埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. D’グラフォート レイクタウン 購入者用【Part2】
匿名さん [更新日時] 2023-06-13 17:02:53

Part2です。
引き続き様々な事について情報交換ができれば良いと思います。

前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47129/

[スレ作成日時]2010-07-22 11:29:52

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 435 匿名

    ↑同じ穴の貉が何言ってんの????

  2. 436 入居済みさん

    匿名を良いことに、人の意見に感覚を疑うだとか、きっと理事だとか、その発言感覚のほうが変だと思います。
    マンションの顔って。。。そんなハイソなマンションじゃないじゃないですか。
    そんな雰囲気が自分は気に入ってますし、ラックなんか何とも思わないです。過去にも何とも思わない意見出てるようですし、その意見のほうがもしかしたら多数意見じゃないんですか?
    あ、同じ穴の貉意見もありましたけど、影でコソコソ言うことと、公に言うべきと意見しているのには決定的な違いがあると思いますよ。まともな事を意見してるのに理不尽な集中攻撃を受けてる方がいたので意見させてもらいました。
    あ、私は今回初投稿です。理事でも、なりすましでもありませんので、念のため。

  3. 437 匿名

    はいはい

  4. 438 住人

    「公に言うべきと意見しているのに~」これって一見正論のように見えますが、実際問題として理事会や、組合総会で発言するって一般住民にとっては非常にハードルが高く、難しいことですよね。
    誤解を恐れずに書くと、ああいった場で意気揚々と発言される方って、ちょっと一般的な感覚からずれている(あまり世間体とかを考えていない)方が多いように感じます。
    今後もずっと自分が住み続けるマンションで、あまり目立つことはしたくないと思う方が、一般的な感覚ですよね。
    匿名だからこそ、本音で言える、話せるという方が正しい感覚だと思います。
    「ラック擁護が多数派では~」なんて本気で思ってらっしゃるんなら、一度アンケートしましょうよ理事さん(きっとご覧になってると思うのでw)。
    ラックの設置位置についてと、水盤や車寄せのカラーコーン、ぜひこの2点については全住民アンケートを取って、白黒つけましょう!!これで1票でも擁護派が多ければ、今後一切文句はいいませ~ん。どうですか?

  5. 439 住民さんA

    438さんの持たれている感覚、私もまるで同じ感覚です。
    裸単騎で敵陣に乗り込んでしゃあしゃあと意見をブツ・・・普通できませんよ。
    だから、いろんなことに対して、住民の皆さんがどう思っているのかなぁと思って、
    こういう掲示板で意見交換するのだと思います。というか私はそうです。
    住民アンケートも大賛成です、何より公平じゃないですか。
    その方が役員さんにとっても好都合のはずですよね、
    「住民の皆さんの多数意見を採用したまでです」と、結果どうあれ堂々と言い切れるじゃないですか。
    住民全員参加の多数決で決まったことなら、普通の感覚の持ち主は納得すると思いますよ。

  6. 440 匿名

    住人アンケート賛成
    各家をパトロールして、玄関先の傘立てまで貼紙して撤去勧告するくせに、あんなダサいラックを勝手に設置してしまう理事会にこれ以上暴走させない為に皆の意見を吸い上げる仕組みをちゃんと導入しよう

  7. 441 匿名

    そもそもラックの会報誌ほとんど減ってないね。
    以前書き込んでた人のように、愛読者も小数いるようなので数十部、メールコーナーの掲示板の所に置いて置けば、愛読者のニーズも満たし、ラックも撤退でき、ゴミも減らせる。
    一石三鳥だと思うのだが。

  8. 442 匿名

    今期の理事ではなくて、前期の理事会までが暴走していましたね。
    傘たてにまで貼り紙って異常ですよね。
    何期にもわたって、立候補して理事をやってる人が異常なんでしょう。
    いい迷惑ですよね。

  9. 443 住人

    436さんは、友人や親族、会社の同僚なんかを家に招待することないんですか?
    436さん自身は、庶民派で安っぽいラックも平気なんでしょうが、外部の人があれを見てどう感じるか?って想像されたことありますか?
    将来中古で売却するときに、購入検討者があれを見てどう感じるか?って想像されたことありますか?
    住民の総意ではなく、一部の方の考えであんな無様なものを置かれ、マンションのステータスを貶められたらたまったものじゃない。

  10. 444 マンション住民さん

    めんどくせ~マンションだなぁ
    どんだけプライド高いんだよ

  11. 445 住民さんA

    本当にめんどくさいよー
    たかがラックでアンケート、馬鹿馬鹿しい。

  12. 446 住人

    その通り!
    たかがラック。だから、さっさと撤去しよう。
    これが正しい!!

  13. 447 住民さんA

    たかがラックでと思いますよね?
    なら、共用廊下の大したことない私物にまで貼紙して回ってる行為に対しても
    「たかがそんなことで!」って言いましょうよ、「どんだけ気取ってるマンションだよ!」って。

    面倒くさい・・・ほんとそう思います。
    でも、そうなってる大元の理由って、ここで議論が巻き起こってることじゃなくて、
    ごく限られた方々の独断で行われている、一般の感覚からはズレていると思える行為なんじゃないでしょうかね。

    管理組合も自治会も、全住民が平等に費用負担しているのですから、
    何か新たなことをしようとする場合には広く全住民から意見を募る・アンケートを行う、
    というのは極めて当然のことだと私は思います。

  14. 448 住人

    447さんの言うとおり。
    「めんどくさい」という理由で、理事の暴走を野放しにするのは、好き勝手にやっている人たちと同罪です。
    というか、住民にとってアンケートって全然面倒くさくはないですよね?回答がいやなら無視すればいいだけだから。
    面倒くさいと思うのは、アンケートを準備し回収する人たち(理事たち)だけのはずです。
    444、445の正体は・・・?

  15. 449 マンション住民さん

    相当めんどくさいっすね
    管理組合もここで長々文書いてる人達もw

  16. 450 住人

    ラック問題についての一考察。
    ■ラック設置以前、広報誌のポストへの配布を誰がやっていたか?

    『理事』or『管理会社』

    もし、理事がやっていたのなら、設置場所の議論は置いておいて、ラックを設置して配布の手間を軽減したいというニーズは理解できる。(いずれ自分にも役が回ってくる可能性があり、全住民の利害と一致する)

    しかし、もし管理会社が行っていたのであれば、ラックの設置によって得をするのは管理会社のみで、一般住民にとっては何の得もないということになる。
    もし、ラック設置によって減った作業分、管理会社への支払いが減額されているのであれば、コスト削減の観点からラックの設置の意義は理解できる。

    おそらくだが、ラック設置による管理会社への支払いコストの圧縮はなされていないだろうから、我々は単に、無駄な出費をさせられて(ラックの購入費は積立金から捻出されているはず)、これまで受けられていたサービス(会報誌のポスティング)を削られたあげく、マンションの美観まで汚されているというのがこのラック問題の本質だ。

    このラックの設置、管理会社主導で話が進んだのか否か是非聞いてみたい。ただそうだとしても、それをそのまま通してしまった理事の責任のほうが大きいとは思うが。

  17. 451 住民さんA

    そうですか。そういうご意見もあるでしょうね。
    でも・・・
    住民の方で「めんどくさい」と思う方は、448さんの言われるとおり
    めんどくさいことをご自身の判断でスルーすれば済む話です、何もめんどくさくありません。

  18. 452 マンション住民さん

    了解!
    お任せするんでアンケート提出必須とかやめてくださいね

  19. 453 住民さんA

    越谷市関係の広報誌の類は原則としては自治会の役員が配るんでしょうね。
    町内会も役員の仕事として配ってましたからね。


  20. 454 匿名

    450です。453さんのおっしゃるとおりなら、ラック設置の意義は個人的には納得できます。
    あとは、設置場所の問題だけですね。
    住人が必ず目にし、かつ外部の方の目に触れない場所に移せば皆の利害関係が一致します。私が利用するC号棟エントランスに関して言えば、ゴミ集積室を出た管理人室前がスペース的にも余裕があり、最適かと思います。

  21. 455 マンション住民さん

    やっと、450さんのような建設的な意見が出ましたね。
    ここのやり取り見ているとラックよりも見苦しいよ。

  22. 456 匿名

    ということで早急に移動お願いします!

  23. 457 匿名

    広報物は自治体の管轄です。
    自治会が配るのが大変だからラックの設置を管理組合に許可を貰ったのでしょう。

    理事会が自ら規約違反の許可を出すこと自体が大問題です。

    アルコープは狂ったようにチェックして、ホールや車寄せ、水盤、バルコニーの規約違反は放置。

    ダブルスタンダードは信用なくすし、気持ちの弱さを露呈している。

  24. 458 マンション住民さん

    457さんの言うとおり。
    共用廊下だけは規約違反を高らかに叫びその他の規約違反は放置。
    457さんの挙げる項目の他、
    歩道の違法駐車、騒音・喫煙といった生活上の規約違反など、
    本来もっと関与・啓蒙すべき業務が山ほどあるでしょう。
    まずはやるべきことをきちんとやって、余力でレクリエーションに手を出してもらいたい。
    優先順位は逆だしやってることは矛盾してるし…まったくもって理解に苦しむ。

  25. 459 匿名

    何かちらっと見ただけだけど、ラックに広報誌以外の物が増えてたような?
    何で勝手なことばっかりやるんだろう。
    マンションの私物化はやめろっ!

  26. 460 匿名

    ラックを置く→そんなに美観を損なう?
    廊下に私物を置いてはいけない→あ・た・り・まえのこと。
    …ウザすぎる。

  27. 461 匿名

    美観めちゃくちゃ損ねてるよ。
    自分の鈍感な感覚を基準に語るな。
    この板だけでも多くの人が不快に思ってる。
    ラックを見えない位置に移して困る人は一人もいないんだから、とっとと移せばいい。

  28. 462 マンション住民さん

    ここでごちゃごちゃ言っても結局総会で言わないと何も変わらないよね
    結構前から訴えてるみたいだけど

  29. 463 マンション住民さん

    ここの管理と住民の質が低いことが分かりました

  30. 464 住人

    ここで発信したラックの議論が、正式に理事会の議題にあがった事実を無視してるね。

  31. 465 マンション住民さん

    廊下に私物を置いてはいけないのがあ・た・り・まえなら、
    共用箇所である玄関にラックという(自治会の)私物を置いてはいけないのがあ・た・り・まえ。

    ラックについて、美観だけを捉えて異論が出ているわけではないのに、
    議論のベクトルを変えようとわざと誤魔化すのは如何か。

    また、反論に苦しむ結果、ウザい等の罵りはないのでは?
    そういった発言主こそ、質の低い住民そのもの。

    ラック移動に反対?している発言のほぼ全てが、
    ここ(掲示板)で言うな、総会等の場で言え、ウザい…と、
    共用箇所にラックを設置している正当な理由には一切触れないというのが普通に不可解。
    誰(どんな立場の人)とは言わないが、明らかに火消しを図りたい様相。
    正確には、触れることができない=理由がない・見当たらない、のでしょう、
    廊下の私物撤去強要と共用部へのラック設置は相反する行為だから。

    挙句に、住民の質が悪い、とは呆れる。
    それを言うなら、管理組合等組織の質が悪い、でしょう。

  32. 466 住人

    450です。せっかくロジカルに解説しても、ウザイという一言で議論を放棄してしまう少数の頭の弱い方のためにラック問題解決の結論をもう一度お伝えします。

    ラックについての書き込みをすべてまとめると

    ・ラックがあそこにあるのがいやな人(理由は複数)
    ・ラックに興味がない人(ラックくらいでつべこべ言うなという人)

    この2パターンになります。
    つまり、ラックがあそこに“ないと困る”という人は一人もいません。

    結果、ラックは移すべきです。なぜならすべての住人にとってメリットしかないからです。
    ・ラックがあそこにあるのがいやな人
     ⇒ラックがなくなるというメリット
    ・ラックに興味がない人(ラックくらいでつべこべ言うなという人)
     ⇒ラックについてのウザイ書き込みがなくなるというメリット

    あえてラックを動かして困る人を探すとすると、それはラックを設置した人のみでしょう(メンツがつぶされるから)。
    もし、ウザイウザイと抵抗している輩が上記のメンツをつぶされたくない人たちなら、気持ちはお察ししますが、無駄な抵抗と、無駄な浪費はやめましょうね。

  33. 467 住民さんA

    長文乙

  34. 468 匿名

    ラック、ラックて 
    そんなに気になるならさっさと撤去すりゃいいじゃん
    勝手に置いたんだったら勝手にどかしちゃまずいのかね
    実際ここのやり取りと書き込みの内容は完全に住民の質下げてるよ
    こんな状態だとラックが無くなったところでまた問題がでるんだろうな~

  35. 469 匿名

    理事登場

    視野が狭いし、文章理解力がない。

  36. 470 匿名

    468さん あなたのおっしゃるとおり、ラックが撤去されても、理事によるマンションの私物化や、あなたのようにただ場を荒らすだけで何の解決策も提示できないような無責任な住人がのさばっている限り、トラブルは無くならないんでしょうね。

  37. 471 匿名

    文句があるなら総会で言え!ウザイ!と非論理的な感情論しか出せないラック擁護派以外の方々の主張は、筋も通っていて常識的な住人が多いことを裏付けています。
    500世帯もいれば468のような理解力に乏しい方も少なからずいるのはしょうがないと許容しましょうよ、みなさん。

  38. 472 匿名

    これから荒らしと思うならスルーしましょう
    かっかしないでね

  39. 475 住民主婦さん

    皆さん アルコープの私物を撤去させられてお怒りのようですが、私も撤去させられた一人ですが、
    冷静に考えれば当たり前のことをされただけで自分が反省しただけです。
    最近はすっきりしていて気持ちいいですね。
    窓枠にかかっている雨傘が気になりますが・・・

  40. 476 匿名

    475は自作自演?
    でなければ、もう一度過去スレ読み直して、みんながなにに怒ってるのか、勉強し直しましょうね。

  41. 477 マンション住民さん

    これだけ複数の同意見が出ていて、
    しかもこれら意見の存在を把握していて、
    にもかかわらず黙殺し淡々と事を運ぶのか、
    住民の意見を広く集めるなど柔軟な対応を取る形に転じるのか、
    もっと言えば、メンツ優先かそうではないか、
    どういう組織なのかがはっきり示される良い機会ですね。
    最低でも、説明責任は果たすべきではないですか。

  42. 478 匿名さん

    ヤンキーの多い町なんかに住む住人だから、似たレベルの住人しかいないのかねここは。同じ住人として恥ずかしい…

  43. 482 匿名

    反対派はただ単に理事が気に入らないから叩けるところは叩けって感じがするね
    ラック無関心派まで敵に回すから荒れるんだよ

  44. 483 住民さんE

    アルコープ私物の撤去の話を友人にした。

    桶川の公団に住んでる人は信じられない!と否定した。
    川口のマンションに住んでる人は納得した。
    住んでいるマンションでボヤがあったらしい。
    廊下の家の前のものに火をつけられたとか。

    実際水道メーターやらの検査で物があって戸が開けられないと苦情が出てると聞いたことがある。

    大人になりましょうよ。
    自分の為だよ。
    住む時に読んだ規則にも書いてあったらしいし。

  45. 484 匿名

    またまた理事さん登場だね

    あれだけ多くの人が書き込んでるのに、論点が理解できないのかね?

    規約違反のラックを設置してはいけないよ!
    理事会に規約を破る権限は、あ・り・ま・せ・ん。

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸