神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「(仮称)神戸名谷・駅前複合開発プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. (仮称)神戸名谷・駅前複合開発プロジェクトってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-25 22:14:12

(仮称)神戸名谷・駅前複合開発プロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.livio-sumai.jp/pj/myodani318/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154792

所在地:兵庫県神戸市須磨区西落合一丁目1番1・1番3・1番4(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.06平米~81.77平米
事業主(売主):日鉄興和不動産株式会社
事業主(売主):関電不動産開発株式会社
販売提携(代理):株式会社ロイヤル不動産販売
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:318戸(分譲対象268戸)※賃貸住戸50戸を含む、他に保育所1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階・地下1階建
用途地域・地区:近隣商業地域
駐車場:119台※内共用駐車場7台(EV充電用2台、カーシェア用3台、荷さばき用2台)含む
駐輪場:478台
バイク置場:7台
ミニバイク置場:25台

建物竣工予定時期:2026年1月下旬
入居予定時期:  2026年3月下旬
販売開始予定時期:2024年6月上旬予定

アルコーブ面積:3.04平米~7.71平米(分譲対象)
バルコニー面積:10.62平米~30.86平米(分譲対象)
サービスバルコニー面積:3.85平米~5.25平米(分譲対象)
建ぺい率(法定)・(計画):90%・47.55%
容積率(法定)・(計画):400%・399.98%
敷地面積:5,036.62平米
建築面積:2,394.88平米
延床面積:23,862.86平米

神戸の新たな五つ星レジデンス

リノベーション神戸の一環として商業・文化・交流など
都市機能の活性化が進む名谷駅前に、新たなプロジェクトが始動。

駅前の利便性はもちろん、街と一体となった大規模コミュニティならではの
充実した共用施設、省エネ・エコ品質など、便利で快適な暮らしを実現するための
あらゆる機能を享受し、「五つ星」の暮らしを叶えるランドマークレジデンス。

暮らしの未来を輝かせる、生活創造プロジェクトにご期待ください。

KOBE-MYODANI

総戸数318戸
神戸市最大級分譲マンション
(仮称)神戸名谷・駅前複合開発プロジェクト始動

-「名谷」駅9年ぶり 「名谷」駅徒歩3分圏内の新築分譲マンション
- 神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷」駅徒歩3分
 神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅直通20分 (通勤時)
- 大規模商業施設隣接 (大丸須磨店・須磨パティオ他)
- 2LDK~4LDK 多彩なプランバリエーション
- 大規模ならではの共用施設 2層吹抜けのエントランスホール ホテルライクな車寄せ
- 躍動する多世代共生のまちへ「名谷活性化プラン」 保育施設の新設・駅ビルリニューアル 他

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-11-25 10:36:54

(仮称)神戸名谷・駅前複合開発プロジェクト
所在地:兵庫県神戸市須磨区西落合一丁目1番1・1番3・1番4(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「名谷」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:56.06m2~81.77m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 318戸
シーンズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)神戸名谷・駅前複合開発プロジェクト口コミ掲示板・評判

  1. 321 マンション掲示板さん

    駐車場の設置率が少なくて驚きです。
    周りに月極駐車場がないので、もし抽選外れたらと思うと、
    申込できません、、立地はいいのに間取りなども含めて、商品がとても残念です、、、大手デベではないので、期待しすぎですかね。

  2. 322 マンション掲示板さん

    駐車場の設置率が少なくて驚きです。
    周りに月極駐車場がないので、もし抽選外れたらと思うと、
    申込できません、、立地はいいのに間取りなども含めて、商品がとても残念です、、、大手デベではないので、期待しすぎですかね。

  3. 323 マンション検討中さん

    車必須の方はここ諦めるしかないですね
    土地の落札価格が高すぎて駐車場を限界まで削って部屋数増やして売るしかなかったんかな

  4. 324 匿名さん

    >>321 マンション掲示板さん
    大手デベではないので、期待しすぎですかね。


    2022年全国マンション供給ランキング10位の大手だよ。

  5. 325 匿名

    早くこの物件の確定金額を知りたいと思っています。
    もし噂通りにバカ高いのなら、他をあたろうと思っているので。
    でも私的には、結局、常識的な金額に落ち着くのではと希望的観測を持っているのですが。

  6. 326 匿名さん

    もし噂通りにバカ高いのなら、他をあたろうと思っているので。
    でも私的には、結局、常識的な金額に落ち着くのではと希望的観測を持っているのですが。

    今後、この物件以降もあなたが思う常識的な金額の物件は出てこないですよ。
    これからのマンションで普通の物件を買おうと思うと少なくとも㎡あたり85万くらい見ないと。

  7. 327 匿名

    >>326 匿名さん
    そうですね。
    でももっともっとバカ高い東方向は、せいいっぱいムリしてもムリなので、がんばったら可能かもしれないムリさ加減の西方向のクレビアの売れ残り物件にシフトしようと思います。
    でも、まだここにも未練があるけど…

  8. 328 マンション検討中さん

    ちなみに常識的な金額とはどのくらいですかね

  9. 329 匿名

    >>328 マンション検討中さん
    隣のプラウドより高くなるのは仕方ないとしても
    でも高くても西神中央のクレヴィアくらいまで。

  10. 330 匿名さん

    >>329 匿名さん
    西神中央のクレビアは2019年、名谷のここは2022年の入札
    同じ土俵で比較するのはどうかと思いますが

  11. 331 匿名

    >>330 匿名さん
    そうですね。
    単なる私個人の願望を書いてしまいました。
    昨今の新築物件の高騰に引っ張られるように
    中古もどんどん高くなり、頭が痛いです。

  12. 332 匿名さん

    入札価格高すぎたのが間違いの始まり。
    2番手の企業だともっと安く分譲出来た可能性もあり、単にここは購入者の迷惑にしか成っていない企業。

  13. 333 匿名さん

    >>332 匿名さん
    >2番手の企業だともっと安く分譲出来た可能性もあり、
    2番手はいくらで札入れしたんですか???

  14. 334 マンション検討中さん

    落札当時は各社の落札額が開示されてましたが、今は見れないですね。
    そりゃ二番札の方が安く土地を仕入れようとしているのだから分譲価格も安くできるでしょう。
    それ言い出したらキリないですけど。

  15. 335 匿名さん

    >>334 マンション検討中さん
    いや、あの落札価格は狂気の沙汰。
    そのツケは結局購入者が払う。
    ここ買う人にはなんのメリットも無い。
    更にあの落札価格のせいで、この辺りの固定資産税も跳ね上がるかも知れない。なーんもいい事無い。

  16. 336 マンション検討中さん

    ここのマンション検討中です。
    仕事上、2~3年の転勤(神戸に戻ってくる)の可能性があるのですが、転勤中に貸出をするにはここは苦戦しますよね。
    調べたら、定期借は普通借家よりも1~2割ほど家賃が安く設定になる、法人契約が難しいなどがありました。
    棟内にデベの賃貸が50戸もあるし、家賃も足元を見られそうで、、、嫌です(涙)

    転勤可能性のある方はマンション購入時はどのように検討されているのでしょうか?

  17. 337 匿名

    >>336 マンション検討中さん
    2~3年の転勤ですか?
    もう少し長期ならともかく、それくらいの短期なら、おとなしくそのまま留守宅として、おいておきます。
    貸すときも、また帰ってきたときも、いくら築浅でもハウスクリーニングは必須だし、その他修繕箇所等もあれば、2~3年の家賃収入だけでは、あまり旨味はないですよ。
    欲をかかずに優雅に別荘とでも思っておきましょう。

  18. 338 マンション検討

    >>337 匿名さん
    > もう少し長期ならともかく、それくらいの短期なら、おとなしくそのまま留守宅として、おいておきます。

    3,000万円位の物件ならそれもありなのですが、
    流石にこちらの6,000万円~だと月々の費用(ローン・管理費・修繕積立金・固定資産税)も馬鹿にならず…(キャッシュ一括購入なら大丈夫ですが、さすがに。苦笑)

    かと言って、安かろう狭かろうの部屋を購入する気にもならず、難しいです。

  19. 339 マンション検討中さん

    転勤があることが分かっていて単身赴任の予定もないなら、そもそも家を買うこと自体が微妙では。

  20. 340 マンション検討中さん

    いよいよ今週土曜日に大体の価格分かりますね。
    狭くて駐車場もなくて駅近いくらいしかいいとこのなさそうなやたら高いこのマンションの価格が!!

  21. 341 匿名

    私は、身の程を知っているので、ここの購入希望者の枠からは、すでに脱落していますが、
    でもマイホームを夢みている一般人として、この物件の価格にはとても興味があります。
    たのしみ

  22. 342 匿名さん

    ここのファミリータイプを賃貸で貸すなら設定20万越えるだろうけど、そんなに需要あるかなあ

  23. 343 通りがかりさん

    確か安くて5400万~ですよね?
    名谷でそんな値段のマンションとか信じられないですね。
    名谷に住んでますけどさすがに高すぎるね

  24. 344 匿名さん

    >>342 匿名さん
    昨年春~夏ぐらいに西神プラウド・ジオの75m2前後の3LDK物件が18~20万円で賃貸出てましたね。
    西神は医療系企業のサイトもあるのでそれぐらいの家賃でも時季が合えば一定数の需要があるかと。
    またあちらは車高にもよると思いますが、機械式駐車場のキャパもあるみたいなので、こちらのよりは良い条件が揃っていると思います。

    どのくらいの広さの部屋を賃貸に設定するつもりかは分かりませんが、20万円近くの家賃で70m2弱は名谷では高すぎだし、夫婦+子供1人では狭い。ましてや駐車場の割り当てもない。余程の理由がないと50戸分の賃貸って埋まらないと思います。

  25. 345 通りがかりさん

    2LDK5400~って灘区、東灘区の新築と近い水準ですね。西区に長らく住んでいますが、名谷で?ってビックリします。
    開発でどれだけ変わるのか未知数ですが、今は正直寂れてお年寄りが多い街になってる感じがします。

  26. 346 匿名さん

    HPの請求者限定の間取りが更新されて少し増えてましたが、ここって60m2台の間取りが多くないですか?
    MRがオープンしたら、全部の間取りが揃うのでしょうが、最多販売帯は65~70m2切る位なのでは?

    結局318戸をつくる為に、ひと部屋 ひと部屋が狭くなり、柱も玄関も凸凹、アルコーブ・ベランダも狭く、駐車場も最低限数で管理・修繕費のかかるタワーパーキング+機械式で凌ぐ。
    車乗りたいなら、シェアカーあるよ、その維持費用は管理費に含めておくから乗りたい人も乗らない人も皆んなで払ってね!

    あとは売り文句として都合がよいので、低炭素住宅やZEHは『デベに補助金も出る』から建築費が高くなっても認定とりますよ!(どうせ価格に反映されて払うのは購入者だし、今時はマンションが高いのは常識だし、こんな駅前なら仕方ないよね)
    って言われているように感じてしまうんです(悲)

  27. 347 匿名さん

    >>346 匿名さん
    価格が高騰してるから部屋のサイズを小さくして価格を抑える苦肉の策です。
    東京近郊では10年前から徐々に部屋が小さくなってます。関西も同様のことが起こるだけ。

  28. 348 eマンションさん

    >>343 通りがかりさん
    高齢者はお金持ちが多いからそれでもバカ売れ

  29. 349 評判気になるさん

    >>346 匿名さん
    ZEH認定されるとローン減税増えるから買う人にとってお得。
    何も知らんし、金もないとは哀れよのう

  30. 350 マンション検討中さん

    明後日ついに価格分かりますね。
    言われてる通り安い部屋で5400万~なんですかね。
    名谷駅からは少し離れてるけど神の谷の戸建てとか3900万くらいで販売されるみたいですしここが高すぎるなら神の谷の戸建て見に行ってみようかな。

  31. 351 匿名さん

    車が必要ない方なら、クレヴィアより20%高くてもしょうがないと思う。三宮に近いし買い物するにも近いから便利かも。

  32. 352 匿名

    >>351 匿名さん
    でもここは、部屋が狭いし、スロップシンクもなさそうだし、その上、ばか高そう。

  33. 353 マンション検討中さん

    徒歩15分ぐらいなら戸建も狙えそうな価格帯ですよね。

  34. 354 名無しさん

    価格情報の速報、
    よろしくお願いします。

  35. 355 eマンションさん

    >>354 名無しさん
    4LDK 8500万
    3LDK 7500万
    2LDK 6500万 
    2LDK(55平米) 5400万

  36. 356 名無しさん

    >>355 eマンションさん
    早速のお返事ありがとうございます。
    驚がくの価格ですね。
    これって上層階は、もっと高額ってことですね。

  37. 357 通りがかりさん

    名谷ですよね…マンション価格が上がっているとはいえ、正気の沙汰とは思えない価格。市内でも買える層は限られそうですね。買える層は東に買う方が多いし。

  38. 358 匿名さん

    流石に高過ぎる。。

  39. 359 名無しさん

    西神中央のほうが子育て世帯も多いはずなのにそごうは潰れ、どんどん寂れていってます。名谷は老人が昔から多いですが最近は団地をリノベーションして子育て世帯がどんどん増えていっております。大丸もスーパーもあり買い物しやすく、区役所や図書館、病院もあります。学習塾、スイミングスクールもありいいですね。またコンパクトにまとまっているのも高齢者、子育て世帯にとって便利ですね。しかしこちらのマンション、高価格で駐車場が少ないので金持ちの老人が大半を占めそうな気がします。

  40. 360 匿名さん

    >>359 名無しさん
    区役所や図書館、病院もあります。学習塾、スイミングスクールは西神中央にも駅前にあります。
    西区は人口減ってますが西神中央駅近辺は減ってませんよ

  41. 361 マンション検討中さん

    MR行かれた方へ
    設備はどうでしたか?
    食洗機、ディスポーザー、浴室、ベランダの奥行き、スロップシンク等など、
    良かった所とケチってるなぁ、という所があれば教えていただけると嬉しいです。

  42. 362 マンション検討中さん

    さすがにそこまでは高くなかったですよ。
    2LDKは4,000万円台後半~、3LDKは5,000万円台前半~って感じでしたよ。
    駅前と今後の名谷をどう評価するかで購入判断はわかれそうです。

  43. 363 匿名さん

    >>362 マンション検討中さん
    では少し前に書かれていた金額はデマと言うことですか?

  44. 364 eマンションさん

    元々、噂されていた5400~はデマだったということなのでしょうか…

  45. 365 マンション掲示板さん

    >>362 マンション検討中さん
    すみません
    3LDKの平米数と予定価格教えてもらえませんか、

  46. 366 口コミ知りたいさん

    >>365 マンション掲示板さん
    2タイプあります。
    67㎡ 5200- 階数によって数十万変わります。
    78㎡ 6000- 階数によって数十万変わります。

  47. 367 マンション検討中さん

    デマというか
    少しずれてますね
    56平米4800万台
    60平米5,000万台
    63平米5300万台
    67平米5500万台
    70平米6000万台
    80平米8000万?台
    だったような気がします。西、東、南の向きでも変わってた気がします。
    とにもかくにも来場の予約がとんでもないそうで、注目はあるなかなと。
    設備は思ったよりよかったです。
    ディスポーザー、スロップシンクはなかったです。
    部屋の空間の作り方が上手なのかと思いました。
    私は元々買うつもりなので、引き続き前向きです。

  48. 368 マンション検討中さん

    来場予約そんな凄いんですね。
    案内届いた日にすぐ予約して良かったです。
    ここ販売開始したら抽選になるのかな。
    にしてもやはり高いですね。笑

  49. 369 マンション検討中さん

    >>367 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    それならまだ想定の範囲内の値段ですね。

    ディスポーザーやスロップシンク無しのようですが、共用設備のことですか?

  50. 370 匿名さん

    >>368 マンション検討中さん
    おそらく市街地は高過ぎて手が出ないが、名谷だったら安いと思って来場してる人多いと思う。
    予定価格聞いて諦める人多いと思うよ

(仮称)神戸名谷・駅前複合開発プロジェクト
所在地:兵庫県神戸市須磨区西落合一丁目1番1・1番3・1番4(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「名谷」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:56.06m2~81.77m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 318戸
シエリア甲子園一番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK・3LDK

55.66m2~71.05m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK ※S:サービスルーム(納戸)

87.87m2

総戸数 76戸