東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境ってどうですか?ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境ってどうですか?ⅲ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-15 14:31:17
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?

深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺

【過去スレ】
ⅱ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

[スレ作成日時]2010-04-07 21:12:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境ってどうですか?ⅲ

  1. 580 匿名さん

    奄美大島

  2. 581 匿名

    大沢樹生 大島出身

  3. 582 匿名さん

    日本HP、江東区本社内に戦略的拠点「Executive Briefing Center」をオープン
    経営層を含めた顧客を招き、日本HPのコンサルタントが提供するワークショップ、アセスメントなどの各種プログラムやデモンストレーションを提供する。設備面では、デモンストレーションルーム12部屋、ワークショップルーム1部屋(エグゼクティブブリーフィングルーム1部屋)、および最新ハードウェア製品が搭載されたラック22本を収納できるマシンルームを用意する。エントランスエリアには、60インチ9面の大型ディスプレイやマルチタッチテーブルが設置されており、さまざまな情報が提供可能。

  4. 583 匿名さん

    >>582
    もはや江東区は事実上の東京の中心区ですね

  5. 584 匿名さん

    IT系は江東区だね。

  6. 585 匿名さん

    都心部は頭脳労働系だね。

  7. 586 匿名さん

    新橋から有明、豊洲を結ぶ「ゆりかもめ」のダイヤが二十三日から改正される。台場や有明、豊洲地区で商業施設や事業所、マンションが増え、需要に応える。
    ゆりかもめのダイヤ改正は、豊洲に延伸された二〇〇六年三月以来で九回目。午前八時台前半の運行間隔を三・五~四分から三~三・五分に短縮し、混雑緩和を図る。また、平日午後六時以降の豊洲発の運行本数を三本増発。豊洲発の最終列車の発車時間を平日、土曜・休日とも二分遅らせる。
    ゆりかもめは一九九五年開業。現在は一日平均十万人の利用者がいる。

  8. 587 匿名さん

    市場が開設されたら「ゆりかもめ」の運行本数がさらに増えるでしょうね。

  9. 588 寿限無寿限無後光の鼻糞

    もうさ、江東区じゃなくて、高騰区とかさ高等区とかでいいんじゃね?
    って馬鹿な発言するボクは中央区

  10. 589 匿名さん

    ミッドランドアベニューは
    良好な住環境を破壊して出来ようとしてます。

  11. 591 匿名さん

    >588
    江東区に嫉妬する厨凹苦さんですか。(大爆笑)

  12. 592 匿名

    一万歩譲って、江東区内陸部には嫉妬しても、江東区湾岸部は嫉妬出来ないな。
    一億歩譲って、江東区湾岸部を高値で売り抜けた奴には嫉妬しても、高値掴みした奴は嫉妬出来ないな。

  13. 594 匿名

    今時、東京湾に津波がくるとか言う奴は相当な情報弱者で知能指数低すぎるよな。
    超ウケるんだけど(爆笑)

  14. 595 匿名さん

    >>1

    深川、城東、臨海部???

    全部、城東だろ?

    勝手に城東から切り離さないように。

    城東のネガティブ独り占めの湾岸埋立地なんだから

  15. 596 匿名

    >589
    ミッドランドアベニュー?
    大島なんか誰も相手にしてないよ、つまらん。

  16. 597 匿名

    現実は豊洲検討者が液状化や土壌汚染等の理由で大島とか他の江東区内陸に流れてるみたいだね。
    江東区に何の魅力があるの???

  17. 599 匿名

    レインズ見ると豊洲の築浅・駅近・大規模物件は坪単価190切ってるのあるね。
    タワマンは高かったけどね。
    豊洲タワマン以外なら江東区内陸の方が高いかもしれないね。
    まあ、所詮、江東区という低レベルでの戦いだけどね。

  18. 600 匿名さん

    豊洲有明は江東区の平均落としてる元凶

  19. 601 匿名さん

    わざわざカキコしてネガも大変ですな(笑)

  20. 602 匿名さん

    今月から郊外でマンションの大量供給が始まったからですよ。

  21. 603 匿名さん

    これから江東区埋立地ではガスタービン発電所が相次いで建てられます。
    工業用地の埋立地にはまさにピッタリですね。
    今更埋立地にマンションなんか建てても誰も買わないので、発電所は土地の有効活用にいいですよ。

  22. 604 匿名さん

    臨海部は豊洲のイメージが強いが、
    その他の街はこれといった個性も魅力も無い。
    団地住宅地と倉庫街。

  23. 605 匿名さん

    築地市場 豊洲移転正式決定

  24. 606 匿名さん

    夢の島と言えば第五福竜丸が展示してあって、20年ほど前に
    行った事があるんだけど、展示見てる間に吐き気がしてきて
    建物の外のベンチだか花壇の縁だかに、しばらく腰掛けて
    休んでたんだ

    ふと建物を囲むように設置されている生垣(高さ30センチ
    くらい)に目をやると、その生垣の木たちが建物側から
    茶色に変色していて異様な光景だった…

    そして生垣は端の方から植替え工事が進められている最中で
    「植替え工事をより、こんな枯れ方をする原因の検査をするべきなんじゃないか」
    と思ったんだけど…
    それから夢の島近辺には行かないことにした

    まあ、私は換気されてない空間に大勢で居ると真っ先に気分が
    悪くなるカナリア体質なので、他の人にとっては大したことじゃ
    ないんだろうけど

  25. 607 匿名さん

    ネガが待ってましたと
    江東区のガスタービン発電所を騒いでるが
    豊洲には
    何のデメリットにならないの解ってる?

    地盤も固いところ選ぶしね。
    少し離れてるしね。

  26. 608 匿名さん

    >>607
    固定資産税ががっぽり入るからありがたい事ですね。
    安定財源で、公園とか道路とかの整備に使えるね。

    でも、こんな棚ボタみたいな話が本当にあるの?

  27. 609 匿名さん

    正確に言うと特別区交付金として歳入が増えることになるのでは?

  28. 610 匿名さん

    降ってわいたようなおいしい話だけど、江戸川区がライバルみたい。
    江東区に決まると良いですね。

    LNG発電所:江戸川・江東区など候補地に5カ所
    ▽中央防波堤外側埋め立て地▽砂町水再生センター用地(2カ所)▽旧江東清掃工場跡地▽葛西水再生センター用地--の計5カ所を選んだ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110915-00000016-mailo-l13

  29. 611 匿名さん

    交渉次第じゃ周辺の道路整備とか余熱を使ったプールとか、区民が便利になるいろいろな物が出来ますよ。

  30. 612 匿名さん

    記事見る限りは、この発電所は都営みたいだから、区へは交付金の形で入ると思いますよ。

  31. 613 匿名さん

    中央防波堤はこ江東区じゃないですけどね。

  32. 614 匿名さん

    中央防波堤になるとややこしいけど、東側の半分のとこなら江東区で間違いないだろ。
    西側半分はコンテナターミナルの予定で大田区との帰属問題があるけどな。
    それにしても江東区って運が良い区だねw

  33. 615 匿名さん

    強運の区ですから。

  34. 616 匿名さん

    建設費はいくらくらい掛かるのでしょうか?

  35. 617 匿名さん

    有明の住友が買った土地もマンションではまったく売れないでしょうから発電所にするんでしょうね。

  36. 618 匿名

    江東区的には一番コストのかからないから砂町にしたいみたいだけど、近隣住民が許す訳ないから、中央防波堤が有力らしいね。
    内陸部住民には他人事かもしれないが、湾岸部住民は心中穏やかではないよ。
    まあ、原子力に比べるとガスタービンは相当安全らしいがね。

  37. 619 匿名さん

    ますます新鮮な電気が江東区に注がれるわけです。にっこり

  38. 620 匿名さん

    >>618
    そういう事にしましょう。
    大人の阿吽の呼吸ですね。

  39. 621 匿名さん

    618は相当な無知だな。
    原子力と比べると天然ガスは
    相当安全って根拠は?

    爆発した時の
    被害の差は桁違いだが
    爆発物という観点では
    リスクは同じだぞ。

    安易に大丈夫って
    言わない方がいいぞ。

    もしかして新卒のデペ?

  40. 622 匿名さん

    中央防波堤外側の東側でがっぽりか。

    区の財政が潤うのは良い事です。

  41. 623 匿名さん

    建設費はおよそ1千億円らしいです。

  42. 624 匿名

    区の財政が潤うのは良い事だけど、湾岸住民は黙っていないと思うよ。

  43. 625 匿名さん

    >>624
    そうなるとさらに潤う

    思わぬところで、思わぬ土地が巨大な利益を生む。
    おもしろいね。

  44. 626 匿名さん

    脱原発の話が無ければこんな美味い話も無かったわけで、世の中不思議ですね。

  45. 627 匿名さん

    年間数十億円レベルの話?

  46. 628 匿名さん

    哀しい事件です。


    <江東女性遺棄>現場近くの川底から重り付きの車椅子

    毎日新聞 9月20日(火)2時30分配信

     東京都江東区の大横川で同区東陽3の坂東宏美さん(51)の変死体が見つかった事件で遺体発見現場近くから、重り付きの車椅子が見つかっていたことが捜査関係者への取材で分かった。警視庁深川署捜査本部は、夫で自称会社員の坂東志郎容疑者(63)=死体遺棄容疑で逮捕=が宏美さんの首を絞めた後、約400メートル離れた自宅から現場まで車椅子で移動させ、重りを付けて川に捨てたとみている。

     捜査関係者によると、車椅子は遺体が見つかった場所から約200メートル北に離れた橋近くの川底から見つかった。左の取っ手にバッグがぶらさがり、中には砂が詰まっていた。また、自宅マンション入り口の防犯カメラに、坂東容疑者に酷似した男が車椅子を押している姿が映っていたことも分かった。【山本太一、内橋寿明、小泉大士】

  47. 629 匿名さん

    「『脱原発』叫んでるだけじゃだめ」 猪瀬・都副知事、「自前発電所」は本気だ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000005-jct-soci

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸