埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシスヴィアラ東大宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 見沼区
  7. 東大宮駅
  8. プレシスヴィアラ東大宮ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2023-12-18 11:20:28

プレシスヴィアラ東大宮についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/saitama/higashiomiya_551686/index.html

所在地:埼玉県さいたま市見沼区東大宮四丁目25番5 他(地番)
交通:JR宇都宮線・湘南新宿ライン「東大宮」駅徒歩3分
間取:1LDK
面積:30.10㎡・38.62㎡
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社三共建設
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-12 11:50:19

スポンサードリンク

メイツ川越南台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシスヴィアラ東大宮口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    確かに駅まで徒歩3分は魅力ですが
    間取りが広り暮らしでも30平米は狭すぎませんか?
    こんなに狭い間取りしか購入できないなら
    賃貸のほうが広々として生活を送れる気がします。

  2. 52 検討板ユーザーさん

    >>51 匿名さん
    はい。一人暮らしでもずっと住むとなると狭く感じるかと思います。

  3. 53 匿名さん

    30㎡は狭い気がします。
    コンパクトに住めるならいいかと思いますが……
    荷物も増えますよね

    38.62㎡にするかといっても、こちらも住宅ローン控除受けられないですし。投資用マンションということなんでしょうか。38.62㎡の方はウォークインクローゼットがあり、収納が広いので洋室5.5畳で2人だと狭そう。

  4. 54 マンション比較中さん

    >>53 匿名さん
    40㎡超えないと住宅ローン控除は受けられないのでこれは微妙な設定ですよね。
    おっしゃるように投資用という意味合いが大きいのかもしれません。
    借り手がすぐにつくかも微妙ですが、、、

  5. 55 匿名さん

    契約者の割合としては実需と仮需でどちらが多くなっているのでしょう。
    もしこちらを賃貸にする場合は近くに大学があるので借り手には困らないかもしれませんが、ここまでマンション価格が高騰していると賃貸収入で収益性があるのか心配になってしまいます。

  6. 56 匿名さん

    実需かそうでないかって、簡単にはわからなそうですけど、売り主さんに聞いたらある程度はわかるものでしょうか?

    1LDKだけでこれくらいの広さとなると、一般的にはやはり賃貸で住む人が多くなりそうなイメージはあるかもしれません。
    とはいえ、食洗器が付いていたり、自動開閉の便座や手洗器と化粧鏡付きトイレだったりということを考えると、賃貸としてはとても贅沢だなとは思います。
    床暖房も宅配ボックスもあり、至れり尽くせりな感じもします。

  7. 57 マンション検討中さん

    全然別の地域の、同じような新築マンション(駅徒歩5分で50戸くらいで30平米1LDK中心)のモデルルーム行ったことありますが、そのときは実需と投資どっちが多いか聞いたらあっさり答えてくれましたよ。
    そのマンションは残り2戸の段階だったんですが、投資は2戸だけであとはすべて実需だと言ってました。
    こちらのマンションも、みなさんが思ってるよりは実需ばかりなのでは?
    私がこちらのモデルルーム訪問した際は他に2組来てましたが、どちらも女性単身でしたしね。
    私自身も単身で実需検討です。

  8. 58 通りがかりさん

    >>57 マンション検討中さん
    投資だなんて。23区でやるでしょうよ。
    本気で信じてる人はいたとは(;´д`)トホホ

  9. 59 匿名さん

    ある程度長く自分で暮らして、ライフステージが変わって売りに出すときに
    賃貸化したりする可能性もあるだろうけど
    新築での投資は、今の状況だと難しいんじゃないかなぁ。
    初期投資がかかる(物件価格が高い)から。
    学生さん向けの賃貸にするには、新築だと家賃は高すぎるのでは。

  10. 60 匿名さん

    ファミリー向けのマンションもなのですが
    最近のマンションは本当に間取りが狭いですね。

    一人暮らしの物件だと30㎡くらいになってしまうのか・・という感じ。
    賃貸のワンルームマンションよりも設備が少しいいという感じでしょうか。
    アクセスの良さと価格から考えて資産運用で考える人が多いかもしれませんね。

  11. 61 マンション検討中さん

    ここの物件何階のお部屋が残ってるのだろうか?

  12. 62 匿名さん

    最近は思った以上におひとりさまが多いようですから
    こういった単身のみの(ディンクスもいるかな・・・)
    マンションだと気軽に住めるのではないでしょうか。

    広さはあまり必要ないという方も多いみたいですが
    Fタイプの38.62㎡は理想的に思います。
    日当たりも風通しも良好そうで開放感もあり。

  13. 63 匿名さん

    Fはサービスバルコニーがあるのがいいですよね。
    ほかの間取りには開口部があるとしても、サービスバルコニーまではないのでかなり違いがあるなぁ。
    ただその分、かなりお値段が高くなりそうじゃないですか?
    どれくらいなんだろう。

  14. 64 匿名さん

    サービスバルコニーって、大抵あまり広くなくて室外機置場になる場合が多いのかなと思ってたんですが、
    Fタイプの場合はけっこう広さもあって、2面開口だからちょっと得した気分になれそうに思います。
    洋室も広々しているし、リビングダイニングも2面開口で十分な広さがあり、浴室の窓まで付いてます。
    とても贅沢で快適な1人暮らしが遅れそうな感じがしますし、2人暮らしでも可能な感じではないでしょうか。

  15. 65 匿名さん

    間取り図と外観デザインを見る限り、
    サービスバルコニーがあるFタイプは最上階にある物件なのかなと推察。
    プレミアム住戸的な扱いなのかもしれませんね。
    これだったら
    エアコンも設置しやすいし本当によさそうに感じられました。

  16. 66 匿名さん

    ゴミのことに関してホームページでは記載がなかったのですが、ゴミ持ち出し場所というのはありますが、
    ゴミ置き場というのがありません。ゴミ持出場所はゴミ置き場ということなのでしょうか?
    外にあるようですが、ここは24時間ゴミ出しはOKなのかというのが気になります。
    ゴミ出しに関しては外に出ないと捨てに行けないので雨の日などはちょっと不便そうですね。

  17. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん
    ゴミは各人が指定の曜日に分別して出すそうです。
    これ、こういうシングル向けマンションだとカオスになりますよね。
    曜日を守らなかったり分別しなかったりという勝手な人が必ずいますから。

  18. 68 マンコミュファンさん

    >>66 匿名さん
    いわゆるゴミ庫は無いそうです。
    ゴミを種類ごとに分別して各々で指定の曜日にゴミ捨て場に持って行かなければなりません。
    24時間ゴミ捨てOKの物件が増えている昨今では珍しいですね。
    ちょっと残念です。

  19. 69 名無し

    >>66 匿名さん

    頂いたパンフレットには、
    ゴミ持出場所以外にゴミ置場の記載がありますよ。
    住人はゴミ置場に出して、管理人の方がゴミ持出場所に移動させるのだと思います。

  20. 70 匿名さん

    一人暮らしでも、ちょっと狭い間取りなのかなと思ったのですが

    1LDKだと30㎡くらいになってしまうのでしょうか。

    駅に近い立地で便利ではあるのですが、

    ごみ捨ても24時間対応ではないなども含めて考えると

    自分が住むというよりは、資産運用で購入する人が多いかもしれませんね。

  21. 71 匿名さん

    バイク置き場と駐輪場には一階から建物の下を通って入る感じになるんでしょうか?
    だとしたら屋根も付いていていたずらされにくい環境でとてもいい感じに思えます。
    自転車も高額なものも多いですしバイクを置くのも安心感があるなと思います。

    ゴミ持ち出し場所はマンション敷地内に思えるんですが・・・
    マンション敷地内の指定の場所に自分でゴミ出しするのって普通じゃないんですか?

  22. 72 通りがかりさん

    ここ、まだ完売してないんですかね?

  23. 73 マンション掲示板さん

    >>72 通りがかりさん
    間取り的に完売するのはもう少し先になりそうですね。

  24. 74 匿名さん

    残り3邸のみですね。
    全て30.10㎡の間取なのですが、リビングが8帖と寝室が3.2帖と
    ひとりで住むにしては、ちょっと狭さを感じました。
    既に売れているプランのほうが多いのですが、他のプランも同じ広さだったのでしょうか。

  25. 75 匿名さん

    38.62㎡というプランもあったようです。
    現在は第2期2次・第3期・第4期の先着順で3戸販売と記載されていて、
    いずれも30.10㎡のようですけど。
    もうその3戸で終了なのではと思われます。
    間取的に大きな違いは無さそうです。
    洋室は3.5帖しかないとはいえ細長い感じでもないので、
    ベッドを置いても少しゆとりがあるくらいではないかと思います。
    ググってみたら3帖程度だとコンパクトベッドが良いらしいです。
    布団なら自由度が高いので十分寝れそうです。

  26. 76 匿名さん

    折り畳みベッドだと、結構腰痛くなっちゃったりするので、
    むしろ布団の方がいいかもですね…。
    すのこを下に敷くタイプだと、よりいいかも?
    ただベッドの方が、楽と言えば楽。
    コンパクトベッドだと少し幅が狭いので
    体が大きい方には無理でしょう。

  27. 77 匿名さん

    一人暮らしでも、40平米以上ないと狭いかなと思っていたのですが
    早い段階でかなり売れていますね。駅までの距離が近いのはやっばり魅力はありますよね。
    いざ売りたいとなった時も、この立地なら書いてはすぐ出てきそう。

  28. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    ここならリセールは問題なのでは?悪くても残債割れはなさそう。

  29. 79 検討板ユーザーさん

    >>78 匿名さん

    リセールが問題なの?問題ないの?
    悪くても残債割れなしって書いてるから、問題ないと言いたいのか?根拠を知りたい。

  30. 80 周辺住民さん

    >>79 検討板ユーザーさん
    この立地ならリセールは問題ないと思いますよ。どんなに悪くても残債割れはなさそうです。

  31. 81 匿名さん

    一応、東大宮もさいたま市。県庁所在地。

    東大宮に埼玉県庁を移転したらどうだろうか?
    東大宮駅の比較的近くに、もてあましていると思われる広大な土地があるよ、

  32. 82 周辺住民さん

    >>81 匿名さん
    寝言は寝てから言おうね( ´艸`)

  33. 83 匿名さん

    エントランスまでのアプローチがいい雰囲気だなと思いました。
    通りからちょっと奥まっていて中が丸見えでないのも良い点だと思います。
    ガラス張りで開放的なエントランスのマンションも多いようですが、
    1人暮らしが多くなるであろうマンションはむしろプライバシーが守られているほうが
    安心感があるなという感じがします。
    テラスの前に駐輪場とバイク置き場があるのは良し悪しあるなと思いました。
    目の前にある一階の部屋では人の動きが気になりそうですが、
    バイクや自転車を止めている本人だとしたらいつも見える場所にあるのは安心かと。

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸