横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【8】
入居済みさん [更新日時] 2011-04-19 20:16:56

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 22 マンション住民さん

    盛り上がっていますね。
    理事会、管理会社、頼りにならない、そのとおり。
    自分たちで何とかしなくては!

    まず違法駐車撲滅決死隊を立ち上げ、同志を募る。
    同志は、携帯ぐらいはいつも持っているだろうから、違法駐車を見かけたら必ず写真を撮る。
    一定期間経過したら写真を持ち寄り、悪質な駐車を特定する。
    それを理事会に突きつけるとともに、
    サイトを立ち上げ発表する。もちろん印刷して全戸に配る。
    費用は理事会に請求。

    さてそこまでやるかな。
    ここで鬱憤晴らしをしてお終いかな。

  2. 23 マンション住民さん

    ・決死隊のメンバーは実名公開するんですか?
    ・悪質と判断できるだけのデータを集められるんですか?
    ・理事会に突きつけるのはどうやって?
    ・メンバーが名誉毀損で訴えられても費用は自分達で持つの?
    ・公式の活動でもないのに理事会が費用負担してくれる?

    実現性は薄いかなぁ。。。

  3. 24 マンション住民

    悪質路駐にワッカ(輪っか?)賛成です。
    罰金がムリなら駐車料金でもいいんじゃないですか?敷地内駐車金壱万円申受けますとか。
    管理会社がそこまでやってくれるかな?そして民間が輪っか使っても良いのかな(笑)

    どこから悪質か、という議論も紛糾していますが、荷物の搬入出、子供年寄りの乗降など社会的弱者への配慮もすべきと思います。「うちは子供がいても駐車場で荷物搬入も乗降もしています」というのは結局社会的弱者にはあたらないと思います。出来る訳だから。その為の努力は認めますよ。でも出来ない家庭もある訳です。
    自分や家族が車椅子が必要となった時、また自分が車椅子すら使用できず寝たきりとなった時の通院やデイケア、入浴サービスなどを考えた事はありますか?介護者をタクシー乗降させる時の停車とそう変わらないと思いますよ。それともオリンピックなどの駐車場にタクシーを迎車依頼し坂道をよじ登ります?そんなマンション住みたくないですよね。

    ちょっと言い過ぎかとも思いますが、こんな考えもあるという事で。

  4. 25 マンション住民さん

    GW中はいいお天気に恵まれましたね。
    気候が良い日は、あらためてこのマンションの自然のありがたみを感じることができます。
    我が家はGWはお出かけナシでしたが、マンション内を散歩したり、ボーッとしたりして、
    リフレッシュできました。

  5. 26 マンション住民さん

    前にも似たような意見が出ていましたが、まずはいまの状況を打開するために手を打つべきで
    そのあと、その制度に不備があったらその都度直していけばいいのではないかと思います。

    あと悪質かどうか、警備の方に聞けばわかると思います。路上駐車は日付とナンバーを控えていると言ってました。
    ステッカーについては反対です。費用もかかるし、車にベタベタシール張りたくありません。

  6. 27 マンション住民

    そういえば路駐防止の為のコーン賑やかですね。
    個人的には2番館の前のスペースはどう見ても車寄せだし、プラスチックが並んでるよりは車が並んでた方が見栄えがいい気がしますがどうでしょう?そうすれば3番館側に寄せている車も減るんじゃないかな?以前タクシーがウロウロしている脇を乗用車が何台も通過せざるを得なく、かえって危ない気がしました。目の前のスペースにタクシーが寄れれば問題ないのに。
    こればかりは2番館住民さんの意見を請いたい所ですが、実際車への障害物って住民にも障害物じゃないですか?私は車の通行も含めて危険を感じますが。

  7. 28 マンション住民さん

    ゲスト駐車場を拡充して欲しいです。。
    いまどきハイルーフ車も停められないなんて使い勝手が悪すぎますよ。。

  8. 29 マンション住民さん

    28さんへ。

    ハイルーフも今は停められる来客用駐車場があるのご存知ですか?
    以前はE棟ゴミ置き場向かいが来客用でハイルーフは停められませんでしたが、補修工事の時にA棟裏の方に設定された所はハイルーフも停められるんですよ。全てがハイルーフ対応かは分からないですが、5台分あります。
    機会があったら使ってみて下さいね。うちは、変更になってから何時使わせていただいてます。

  9. 30 マンション住民さん

    29さん

    すみません、、知りませんでした、、情報ありがとうございます!
    PDFの管理規約を見てハイルーフ車はダメなものとてっきり。。

    ウェブから予約できるのは5台分のようですが、このうちのどれかがハイルーフ対応なのでしょうか。
    一応すべて見てみたのですがどれも高さは155cm以下という注意書きがありまして。。

    教えていただけると嬉しいです!

  10. 31 マンション住民さん

    ステッカ-賛成派。費用が掛かる、ベタベタ貼るなんてマイナ-ではないでしょうか?

  11. 32 匿名

    >>30さん
    ウェブで予約可能な駐車場は全部ハイルーフ対応みたいですよ。
    私もわからなくてフロントに聞いたことかありました。

  12. 33 マンション住民さん

    28さんへ。

    よかった!参考になって。私は特に何も聞かずに予約を入れて、ハイルーフOKでした。
    コンシェルジェに行って確認されると確実でいいと思いますよ。たぶんどれでもハイルーフ大丈夫だっ気がします。ただ、重量に制限があるそうですが、普通の車なら問題ないと思います。

    難点は地下階なので、上がって来るまでずーっと指でボタン押してるのがしんどい事かな…。

    補修工事に伴う変更だったので、議事録な何かに高さなどの基準が記されて、配布されたんだっけなぁ。

  13. 34 マンション住民さん

    28です。

    ホント情報ありがとうございました!
    これで他にも知らなかった人がいたらその人たちも利用してくれればいいですねー。(競争率は上がりますが。。)
    土日は埋まってることが多いので、やっぱり台数的には拡充して欲しいなー。

  14. 35 マンション住民さん

    ステッカーは効果あるのかな?
    マンション住民外の人がマンション内に車を止めているのは考えずらいよ。

    あと抑止効果も期待できないと思う。だって「駐車禁止」て紙がデカデカと貼られていても
    停める人は後を絶たないからね。

    一番の効果は名前と部屋番号公開だと思うけどダメかな?

  15. 36 マンション住民さん

    駐車している車の中には、住民の親族なんかも多いんじゃないでしょうか?
    土日や祝日に停まってる車が増えるし。遊びに来る友人とかも。

    まずはその振り分けという手段でステッカー案が適当かと…。
    その後、住民だけになった時に、ナンバーなどを公開するという、段階を踏んでみてはどうでしょうか?

  16. 37 マンション住民さん

    ここで取り上げている悪質路上駐車って
    〇マンション内に駐車場を持っているけど駐車場に持っていくのが面倒だから路上駐車している
    〇マンション住民外の人がマンション内に止めているかもしれない
    〇マンションを仕事場としている人が、通勤で使用している車を路上駐車している
    だと思ってた。
    たまに遊びに来る人たちを振り分けてどうするの?
    仮に振り分けられたとして、振り分けた後はどうするの?
    違反者には直接家に注意に行っているよ(そうなんだよね?)
    路上駐車は無くさないといけないと思っているけど、ステッカーの効果がよく分かりません。

  17. 38 マンション住民さん

    私が思う、ステッカーの効果は、

    ①貼っているのに停めている場合、駐車場を契約しているにも関わらず、違反し迷惑をかけている点をはっきりと指摘出来る。
    ②見回りの方のリストとの照合をし易くする。
    ③路駐に対する意識をもつ。

    だと感じています。

    あと、来客だって来客用駐車場があるわけだし、いっぱいならオリンピックやコインパーキングに入れてもらう方が安全です。私は招いた側である自分が支払って停めてもらってます。言いづらいですがね。
    運転があまり得意じゃない方もいるので、来客用はちょっと入れるのが難しいから、オリンピックの方が停めやすいですよ、とアドバイス的に勧めてます。
    身体的に大変な方は個別にいろいろ対応策(個人的に)はあり、柔軟に考えるべきだと思っています。
    E棟ゴミ置き場横には身障者用スペースもありますし。
    来客にも住民が、マンション内には限られた駐車場しかない事を伝えなければいけないと思いますしね。

    もし、ステッカーと住民外車両の通報が決定されたら、それこそ、来客に路駐しない様に言っておかないと大変な事になってしまいますね。

    振り分けてどうするのか、ではなく、まず路駐させない策ととらえてみてはどうでしょうか?

    どなたかも以前書かれていましたが、いっぺんに全て上手くいくとも思えません。改善していけばいいと思います。

    来客用駐車場も3時間につき100円になってから、好評で使用者も増え、期間限定だったのが延長されたりもしましたよね。ハイルーフOKになったのも同じだと思います。

    長々と失礼いたしました。

  18. 39 マンション住民さん

    悪質常駐?の1台でしょうか。1週間に一定場所(G.E.斜め前桜道歩道乗り上げ)に
    何回か常駐のクリ―ムセダン、MARKⅡ。今日も見ましたよ。

  19. 40 マンション住民さん


    8日は理事会開催予定ですが「駐車」については具体的な内容進展を期待しています。

  20. 41 マンション住民さん

    >>39 関連
    桜道上りきった左歩道乗り上げ、駐車場出入り口前、2番館前、パチンコや駐車場?と色々話のある
    ホンダアコ-ドBOX、クリ-ム色。 大勢の方が承知のNO.です。現在は桜道のようです。

  21. 42 マンション住民さん

    多少はすっきりするんだろうけど、

    もうそろそろつげ口ごっこも終わりにしようよ。

  22. 43 マンション住民さん

     42さん。つげ口ごっこ・・・。そうですね。私もそう思います。久しぶりに拝見したら違法駐車についていろいろ書いてあったので・・。色々な人が生活している場だからルールは守ってほしいけど、あまりルール違反ばかりここで話していても解決できるものでもないかもしれないし、理事会に提案するなら、コンシェルジェのところにご意見箱があるらしいから提出すると良いかもね。

     さて、話は変わって昨日はセンターガーデンにぎやかでしたね!天気にも恵まれて・・・。お子さんのいる家庭にはあのようなイベントが身近なところで行われることはいいことですね!
     昨日は引越しやさんもきていたし、車の出入りも多かったから車で外出するときに子供が突然車道を横切るから驚いたけど・・・。一人スタッフさんが立ってたほうが安心かもと思いました。運転者のためにもお子さんのためにも・・・。(スタンプラリーに夢中になって車が来ているのを確認しないで横切るから・・。)配達や引越しやさんの車がわきに停まっていたから死角が多かったから本当に怖かったです。一回事故が起きちゃうと楽しいイベントも開催されなくなっちゃうからね。

  23. 44 マンション住民さん


    解決するためにはいろいろあってもよろしいのでは。スッキリしようと思うのではなくなんとか
    良い方向にとのカキコミでしょうからつげ口としてみたくないし、終えなくともと思いますが。
    いずれにしても「路駐」は時間を掛けても解決しなくては・・。

  24. 45 マンション住民さん

    私も告げ口とは、思いません。
    もし告げ口目的ならとっくに、ナンバーや持ち主を公表してると思いますし。

  25. 46 マンション住民さん


    I.NET.コンシェルジュお知らせ欄 「10・04・03愛犬家の皆様へ」管理組合からのお知らせをみて

      ●駐車問題に関しなぜこのような利用をされないのでしょうか

  26. 47 マンション住民さん

    全く関係無いですけど、マンションで契約してるプロバイダーが
    規制されてて、2chに書き込めないんですね・・・

  27. 48 マンション住民さん

    今夜の停電は、驚きました。mixiによると、周辺一帯で起こったようです。

  28. 49 マンション住民さん

    神奈川区などで約1万1600世帯停電/横浜
    5月18日23時45分配信 カナロコ

     横浜市の神奈川、保土ケ谷両区などで18日午後10時8分ごろから約16分間、
    計約1万1600世帯が停電した。東京電力神奈川支店で原因を調べている。

  29. 50 マンション住民さん

    昨夜は驚きました。
    すぐ復旧したので、懐中電灯を取りに行くに至りませんでした。
    只、復旧した時に、色々電化製品がなってました。
    大した原因で無ければよいですね。

  30. 51 入居前さん

    > 全く関係無いですけど、マンションで契約してるプロバイダーが
    > 規制されてて、2chに書き込めないんですね・・・

    シーファイブでしたっけ。それのことでしょうか?
    今住んでいる家はFLETS+某プロバイダーで契約しているのですが、
    2重払いがイヤな人は乗り換えしてるんですよね?

    ただ、あまり有名な業者ではないので、質はどうだろうと心配しています。
    2chだってごく普通のサイトですから、投稿できないのは困るでしょうね。
    もし有名なプロバイダーなら規制されないのに、とも思います。

    それと最近はメールアドレスがログインIDになっているウェブサイトも多いですから、
    メールアドレスが変わってしまうのもかなり痛いです。
    20年間、二重払い覚悟でFLETSを使った方がいいのでしょうか?
    皆さんはどうされていますか?

    入居を楽しみにしていますが、分からないことも多いので教えていただければと思います。

  31. 52 マンション住民さん

    シーファイブだけですが、特に問題もなく、二重払いもしなくて良くなりました。
    メールアドレスも特に変更することなく使用できています。
    パソコンのアドレスはこちらに来る前から何社か変更してきていますが、
    1番始めに登録したブロバイダーのアドレスで問題なく過ごせています。
    立ち上げて入る画面も1番始めの使い慣れたブロバイダーです。
    今はマンション管理費でやり過ごせて、家計的にはとても助かってます。。

  32. 53 マンション住民さんB

    >>52
    それってその1番目のプロバイダーの分の料金を払っているでしょうから
    二重払いなのではありませんか?

  33. 54 マンション住民さん

    うちは厳密に言えば二重払いですね。
    ただ、メールアドレスを使用しているプロバイダは、従量制のダイアルアップ契約にしているので210円/月です。ネット回線は、その時々の都合によって何回か変えていて、現在はマンションについているシーファイブを使用しているので管理費以外、特別な料金は発生していません。

  34. 55 マンション住民さん

    51さん

    私は、引越し後もフレッツ+プロバイダを継続して利用してます。実家とIP電話で無料通話している、ひかり電話を使っている、メールアドレスを変えたくなかったといった理由からです。ここは、フレッツマンションプラン(VDSL方式)のタイプ2が適用されていて、タイプ1に比べて少し割安です。

  35. 56 マンション住民さん

    52です。

    本当に支払ってないです。
    解約してからも、そのまま使用しています。
    実際引落とかもありません。
    家計・口座も管理してます・・・。
    実はやばい?ちょっと心配になってきました。
    でもここ何年も大丈夫なんですが・・・。

  36. 57 入居前さん

    51です。皆さんコメントありがとうございます。
    プロバイダーらにも聞いてみますが実際に住まれている方のご意見があると参考になります。
    二重払いになると月4000円ぐらい違いますからなんとかコスト削減できればいいです。

    >>54
    メールを従量制ダイアルアップという新しい発想ですね!
    これなら、メールアドレスを変えずに、シーファイブのネットを利用できるので
    一番、経済的な技のように思います。気づきませんでした。

    >>55
    うちの状況に一番近いです。光電話も使っているので、
    フレッツをやめたら電話番号も変わってしまうのかも・・。
    番号ポータリビリティーで引き継げるかどうかを画策してみます。

    >>56
    寝る子を起こさない方がいいかもしれませんよ。
    今問題がないなら、そっとしておくのがよいかも・・。

  37. 58 マンション住民さん

    57さんへ

    56です。

    わからないので、そっとしておきます。

    いい方法があるといいですね。

  38. 59 マンション住民さん

    話が全く変わってしまってすみません。

    最近、センターガーデンは遊びに関しての規定は緩くなったんでしょうか?管理人の方に聞いてみようかとも思っているのですが。

    小さい自転車(補助輪付き)や野球・サッカー以外のボール遊びは、OKになったのでしょうか?

    最近よく見かけるのでね。どこかに書いてあったら教えて下さい。

  39. 60 マンション住民さん

    我が家はこどもがいないせいか、小さなお子さんをたちが遊んでいる
    その同じ風景を夫婦で微笑ましく眺めているだけですが、
    こんな公開の場所でまぁいいじゃないですかとか、けしからんとか価値観を押し付けあっても仕方ないですから、
    お手元の規約や管理組合にルールをご確認いただいて、違反だったら、
    ここに書くのではなくできればご両親に一声かけてあげてくださいね。
    知らない間にルールが変わっていることはないですから。

  40. 61 マンション住民さん


    「ご両親に声を掛けてくださいね」幼、保が同じとか同棟とか現実は大変難しいでしょうね。
    マン.居住人として砂場の片付け、子供の挨拶等々は親の躾、親の躾の修得レベルの問題ですから
    疑問があれば書き込みに載せてもよろしいのでは?
    #59さんのいわれる現実は分かりませんが「聞いてみようと思っている」ではなく聞かれたらよろしい?
    #58#59ともマンションのレベルアップという点では同様でしょうから管理人は多いに活用、利用すべき
    ですし個人の意見は掲示板の良識の中で理解できあえば結構だと思います。

  41. 62 マンション住民さん

    59に書いた者です。私もここには常識的、良心的に、意見をする事はいいと思います。

    ここに書いたのは、管理人さんに伺う前に、実際にここで生活する住民さん達の感覚を知りたかったのもあります。

    全員が同じ考えというのはあり得ませんがね。

    ただ、ここのところ、結構よくみるので、(お子さんだけでいるから、どこのお宅かは分からないです)、新しく入った方や知らない方は、遊んでいいものだと勘違いしてしまう事もあるでしょうね。あそこはよちよち歩き位のお子さんもよく居るから、やはり危ないかな、と。

    まえにハイルーフ用駐車場の書き込みがありましたが、規定が変わっているのを知らない事もあると思って…。私はあまりこまめにチェックしない方なので、うっかりしていたかと。

  42. 63 マンション住民さん

    ルール、規約って住みづらいマンションだね。
    路上駐車は死角ができて危険とかそういうのは理解できるけど、
    子供がセンターガーデンで遊ぶくらいいいんじゃないの。
    子供がのびのびと過ごせていいと思ったからこのマンションに住んでるんじゃないですか。

    危険ならことなら危険って注意してあげればいいけど、
    ルールを厳守することよりも、大目に見てあげるかわりにそっと影から見守ってあげる、そういう温かくて住みやすいマンション目指そうよ。

  43. 64 マンション住民さん

    規約を承諾し、入居した以上親はその範囲で行動規範を示すべきで「のびのび過ごせるから住んでいる」
    はお子さんのためになるのでしょうか?
    ル-ル厳守=住みにくいと思うのは親の勝手で子供は幼稚園、学校でル-ルを承知の上守っているのです。
    どなたもセンタ-ガ-デンで遊んではいけないと言っておりませんよね。ル-ルの範囲で多いに遊ぶべき。


  44. 65 マンション住民さん

    シーファイブよりe-mansionが良かったな・・
    コミュニティサイトのChorocobi(チョロコビ)もあるし。

    最近シーファイブの接続不安定。

  45. 66 マンション住民さん

    64さんと同意です。
    センターガーデンでの遊びそのものを禁止など誰もしていませんよ。
    やはり誰かがケガをしては、そもそもの楽しくのびのび遊ぶ、という事が出来なくなります。

    誰かが痛い思い、怖い思いをしない為にお互いに思い合おうという決まりでしょう。

    ただ他に思いっきり遊んでいい場所を作って欲しいですね…。

  46. 67 匿名さん

    >ルール、規約って住みづらいマンションだね。

    マンションに住んでいながら、こういうことを言う人がいるとは信じられない。
    自分も管理組合員であるという自覚が足りない。

  47. 68 マンション住民さん

    ルールを教えるのが大人です。
    危ないから道路で遊んでもいけません。
    63さんわかりましたか?

  48. 69 匿名

    偉そうに•••

  49. 70 マンション住民さん

    カフェラウンジってあまり利用されていないみたいですけど、
    フロントの前だから使いづらいんでしょうか?
    もうちょっと活性化したいですね。

    それでママ友同士が自然に集まりやすい場所があるといいです。

  50. 71 マンション住民さん

    以前の書き込みで、ママ達は談笑したままで、子供を野放し…の様に書かれていたので、敬遠気味な部分もあるのでは。

    私的には、あそこでおしゃべりするより、家に集まる方が気楽だけど。

    主婦が楽しそうにしてると、イヤミな感じで言う人もいるしね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸