東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-07-26 01:53:01
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住所版でスレ立てのですがスレの移動を進められたので宜しくお願い板します。(別スレから引用させて頂きました)

東京モノレール沿線(浜松~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるとかニュースを去年TVかで見た事ありました。
そのニュースと同じ内容レスを何処かスレで見かけスレを立てました!

新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h営業は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかも知れません!

もし「モノレール沿線」が上昇するとしたら
個人的な予想ですが「天王洲アイル」がポイントかと考えてます。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して
成熟しきった感すらあったと思いますが、
けど仮にもモノレール沿線が上昇を前提としたなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。
「りんかい線」は渋谷や新宿へも一本で行けて、
「東京モノレール」は羽田空港まで一本で行けるので、
いつの間にか都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良くなってるのも確かです。
そして天王洲アイルから成田空港行きバスの発着もしてるようです!
それらを見越してか既に新しいホテルの建設まで着工してました!
それと+αなのですが、
成田空港~ドバイ間をエミレーツ航空とQatar航空が直行便運航が決まり発表ありました!
エミレーツ航空の社長が「まずは成田~で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表してました!!

と言う訳で、案外と
これから湾岸のマンション需要に変化が、、
東京モノレール沿線に需要が増えるかもです!
特に天王洲アイルは面白そうかな~などとの予想をしております(笑)
とは言え天王洲アイルには今んとこは新築マンションじたいが無いすもんね~(^^;)

キチンとしたデベの新築が予定されるなら興味あるかも(^^)

[スレ作成日時]2010-04-30 23:07:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業

  1. 601 匿名さん

    日本語が不自由なのはどちらかな

    織り込むといのは
    一つの物事の中に他の物事を組み入れる。加味する。(広辞苑)
    だから、証拠とか言う方がどうかしている。株価も地価も他に色々な要素があるのだからね。

    リーマン・ショックまで、品川やお台場などのマンション坪価が値上がりした事実、蒲田のホテルの部屋数が増えたなどというのに、羽田拡張需要が織り込まれていると考えるのに証拠が必要かい?

    それで、証拠をどうしたいの?また言葉尻をとらえたいだだろう?

    それより、羽田の拡張により輸送量の増加はないと言い張っていたのは、どうなったのだろうか?

  2. 602 匿名さん

    >土地やマンションは株売買とは違いますよ....価格が日々変動するわけじゃなし。

    中古マンションに相場がないという人もいましたね。

    価格は日々変動しており、相場があるというのが、大方の見方だと思うのだけれど?

    例えば、先週のギリシャ・ショックの余波での株の暴落前後で、マンションの購買意欲はかなり違うと思うのは、わたしだけかな?

  3. 603 匿名はん

    織り込むねぇ
    日本語について語ってこれですか・・・
    頭が不自由なんですね

  4. 604 匿名さん

    >>601
    こりゃまた随分と中途半端な相場観だね。

    せめて湾岸のどこを対象にして話しをしているのかぐらいは
    明確にした方がいいんじゃないの?

  5. 605 匿名さん

    >>603
    >>604
    わかればよろしい

  6. 606 匿名さん

    豊洲有明にしろ品川にしろ

    絶体絶命でももがいてる自分らに酔ってるとこないか?

    妙なナルシズムが憐れ

  7. 607 匿名さん

    >>605
    >わかればよろしい
    また謎のレスをするんだから。。

  8. 608 匿名さん

    >>606

    モノレールの新駅を田町に作って貰えると思い込んでいた
    芝浦を仲間外れにするな

  9. 609 匿名さん

    >織り込むねぇ
    >日本語について語ってこれですか・・・
    >頭が不自由なんですね

    反論のできない場合の典型的な尻尾の巻き方ですね

  10. 610 匿名さん

    >こりゃまた随分と中途半端な相場観だね。

    中古不動産に相場がない、価格が日々変動するわけじゃなしと言っていたのに、今は相場観ですか。

    ご自分の意見や主張に責任を持たず内容の無い捨て台詞を残すのが共通しているね。

  11. 612 匿名

    まあ、新線か新駅でも出来ない限りは羽田拡張の影響はマンションには無いだろうね。

  12. 613 匿名さん

    >まあ、新線か新駅でも出来ない限りは羽田拡張の影響はマンションには無いだろうね。

    根拠を尋ねてもこたえられない無責任発言は無視しましょう

    確かその根拠が、国内の少子化などで、輸送量の増加はないだったんだけれど

  13. 614 匿名さん

    このスレで何度も出ているけど、モノレールは浜松町駅の改修が元気でしょ。
    それも少なくともあと7年はかかる
    湾岸の開発で実現するのは現在着工している芝浦だけ
    羽田と無関係に発展する

    そもそも空港関連でマンションの坪単価に変化があるものではなく
    坪単価が上がっているようにみえるのはWCTが新築、中古とも割高で
    まったくうごかない値付けで販売しているから

  14. 615 匿名さん

    >確かその根拠が、国内の少子化などで、輸送量の増加はないだったんだけれど
    輸送量(モノレールの?)が増加したとしてもマンション価格への影響はないだろうね。

  15. 616 匿名さん

    結局、湾岸タワマンは、大規模で戸あたりの原価は激安になったけど、広告費なんかの仕込み経費が嵩んだから下げたくても下げられないってとこですか。
    液状化不安で埋立地は人気減退してるから、下げても売れないのは分かりきってるし。

  16. 617 匿名さん

    >>614

    モノレールの田町新駅がムリと分かったら、
    羽田に関係なく芝浦は発展することにして、
    ついでにWCTのネガを書き込むのか。
    勝手なものですね。

  17. 618 匿名さん

    WCTにはネガレスしかないでしょ
    ミニバブルの負の遺産
    湾岸開発失敗の象徴

  18. 619 匿名さん

    618自身が負の遺産だと言うことに気付くべき

  19. 620 匿名さん

    負の遺産というか「人格形成失敗の象徴」だな笑

  20. 621 匿名さん

    湾岸マンションでも最も高いクラスの評価額の
    物件にそんなこと言ったら
    他の忘れ去られた物件とかが化けて出るよ。笑

  21. 622 匿名さん

    ぶっちゃけ、羽田国際ハブ化で、最も好影響を受けるのは
    東京の南側(空港側)の交通の要衝である、あの付近だからね
    泣きながら八つ当たりするしかない気持ちはよーくわかる。

  22. 623 匿名

    >>618
    悔しいのう。悔しいのう。(笑)

  23. 624 仲介

    ワールドシティタワーズの中古物件の成約価格は販売価格から15%~20%の指値が入って契約となっています。
    仲介各社は住友さんが無理な査定をするため、販売の長期化はわかっていても、決まることのない価格で査定をし、広告をしています。物件の人気は高く指名買いのお客さんもいるのですが1000万以上の値引きがないと動かない物件です。

  24. 625 匿名さん

    WCTは孤高の存在だからなぁ。
    他のマンションは羽田の拡張なんて関係なく十分にやっていけそうですね。

  25. 626 匿名さん

    >>624
    仲介を名乗ってる割に不動産取引すらしたことないド素人なようで笑

  26. 627 匿名さん

    624みたいな奴いるよね。
    WCTがどうだとかじゃなく自分に金がないこと棚に上げてチャレンジするんだよな。
    んで10%とか意味不明な指値入れて返事すらもらえなくてここで憂さ晴らしみたいな。
    欲しいならくだらんレス入れてないで金貯めろって(笑)

  27. 628 匿名さん

    >>618

    天王洲アイルの価格崩壊物件といえばシーフォートタワーでしょう。
    バブル崩壊直前のH4年竣工で一戸あたりの平均は価格は実に1億9千万!
    平均分譲坪単価は532万円。WCTはシーフォートの半額以下で買えた
    わけです。バブルってこんなもんです。中古が2割増しなんてバブルでも
    なんでもないよ。

  28. 629 仲介

    626
    あなたレインズ見てます?
    玄人なんですよね

  29. 630 匿名さん

    あなたのレインズは脳内レインズですよね笑

  30. 631 匿名さん

    WCT高額物件は確かに売り出しと成約価格で乖離がある。
    でもここにいるような皆さんが希望する80平米台3LDKが5000万台で
    成約しているような事例ありますか?

  31. 632 匿名さん

    ここWCTスレじゃないから、WCTの中古を語るなら中古板で当該物件のスレ盛り上げて!
    つか、いまだに検討版に新築スレあるんだから、そっちを盛り上げるのが先だろう。

    ここは「羽田空港の拡張」スレ.....のはず。だよね?>>スレ主

  32. 633 匿名さん

    もう値引きはしてるよね
    なんでムキになってるの

  33. 634 匿名さん

    平均80平米と仮定して1000マン値引きとなると坪にして40マン程の値引きになる訳だ。
    仮に坪平均300で出てるとして260じゃないと動かないと。

    ひどい妄想だ。

  34. 635 匿名さん

    >>633
    だれも値引きしてないなんて言ってないよね。
    そちらこそ冷静に。

  35. 636 匿名さん

    なんかグチャグチャだな
    WCTが絡むとスレが必ず荒れるな
    しつこいネガと必死なデベ・住民
    もういなくなってはくれないか

  36. 637 匿名さん

    脈絡なく特定物件の落書きネタを持ち出す意味不明なネガが原因な
    直近だと614

  37. 638 匿名さん

    >直近だと614
    614さんのレス内容は、スレ趣旨にそって空港拡張での影響に言及してるだけだよ。

    >そもそも空港関連でマンションの坪単価に変化があるものではなく
    >坪単価が上がっているようにみえるのはWCTが新築、中古とも割高で
    >まったくうごかない値付けで販売しているから
    ↑ここらへんが不満なのか? >>637

  38. 639 匿名さん

    たしかにWCTはネガも住民も異常。どこのスレでも書き込みがあると必ず反論しているし、しつこすぎる。どうやってお互いを監視しあっているんだろう・・・

  39. 640 匿名さん

    「まったくうごかない値付け」

    これでしょ?

  40. 641 匿名さん

    >どこのスレでも書き込みがあると必ず反論しているし、
    反論の前に「どこのスレにでも」厚顔無恥なまま書き込みしにいく住民層が怖いだろ。

  41. 642 匿名さん

    >厚顔無恥なまま書き込み
    意味不明

  42. 643 匿名さん

    ここにも定期的に来ては他の地域と貶したり、自慢してネガに叩かれてる
    おかしな住民が多すぎる。怖いマンション

    値引きしているのは認めるけど、その値引き金額で掲示板で罵りあうとか意味不明

  43. 644 匿名

    >怖いマンション
    意味不明

  44. 645 匿名さん

    だからその粘着がキモいのよ
    WCT

  45. 646 匿名さん

    >>618 by 匿名さん 2010-05-11 12:47
    >WCTにはネガレスしかないでしょ
    >ミニバブルの負の遺産
    >湾岸開発失敗の象徴

    いわれなきネガの反対が事実というのが、どこの板でも共通だからね。

    理由をかかずに批判すると言うのは、理由がないから。

    まともなネガならば、
    ・・・だからミニバブルの負の遺産
    ・・・だから湾岸開発失敗の象徴
    と、事実なり理由を述べるのだが、ことごとくそれが正しくないことか実証されてきたから、書きようがないのだろうね。

  46. 647 匿名さん

    いずれにしろ、ここは特定物件のスレではないので、WCT云々は他所でやってくれないかな。

  47. 648 匿名

    >>645
    キモ

  48. 649 匿名さん

    ↑おまえしつこすぎるよ。もういいかげん消えてくれWCT

  49. 650 匿名さん

    >ここにも定期的に来ては他の地域と貶したり、自慢してネガに叩かれてる おかしな住民が多すぎる。怖いマンション

    いつもの名せりふだが、それは住民ではなく、連日スミフWCTが癪で仕方が無いなりすましの貴方だろう。

    仮に百歩譲っても、WCTには既に他新築タワマンの4~5倍の住民がいるので、
    理不尽なスレには、何処からか誰かが飛んで来るのは、当たり前の事だが。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸