大阪の新築分譲マンション掲示板「マンションは将来価値で選ぶ!?大阪で期待の立地はココだ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. マンションは将来価値で選ぶ!?大阪で期待の立地はココだ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-09 13:35:32
【地域スレ】大阪市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住宅情報マンションズで新線・新駅・大規模開発による将来価値についての
コラムがのってました。
内容は特に真新しい物ではなかったのですが、興味深く読みました。
・新線効果で蒲生4の価値が1.3倍?
・大規模開発で高槻駅前の価値が1.4.倍?
などと記載されています。
将来性のある場所を早めに割安でGETしたい!ってことで
これから注目の新エリアは一体どこなのでしょうか。
それとも熟成した既存エリアの方が良いのでしょうか。

[スレ作成日時]2008-05-20 11:04:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは将来価値で選ぶ!?大阪で期待の立地はココだ

  1. 163 匿名

    いい加減飽きました。

    将来期待できる場所はどこでしょう?

  2. 164 匿名さん

    ザ・千里タワー。なんと言っても徒歩1分

  3. 165 マンコミュファンさん

    駅一分。座屈は一生。

  4. 166 匿名さん

    じゃあ、千里中央がおすすめってこと?レジデンスの方がいい!

  5. 167 匿名さん

    千里中央の駅近とくに、東町公園周辺のマンションは高いですね

  6. 168 匿名さん

    大穴狙いで摂津とか?

  7. 169 匿名さん

    摂津のマンション!?おおばけするか!

  8. 170 匿名

    しないと思います! (かなり自信アリ)

  9. 171 匿名

    梅田。ディズニーがくるかも。

  10. 172 匿名

    淀川区の塚本なんて、北ヤードできたら価値があがるんじゃないっすか?
    大阪駅に一駅だし、住環境もよさそう。

  11. 173 匿名

    塚本と北ヤードは全く関係無い気がしますが…

  12. 174 検討中

    NO.1は北ヤード!

    あれこれ書いてても、みんなそう思ってる。みんな狙ってる。
    そうでしょ!

  13. 175 匿名さん

    北ヤードは全て開発後の状況が折り込み済の値段になるのでそんな狙い目じゃないでしょ
    まだ現況が伴わない今のうちの中崎や中津北側とかなら分かるけど

  14. 176 検討中

    価格だけの問題で、皆さんが見送る(狙わない)と言うのなら、私には好都合です。

    「買えない価格」までつくかどうかわかりませんが、「買わない価格」がついてくれた方が、むしろいいかな。
    北浜の1.5倍?、2倍?、それ以上?…

  15. 177 匿名さん

    北ヤード購入のため、着々と軍資金増やしてます。さぁ!いつでも来い!と書いてもまだ先の話だが、
    もし仕様設備がしょぼかったらショック大だな。贅を尽くして欲しい。

  16. 178 匿名

    既出でしょうか。北ヤードに出来るものを突拍子もないところから情報をゲットしました。

  17. 179 匿名

    北ヤード、貨物跡は7万人収容のスタジアム(主にサッカー)ができます

  18. 180 匿名さん

    北ヤードって真面目に再開発する気あるのかよ。

  19. 181 匿名

    マンションなどビル群より街がきれいになりそうだけどね。

  20. 182 匿名さん

    そう願いたい。が不景気で何やらかすかわからんぞ。知らんけど。

  21. 183 匿名さん

    北ヤードのマンションって、梅田側を見たら希少立地のようで、逆の北側を見たら、なんのことない中津のさびれた街と隣接ですよね
    そこまで価値ありますかね?

  22. 184 匿名さん

    ん?スタジアムができるのでマンションはなくなりました。

  23. 185 匿名さん

    さびれたというか巨大な貨物基地があったので開発しようがなかっただけじゃないの。

  24. 186 匿名さん

    貨物跡地は開発されるでしょうが、その周囲に既成街並みがかなり古いですよね
    そこも梅田至近らしく再開発されるまでは数十年かかるんでしょうね

  25. 187 匿名

    福島だって梅田至近だけど、昔からたいしたことないし
    梅田に中津の面倒を見るそこまでの力はないですよ

  26. 188 匿名さん

    ↑というからにはすごいとこに住んでるんでしょう。

  27. 189 田舎者

    東京いくたび大阪の地方都市感をかんじるな

    梅田位の街ならそこらじゅうにあるし、しかも都心駅の間に都会の切れ目がない
    人多すぎなのはいやだけどこのくらい人いないとタワマンは必要ないな

  28. 190 匿名

    >梅田位の街ならそこらじゅうにある
    アメリカか中国の方ですか?

  29. 191 匿名

    東京はでかすぎるよ。
    大阪が小さく見る。
    でも、人が多すぎなので大阪くらいがちょうどいいです。

  30. 192 匿名さん

    東京は人大杉、もう開発限界でしょう。よって将来性ゼロ。大阪市には可能性がある。

  31. 193 匿名さん

    東京に住みたいなんて、まだまだ若いねw
    お前みたいな東京信者は、ネットで大阪を貶さないと気持ちが納まらないんだね
    マジでガキだな~w

    関西の方が全然良いし、その中心の大阪は便利で気楽で住みやすい。
    お前に関西のが分かるのは、何年後だろうかw

  32. 194 匿名さん

    転勤で、東京には懲りました。まず、食べ物がまずい!おもしろい奴がいない。卑怯者がうじゃうじゃ。

  33. 195 匿名さん

    それは貴方の運の問題か、順応性の問題でしょ?
    すみにくかろうがなんだろうが、さらに東京に人が集まってるのだから、住まいが活性化するのは東京のほうでしょ。

  34. 196 匿名さん

    >195
    東京はゴミゴミしてて嫌!

  35. 197 匿名

    東京に行きたければ行けばいい。
    まぁ、会社から逃げれないサラリーマンでは無理ですけど(笑)辞令がない限り無理ですもん。

  36. 198 匿名さん

    197さんは相当短絡思考だな
    ここは資産価値スレであって住みたいとこスレじゃないよ
    予算も地縁も無視して資産価値だけで住むとこ決めるなら有力な海外でも探して住めば?

  37. 199 匿名さん

    大阪に期待できる立地が見あたらないから、スレ違いになりやすい。

  38. 200 匿名

    地下鉄なら黒字路線の御堂筋線沿線。北急も良い。
    予算が合えば千里中央です。

  39. 201 匿名さん

    坂ばっかりなのに何がいいのでしょう?千里中央。
    じじばばになったら大変そうだけど、足腰鍛えられて逆にいいのかな。

  40. 202 匿名

    北野病院の西側の土地。確か三井の計画があったけど時間貸し駐車場みたいに作り変えてる。計画延長?

  41. 203 匿名さん

    >予算が合えば千里中央です
    勇気が有れば。ザ・千里タワー?

  42. 204 匿名さん

    良い立地は北ヤードだが、将来性のある期待の立地は無い。当面下がる一方。

  43. 205 匿名さん

    THE拘置所タワー

  44. 206 匿名さん

    >205
    無理。

  45. 207 匿名さん

    >205
    ダメ。

  46. 208 匿名さん

    上本町

  47. 209 匿名

    京田辺市

  48. 210 匿名さん

    芦原橋

  49. 211 匿名

    深井

  50. 212 匿名

    茨木

  51. 213 匿名

    放出

  52. 214 匿名さん

    羽曳野

  53. 215 匿名さん

    島本

  54. 216 匿名
  55. 217 匿名

    THE拘置所タワー(処刑場)

  56. 218 匿名

    全然面白くない

  57. 219 匿名

    河堀口

  58. 220 匿名

    良いと思う理由を述べよ。

  59. 221 匿名さん

    大阪市内 環状線の内側&北区・福島区都島区の環状線外側の一部

  60. 222 匿名

    環状線の内側とか、空気悪すぎ。

  61. 223 匿名さん

    空気清浄機が標準設備としてあれば無問題!
    あっ、寺田町がいい。

  62. 224 匿名

    韓国人

  63. 225 匿名さん

    >222環状線の内側って緑少なすぎだしw
    都心に住むなら淀川より北の閑静な住宅地に住むw

  64. 226 匿名さん

    >222環状線の内側って緑少なすぎだしw
    都心に住むなら淀川より北の閑静な住宅地に住むw

  65. 227 匿名

    >223の間違い。

  66. 228 匿名

    まず、淀川より北を都心とは言いません。

  67. 229 匿名

    緑がいいなら、低次元で争わないで田舎に住めと言いたい。

  68. 230 匿名さん

    だったら、彩都だな。

  69. 231 匿名

    >229ばかじゃないの?
    梅田や難波に2、3時間かけて田舎から通勤なんて嫌でしょうが。
    だから常識のある人は北摂などの都心に近い緑がある閑静な住宅地に住むんです。常識が無くても普通にそう思うでしょ?誰が西宮名塩とか三田とか京田辺とか和歌山とかの田舎から通勤したいと思う訳?

  70. 232 匿名

    ↑緑を比較材料にしながら結局、通勤という条件も引き合いに出して緑を否定。
    住みたい場所の条件のうち緑なんてその程度なんだから最初から言わなきゃいいのに。
    ちなみに北摂は都心じゃないし。

  71. 233 匿名さん

    >>231
    北摂じゃなくても大阪府内なら閑静とこくらい他にもあるよ。必死にならんでも。

  72. 234 匿名

    芦原橋が良いですね.物価が安い.家賃が安い.大正にも徒歩で沖縄料理も美味い

  73. 235 匿名さん

    >232
    都心に住むなら=都心に住むより
    日本語って複雑。

  74. 236 匿名

    大阪市内なんかすむとこじゃねぇよ。
    今年だけで、阿倍野区天王寺区城東区・浪速区・福島区港区西成区・東住吉区でピアスをつけて煙草を吸ってる中学生くらいの不良を見た。(タクシー運転手)

  75. 237 匿名

    タバコを吸ってる中学生の有無がマンション選びの基準って面白い。斬新。

  76. 238 匿名さん

    新たなハザードマップの要素だな。

  77. 239 匿名さん

    >237
    摂津市は金髪の街になるぞ。タバコよりマシか。

  78. 240 匿名さん

    >>236
    しょーもない事に注目して、ケツの穴の小さい人間だなw
    >>237>>238
    自作自演で応援レスまでしてたか ホンマに器が小さいな。
    糞田舎に住めばいい 

  79. 241 匿名さん
  80. 242 匿名さん

    >240
    クソ餓鬼も消えなさい。

  81. 243 匿名さん

    今の40台のパパなら周りの友達の何人かはタバコ吸ってた世代ですよね(笑)

  82. 244 匿名

    236
    同じ中学生を見た(←移動するから)のではないですか?

    それにしても、『期待の立地』を語るスレなのに、到底期待出来ない!内容の書き込みばかりですね。
    スレ題が難し過ぎて、語れる人間がいないのでしょうね。残念。

  83. 245 匿名さん

    CT天満に住む?立地と価格のバランスはとれている。

  84. 246 周辺住民さん

    阪急三国とかどうです?

  85. 247 匿名

    >246
    駅徒歩圏内で区画整理が行われていますね。
    駅前も区画整理で高層マンションもできていますから、こちらも期待できるかと。

  86. 248 匿名さん

    西区。結構人気有るよ。賃貸だけど。

  87. 249 匿名

    西区公園多いしビジネス街と住宅が混在してていいですよね。
    なにわ筋線が出来れば間違いなく値上がりするよ。

  88. 250 匿名

    >246アイコの地元。
    駅はボロくて駅西側は何にもなく、東側は住宅が密集しています。

  89. 251 匿名

    今後タワーが2棟続く天六周辺はホットだ。
    大川周辺も静かだし、シテイタワー周辺も下町でいい。

  90. 252 匿名

    >250
    いつの話しだよw

  91. 253 匿名さん

    >252駅の近くに住んでたが。

  92. 254 匿名

    253
    だから…いつの話し?

  93. 255 匿名さん

    阪神淡路の後に来たから、10年以上前かな?
    今は変わってるのかな?

  94. 256 匿名

    255
    ぜひ行ってみたほうがいいよ。 腰抜かすかも…

  95. 257 匿名さん

    ザ・千里タワーは、ある意味期待できる。デベが根を上げて安売り!どうせ倒れることないから。買い得。

  96. 258 匿名

    買って感想きかせて。

  97. 259 257

    ごめん。俺には買う勇気がない。金もない。今住んでる場所が気に入っている。

  98. 260 匿名

    タワーは管理費高いからやだな

  99. 261 匿名

    タワーは管理費高いからやだな

  100. 262 匿名さん

    連呼ですか?

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸