空いています。

    地上だと信号待ちで時間がかかるのですが、アゼリア経由だと
    JR京急間は、急げば5分とかからないでしょう。

    とっても、重宝しますね!

  69. 250 匿名さん

    へえ、時代は変わったのですね。
    20年位前は、ダイヤモンド地下街に比べ、ポルタは人気(ひとけ)のない
    寂れた地下街でした。

  70. 251 匿名さん

    川崎で一人暮らしの人とかは、駅まで行く途中と自宅に帰る途中に店舗とか人通りがあるところを通るのは気分的に嬉しいと思います。通りたくないときは他の道を通ればいいですし。

  71. 252 匿名

    神奈川

  72. 253 とおりすがり

    川崎ゲートタワーのチラシが新聞折込に入っていました。
    川崎駅南側も再開発が進んでいますね。

  73. 254 とおりすがり

    今朝の新聞チラシ
    ヴィルヌーブ川崎--------築11年---川崎駅徒歩5分--61.8㎡--3780万円--202万円/坪
    ラゾーナ川崎------------築3年---川崎駅徒歩3分--81.9㎡--6450万円--260万円/坪
    クレッセント川崎タワー-- 築1年---川崎駅徒歩5分--60.9㎡--5980万円--324万円/坪
    アクアリーナ川崎---------築2年--川崎駅徒歩14分--84.1㎡--5200万円--204万円/坪
      どこも強気ですな。
     

  74. 255 匿名さん

    クレッセント川崎タワーなんか5980万円と5990万のコンボ攻撃ですね。
    こんな値段で売れるんですかね。

  75. 256 周辺住民さん

    5980万売れましたね。売り出してから一瞬でした!

  76. 257 匿名

    >>256
    本当に売れたんですか?
    ネットには、まだ売り出し中で出てますが。

  77. 258 購入経験者さん

    早く買わないと損しますよ〜

  78. 259 周辺住民さん

    確認してみたらいかがですか?

  79. 260 匿名

    >>259
    ネットに売出し中で出てる物件をどうして売却済ってわかるの?
    あなた、仲介の業者さん?それとも売主か買主さん?

  80. 261 匿名

    神奈川

  81. 262 購入検討中さん

    購入検討したからです。
    5990万物件の間違えですが、多分審査中だからまだ掲載されていると思います。

  82. 263 とおりすがり

    ブリリアタワー川崎 築2年 70.1㎡ 5190万円 244万円/坪
    も出てたよ。

  83. 264 街の不動産屋さん

    川崎駅近は中古が出てもすぐ売れちゃうね。
    需要と供給のバランスが需要過多に傾いている。

  84. 265 匿名さん


    ということは川崎に住みたがっている人がたくさんいるってことだよね。人気あるねえ。

  85. 266 不動産診断士

    やっぱり、交通利便性と生活利便性と資産価値が住宅購入の際に一番大切だということを認識する賢明な消費者
    が増えているということだろう。

  86. 267 匿名さん

    朝日新聞朝刊「週間首都圏」で「川崎変身」の記事がありますね。

    見出しの「不動産好調、市場も注目」はともかく「横浜たそがれる?」はどうかなあ。

    はまかっぺさんたちの頭に血がのぼらなきゃ良いのだけど。

  87. 268 匿名

    神奈川

  88. 269 とおりすがり

    267
    具体的にどんな内容の記事だったのですか?教えてください。

  89. 270 匿名さん

    >269(※267さんではないですが記事の内容は以下の通りです)

    「さらば二番手 川崎変身」
    近ごろ川崎市が元気だ。超高層マンションの建設が相次ぎ、若い世代の流入が続く。整然とした現代的な街並みがあちこちに出現し、公害とギャンブルの街というレッテルも過去のものになりつつある。人口や知名度から、神奈川県内では「ナンバー2」が指定席だったが、成長力でトップの横浜市を上回る勢いも見せている。
    (※という冒頭文から始まり・・)

    「不動産好調、市場も注目」(※・・という見出しがついた記事の本文には、以下のようなトピックが記載)
    ◆ラゾーナ川崎には人気タレントやアーティストからの出演希望が相次いでいること。
    ◆武蔵小杉ではマンションの販売が好調で、富裕層が次々移住していること。
    川崎市は人口増加率が政令指定都市でトップ、宅地平均価格も横浜市を抜いて県内首位なこと(その他図表で、川崎市横浜市より経済成長率・財政力指数・平均所得で上回っていること、人口・物価水準指数・道路舗装率で下回っていることが掲載)
    ◆横浜、さいたま、千葉が地方交付税交付団体に転落する中、川崎市は不交付団体に踏みとどまり、金融市場において、格付けで横浜を上回る観測が出ていること。
    ◆首都圏居住者の川崎市のイメージ調査では、良いイメージの回答が悪いイメージの回答の倍近くに達したこと(5年前は良いイメージの方が少なかったのに対して)。

    「横浜たそがれる?」(※という見出しで、記事の最後に横浜についてネガティブなトピックが列挙されていますが、私も変に刺激するのもいいことではないと思いますので、ここの内容紹介は割愛させて頂きます。)

  90. 271 とおりすがり

    川崎は神奈川県で二番手というより、『首都圏で三番手』という方が実態に近い。
    羽田空港国際化ハブ化で、川崎臨海部の再開発が今後期待され、川崎の評価はウナギ昇りとなる
    だろう。

  91. 272 匿名さん

    朝日新聞が持ち上げるということは裏に何かありそう。
    90年代初めのように、「川崎市は余裕があるので恵まれない人に恵むべき」という流れにして、
    外国人参政権や対コリアン支援金増額に世論誘導するつもりか?

  92. 273 サラリーマン

    272
    川崎市だけで外国人参政権などは実現できない。
    川崎市というのは川崎市行政庁ではなく、川崎市という地理的場所での経済的パフォーマンスが良好という
    ことを記事にしたのだろう。『名より実をとる』現代人のトレンドを伝えたかったと思う。

  93. 274 匿名さん

    小杉に入ってきた人達の年収層で富裕層扱いとは、川崎市もまだ見下されているなあ。

    確かに生活保護世帯からみれば富裕層なんだろうけど。

  94. 275 匿名さん

    川崎で外参権の導入運動している韓国・朝鮮の人達の中には
    池上のJFEの土地を乗っ取って固定資産税を踏み倒しているのがいる。
    こういうのを追っ払ってこそ真の川崎変身と言えるのだろう。

  95. 276 匿名

    テロアサ新聞、購読者減少。川崎>小杉。

  96. 277 匿名さん

    川崎のほうが東京都心に距離的に近いからここの成長も必要だよね。川崎が良くなることで「神奈川県は横浜もいいし川崎もいい」と外の人から印象持ってもらえるといいね。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸