埼玉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー東武動物公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 南埼玉郡
  6. 宮代町宮代
  7. 東武動物公園駅
  8. センチュリー東武動物公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 13:19:50

センチュリー東武動物公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.c-tobudobutsukoen.com/

所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン、東武日光線「東武動物公園」駅徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.12平米~86.22平米
売主:株式会社 飯田産業
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-17 19:34:56

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー東武動物公園口コミ掲示板・評判

  1. 131 検討板ユーザーさん

    今月初めに、宮代町のロッコのイベントに行ってみた。夏祭りっぽくて楽しかったよ。大型の商業施設はないけど、こういう場所があるのは魅力的だね。

  2. 132 匿名さん

    「第1期完売御礼 先着順受付中」ってどういうことだろう。10戸あるけど。
    2期は予告段階だから1期の残りが10なら完売じゃないのでは?

  3. 133 匿名さん

    確かに第一期が完売であれば先着順はゼロになりますね。

    こちらは途中から見始めいまひとつ情報が不確かですが第一期の〇次が完売で、売れ残った回もあるという意味でしょうか。

  4. 134 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 136 管理担当

    [No.135と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 137 近隣住民

    同じく都内からの移住者だから言ってることは分かると言えば分かるけど、無駄な内容が多い。
    これだと魅力も情報も伝わらんわ。 

  7. 138 周辺住民さん

    >>134 駅近住民さん
    『買い物は、車が1台あれば近隣の自治体のお店に行けば済みます。』

    確かにその通りです。
    東武線の中心駅から徒歩5分の閑静な住宅街にあって、鉄道を使った移動も便利ですが、付近がのんびりとした田舎のため車1台(軽自動車でも)あれば、久喜・春日部・幸手等の近隣自治体にショッピングモールが多く、買い物の他何でもことたります。

    その場合、都内や県南地域みたいに渋滞がないので、車移動はストレスが掛かりません。
    敷地内に駐車場100%完備なら、さらに良かったのですが、近辺の駐車料金は格安なので問題ありません!

  8. 139 周辺住民さん

    >>135 匿名さん
    とりあえず
    『東武スカイツリーライン利用者で駅近なら…ですが、取り敢えず住んで良いまちだなと思いました。』
    という気持ちを伝えたかったのでしょう

    ここ宮代町は杉戸町と隣接しており、マンションの位置する西口の他に、駅東口は杉戸町との協力で近々駅前広場や駅前通りがより広く、良くなると思います。

  9. 140 匿名さん

    今は車の維持費もかなりかかりますから車ありきの立地という点でいうとリセールする場合は
    厳しくなってくるかもしれませんね。
    駅からは近いですがレジャーをする場合は車があったほうがいいということですか。

    便利な生活ができるのであれば気になるのは駐車場の台数です。HPのOUTLINEには駐車場の台数がなかったのですが、
    何台分確保できているのでしょうか?

  10. 141 周辺住民さん

    >>140 匿名さんる
    車が無くても十分便利に生活できますが、プラスアルファの余裕で豊かな生活を望むなら維持費の安い軽自動車でも1台あれば完璧です

    記載がありませんね、、、自分が入手したパンフの敷地図だと、残念ながら敷地内駐車場の数は戸数の半分以下です。

    ただ、一階の数戸だけには専用駐車場がありましたよ!

  11. 142 匿名さん

    >>141 周辺住民さん
    goo不動産のサイトにだけ記載がありました。

    >駐車場…敷地内34台(料金3000円~8000円/月、うち専用駐車場5台、福祉対応駐車場1台)(平置)

    とのことです

  12. 143 匿名さん

    1期分は完売したとのこと。
    この調子だと2期分も早い段階で完売はありえそうですね。

    気になるのは駐車場。
    駐車場34台ということはも総戸数の半分しかないことになります。
    物件概要に記載されていませんが、もう空きがないということなのでしょうか?

  13. 144 マンション掲示板さん

    >>143 匿名さん

    前にも書いてあったけど、第1期完売で、第2期は予告中なのに、先着順8戸販売中なのはどう理解すればいいのですか?

  14. 145 マンコミュファンさん

    >>144 マンション掲示板さん
    ここのHP見てたのである程度わかります。
    第1期(1次)は20戸でそれは直ぐに完売したようです。
    その後に第1期2次、3次?と小出しにしているのが先着順のようです。
    現在残ってるのは、第2期以降の31戸と先着順の8戸。合計39戸だと想定されます。

  15. 146 名無しさん

    >>145 マンコミュファンさん

    そうだとして、それを第1期完売というのか疑問ですね。

  16. 147 マンコミュファンさん

    微妙だとは思います。

  17. 148 匿名さん

    マンション工事で躯体が見えてきましたね、現在は概ね5階程度かな

  18. 149 匿名さん

    マンション売主側は実直に第一期一次完売!二次以降絶賛販売中!と銘打っていただきたいですね。
    駐車場の空きは私も気になります。
    この辺りは自動車保有率が高いエリアになりますでしょうか。

  19. 150 周辺住民さん

    >>149 匿名さん
    当然ながら自動車保有率が高いエリアになります。

  20. 151 周辺住民さん

    >>149
    保有率高いですね。
    ただ、自分は車どころかそもそも免許を持っていませんが、基本的な生活はできています。

  21. 152 匿名さん

    なんと!
    マンションマニア氏のブログで取り上げられましたね。
    エリア的に意外でした。
    評価はまあまあですが戸建てとの競合に言及されています。

  22. 153 評判気になるさん

    そんなことどうでもいいよ。
    誰かの意見に左右されれば物件選びは必ず失敗する。

  23. 154 マンション比較中さん

    >>153 評判気になるさん
    左右はされないが第三者の客観的見方を知っておくことは大切。貴殿のような独りよがりは危険すぎる。

  24. 155 周辺住民さん

    最近、近くのポレスター久喜駅前が完売しましたね!
    こちらにも少し購入希望者が流れるかな

  25. 157 匿名さん

    3LDKで3千万円を切るお値段~というのはたしかに注目してしまいそうです。
    駅が遠いわけでもなく、都心までは1時間程度かかってしまうとはいえ、
    職場が近ければ影響が無いわけで。
    先着順になっている部屋は4千万円前後となっていますが、
    第2期には最低価格の部屋も出てきそうですから抽選の可能性もあるのかなと思います。
    その価格で66㎡あれば十分な気もします。
    専門的な知識は全く不足しているので、専門家さんのご意見は参考になる点も多いなと思います。

  26. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん
    東京都内奥地まで通勤するには少しきついけど、東側地域の秋葉原周辺までなら我慢できるかな?
    価格が安いし、東武線の中心的な駅の近くなので、生活するには不満はない
    ゆったりと生活することを望むなら良い場所です。

  27. 159 匿名さん

    山手線の東側のエリアだったら、十分通勤圏だと思います。
    ただここから始発で乗ろうとすると半蔵門線直通になっちゃうので、
    秋葉原までは乗っていけないですが…。
    ここから渋谷まで座っていけても
    さすがに時間はかかりすぎてしまうかな汗

  28. 160 匿名さん

    >>159 匿名さん
    半蔵門直通で渋谷まではきついですが、北千住で日比谷線に乗り換えれば秋葉原なら12分で着きますよ。

  29. 161 周辺住民さん

    >>160 匿名さん
    半蔵門線みたいに急行電車が日比谷線に直通で入って欲しい
    出来れば、地下鉄区間でも上野や秋葉原等の主要駅しか停車しない日比谷線急行がね

  30. 162 匿名さん

    >>161 周辺住民さん
    そういう需要があるからこそのTHライナーですよ。

  31. 163 周辺住民さん

    >>162 匿名さん
    THライナーは別料金、しかも地下鉄区間は単に停車しないだけで急行のようにスピードが出ないノロノロ運転なので時間短縮については全く意味なし

    日比谷線はただでさえ千代田線等の他のメトロに比べるとカーブや駅数も多く、廃止したい駅も沢山あるくらい駅間距離も極端に短い。
    だから東武線利用者も北千住でよりスピードが出せる千代田線に乗り換えるが、乗り換えが不便なうえ、便利な路線なので超混雑する。

  32. 164 ご近所さん

    普通乗車券で乗れる快速電車の廃止が痛い
    東武動物公園⇒春日部⇒北千住 25分~30分程度で行けたと思う

    また復活してくれ、と~ぶぅぅぅ
    東武動物公園⇒春日部⇒北千住⇒(日比谷線直通)上野⇒秋葉原 約40分で行けるはず v(^_^)v 

  33. 165 匿名さん

    >>164 ご近所さん
    高くて速い東武特急をご利用ください。

  34. 166 匿名さん

    >>165 匿名さん
    高くて遅い東北本線のグリーン車よりはマシですね
    あれはぼったくりすぎて乗ってるやつの気が知れない

  35. 167 匿名さん

    >>166 匿名さん
    JR東日本は東北方面に赤字路線を多く抱えているから、首都圏みたいに取れるところからぼったくるからな

  36. 168 マンション比較中さん

    ここは踏切の傍で周辺道路が狭い、駅の近くに国道四号に行けるオーバーパスか、アンダーパスがあればね。
    駅近だけどマイカー利用の場合は陸の孤島に近いかも? 
    もっと周辺道路を整備してくれ

  37. 169 匿名さん

    >>168 マンション比較中さん
    4号と川の間に宮代町と杉戸町の町境があるから道路整備は進まないよね。宮代町自体が道路状況は最悪だし。
    車移動が多くて頻繁に4号使う人は南栗橋のオプレジ買ったほうがいいと思う。
    ここはあくまでも東武で通勤する人向け。

  38. 170 匿名さん

    南栗橋のオプレジと同じくヤフー不動産への広告出稿をやめたのか?
    こっちもあんまり売れ行きは良くないのかな?

  39. 171 匿名さん

    今日、車で周辺を走ってみた。西口周辺まで出れば、駅前から役場、動物公園周辺は道路も整備されて比較的綺麗で走りやすい。
    ただ、物件敷地の周囲は道も狭く注意が必要かも?

  40. 172 口コミ知りたいさん

    鉄道利用者にとっては便利な駅なんだけどね・・・・

  41. 173 eマンションさん

    >>172 口コミ知りたいさん

    日比谷線半蔵門線沿線には出やすいし、久喜駅(2駅7分)に行けば湘南新宿ラインで新宿方面もアクセス良いですよね。
    意外と久喜ICや幸手ICもそこまで距離がないので車でも遠出はしやすいと思います。
    個人的に一番影響が大きいのは国道4号線に面していることですね。

  42. 174 通りがかりさん

    >>173 eマンションさん
    やはり4号線は車通りが多くて騒音や排ガスが気になりますよね。地元民ですが私も同じ気持ちで検討から除外しました。

  43. 175 通りがかりさん

    >>174 通りがかりさん

    ごめんなさい、逆の意見で国道4号線に面しているから交通の便が良く、個人的に良い影響が大きいという意味でした。。
    言葉足らずですみません。

  44. 176 検討板ユーザーさん

    >>175 通りがかりさん

    このマンションって、国道4号線に直線面してましたっけ?すこし離れてません?

  45. 177 検討板ユーザーさん

    >>175 通りがかりさん
    しかしそう考えることは少し浅はかで、国道4号に面していることはメリットよりも弊害の方が明らかに大きいだろう。

  46. 178 eマンションさん

    >>177 検討板ユーザーさん

    だから、ここって国道4号線には面してないのでは?

  47. 179 検討板ユーザーさん

    確認したらかすってもいなかった

    虚偽投稿ですね

  48. 180 通りがかりさん

    >>178 eマンションさん
    直接面してはないですが、国道かなり近いですよ。
    排気ガスや粉塵もですが、私には騒音が我慢できませんでした。

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸