埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-06-09 21:35:10

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 701 住民さん1

    生活音、そんなに議論する事なんでしょうかね?
    生活音する派の人達も「前と比べたらする」「聞こえる」って書いてあるだけでそんなに緊急性を要するようには聞こえないような気もしますが。
    ただ単に無音ではないからするって書きこんでるだけでは?

  2. 702 住民さん5

    初めまして。
    最近、入居してきました。
    内覧会の時には無かった傷を長谷工アフターサービスに連絡したら、こちらが付けた傷と疑われ最低な電話応対でした。楽しみに入居したのに悲しくなってしまいました。

  3. 703 住民さん7

    傷といえば、10ヶ所以上お直し必要なところがあったと言っていた人はちゃんと全部綺麗に直して貰えたんでしょうかね…。

  4. 704 住民.

    >>702 住民さん5さん

    私のところもクロス剥がれ、ドアなどの設置不良など数か所あったため長谷工プレミアムアフターサービスに数回電話していますが、電話口のおばちゃんの対応が酷いです。

    修繕にくる長谷工の担当者+業者も(件数が多くて疲れてるのか分かりませんが)対応悪かったです。
    玄関先の声って割と筒抜けで聞こえると思うんですけど、こんなので連絡するなとか業者間で話してたの丸聞こえでした。



  5. 705 住民でない人さん

    CFの床に何かを落としたような穴が出来ていましたが、引っ越し後だったため直してもらえませんでした。
    悲しかったです…。

  6. 706 住民でない人さん

    >>666 入居済みさん
    PAYPAY始まりましたね!
    白井ですが、車がある方はベルクが25%対象なので、いいですね~
    ピーターパンもあるので楽しいです。
    近くのスーパーでは福太郎の中に入っているスーパーは楽しかったです。
    価格もお安めでした。

  7. 707 住民さん6

    >>705 住民でない人さん

    直してもらえないとかあるんですか?
    大丈夫なのかな…どんどん心配になってきます

  8. 708 住民さん8

    業者さんの対応悪いのは嫌ですね…。
    住み始めた直後に傷を発見してもこちらのせいになってしまうんでしょうかね。。

  9. 709 住民さん

    みなさん、脱衣所に入るとこのスライド扉?って閉めたらピッタリ閉まりますか?手を添えないと閉まらないのが不便でして・・

  10. 710 住民さん2

    まず住む前に念入りにチェックした方が良さそうですね。わたしもまだ入居前なので気を付けたいと思います。

  11. 711 住民さん6

    >>705 住民でない人さん

    私は直してもらえましたよ!
    でも業者さん感じ悪かったです。
    あっちのミスなのにやれやれという感じで直してて
    どこかに文句言いたいくらい!
    長谷工ってもっとまともな会社かと思ってました。

  12. 712 住民さん3

    イオンのホームページを見るに、西側の駐車場はただのリニューアル工事のようですね

  13. 713 住民さん6

    >>712 住民さん3さん

    建物たつっぽいですよって書きこみはなんだったんでしょうね?ただの妄想?

  14. 714 住民さん7

    >>711 住民さん6さん

    まだ先の話しですけど、修繕工事等ちゃんとやってもらえるのか不安になってきますよね
    711さんは直してもらえたようで良かったです!

  15. 715 住民さん3

    >>704 住民.さん
    あまりに理不尽な電話対応でしたので、私は直接、関西の長谷工に連絡しました。丁寧に謝罪してもらい、本日、インテックから傷を見に来てもらえました。これからきちんと直してくださるそうなので、一安心しました。
    アフターサービスの方には2度と連絡しない事にしました。

  16. 716 住民さん5

    >>704 さん

    >>704 住民.さん
    あまりに理不尽な電話対応でしたので、私は直接、関西の長谷工に連絡しました。丁寧に謝罪してもらい、本日、インテックから傷を見に来てもらえました。これからきちんと直してくださるそうなので、一安心しました。
    アフターサービスの方には2度と連絡しない事にしました。

  17. 717 住民さん2

    結果的に直してもらえるならいいけどやっつけ仕事感がすごくて何だかなぁ。
    30ヶ所直すところありましたって書き込みが本当だとしたら怖すぎるのですが。

  18. 718 契約者さん8

    >>712 住民さん3さん
    リニューアル工事なのは皆んな分かっていて
    「リニューアル工事完了後」の状態というのが
    南側封鎖された状態なので、一体南側は
    何に使うのか?を皆んな話していた流れですね

  19. 719 住民さん1

    >>717 住民さん2さん

    私は入居後のゴタゴタが嫌だったので内覧会にリフォーム業者に来てもらいました。
    結果20箇所以上修繕箇所提出したのですが「なかなかたくさんありますねぇ」みたいなことをチクッと言われました。
    その場はスルーしましたが長谷工はこういうところありそうですね。人によってはどうともない会話なのかもしれないですが。

  20. 720 住民さん3

    >>717 住民さん2さん
    内覧会の際に20箇所、住み始め後に10箇所の直しを指摘しましたが、一部除きほぼ対応いただきました。
    感じ悪いとかは感じず、真摯に日程調整していただけたので営業の差かな、と思っています。
    合計30箇所の直しがある状態で引き渡す点にはどうかと思いましたが、対応については満足です。

  21. 721 住民さん6

    >>718 契約者さん8さん
    リニューアル工事後にまた新たな建設計画のお知らせがあるかもっていう話ですよね
    もちろん憶測ですが
    こういう情報って小出しにしていくと思うので、個人的にはリニューアル工事終わってしばらくしたら何かしらの建設のお知らせ出てくるんではないのかなと勘ぐってます

  22. 722 住民さん4

    >>721 住民さん6さん

    工事内容が線の引き直し等なので駐車場継続なのかなと思いました。工事時期も年度末までなので予算が余ったからやるとか?

  23. 723 住民さん2

    個人的にはそんなに高くない建物で商業施設だったらいいなーなんて思っていたのでただの駐車場だったらそれはそれでおもしろくないですね(笑)まあ視界遮らないならそれでいいのかな。
    南エリアは商業施設かマンションですかね?おしゃれなの建ったら羨まし。

  24. 724 住民さん4

    >>722 住民さん4さん

    駐車場の北半分が線の引き直しで、南半分が封鎖ということになっているんですよ。線の引き直しをする北半分は年度末におわるでしょうけど、では南半分はどうなるの?というのが話題にあがっている内容です。

  25. 725 住民さん4

    以前も載せてくれてる方がいましたが情報確認のために再度載せておきます。
    駐車場の一部がリニューアル工事をします。その部分の工事終了が年度内。残り半分の予定がまだ何も公表されていない状態です。
    https://www.nt-cnc.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/%E9%A7%90%E8%BB%8A...

  26. 726 住民さん1

    30箇所お直しがある状態で引き渡しって普通なんですかね…?新築初めて買うのでよく分かりませんが…。

  27. 727 入居予定さん

    >>721 住民さん6さん

    単純に駐車場だけのリニューアルであるなら完全に半分ずつリニューアル工事をするのが一番影響ないような気がします。出入り口も確保されているし。
    1/3工事やって残り2/3を封鎖というのはやはり何か建設されるんじゃないかなと予想してます。

  28. 728 住民さん2

    >>725 住民さん4さん

    これみるとやっぱイオン拡張っぽいですよね
    イオンの連絡通路伸びてる横に他の商業施設とかマンションとか建てるのは考えにくいような

  29. 729 住民さん8

    印西市、ニュータウンに初めて来たのですがこのあたりの病院(耳鼻科、歯科、内科など)ってネットでの評判あまりよくないんですね…。
    実際通ったらそこまで悪くなかったんだけどな。
    このあたりにお住まいの方は辛口な人多いのでしょうかね。

  30. 730 マンション住民さん

    30階弱のタワマンと予想、スーパー直結で駅近、歩道も余裕がある。悔しい

  31. 731 住民さん1

    長谷工さんですね、電話応対は事務的でしたね、お役所仕事でもなかなかない感じでした。
    修繕に来た人の話だと、結構な数の部屋を修理してるみたいですね。3ヶ月後?のアフターサービスでもやりますんでーと言ってましたから、今は一通り設備使って不具合をリストアップです。

  32. 732 住民さん4

    >>729 住民さん8さん
    近辺の病院、何か所か行きましたが通いたいと思える所はなかったですね…緊急じゃない場合は少し遠出して通おうかなと思っています。自分の場合はネットの評判参考になったかも。

  33. 733 入居者

    ここってインターホンの履歴って残らないんですね?ポストたまにしか見ないので不在連絡表数枚入ってて(宅配ボックスに入れられないもの).これからポストこまめに確認しようと思います。。

  34. 734 住民さん3

    >>730 マンション住民さん

    北のイオン直結空地、南の温泉跡地、比較するとタワマン建ちそうなのはこっちの北なのかなあとは思ってます。。
    南はタワマンって雰囲気ではない気がするんですよねー。
    商業エリアといっても前例でウチともうひとつマンション建ってますし。。もう商業エリアじゃないじゃん!と。
    南にもマンション建つかもしれないけどタワマンではなさそう。

  35. 735 住民さん1

    >>729 住民さん8さん

    昔からニュータウンにすんでますけどクリニックの数が多くないから競合少ないし、口コミとかも書かない層が多いのもあると思います。
    不満がある人だけ書けば当然口コミも悪くなるわけで。あとはどこも混みやすいのはかなり難点ですかね。

  36. 736 住民さん1

    田舎だと、病院微妙だな…違う所に行こう!と思っても電車や車を使わないと行けない距離になっちゃうのが不便ですね。
    あと混みやすいからか?最初に検温しない所ばっかりでビックリしました。都内だと検温絶対だし患者さんでごった返さないよう少人数の予約してくれてたからあれっ対策緩いって思ってしまいました。
    都内と千葉じゃ感染者数違うし対応も違うんでしょうけどね。赤ちゃん連れて小児科行くのには少し不安になっちゃいました。

  37. 737 住民さん4

    >>733 入居者さん

    それ思いました…前住んでたところは留守中に誰が来たか見れたけど、不便です。

  38. 738 住民さん7

    住んでみて、新築のわりには思ったより最新設備ついてない印象はありました
    インターホンの履歴機能なんて少し古めのマンションでもついてるのに…。

  39. 739 住民さん1

    >>662 住民さん5さん
    アリーナできてからさらに待機児童増えた感じですよね…
    マンション次々作るのもいいけど保育園も増やしてほしい!
    こんなに待機児童多いなんて…!ある意味東京より入りにくいよー(涙)

  40. 740 契約者さん3

    >>733 入居者さん

    留守設定すると来客記録残りますよ!音声だけなので無言で去られると分からないですが、配達だと大体メッセージ残してくれてます!

  41. 741 住民さん5

    >>740 契約者さん3さん

    留守設定してますがメッセージ残してくれません…。

  42. 742 入居予定さん

    昨日諸用で印西を通ったんですがあっちこっちで野焼きやってますね。
    煙がもくもくと、、
    タバコの副流煙と同様アレルギーや喘息に影響があるみたいです。
    PM2.5も結構発生しているだろうし、空気清浄機必須だと感じました。

  43. 743 住民さん1

    都会から田舎にきて空気きれいーって思ってたのは最初の一週間くらいでしたね(汗)
    都会よりpm2.5飛んでくるし野焼きは多発してるし
    洗濯物は外に出さないことにしました
    せっかく広くていいバルコニーあるんですけどね(涙)

  44. 744 住民さん1

    この地域のpm2.5が多い原因って何でですかね?
    クリーンセンター?野焼き?空港?

  45. 745 住民さん7

    千葉ってもともとpm2.5飛んで来やすいのかも
    東京神奈川に比べるといっつも数値高めですよ
    私はpm2.5はあまり気にしてないけど、バルコニー喫煙近くでしてるっぽいからそれが嫌で室内干ししてます

  46. 746 住民さん1

    >>740 契約者さん3さん

    何時何分にインターホンならされたという履歴は残らない感じですか??
    その履歴がほしいのですが…。

  47. 747 住民さん5

    >>746 住民さん1さん

    日にちと時間、残りますよ!

  48. 748 住民さん3

    >>742 入居予定さん

    空気意外と澄んでませんよね。。
    うちも空気清浄機買いました!
    ベランダでの喫煙もやってる人いるみたいだし残念です。。

  49. 749 住民さん1

    空気がきれい!と言うほどには田舎でもないんですよね。ショッピングモール近くとかある程度の利便性を求めると空気のきれいさは難しい気がします。

  50. 750 住民さん2

    >>734 住民さん3さん

    今回の場所はともかく今後北側にタワマンできそうな予感してます。

  51. 751 住民さん6

    >>750 住民さん2さん
    タワマンは、建築基準法上そう簡単に建てられませんよ。何より建築コストが跳ね上がるので、千葉ニューという地価が安価な場所には建たないかと。

  52. 752 住民さん8

    タワマンは分からないけど北エリアにさらにマンションは出来そうな気はしますね。
    イオンの封鎖されるとこもちょっと怪しいですよね。
    しばらく封鎖→マンション建設?!もありえそう。

  53. 753 住民さん3

    ゲームセンターじゃなきゃいいなと思います。有り得そうで怖いです。

  54. 754 住民さん1

    イオンに駐車場として貸し出している間はそれなりの収益になっていたはずなのでしばらく閉鎖は考えにくいですね。次の使い道が決まったからこその閉鎖だと思います。
    おそらく駐車場改修が終わったらそう間を開けずに発表になるんじゃないですかね。

  55. 755 住民さん8

    建設予定あるなら工事時期は早めに知りたいですね。
    引っ越した途端工事始まるとは思わなかったです(;^^)

  56. 756 住民さん7

    イオン近くていいんだけど近すぎて既に飽きました笑
    土日はマンション出て大通りに出たらごちゃごちゃしてて疲れますし…笑
    今は駅の反対側の住宅エリアを探索中です

  57. 757 住民さん6

    今日、4~5才位の子供を連れたお祖母さんが自転車に乗せたまま、一緒のエレベーターに乗り込んできました。もう少しで足の悪い母が自転車に躓いて転びそうになりました。補助輪付きの割りと大きな自転車です。子供なら乗ったままでもいいのでしょうか?
    ○5 階で降りて行きました。

  58. 758 住民さん6

    >>757 住民さん6さん
    別にこのマンションだからとかでは無く、普通は降りますよね...

  59. 759 住民さん2

    住んで暫く経ちましたが、正直、住民さんのマナーはあまり良くないなと感じています。
    詳細書くともの凄くネガティブなコメントになってしまうので控えますが…。
    友人に新居遊びに行かせてねと言われていますが恥ずかしくて人呼びづらいです。

  60. 760 住民さん8

    住んでみていろいろありますよね。
    いつだったか先日機械式駐車場の一部がトラブルを起こして止まってしまい、全く動かなくなっている所に出くわしました。車は出せないし、帰ってきた人は車しまえないしで、こんなトラブルが日常茶飯事だったらと考えてゲンナリしてしまいました。

  61. 761 住民さん1

    子供の走り方だと思われる足音、聞こえますね。
    走るから聞こえやすいのか、それとも構造的に…? 夜中早朝ではないのでまだマシですけど、賃貸より聞こえやすいのかと疑ってしまう。

  62. 762 住民さん5

    分かんないです。駐車場はそんなことあったなんて大変だったと思いますが、首都圏新築で探してた者としては、駐車場は大体機械式や100%じゃなく、駅近で駐車場あってこんなに広くて、生活に便利ですごく最高です!ちなみにうちは静かすぎて、こわいくらいです。廊下ですれ違う方も感じがよさそうな方ばかりで。そんな風に思ってる人がたくさんいるなんてショックです。マナー悪いことあれば本人は気づいてないかもしれないので、管理人さんに伝えるなどして早めに解決してほしいです。モヤモヤはここに書くだけでなく諦めず解決する方向でお願いしたいです。

  63. 763 住民さん6

    自分もそんなにマナー悪いって感じたことまだないです。
    ここに書いても何も解決しないので管理人さんに伝えるなりしたほうがいいですね。みなさんが気持ちよく過ごすのって難しいけど、良くしていきたいです。
    757さんの、◯5階って言うのは、ちょっと気に障りましたけど。明らかに15階ってわかるし、今後自転車に乗ってる方がエレベーターに乗ってきて15階に降りてく人がいたら、あ、この人か~って思われちゃいますし。他の住民の方も可哀想です。直接言うか、管理人さんに言ったほうがいいかと。

  64. 764 住民さん3

    >>761 住民さん1さん

    ウチも聞こえます。全く聞こえないって言ってらっしゃる方もいるから部屋によるんですかね。
    マナーはまあこんなもんかな?と思います。ただ危険行為しているのであれば相談した方がいいですね。
    住んでみた感じ色々あるので最高まではいかないけど都心に比べたらリーズナブルな物件だし多くを求めちゃいけないのかなとは思いました。
    挨拶はしない人もいるから762さんは近くの部屋の方に恵まれてたようで羨ましいですね。

  65. 765 住民さん8

    私はひとつまえに住んでいたマンションがとても躾のなっているマンションだったのでどうしてもそれに比べると微妙な所はありますね
    築10年マンションだったから住んでいく内に躾ができあがっていったんだと思う
    ここまだ新築だしこれからが勝負だと思います
    10年後にマナー最悪マンションって他のマンションの方から言われないようにがんばりましょ

  66. 766 住民さん2

    こんな事言ったらあれですが‥
    ココに愚痴を書き込むだけで実際に管理に伝える人ほぼいないと思いますよ‥
    伝えるのって手間かかるし万が一身バレして逆恨みされたら嫌ですし‥
    なら書き込むな!って意見も勿論分かるんですけど、むしろこういう匿名掲示板だからこそ書き込むのではないでしょうかね‥
    自身も少し嫌な気分になる体験してしまったので悲しいですがマイナス意見書く方の気持ちも分かります
    スレ違い失礼しました

  67. 767 住民さん1

    嫌な思いをされた方を否定するつもりはありませんが、階数などをここに書き込むのはいかがなものかと思います。
    色々あると思いますが、感じの良い方もたくさんいますよね。こないだベビーカー+子供の手引きで両手塞がってエントランスで鍵出しに手間取っていたら、「開けますよ」と声をかけて鍵を開け、さらにドアを手で押さえて先に通してくれた方がいました。
    ちょっとしたことなのかもしれませんが子供二人いると本当にちょっとしたことが大変なのでとてもありがたかったです。

  68. 768 住民さん6

    体感的には、感じのいい方もいるし感じの悪い方もいるから両方の意見出るのすごく分かりますよ~!

    子持ちの方が通る時に扉をおさえてる場面見たことあります!(まぁ当たり前の行動かとは思いますが…)
    一方でエレベーター明らかに空間あるのに、あとから母子が乗ろうとしたらさっさと扉閉めている人も見たことあります!(母子のほう見ていたので気づいていたにも関わらず、です涙)

    よりよいマンションになることを願ってます!

  69. 769 住民さん1

    >>759 住民さん2さん

    ちょっとわかります
    兄姉招待した際に、どうか挨拶ムシするような人と廊下でスレ違いませんようにー!と願っちゃってました

  70. 770 住民さん8

    上の方が相当うるさいのか、建物の構造のせいなのかわかりませんが、昔住んでいた築浅賃貸アパートよりも生活音が響く印象です泣

  71. 771 住民さん1

    >>768 住民さん6さん

    この「当たり前の行動」ってなかなかくせ者ですよね。768さんは多分開ける側だと思うので問題ないですが、たまに子持ちの方でも「子どもがいるからやってもらって当たり前」みたいな態度の方がいると少し気になります。
    急いでいるなか優先して子持ちの方を通す。私は子どもがいなくて開ける側なので当たり前と思ってやっていますが、それでも感謝の言葉もないともやっとします。
    「(誰かのために)やるのは当たり前」「(誰かに)やってもらうのは感謝」の気持ちをそれぞれが大切にしたいですね。

  72. 772 住民さん6

    >>771 住民さん1さん

    当たり前じゃないですよ。立派な優しさだと思います。私は子持ち側なので、助けられることが多いですが心から感謝感謝です。逆にドアおさえててもらえなくたって別になんとも思いません。
    もし助けられる側で助けられるのが当たり前って顔してお礼も言わない会釈もしない人がいるなら恐ろしい話です。

    気持ちのいいコミュニケーションがとれるマンションライフになるといいですね♪

  73. 773 住民さん7

    子持ちが多いマンションだけど子持ち優先のマンションではないですからね…。

    騒音関係の書きこみ多いのでとにかく気を付けるようにしています。
    まったく音聞こえません、無音ですって方はきっと四方の部屋の人が騒音に関してすごく気を付けてくださってると思うので感謝ですね。

  74. 774 住民さん1

    マンション正面エントランスのオートロックを鍵をかざして解除したんだけど、自動ドアが10cmくらいしか開かず、そのまま固まって焦った...。
    時間が立ったらゆーーーっくり開いたけど...。なんか新築のわりに色々不安な所が多くて大丈夫かなと思ってしまいますね。

  75. 775 住民さん5

    駐車場不具合が発生したというのも中々怖いですね
    まだ住んでから2ヶ月なのに

  76. 776 LiSA

    >>774 住民さん1さん
    前に住んでた賃貸マンションでも時々ありましたが新築分譲マンションでそんなことがあると不安ですね…

  77. 777 住民さん1

    恐らくお隣さん窓開けながら喫煙してるからかこっちのバルコニーまで匂う…
    けどこれってバルコニー喫煙って言わないだろうから文句も言えず…
    共同住宅なので仕方ないですが中々難しい問題ですね

  78. 778 住民さん1

    >>777 住民さん1さん
    真面目な話、ニオイだけじゃなく副流煙も流れてきてるわけで、将来的に健康被害...ってことにもなりかねないですよね。禁止することは難しいにしても1度管理人に相談してみるのもいいのではないでしょうか

  79. 779 住民さん8

    たばこの煙(有害物質)って数10メートル余裕で飛ぶからマンション全体副流煙だらけな気がしますよ…
    でもそんなこと気にしてない人の方が多いと思う
    何時間もずっと吸われてるならまだしも少しの時間匂う程度だったらある程度我慢しちゃうかな
    健康被害につながるものってたばこの煙だけじゃなくもっといろいろありますよ…気にしてたらキリがない

  80. 780 住民さん7

    バルコニーといえば布団?干してバンバン叩くの辞めてほしいですね。今時叩く人いるんだ!?ってびっくりしました。埃もたつしやめてほしいなあ。こちらに飛んでくるんですよー。愚痴すみません。

  81. 781 住民さん4

    布団はたまにだろうから許せるけどタバコは回数多いだろうし、しんどいなあ‥

  82. 782 住民さん3

    自分が当事者にならないとわからないことってあるよね。
    気にしたってしょうがないとか言われてもキツイだろうに。
    我慢せずにまずは相談してみるのが一番いいよ。

  83. 783 住民さん1

    小学生くらいの子達が廊下で鬼ごっこしてたけどまあやるよねー分かる分かる
    が、声響いてたから気をつけてねとは思いました笑

  84. 784 住民さん7

    このスレ管理人さんがチェックしてくれたらいいですね。。自分だったらここに書き込まれてあそこかなと思われるのが嫌なので、言ってくれた方が助かります。

  85. 785 住民さん7

    神経質な人多いね

  86. 786 住民さん2

    実際に管理さんに言う人は少ないでしょうね。
    揉め事には極力関わらないようにしたいでしょうし。たとえ報告する側でも。
    戸数多くないからもし揉め事に関わっていることばれたらすぐ身元バレて居づらくなりそうですし。
    もう少し大規模マンションだったら良い意味で埋もれやすいんですけどね。

  87. 787 住民さん1

    テレワークスペース(?)利用した方いらっしゃいますか?なんか場所的にも仕様的にも使いづらそうだなーといつも郵便受けによるついでに見ているのですが...
    あと関係ないですがあそこに並べてある本もなんか独特でフフっと思わず笑ってしまいました。

  88. 788 住民さん3

    >>785 住民さん7さん

    本当にレスしてる人が全員住人だったら恐い。神経質だし攻撃的だし。わがままだし。

  89. 789 住民さん7

    >>788 住民さん3さん
    174世帯だっけ?もあれば神経質な人もわがままな人も一定数はいるんじゃないですかね。
    そういう方が隣近所じゃないことを祈るだけですよ。

  90. 790 住民さん1

    機械式vs平置きの戦いは正直引いた
    再抽選だの本気で議案持ち出してこないでほしい
    ギスギスしたマンション生活したくない
    性格悪いだの財力ないだの同じマンションの人の事をそういう風に想像してる人が隣人だったら最悪すぎる

  91. 791 住民さん7

    所詮他人だし偶然会ったら挨拶するだけ。それだけの関係だよマンションの隣人なんて。
    性格や財力なんていくらでも妄想させとけばいいよ。

  92. 792 住民さん2

    >>791 住民さん7さん

    子供がいるから挨拶だけの関係にはならなそうです(涙)
    通う学校一緒でしょうし
    わたしも穏便にいきたいなというのが個人的な願望ですね

  93. 793 住民さん6

    表面上だけでも仲良くしておきたいですよね
    子供達の関係性にヒビ入ったりしたらいやですし
    わたしも煙草だか野焼きだかよくわからない煙たさ感じる時ありますけどもし煙草だとしてもがまんします

  94. 794 住民さん6

    生きづらい世の中...

  95. 795 住民さん7

    マンション内の顔把握してるママ同士でいざこざあると本当に地獄だから上っ面だけでもニコニコしておくのが無難

  96. 796 住民さん1

    以前の投稿で玄関前の表札をつけるかつけないか迷われてる方がいらっしゃいましたが、皆さんどうですか?表札つけましたか?
    自分の家から見える範囲のお家はまだつけてる方いないようでしたが...
    今はつける方の方が珍しいのでしょうか。

  97. 797 住民さん7

    >>796 住民さん1さん

    個人情報掲げるの嫌だからつけませんね…。
    それこそなにかトラブルがあって身ばれしても嫌なので。

  98. 798 住民さん4

    >>796 住民さん1さん
    別に付けようが付けまいが、気にしませんよ。

  99. 799 住民さん3

    >>796 住民さん1さん

    付けていても変とは思いませんけど、私はつけないです。特に理由があるわけではないですけど今まで付けたことがないですし、必要性を感じたことがないので…

  100. 800 住民さん1

    引越し挨拶に行かないと隣の家の人の名前すらわからないってことだよね。ま、どーでもいいけど。

スムラボ とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸