埼玉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー東武動物公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 南埼玉郡
  6. 宮代町宮代
  7. 東武動物公園駅
  8. センチュリー東武動物公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 13:19:50

センチュリー東武動物公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.c-tobudobutsukoen.com/

所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町宮代一丁目668番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン、東武日光線「東武動物公園」駅徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.12平米~86.22平米
売主:株式会社 飯田産業
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-17 19:34:56

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー東武動物公園口コミ掲示板・評判

  1. 110 eマンションさん

    >>109 匿名さん
    あらら。やはり東武動物公園は交通の便が相当厳しそうですね。一瞬検討しようと思ったけどやめます。

  2. 111 マンション掲示板さん

    >>110 eマンションさん

    都心通勤者には向かない物件ですね。フルリモートもしくは週一のみ出勤とかの方なら向いてるかもしれません。
    地縁のある方、地元勤務者向けの物件と割り切った方がいいでしょうね。

  3. 112 通りがかりさん

    >>111 マンション掲示板さん
    そうですね。逆に言うとここに地縁がないのなら、ソライエテラス松原かベルドゥムール新田かオーベル谷塚かルピアコート蒲生のどれかを選んだ方が良さそうですよね。

  4. 113 マンション検討中さん

    >>112 通りがかりさん

    109です。春日部から大手町まで北千住で千代田線に乗り換えた方が早いのですが、多少時間が掛かってもいいなら、乗り換えなしで半蔵門線直通でそのまま座って大手町まで行けます。

  5. 114 通りがかりさん

    >>113 マンション検討中さん
    おやおやさらに時間を無駄にするおつもりですか?
    どなたか言ってましたが、この通勤を毎日、何年も続けたら天文学的時間になります。そんな時間の無駄は人生を棒に振っていることになりますよ。

  6. 115 通りがかりさん

    >>109 匿名さん
    一応1時間10分の例は乗り換えなしの半蔵門線直通なので座りっぱなしではいられますよ。

  7. 116 名無しさん

    >>108 マンション検討中さん
    あくまでも通勤時間を比較しただけで、108さんや他の方が言うように効率的ではないと思っています。

    個人的に田舎だけど田舎すぎず、ちょっと動けばなんでもあるという地域性に惹かれています。
    ここの皆さんは通勤時間を一番に考慮している方が多いのかな。

  8. 117 周辺住民さん

    >>116 名無しさん
    ~個人的に田舎だけど田舎すぎず、ちょっと動けばなんでもあるという地域性~
    ですね! その通りだと思います。

    西口下車徒歩5分、静かな住環境は良いと思います、、、そして東口は駅前広場や駅前通りが数年のうちに整備されて、かなり広くなりそうです。

  9. 118 マンション比較中さん

    ここの魅力はのんびりした雰囲気でしょう。駅を降りると空が広く感じます。
    子どもと散歩する場所が多くて、遠出しなくても休日を楽しむことができます。
    新越谷の雑然とした雰囲気や、松原団地建て替え地区の精一杯背伸びした人造的な空気感とは真逆の街だと感じています。

  10. 119 買い替え検討中さん

    >>117 周辺住民さん
    そうですね。あなたのような考えを持った方はこの物件おすすめです。
    なにを選ぶにしてもまずはそこの地域性をしっかり理解して、住んだらその街が好きになれるか考えて欲しいですね。

  11. 120 マンション掲示板さん

    リモートワークなど夢のような世界だった平成27年国勢調査の結果によると...

    宮代町に住む就業者数 15,581人
    宮代町で従業   3,803人(24.4%)
    東京都区部で従業 2,764人(17.7%)
    春日部市で従業  1,469人(9.4%)
    さいたま市で従業 1,165人(7.5%)
    久喜市で従業   1,031人(6.6%)

    地方出身者には理解しがたい世界かもしれませが、
    宮代町は明らかに東京都市圏(東京通勤圏)の自治体ですね。

    東京都区部まで全員が東武線利用とは限りませんが...

  12. 121 匿名さん

    >>120 マンション掲示板さん
    かつてはこんなにも多くの人たちが都内まで足を運んで通勤されていたってことなんですね。
    今はリモートワークが普及して多少は変わっているのかもしれませんが、当時は皆さん大変なご苦労をされていたと思うと頭が下がります。

  13. 122 周辺住民さん

    >>120 マンション掲示板さん
    宮代町は昔から開発や道路建設には力を入れてないので、高度成長期やバブル時代の大規模住宅開発が近隣市町村に比べて少ないです。そのため駅の利便性に反して都内通勤者が少ないと思われます。

    結果的に、都内通勤圏に位置し、町内には3つも駅を有しながら「市」になってない、首都圏では稀有な自治体です。

    おかけで中心駅「東武動物公園(旧杉戸)駅」周辺には、マンション等の高層建築物が無くのんびりした田舎の住宅地となってます。

    おそらく初めての高層マンションなので、関東平野が一望できる見事な眺望が楽しめると思いますよ!

  14. 123 匿名さん

    コロナの制限もようやく解除されましたが、リモートワークはどのくらい定着したんでしょうね。
    こちらに住む方で通勤される方が多いとしても、駅まで5分の近さで通勤にも買い物にも普通に便利な立地だと思います。

  15. 124 匿名さん

    東武動物公園駅まで徒歩5分。

    あまり東武線を利用してきていないのですが

    どこへ行くにしても乗り顔は必要ですが、便利ではありますよね。

    この価格帯は買いやすくて魅力を感じます。

    住みやすい環境も含めて魅力を感じました。

  16. 125 周辺住民さん

    この地域は車社会です。

    付近には「郊外型ショッピングモール」が多いので、駅徒歩5分でマンションとしては好立地ですが、さらに軽自動車でも一台あると、さらに便利で生活しやすいと思います。

    その意味では、敷地内平置き駐車場100%なら完璧でしたが、付近の駐車場価格はそんなに高くはないのが救いです。

  17. 127 管理担当

    [NO.126と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 128 匿名さん

    最初に目を引かれたのは全戸南向きと価格なんですが、駅から歩いてこの距離でこの価格なのはとても魅力的に思えました。
    急行停車駅ということでもあり、アクセス面はけっこう便利そう。とはいえ都内には~1時間~かかるのかな?
    地元とか周辺地域の職場なら手ごろでちょうどいいマンションではないかと思います。
    間取りもゆとりがあるように思えるので、生活するには十分ではないでしょうか。

  19. 129 マンション掲示板さん

    言い方が良くないですが、街がしょぼいので価格は妥当だと思っています。
    でも街がしょぼくても、結局この近隣は車文化なので、この価格帯で近くに春日部や久喜みたいなそこそこ大きな都市にそれぞれ10分程度で行けるというメリットがあると思います。
    そこに住もうと思ったら500~1000万くらい跳ね上がってしまいますので。

  20. 130 検討板ユーザーさん

    >>128 匿名さん
    全戸南向きなのいいですよね。他に高い建物がないので見晴らしも良さそうです。

  21. 131 検討板ユーザーさん

    今月初めに、宮代町のロッコのイベントに行ってみた。夏祭りっぽくて楽しかったよ。大型の商業施設はないけど、こういう場所があるのは魅力的だね。

  22. 132 匿名さん

    「第1期完売御礼 先着順受付中」ってどういうことだろう。10戸あるけど。
    2期は予告段階だから1期の残りが10なら完売じゃないのでは?

  23. 133 匿名さん

    確かに第一期が完売であれば先着順はゼロになりますね。

    こちらは途中から見始めいまひとつ情報が不確かですが第一期の〇次が完売で、売れ残った回もあるという意味でしょうか。

  24. 134 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 136 管理担当

    [No.135と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 137 近隣住民

    同じく都内からの移住者だから言ってることは分かると言えば分かるけど、無駄な内容が多い。
    これだと魅力も情報も伝わらんわ。 

  27. 138 周辺住民さん

    >>134 駅近住民さん
    『買い物は、車が1台あれば近隣の自治体のお店に行けば済みます。』

    確かにその通りです。
    東武線の中心駅から徒歩5分の閑静な住宅街にあって、鉄道を使った移動も便利ですが、付近がのんびりとした田舎のため車1台(軽自動車でも)あれば、久喜・春日部・幸手等の近隣自治体にショッピングモールが多く、買い物の他何でもことたります。

    その場合、都内や県南地域みたいに渋滞がないので、車移動はストレスが掛かりません。
    敷地内に駐車場100%完備なら、さらに良かったのですが、近辺の駐車料金は格安なので問題ありません!

  28. 139 周辺住民さん

    >>135 匿名さん
    とりあえず
    『東武スカイツリーライン利用者で駅近なら…ですが、取り敢えず住んで良いまちだなと思いました。』
    という気持ちを伝えたかったのでしょう

    ここ宮代町は杉戸町と隣接しており、マンションの位置する西口の他に、駅東口は杉戸町との協力で近々駅前広場や駅前通りがより広く、良くなると思います。

  29. 140 匿名さん

    今は車の維持費もかなりかかりますから車ありきの立地という点でいうとリセールする場合は
    厳しくなってくるかもしれませんね。
    駅からは近いですがレジャーをする場合は車があったほうがいいということですか。

    便利な生活ができるのであれば気になるのは駐車場の台数です。HPのOUTLINEには駐車場の台数がなかったのですが、
    何台分確保できているのでしょうか?

  30. 141 周辺住民さん

    >>140 匿名さんる
    車が無くても十分便利に生活できますが、プラスアルファの余裕で豊かな生活を望むなら維持費の安い軽自動車でも1台あれば完璧です

    記載がありませんね、、、自分が入手したパンフの敷地図だと、残念ながら敷地内駐車場の数は戸数の半分以下です。

    ただ、一階の数戸だけには専用駐車場がありましたよ!

  31. 142 匿名さん

    >>141 周辺住民さん
    goo不動産のサイトにだけ記載がありました。

    >駐車場…敷地内34台(料金3000円~8000円/月、うち専用駐車場5台、福祉対応駐車場1台)(平置)

    とのことです

  32. 143 匿名さん

    1期分は完売したとのこと。
    この調子だと2期分も早い段階で完売はありえそうですね。

    気になるのは駐車場。
    駐車場34台ということはも総戸数の半分しかないことになります。
    物件概要に記載されていませんが、もう空きがないということなのでしょうか?

  33. 144 マンション掲示板さん

    >>143 匿名さん

    前にも書いてあったけど、第1期完売で、第2期は予告中なのに、先着順8戸販売中なのはどう理解すればいいのですか?

  34. 145 マンコミュファンさん

    >>144 マンション掲示板さん
    ここのHP見てたのである程度わかります。
    第1期(1次)は20戸でそれは直ぐに完売したようです。
    その後に第1期2次、3次?と小出しにしているのが先着順のようです。
    現在残ってるのは、第2期以降の31戸と先着順の8戸。合計39戸だと想定されます。

  35. 146 名無しさん

    >>145 マンコミュファンさん

    そうだとして、それを第1期完売というのか疑問ですね。

  36. 147 マンコミュファンさん

    微妙だとは思います。

  37. 148 匿名さん

    マンション工事で躯体が見えてきましたね、現在は概ね5階程度かな

  38. 149 匿名さん

    マンション売主側は実直に第一期一次完売!二次以降絶賛販売中!と銘打っていただきたいですね。
    駐車場の空きは私も気になります。
    この辺りは自動車保有率が高いエリアになりますでしょうか。

  39. 150 周辺住民さん

    >>149 匿名さん
    当然ながら自動車保有率が高いエリアになります。

  40. 151 周辺住民さん

    >>149
    保有率高いですね。
    ただ、自分は車どころかそもそも免許を持っていませんが、基本的な生活はできています。

  41. 152 匿名さん

    なんと!
    マンションマニア氏のブログで取り上げられましたね。
    エリア的に意外でした。
    評価はまあまあですが戸建てとの競合に言及されています。

  42. 153 評判気になるさん

    そんなことどうでもいいよ。
    誰かの意見に左右されれば物件選びは必ず失敗する。

  43. 154 マンション比較中さん

    >>153 評判気になるさん
    左右はされないが第三者の客観的見方を知っておくことは大切。貴殿のような独りよがりは危険すぎる。

  44. 155 周辺住民さん

    最近、近くのポレスター久喜駅前が完売しましたね!
    こちらにも少し購入希望者が流れるかな

  45. 157 匿名さん

    3LDKで3千万円を切るお値段~というのはたしかに注目してしまいそうです。
    駅が遠いわけでもなく、都心までは1時間程度かかってしまうとはいえ、
    職場が近ければ影響が無いわけで。
    先着順になっている部屋は4千万円前後となっていますが、
    第2期には最低価格の部屋も出てきそうですから抽選の可能性もあるのかなと思います。
    その価格で66㎡あれば十分な気もします。
    専門的な知識は全く不足しているので、専門家さんのご意見は参考になる点も多いなと思います。

  46. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん
    東京都内奥地まで通勤するには少しきついけど、東側地域の秋葉原周辺までなら我慢できるかな?
    価格が安いし、東武線の中心的な駅の近くなので、生活するには不満はない
    ゆったりと生活することを望むなら良い場所です。

  47. 159 匿名さん

    山手線の東側のエリアだったら、十分通勤圏だと思います。
    ただここから始発で乗ろうとすると半蔵門線直通になっちゃうので、
    秋葉原までは乗っていけないですが…。
    ここから渋谷まで座っていけても
    さすがに時間はかかりすぎてしまうかな汗

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

[PR] 埼玉県の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸