埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 幕張本郷駅
  8. リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用
契約済みさん [更新日時] 2011-10-11 23:03:41

KAIHIN MAKUHARI CLASSY RESIDENCE
LIVIO KAIHIN-MAKUHARI LA VIE EN COURT

竣工まであと3ヶ月。そろそろ住民専用版を。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの暮らしに役立つ情報・意見交換等、和やかにやっていきましょう。

契約者、やがては住民限定の情報掲示板です。
契約者以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
なりすまし、荒らしにも和やかに対処お願いいたします。

所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
   総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
総戸数:247戸
物件URL: http://www.makuhari247.com/
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業


[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836



こちらは過去スレです。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-21 16:23:07

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ海浜幕張ラヴィアンコート口コミ掲示板・評判

  1. 701 住民さん

    うちにも小さな子がいます。
    足音を気にしてあまりパタパタ歩かないようには注意してますが、どのくらいひびくものなのか…とても気になります。
    子供は8時には寝てしまっているのでうちではないと思いますが…699さん…もしうちならすみません。

  2. 702 匿名

    701さん

    699です。我が家にも幼児が居ますので、本当にお互い様だと思っております。謝らないで下さい。どの家庭も一緒だと思います。

    しかし3〜4時間続いたりすると注意するだとか、朝7時前や21時以降はトンカチを叩かないだとか(笑)小さな配慮一つで全く違うと思ってしまうのです。解決策としては、700さんの言う通りかもしれません。

  3. 703 住民さんC

    最近、1階の消防スペース??(芝生になってる場所)で遊んでる子供をよく目にします。
    あのスペースは遊べる場所なのでしょうか?
    1階の人のみが入れる場所なのですか??
    時々、元気で大きな声で遊んでる姿を見て疑問に思いこちらに質問してしまいました。

    元気な声が時々うるさく感じてしまってるときがあり、あのスペースがどういうものなのか…知っている方、ぜひ教えてください。

  4. 704 匿名

    703さん、私もこの間見かけました。


    1階の方の庭なのかと思ったけど、違うようだし。

    『消防スペース』(??)と書いてあったので、
    「緊急用なんだろう」と思い、入っちゃいけない所だと思っていたのですが、
    実際のところよくわかりません。

    疑問が解決すればいいのですが・・・

    乗っかっちゃって申し訳ありません。

  5. 705 匿名

    1階の鍵(1階の鍵でしか開かないそうです)を持っている人のみが入れる場所で、大型犬を飼っている人が庭側から家に入るために通るためと、消防用地ですよね。子供が遊んでいい場所ではありません。

  6. 706 入居済みさん

    703さん
    1階のものですが、買う際に、営業の方に
    子供が遊んでも良いと言われ購入しています。
    消防用地であるため、遊んではダメだと、規定には
    書いておらず、また、法律でも、そのような解釈はありません。
    このことは、管理会社に対しても話をしましたが、
    折り合いがついておらず、いずれ議論されるべき
    コトかと思います。
    また、本事項は、個人を特定することにも
    なりかねないため、ここでの議論は、できれば
    控えたいです。

  7. 707 住民さんE

    ここ最近、洗濯機からの臭いが酷いのですが、皆様はどうですか?
    調査の進捗は何かあったのかなぁ・・・

  8. 708 匿名

    706さん

    1階の方の鍵でしか入れない消防用地で遊んでもいいと…?

    他の階の方はたとえ遊びたいと思ったとしても遊べないなんて、なんだか変なの〜。。


  9. 709 匿名

    708さん 私もそう思います。誰だって車も通らないし安全だし広いし遊ばせたいと思います。購入する時長谷工の営業の方から消防用地&大型犬の出入り口なので遊べないと言われました。営業の方によって販売する時の言い分が違うと後から色々問題が出てきますね…遊んでいいなら全世帯に鍵を渡すべきだと思うのですが…。

  10. 710 入居済みさん

    708さん706です。
    個人的には、鍵を全世帯に渡しても良いと思います。遊んでは、ならないと言うところに疑問を感じており、営業からは、遊んで良いと言われ、購入しています。おそらく、大半の方は、マンションを購入してから、遊んではならないと、当てつけの規定でわかったはずです。喫煙等は、明確にされていますが、この件は、明確ではないのです。そのため、今後、管理組合で、議論されるべき事だろうと思います。ただ、ここで議論しても始まらないのと、誤解されかねないので、これで私は、この件に関しての書き込みは、控えます。

  11. 711 匿名

    もし仮に、消防用地に修繕が発生した場合に一階の方が全て負担するのであれば、自由に使用すれば良いのではないでしょうか?そこが全体の修繕費で管理されるのであれば、言わずと知れずなのでは…

  12. 712 匿名

    違法改造車の爆音が煩くて眠れないです(泣)

    夜中に何度も起こされてノイローゼになりそうです。

  13. 713 匿名

    712さん

    市町村アカデミーのとこに夜中に来る交差点で転回してるやつですか?

  14. 714 入居済みさん

    >712さん、713さん

    あたたかくなったら増えましたね。
    タイヤもガソリンも高いのによくあんな無駄遣いができるものだなぁ、と(苦笑)

    恐らく近隣が一斉に110番してると思うので毎度毎度パトカーがくるにはくるのですが、捕まえるというよりは追い払う目的らしくちんたらゆったり追いかけてるだけです。
    4台くらいで両方から追い込めばあんなのすぐつかまるのに。むかむかしてきますね。

    なんで一般人には徹底的に追い込みかけるのに、ああいう珍走団とか暴力団系には警察って優しいんだろう。

    これから梅雨の季節は1回減ると思いますが梅雨明けくらいから秋までうっとおしそうです。
    ステラができてかなりたっていることを考えると根本解決は無理なんですかね?

  15. 715 匿名

    712です。
    返信ありがとうございます。
    どうもマクドナルドから市町村アカデミーに向かってるっぽいですね。
    いつかビデオ撮影して警察に逮捕してもらいたいです。
    ナンバーが割れれば可能なんじゃないかと思います。
    マクドナルドからあの道はよく見えるので、マクドナルドの夜間の店員さんにも協力してもらいたいですね。

  16. 716 匿名

    もしご自宅から見えるようでしたら、パトカーの働き具合も含め撮影し、
    YouTubeにでもアップするのが効果的かも知れませんね。

  17. 717 住民さんA

    24時間換気の周りの壁紙が汚れて困っています。同じような悩みの方いませんか?何か良い対策法有りませんか?

  18. 718 住民さんB

    一階の住民に専有使用権があるということです。ルーフバルコニーと同じです。一階住居の管理費には専有使用料が含まれてますから、他の住居よる千円程度高くなります。契約書、重説で既に決まっています。もちろん非常時には消防用地としての使用が優先されます。推測で話されてはいけません。

  19. 719 匿名

    718さんそれは一階の庭の使用料ではないでしょうか?消防用地は含まれてはないと思いますが…でも子供の声が現に気になるとおっしゃっている方がいるのは事実ですからね。管理会社に聞いてみたらいかがですか?

  20. 720 匿名

    719さんの言う通りだと思います。高々、1000円で消防用地が一階の方に占有使用権があるなんて。冷静に考えて下さい。もし、消防用地が再度地震で地盤沈下したら、一階の方のみで修繕するのですよ?

    718さんの推測でお話されたら、他の一階の方が可愛いそうですよ。

  21. 721 匿名さん

    >>717
    「給気口フィルター」で検索すると、いろいろな商品が見つかると思いますが。
    http://www.nitoms.com/products/special/air-filter/
    http://www.breast-web.co.jp/

    イトーヨーカードー津田沼店や、スーパービバホーム新習志野店でも見かけたことがあります。

  22. 722 匿名

    マンション北側から聞こえるブーンというこの大きい音は何ですか?

  23. 723 匿名

    またドリフトきましたね。警察呼んだんですが、走ってると追い払うしかできないみたいです。止まって降りてるとこでないと捕まえられないみたいです。
    また通報してくださいって言われました。

    現場は黒のR32と黒のクレスタみたいなやつでした。どっちもナンバー外しててフルスモーク。
    あれじゃぁ、動画も意味なそうです。

  24. 724 入居済みさん

    確かに昨夜の騒音はかなり腹がたちました。
    毎回思うのですが、警察は追い払うだけでは今後何も
    進展ないですよね。。

    千葉市美浜区で対策立てて欲しいです。

  25. 725 入居済みさん

    ナンバー外して走ってれば止まって降りないかぎりつかまらないのか・・。なかなかすごいこと知りました。どうりで暴走族が走り放題なわけですね。

    ていうか追尾を途中で止めるのはなんでなんですかね?原付じゃあるまいし安全においかけられるでしょうに。ガス欠で止まるまで永遠に追いかければいいのに。

  26. 726 匿名

    そういうことみたいです。車に乗っている限り、追い払うだけみたいです。
    仰るように走り放題で進展なしです。

    追尾を辞めたことにとてもショックだったんですが、信号無視を続けるので、一般車との事故を恐れて諦めたそうです。

    考えたんですが、県道なので、県の土木管理の事務所に滑り止めを施すようにお願いするしかなさそうです。

  27. 727 入居済みさん

    商業施設出来ませんね~。

    24時間営業のマックスバリューが出来ると聞いており、
    その中にルネサンスも入るということでした。
    我が家は契約に悩んでいるところ、契約前に間違えなく商業施設がたつと聞きました。
    ただし、1年後ということでした。
    あと数か月で1年たちますが着工する気配すらありません。
    営業はいいことばかり言って契約させましたが、騙された気分です。

    皆さん、どう思われますか?

  28. 728 入居済みさん

    私も商業施設に期待しでいたので、かなり長谷口に不信感はあります。噂の東京マガジンに応募しようかななんて!建築するのが確定していて、商業施設予定地としているならともかく、不況で計画が振り出しになっているなら正直にそのことを話す義務は営業にあると思います。ホームページに大々的に載せて、マックスバリューの図面まで購入時に見せといて詐欺まがいのやり口ですね!何千万かの買物しているから尚更頭にきます。

  29. 729 匿名

    我が家も、マックスバリューとルネサンスに惹かれて契約しました。

    ポストに『あと6棟です。紹介お願いします』なんて入っていたけど、騙された気分のマンションなんて、紹介したくないです(涙)


    昨日、見学に来ていた方にも『商業施設できますよ~』なんて調子のいい営業していたのでしょうか…

  30. 730 入居済みさん

    >728さん

    噂の東京マガジン・・・なるほど!!ですよねぇ~。
    3か月点検で気になることがあって、営業にメールしたところ
    「遅れているけど、計画がなくなったわけではありませんので…」との事。
    その後、マンションですれ違いましたが罰が悪そうな顔で挨拶されました。
    安い買い物じゃないから余計頭にきますよね。

    >729さん
    うちもですよ~。
    1年くらいなら、駅前やヨーカドーまでの買い物も苦じゃないと思っていたけど
    いつまでたっても建設されないと流石にトホホですよ(泣)
    見学の方にもちゃんと話してあげた方がいいですよね。
    紹介のポスティングを見るたび、やりきれない思いでいっぱいです↓↓

  31. 731 入居済みさん


    噂の東京マガジン…!良いと思います!

    商業施設予定地、あくまでも「予定」とはいえ、魅力の一つとして
    長谷工が大々的にアピールしていた(いまだにしている?)のだから
    今現在どうなったのか、最後まで責任もってほしいですね…

  32. 732 匿名

    コストコ近隣にイオンが出来る事を考えると、マックスバリューの計画は中止と考えるのが自然だと思います。
    今まで大々的にアピールし、売上に結び付けてきただけに、長谷工には現状説明する義務があるかと。

  33. 733 入居済みさん

    私も長谷工の営業に、だまされたと思ってます!
    訴えたいぐらいです。
    ここの営業のおばちゃんは、嘘ばっかり。

    しかも、まだHPに載せてるのが許せない!

  34. 734 入居済みさん

    皆さん同じ気持ちですよね。

    >732さん
    コストコ近隣にイオンが出来るんですか?
    知らなかった・・・。
    流石にマックスバリューとは載せなくなったけど、
    『複合商業施設予定地が隣接』って・・・
    予定地が隣接していてもどうってことないし。。。

    売れないから特別価格にて販売するそうですよ。
    私たちには絶対値引きしないで販売するって豪語してたのに・・・。
    まぁ、残っている物件の値引きは仕方ないと思いますが。

    排水溝も臭うし、他のお宅でも話題になっているようなので
    こちらも気になります。
    ちゃんと説明してほしいですよね~。

  35. 735 住民

    長谷工の営業は、まだそんな風に宣伝しているのですね。

    豊砂の開発計画がでた段階で中止なんだろうと思ってしまいました。

    期待してた施設ができないのもガッカリですが、空き地として長期間ほっておかれるのは嫌です。

    なんだか、樹木も伸び放題で管理されてなさそうですよね^^;

    それに、あの砂地を放置されてると放射線量気になってしまいます。

    個人ではかってる方々の情報だと、14号線沿いって高めなので、砂地に蓄積されてるのではと…

    風が強い日も多いですし。

  36. 736 住民さんA

    6カ月になる子供がいます。そろそろ公園に連れて行こうかと思っているのですが、皆様はどちらの公園に行かれているのですか?また、公民館などお勧めの場所はありますか。幕張西公民館と海浜幕張の方で迷っています。どなたか分かる方教えて下さい。

  37. 737 住民でない人さん


    ご近所の大型マンションがまだ更地で売り出した時から
    あそこのリビオさん隣の空き地は スーパーができるかも、できないかも・・・を繰り返し今に至ってます。
    リビオさんが売りだしたときに広告に大きく「複合施設予定」とのっていたので できることになったのかと
    期待していましたが、豊砂エリアにイオンができることを考えると難しそうですね・・・。

    豊砂にあまりに大型のショッピングモールができて、近隣の道が渋滞する方が嫌だな・・・。

  38. 738 匿名

    ウチにも6ヶ月の子どもがいます。

    公園は幕張西2丁目のセブンの前や、
    コロンブスさん隣の公園に行っています。

    公民館は幕張西で、「ひよこの会」というのを
    月1でやっているので今月、参加してきました。

  39. 739 住民さんA

    738さん

    貴重な情報、有難うございます。


    立地上、どちらの地区か分からなかったので大変助かります。
    私も是非、足を運んでみたいと思います。
    有難うございました。

  40. 740 入居済みさん

    久しぶりに公式HPみたら
    確かにまだ複合商業施設予定地になってますね。

    まぁ土地購入済みのイオンもずっと遊ばせとくのも税金の無駄だと思うので
    マックスバリュー作らないと決めたのなら
    マンションデベなりパチ屋に売るなりするのかな。

    ・・・すでにパチ屋は2件あるからこれ以上増えてパチ屋交差点みたいになるのはイヤだな・・・。
    節電節電のながれはあるからパチ屋といえども依然のような資金的な余裕はないといいな・・・。

    コストコ横のイオンは船橋のららぽーと以上の超巨大複合ショッピング施設なので、
    別にここにマックスバリューつくっても用途が違いすぎて特に問題ないと思うんですが
    だめですか?イオンさん・・・。


    とりあえず草木が青々しているのはまぁいいとして
    土砂がそのままなのは、駐車場の車がほぼ毎日黄砂レベルに汚されるので
    はやく何とかして欲しいです。


    そういえば公式HPに「防災対策」っていうページ追加されてますね。
    うちのマンションにマンホールトイレとか発電機とか浄水システムなんかあったんだ・・・。
    購入時には、一切聞いてなかったけど。

    「自走式駐車場だから停電時も影響うけません」
    って書いてあるけど、停電もしてないのに門が故障して困ったことありますよね・・。
    停電したらまぁ、開かないでしょうね・・。


    あと購入者インタビューってほんとかな。適当に作ったんですよね?


    まぁ、それでも自分は割とこのマンション気に入ってるんですけどね(苦笑)

  41. 741 住民さんC

    中止になっていないのであれば、予定地には変わりないのですが
    この状態で商業施設を売りにするのはいただけませんね。

    ちなみに、他の掲示板では中止ということで進んでいるようですね。
    http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=5807

    おまけでイオンの豊砂出店の記事を置いておきますね。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/bunjou/press/2010/1228makuhari-kekk...

  42. 742 入居済みさん

    結局排水溝のニオイの件はどうなったんでしょうか?

    今もなかなかひどいですけど、これから夏にむけてさらにひどくなると思います。。

    新築なのにいきなり排水溝のニオイとり対策を自分でするのってなんだか解せないのですが・・・。

  43. 743 近隣住民

    友人がイオン系ですが、数年前は小規模のマックスバリュが立つと聞いてました。
    確実にそういう話はありました。
    その時にこのマンションは立ちました。
    しかし海浜幕張の旧カルフールがイオンになったのもあり津田沼にも元々かなり大型のイオンがあります。
    今回コストコ近隣の建設計画がありますがそれ以前に聞いた話でもマックスバリュの建設計画はほぼないと聞きました。
    なのでもう立つ計画はないと思います。
    立ってもコストコ近隣の影響でマンションやその近隣住民だけで売上も見込めないのは見えてますし。

  44. 744 匿名

    >735 近隣に住むものです。確かに空き地の砂は気になります。ただ、ほとんどの方は放射能のことを気にしてないのが現状かと。土壌汚染は千葉市分析センターの数値からも間違いないですが。

  45. 745 C棟

    契約した一昨年の今頃は、予測出来ませんでしたね。予測出来なかった我々も「予定地」という前提で契約したから仕方ないです。砂ぼこりは気になりますが、前向きに考えるしかないです。遠くまで見えますし、我が家は、然程苦とは感じてません。ドンキ、ヨーカドー、つるかめ、イオン、コストコ、オーケーストア等、恵まれてます。コストコ周辺は大渋滞で憂鬱な気持ちです。まぁ感じ方は人それぞれですが、我が家が少し不便に感じるのは、病院、美容院、本屋、薬屋、銀行、クリーニングとかですね。

  46. 746 入居済みさん

    >立ってもコストコ近隣の影響でマンションやその近隣住民だけで売上も見込めないのは見えてますし


    そうかなぁ・・・コストコ近隣の巨大モールにできるスーパーを普段使いするとは考えづらいし(根本的に道路を作り直すのでないのであれば恒常的に猛烈な渋滞ができることは必至ですよね?)、ヨーカドーからもイオンからもツルカメからもYsからも微妙に遠い幕張西住民(団地・マクタマ・香澄・袖ヶ浦あたりまで)が集まると思えば、「小さめのマックスバリュー」なら余裕で採算取れると思うんだけどなぁ・・・。

    まぁイオンの人がキチンとマーケティングしたんだろうからダメだってことなんだろうけど。

    じゃあいっそトライアルとかできないかなぁ・・。

  47. 747 住民

    >>744
    計測地点を気にしないなら大丈夫って思えるのかもしれませんね。
    最近は市が各地点の高さ50センチを計っているので。

    口には出しませんがうちはかなり気にしてます。
    水も野菜も肉も魚も。
    皆言わないだけですよ。
    政府や東電は責任取らないつもりですから。
    お子さんいない世帯なら確かに気にしなくていい数値だと思います。


    トライアルでも出来ればいいですね。

  48. 748 匿名

    >747 土壌の実測値は千葉市でセシウム134・137がそれぞれ53000ベクレル/1㎡あり、この数値はチェルノブイリ第3汚染地域だということです。このままこの地に住み、何も気にせずにこの地のものを食べ続ければ癌や白血病が増加する地域です。我が家も同じくかなり気にして生活してます。まだ気にしてないお母さん達は是非食べ物には気をつけてください。それでは失礼します。

  49. 749 匿名

    >748さん
    その数値はどこからの情報なのか教えてください。

  50. 750 匿名

    >749 千葉市分析センターです。文科省の放射能拡散データwspeediの数値もありますが、分析センターは土壌の実測値です。ホームページに公開されてます。それと年間1ミリシーベルトという被曝限度は内部被曝込みの数値でマスコミ政府はこれについて触れてません。経済産業省に聞けばわかります。千葉は外部だけで一ミリ越えます。

  51. by 管理担当

スムログに「リビオ海浜幕張ラヴィアンコート」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸