横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東戸塚駅周辺の話題【1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東戸塚駅周辺の話題【1】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-04-25 19:27:13
【沿線スレ】東戸塚駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川の子育て世代人気No1、東戸塚駅。
東戸塚の住民は東戸塚以外に興味がないとも言われる圧倒的な住みやすさ。
JRの都心直通駅でかつ駅周辺も充実しているのに、子供に悪影響を与えるようなお店を規制しており、健全な街を保ち続けているのが人気の理由でしょう。
しかし、マンションの急増による人口の増加で東戸塚駅のキャパシティ不足や景観問題での行政の不手際など問題が生じ始めている部分もあります。

マンション購入検討している方も既に住民になっている方も東戸塚に関する情報交換をしましょう。

【お願い】
個別のマンションの話題は個別のマンションのスレでお願いします。

[スレ作成日時]2009-05-22 14:18:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東戸塚駅周辺の話題【1】

  1. 2 入居済み住民さん

    偶然このスレッドみつけました。
    なんと一番乗り?
    東戸塚に10年間住んでいます。現在はタワーです(どこかは秘密)

    深刻な問題は東戸塚駅のキャパ不足だと思います。
    最近人身事故などで電車が遅れるとあふれた乗客でごったがえし、ホームどころか駅改札にもたどりつけないような状態です。
    私が出勤で使う6時台前半でも乗客は多いのですが、7時半から8時のピークでは前に進めない事も多いと家内が申しておりました。小さな子供は命がけです。

    駅改札口の増設(北、南口)、ホームの拡張、湘南新宿ライン(快速)の停車など要望は皆さんあると思いますが、住民一丸となって圧力をかけなければJRも動きません。
    一部の政党が住民と一緒にがんばっているようですがどの政党にせよ政党がからむとなにかとよくない気がします。(反対政党のシンパは協力できない)

    生粋の住民パワーでなんとか東戸塚駅のキャパ増大を実現したいと思います。どうしたらできるか考えましょう。
    主さんもきっと私と同じ気持ちでたててくれたんだなあと感謝してます。
    どこのマンションにすんでいるにせよ東戸塚駅を利用する仲間として力を合わせていきましょう。

  2. 3 匿名さん

    >2
    やはり東戸塚駅の混雑ぶりは問題ですよね。
    でも駅を拡張するのもJRにはメリット薄いんですよね。
    やはりメリットがないと、JRも動かないと思うんですよ。JRが興味あるのは、在来の非JR系ローカル線(市営地下鉄や相鉄)との接続を図って乗車客を増やすことになるので、複数路線が交錯する駅にはお金を掛けても、単独駅の東戸塚はおいてきぼりになってしまいます。
    JRも国の影響を受けているとは言え、民間企業ですから「儲け」がないと投資しないんですよね。
    なんで、何もしないで指を咥えていたら後15年はこのままということに。いや、今後も住民が増えますからもっとヒドイことになるかも知れませんね。
    でも、JRにしてみれば大変なのは乗客と下っ端駅員ですし、我々はどんなに辛くても使わざるを得ないんですから何も損はないわけです。私、鉄道系の知人が多いんですけど、奴らはまじめに
    「使わせてやっているんだ。嫌なら使うな」と思ってます(笑)
    可能性としては、ホームでドミノ倒しが起きて10人くらい電車にぶつかって世論が沸騰しないとダメですね。
    もちろんそんなことを私は望みません。なぜなら、その10人の中に私がいる可能性は高い(笑)
    となると、やっぱりある種の圧力をJRにかけなきゃいけないんだろーな、とは思います。
    それが市民運動なのか国交省に影響のある政治家の応援なのかは分からないのですが。署名程度では動かないでしょうねー。

  3. 4 匿名さん

    朝の駅では私立小学校に通うお子さんが、大人にもみくちゃにされていて、とても危険な状態です。

  4. 5 匿名さん

    うちは、子供に
    「何が起きるか分からないから、電車に並ぶ時は列の後ろにいなさい」
    と厳しく言ってます。
    特に最近はフレックス禁止の大企業が増えたようで、混雑度合いが増しているような・・・。
    理由は残業時の電気代の節約らしいですが、もうちょっと社会的な影響を考えて欲しいですね。

  5. 6 匿名さん

    こんなのやってるみたいですけどね、どうなんでしょうね。
    Webから署名できるようにすればいいのに。

    ttp://www.net-yokohama.gr.jp/info/090130_totuka.html

  6. 7 周辺住民さん

    No6さん
    私も検索していてそのページにたどり着きました。
    しかしネットワーク横浜という団体も政党なのですよね(くわしくは知りませんが)
    やはり政党の政策にされては皆さんの同意が得られないと思うのですがいかがでしょう?
    私自身はノンポリですが草の根(古いかな)というか自然発生的におこった住民運動に対して政治家がバックアップするというのならOKだけど、政党主導はどうも腰が引けてしまいます。

    NO3さんのいわれるとおり、JRは駅の設立趣旨から作ってやったのに文句いうなという気配が濃厚ですよね。つかわせてやっているという気持ちまであるとは気づきませんでしたが所詮そのくらいの意識なんですかね。何年たっても国鉄の根性がしみ込んでいるんですね。

    私は本当にこの駅の将来に不安を覚えます。女房子供が危険なレベルになればあえて転居も考慮しなくてはと考えていますよ。

    どうやったら、この問題が盛り上がるでしょうか?本当に中立な有名人が発起人になってもりあげてくれないかな?
    これはこれで誹謗中傷あるでしょうね。

  7. 8 周辺住民さん

    やはり駅周辺のマンションが建てられるのが主たる原因です。駅のキャパシティがいっぱいなので、
    これ以上マンションの建設を許可しないように行政に陳情するのが一番でしょう。

  8. 9 匿名さん

    SAPIXが東戸塚に出来るようですね。

  9. 10 匿名さん

    次に東戸塚に大型マンションが建つのはどこでしょうかねー

    大赤字の日立系が東戸塚から撤退するときでしょうか?
    それとも上品濃に建てる余地があったりするのでしょうか?

    興味は尽きません。

  10. 11 匿名さん

    横須賀線で戸塚へ向かって発車後1分で右側にグランメゾン東戸塚が見えてきます。その少し後に日本綜合地所が途中で「とんで!」放置状態の建設途中のマンションがあります。相当でかいので建設中止で良かったです。しかし景気回復したころまた引き継ぐ建設会社がでてくるかも。
    東戸塚周辺の品濃町、川上町 上品濃にはまだまだ建設用地はありますよ。
    自民党、民主党の候補の皆さん、東戸塚駅拡張を公約にしてくれませんか?

  11. 12 周辺住民さん

    いや~これ以上乗客が増えたらたまらん。マンションはもういらないから、戸建てをどんどん建ててほしい。
    都心じゃあるまいし、東戸塚にマンションは似合わない。

  12. 13 匿名さん

    草の根が理想ですが、やはり利で動くのがこの世の常です。
    東戸塚を支援してくれる力のある政治家を選択するのが一番早い道だとは思います。
    ただ、民主党の前職さんはもう71歳。いろいろ頑張ってきてはいますが・・・。
    自民党の現職さんは、若いので下っ端さんですね。あほう鳩という鳥の手下らしいです。
    国交省ににらみが利く官僚出身の候補者でもいないですかね?

  13. 14 匿名さん

    この辺での今後の不動産屋のターゲットは相鉄新駅ができる羽沢。
    あそこは土地がいっぱい余っているし。
    いずれ羽沢に大型店やマンションが多数できるのは確実。
    東戸塚としては羽沢へのバス便開設に期待した方がいいと思う。
    東戸塚~羽沢は環2で意外と近い。
    計画では羽沢から東急直通が10本/h, JR直通が4本/h
    http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2008/11/29/009/images/001l.jpg

  14. 15 匿名さん

    かつてビッグオレンジが出きるとき大船駅の戸塚よりに新しい改札口が増設されました。
    どこかゼネコンが資金をだして、
    はむりですね

  15. 16 匿名さん

    人口が膨張してる東戸塚、逆に言えば東戸塚票をねこそぎ集めたら当選に近づきます。
    駅前再開発、行政サービスの充実に対するビジョンを候補者は問われるでしょう
    個人的にはまずは改札増設への働きかけと図書館誘致、期待しています。

  16. 17 周辺住民さん

    JRは私企業であり、必要があれば動きます。今動かないということはその必要性を認めていない
    ことに他なりません。私企業の施策を政治のチカラで無理やり変えるのは市場経済のルールに
    反します。(高速料金1000円みたいなもの)
    そもそも横須賀線というローカルな路線一本しかないところにマンションが林立することが
    問題なのです。これ以上東戸塚駅利用者を増やさないように行政に働きかけるのがスジでしょう。

  17. 18 匿名さん

    わかってない〉17
    JRは私企業かもしれないが安全運行は公共事業者として責務のはずだよね
    まずは日頃利用している住民がキャパがげんかいです危険ですと声をあげ要求しなければ重い腰を上げることなど絶対にない。
    無理かもしれないがやってみる価値はあるのではないかな。水を差す目的がわからん!もしかしてJR
    行政に働きかけるのは重要だがこれ以上建てさせないようにするという考えは排他的で賛成できないね。

  18. 19 匿名

    横浜駅では横須賀線ホームの拡張工事をやっていますよね。
    東戸塚駅は優先順位が低いんじゃないかな。
    それとも物理的に不可能なのかな。

  19. 20 匿名さん

    私は、市議会も、県議会も、国会議員も、東戸塚駅の拡充を公約とする候補者を一貫して応援していきます。

    それが住民にとって、間違いなく最も切迫した課題だからです。

    強い問題意識を持って、あきらめずに、継続的に、自分の参政権を生かしていきます。

    まずは、直近に迫った衆議院選から注視していきます。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸