埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-06-09 21:35:10

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 1001 住民さん2

    本当にマンションだったら駐車場は平おきかな(結局そこが気になる笑)

  2. 1002 住民さん8

    >>1001 住民さん2さん
    1番気になるのはそこですよね笑
    いっそのこと全部機械式だったら全然悔しくないのに笑

  3. 1003 住民さん2

    平置だったらちょっぴり悔しい(^q^)

  4. 1004 住民さん8

    朝から煙くて野焼き臭い
    野焼きの時期になったらこれがずっと続くのかな…

  5. 1005 住民さん2

    温泉付マンションだったら面白いのにね(笑)
    なんにせよ機械式かは私も気になる(笑)

  6. 1006 住民さん2

    >>994 住民さん6さん

    イオン自分も近づかないです…こんなに近いのに。。
    マンション多くて駅全体が汚くみえる時があります。。
    栄える事はいい事だと思いますが、今住んでいる人達が窮屈になっていくのも違うよな…なんて思います。。

  7. 1007 マンション住民

    理想と現実の落差に愚痴が止まらない人大杉

  8. 1008 住民さん7

    正直千葉ニュータウンに期待しすぎていたところはある
    住んでみたらまあ普通の町だった
    やっぱりしばらく住んでみないとその町の状況って分からないよね
    なので愚痴言ってても分かる気はするわ

  9. 1009 住民さん3

    >>1007 マンション住民さん
    安くない買い物なのに思ってたよりしょぼかったらそりゃあ愚痴のひとつも言いたくなりますわ

  10. 1010 住民さん1

    最初は新築フィルターかかっててテンション上がってたけど落ち着いてみたら立地微妙に思えてきた。
    イオンやその他商業施設が近すぎて人混み疲れるしバルコニーあっても見える景色いいってわけでもないし。
    東や南エリアの方がまだ落ち着いてていいのかもって思えてきた。隣の芝生は青い現象かもしれないけど。

  11. 1011 住民さん6

    南は商業施設こそ少ないけどマンションが所狭しと並んでるしあんまりのんびりってイメージないです。
    利便性はほしいけど人は少ない方がーってのは無理な話なので人混みもそこそこ多いけど利便性もそこそこな環境を受け入れるしかないでしょうね。
    人口が多くなきゃ市政も潤わないし、人が増えるのはそれなりにメリットも大きいことです。今程よく感じてても10年後はゴーストタウンじゃそれこそ安くない買い物して大損になります。

  12. 1012 住民さん

    >>1010 住民さん1さん

    他のマンションだったとしても同じように思うでしょう。要は妥協出来るか出来ないかですね。

  13. 1013 住民さん3

    南側のんびりしてると思うけどな
    南側マンションに住んでる友達いるからよく行くけどこっちよりマシだよ

  14. 1014 住民さん7

    まぁ確かに南側整備されてる感じはあるけどマンション密集しすぎてて日当たりとか悪そうなイメージだけどね。
    今更だけどのんびりがいいなら千葉ニュー選んじゃダメよ。印西牧の原あたりが最適なんじゃないかな。特急電車とまらないから新築マンションは今後できる可能性低いらしいけど。

  15. 1015 住民さん4

    >>1013 住民さん3さん
    何がマシなの??

  16. 1016 住民さん1

    北エリアや南エリアより北総花の丘エリアが一番雰囲気いいと思うな
    実際そっちに新築建つの待ってたけど建ちそうにないから妥協してここ買った
    だから北エリアに不満ある書き込みも分からなくはない

  17. 1017 住民さん2

    真名井の湯の所、マンションとは限らないみたいですよ。近隣の知人に聞いてみたら、解体工事のお知らせは来たけど次に何が建つかは教えてくれなかったそうです。

  18. 1018 住民さん4

    今駐車場の工事しているとこに高層マンション計画が浮上したら皆発狂しそうな気がする…
    新築マンションウェルカム!人増えてよかった!なんて綺麗事じゃない??

  19. 1019 住民さん8

    >>1017 住民さん2さん
    マンションじゃないことを願いたいです...!!

  20. 1020 住民さん5

    そういえば駅周辺にも新しく市の施設が建つみたい?ですよね。市のHPに書いてあったような。
    駅周辺も大がかりな工事始まるのかな。工事だらけで落ちつかなーい(笑)
    そしてこっちの駐車場跡ほんと何になるんですかね。赤ちゃんいると工事期間とか気になるからはっきりするまでモヤモヤします(涙)

  21. 1021 住民さん1

    めちゃくちゃ新参なのにこれ以上マンション出来ないで欲しいってめちゃくちゃ勝手ですよね。
    ここの住民も周りのマンションからはそう思われてるんですかね。

  22. 1022 住民さん2

    少なくともこの掲示板見た他のマンションの方からは嫌われてると思いますよ
    残念ですね

  23. 1023 住民さん2

    別に嫌われたって良いじゃないですか。他のマンションの住人のことなんて気にしてどうするんですかって感じ。
    そもそも他のマンションの掲示板見てる暇人なんて存在するんですか???

  24. 1024 住民さん2

    新参だからって文句言っちゃいけない決まりなんてないし他のマンションの人からの視線なんてどうでもいいです
    新規のマンションが建つ事に反対するな~的な書きこみしてる人にかぎって隣にマンション出来たら滅茶苦茶怒ってそう

  25. 1025 住民さん3

    指摘されたことに対して、開き直る態度で正当化するしかできない人がいますね。
    同じ住民として恥ずかしいです。

  26. 1026 住民さん1

    住人同士喧嘩してるの何、、仲悪すぎ
    こんなんじゃいいマンションにはならなそうだね

  27. 1027 住民さん8

    敷地内を乗り物のったまま通行してるだの、
    バルコニー喫煙してるだの吸い殻が落ちてるだの、
    その時点で住人の民度低いなとは思われてると思いますよ。
    ちがうマンションの人がこんなスレ見てるとも思えませんが。
    もし見られてたら馬鹿にされてそうでなんだかね…とは思います。

  28. 1028 住民さん7

    最近機械式駐車場のゲート(?)が動く際異音がするようになったんですが、こんなもんなんですかね...?突然落ちてこないよな?といつも心配になります。

  29. 1029 住民さん1

    >>1028 住民さん7さん

    機械式駐車場使いはじめたばかりなのでよく分からないんですよね……異音すると不安になるの分かります涙

  30. 1030 住民さん7

    そんなにダメですか(笑)皆さんがどこまでの田舎を求めてたのか分かりませんが。土日は電車で出ることが多いからか特に混雑は感じず、平日はゴミゴミしてるってことない気が。

  31. 1031 住民さん

    他のマンションの掲示板よく見ます(笑)売りに出してここ買おうかなと思った方は、絶対この掲示板見ると思います。家探しのときにいろいろなマンションの掲示板見ましたが、ここはまだ優しい方です(笑)検討の掲示板のときは、写真を投稿してくれたり、穏やかですごく優しい人多くて安心って思ってました。
    すごい文句言ってる人、競争率高かったこのマンション抽選で買えなかった人だと信じてます(笑)

  32. 1032 住民さん6

    買えなかった人が文句言ってるんですか?
    さすがに都合よすぎな見解の気が…
    でもそう思ってた方が精神的に楽なのかな?
    ちょっとくらい文句言ってる人の方がリアルな住人だと思ってたけどな
    まあ捉え方は人それぞれだよね

  33. 1033 住民さん3

    >>1031 住民さん
    言ってる事は分かるけど、(笑)つけると他者を馬鹿にしてる感じがして感じ悪いからやめたほうがいいですよ。
    印象悪い人が同じ住民かと思うと不快です。

  34. 1034 住民さん5

    個人的にはですが、管理組合に言う程でもない愚痴を書く場所でもあると思ってるから、別にマイナス意見もイライラしないんですよねー…。
    そりゃポジティブ意見も聞きたいですけどね。
    イライラしながら閲覧しちゃう人まだいるんだー…って思っちゃいました。無意識にストレスたまってません?大丈夫ですか?そろそろ現実の住人と交流しましょー。

  35. 1035 住民さん

    >>1032 住民さん6さん
    ほとんど個人の主観ですからね。何を根拠に「買えなかった人が~」「嫌われてる~」と言っているのか意味不明なのでスルーで。

  36. 1036 住民さん

    まあ文句といっても、どこのマンションでもありそうなことばかりですしね。掲示板なんて文句言いたい人が必要な場所ってことですかね。永住する人は好き勝手言っていいと思いますが、住み替えも視野にある人はここの文句言ってもいいことないですもん。買うときにこれ見るとみんな考えなおしてしまいそう。私はそれで中古こわくなって新築が絶対条件になったのですが、どこも掲示板はこうなってしまうんですね。

  37. 1037 住民さん8

    買えなかった人が~のとこは、ここの住人の方は優しい人だと信じたいとのことでした。根拠とかではなく、願望です。(笑)がないとそう伝わらないかなと思いましたが。難しい。でも本当出会う方はよさそうな方ばかりですけどね。

  38. 1038 住民さん1

    正直すれ違って挨拶するくらいだから本当にいい人かは分からないんだよね
    迷惑省みず喫煙してる人がいるのも事実だし
    極力関わらないのが一番かと思ってる

  39. 1039 住民さん7

    1つしかない側のエレベーター乗ろうとしたら高層階で降りた人が子ども抱っこしてたんですけど、ボタン全部押させててお陰様でこちらは風が強い中全然エレベーター来なくて超不快でした。自分にもその子より小さい子供いますがそんなことさせないし押しちゃってもダブルタップしてちゃんと消すんですけど。カメラで見えてるし余計なことしないで欲しいです

  40. 1040 住民さん8

    ここ買えなかった僻み?で書きこんでる人なんていないような…。
    機械式不便とか散々言われてるから僻みも何もないと思うんだけど。
    自意識過剰な人多いなって思ってしまったよ。
    それこそ端から見たら恥ずかしいよ…。

  41. 1041 住民さん7

    いいマンションですよっていいコメントしてても、なぜか攻撃的だし上から目線だから信用ゼロっていう
    3月に引越予定だけど基本住民さんとは一線おいた方が無難そうね

  42. 1042 住民さん2

    ほぼ毎日遭遇するご老人に毎回挨拶無視されて辛い(´∀`)
    次はもう少し爽やかに挨拶してみようかな。
    それにしてもけっこう挨拶出来ない方多いですよね。時代ですかね?

  43. 1043 住民さん8

    オープンバルコニーはやっぱり日中リビング電気ないと暗いですか?

  44. 1044 住民さん3

    >>1043 住民さん8さん

    西側か南側かにもよりますけど、西は西日が指す時間になると充分すぎるくらい明るいですよ。むしろまぶしい。

  45. 1045 住民さん2

    >>1037 住民さん8さん

    (笑)が馬鹿にしてる感じって私も思ってました。今までにも度々この表記みて少しいらっとしてたけど言うまででもないと思ってたけど。
    でも少なくとも1037さんはその気はないみたいでほっとしました。やっぱり文字で伝えるのって難しいですよね。

  46. 1046 住民さん1

    挨拶無視する人フツーにいますよね。しかもチラッと見てから無視だから確信犯。。
    前のマンションではそんなコトなかったから冷たい人多いなって思ってた。まあだからこそこの掲示板も荒れてるのかもしれないけどね。
    他者を見下してる書きこみ多くないですか?

  47. 1047 住民さん3

    住人が増えてきたからなのか、朝機械式駐車場の出庫待ち3人とか並んでたりしてキツイ。
    操作盤はもっとあるもんだと思ってた。

  48. 1048 住民さん6

    千葉ニュータウンに新しく機械式ではないマンションたったら本気でショックかも…っていうくらい機械式デメリットしかない
    誰かメリット思い付く人いたら教えてほしい…

  49. 1049 入居済みさん

    >>1027 住民さん8さん
    ちがうマンションの人が見るはどうかわからないですが、何年か経ってこのマンションが売りに出たときに購入を考えた人が見る可能性はあるかと思います。

  50. 1050 マンション住民

    >>1046 住民さん1さん
    100戸以上のマンションなので、中には愛想悪い人もいる。って思えば気になりませんよ。

  51. 1051 住民さん2

    無愛想な人たしかに結構いるかもね
    そんな人は気にしなくていいと思う
    同じマンションにすんでるってだけで赤の他人だし

  52. 1052 住民さん6

    子連れ多めのマンションていろいろあるんだねという感想
    ()

  53. 1053 住民さん2

    ここの人達、今後千葉ニューに新築マンションができたら、その新築マンションの掲示板で住んでもいないのにマイナス意見書いてそう

  54. 1054 住民さん3

    >>1049 入居済みさん

    見るかもしれないけど、判断基準にはならないでしょ。愚痴がメイン書き込みを1000スレ以上追っていくのなんて馬鹿らしいw

  55. 1055 住民さん8

    >>1053 住民さん2さん
    どこの掲示板もこんな感じですよ。ここが特に民度が低いわけじゃ無い。

  56. 1056 住民さん8

    >>1054 住民さん3さん
    同意です。
    ネットの情報を判断基準にする人なんてほぼいないと思う。
    数年後に購入するかもしれないであろう今の若い世代なら尚更。若い世代のほうがネットとのつきあい方うまいですし。

    (笑)って使用する人今時いるんだなって思っちゃったんですけど平均年齢高いんですかね…?40~50代くらい?
    ネット慣れしていない世代のほうが情報鵜呑みにしちゃうみたいなので気を付けてくださいね。ネットなんて嘘8割ですよ。

  57. 1057 住民さん4

    >>1010 住民さん1さん

    そうですかね。。都心から越してきたのでこっちなんて全然人いないですし、適度に栄えてて適度に田舎で丁度良いって思ってます。
    元々の印西を知らないのであれですけど。

  58. 1058 住民さん1

    笑に過剰反応して文脈読めない人達を見ていると確かにネットに慣れて無い層が多そうですね。

  59. 1059 住民さん5

    >>1057 住民さん4さん
    わたしも都心から来ましたが閑静で上品で落ち着いた住宅街だったので、こちらは少しゴミゴミしてるように感じましたね。人それぞれかなと思います。

  60. 1060 住民さん8

    >>1053 住民さん2さん

    これだけ愚痴が多いからジェラシー感じてやらかしそうな気がする……

  61. 1061 住民さん2

    マンションの話するんじゃなくて住民同士で争ってるだけなのかここ
    ギスギスしてるなぁ

  62. 1062 住民さん3

    言うほど住民同士で争ってなくないか?
    そういう投稿が目立つだけでは?

  63. 1063 住民さん

    >>1061 住民さん2さん
    たかが掲示板の書き込みですよ?リアルで争ってる人に遭遇したの?w
    他の掲示板見てみなよ、どこも同じだから。

  64. 1064 住民さん7

    どのみち仲悪いよなーとは思うかな
    どの掲示板もそうっていうけど色んな掲示板見るほど暇じゃないよね皆(((^_^;)

  65. 1065 住民さん7

    匿名掲示板で仲良しこよししてんのも若干気味悪いけどね...
    ま、ネット掲示板ってこんなもんなんじゃないの?知らんけど

  66. 1066 住民さん1

    こんなもんだと思うよ
    「なんで?どこの掲示板も一緒だよ?仲良いでしょ?」
    みたいな書きこみいちいちしてる人いるけど逆にちょっと気味悪いわ…

  67. 1067 住民さん8

    これから住居予定ですが、厄介な家族連れは結構いるのかなと思っています。数々のエピソードがやけにリアルなので本当なのかなと。
    自分自身家族連れなので、反面教師にして気をつけて生活していこうと思っています。
    エレベーターのボタン押させっぱなし、下階への騒音、廊下での乗物…どれもアウトですよね…。
    その内遊びに来てくれた知人たちがマナーの悪さに吃驚してしまいそう。

  68. 1068 住民さん3

    マナーがちょっとなぁ...って家族はどのマンションにもいると思うよ。特にファミリー層多いとこは特に。決して擁護するわけではないけど、小さい子いると色々あるしね。
    だから別に友達呼んで驚かれるとかはないんじゃない?その友達がよほどのお嬢様お坊ちゃまで大豪邸に住んでるとかじゃなければ。

  69. 1069 住民さん1

    敷地内をのりもの乗ったまま走ってる子供は10数年マンション暮らしして始めて見たから
    マナー悪いとまではいかないけど意識低い人はいるんだなとは感じたなー
    とにかくこれからマナー向上していかないとね
    あそこのマンションの子供って躾悪いよねなんて噂されたくないや

  70. 1070 住民さん7

    ベランダいる時に上から?お菓子の袋落ちてきた時はビビったわ。。
    わざとじゃなくて事故なんだろうけどさ。。
    そういうの積み重なったらさすがにイラッとはするかも。。

  71. 1071 住民さん6

    >>1066 住民さん1さん

    仲良いなんて書き込みあった??

  72. 1072 住民さん1

    小さいお子さんいる方...
    普段公園ってどこ行ってますか?
    大塚前公園も地味に歩くしあんまり近場に公園なくないですか?

  73. 1073 住民さん1

    >>1071 住民さん6さん

    まだ返信してるんですか?もうスルーしません?
    書き込みの内容は主様に同意しますが、ずっと反論しているのもどうかと思います。しつこいですよ。

  74. 1074 住民さん5

    スルースキルない人多いよね
    実生活でも何にでも噛みついてるのかな

    そういえば公園しばらく行ってないな…どこも微妙に遠いし
    お休みの日に子供&主人と北総の丘公園?に行くくらいかな

  75. 1075 住民さん6

    ここのマンション買う時、北総花の丘公園近いです!!お子さんも広々遊ばせられます!...みたいな売り方してたけど、大して近くないというか、まぁ近いんだけど毎日歩いて行ける距離じゃないし...みたいな感じですよね。新しい公園できないかなぁ

  76. 1076 住民さん2

    正直、子を抱えて(ベビーカーに乗せてたとしても)北総花の丘公園に毎日行くのキツくないですか…?
    子供のため!と思って出掛けたりするけどグッタリして帰ってくる。
    徒歩2~3分くらいのとこに遊具有りの公園欲しかったなぁ。狭くてもいいから。
    南側ヴェレーナのほうは遊具有りの公園近場にいくつかあるみたいでいいですよね。

  77. 1077 住民さん8

    >>1076 住民さん2さん
    キツイ、というか無理です...
    うちの子ベビーカー乗らないんで抱えていくんですが、大塚前公園までですら息切れします笑
    今から近場に公園...できないですよねぇ泣

  78. 1078 住民さん6

    こっちはもう商業エリアって事らしいから公園できることないんだろうなって諦めてます。。
    仕方ないんだろうけど不便だなーって感じてます。。
    子どもと息抜きできる場所が近くにない。。

  79. 1079 住民さん2

    私わざわざ駅と反対側の公園行ってますよ…
    赤ちゃんとだらだら行くから片道30分はかかってる…
    あっちの公園は遊具もまああるし広めだから多少遠くても行く…
    ただし疲れます…本当ふべーん!!!

  80. 1080 住民さん2

    わかります。大塚前公園とか決して超遠い!ではないけど子どもいると近くはない。
    でもスーパーや駅が近いという商業エリアの利便性を選んだのでそこは受け入れるしかしかないとこですよね。

  81. 1081 住民さん5

    これは完全に個人の愚痴だけどスーパーや駅が近くてそこまで良いことなかったわ…
    やっぱりスーパーや駅が離れてても公園などが近い方が良かったな
    受け入れなきゃいけないのはそうだけど愚痴吐かせてください…すみません
    落ち着いた違うエリアのマンションにすれば良かった…

  82. 1082 住民さん1

    幼稚園児がいるのですが、ほぼ手ぶらでふらっと遊びに行ける公園が近くにないのは痛いなって思いました。意外とそう言う所重要ですよね。
    子供が電車通学するようになったらこのマンションでよかったと思えるのかなと考えてます。。
    というか悲しくなるので無理矢理思います。

  83. 1083 住民さん6

    みなさんやっぱり公園問題悩まれてるんですね。
    子育て支援センターまでも地味に距離あるし遊ばせる場所難しいですよね。車使えば数分で着くといっても機械式駐車場...車出したくない...ぐぬぬってなります笑

    あー近くに公園できるかキッズルーム充実しないかなー

  84. 1084 住民さん2

    こんなにスーパーが近くなくてもよかったかなって思ってる。直結じゃないから雨の日に便利とかでもないし、連休は人が増えて疲れるし。駐車場の音も気になるし。

  85. 1085 住民さん2

    あれ...このマンションのいいとこってなんだっけ?
    何に惹かれてこのマンション買ったんだっけ??
    ってなってます。
    まぁ、お部屋はそこそこ満足ですが...

  86. 1086 住民さん7

    皆さんの書き込みわかるなぁって思いながら読んでる
    自分も子育て中だから近場に公園ほしいしキッズルームもっと豪華にしてほしいし土曜のイオン人多くて歩きづらいなって思ってる
    上の階のばたばた走る音も気になるしバルコニー掃除するのめんどくさいしいろいろあるよね
    新築だから綺麗だなーってのが唯一の気持ちの落としどころ

  87. 1087 住民さん2

    じろじろ見てるわけじゃないけど日に日にバルコニーに洗濯物干してる人少なくなってる気が。。
    スケスケバルコニー恥ずかしいよねやっぱり。。

  88. 1088 住民さん2

    マイナスな意見多くてなんだか寂しくなりますね。
    私はこのマンション好きですよ。
    道が広くて子供と歩きやすいし。
    ちょっとプラ~っとイオンに行くには近くてちょうどいい距離だし。徒歩5分くらいで大塚前公園くらいの広さがある公園あるの嬉しいけどな。
    バルコニーもきっとこれから暖かくなったらもっと活躍しますよ!

  89. 1089 住民さん1

    バルコニー喫煙してる人がいるから暖かくなってもバルコニー活用できない悲しみ…

    マンションは好きだけどマンションに住んでる人(一部)は嫌い

  90. 1090 住民さん3

    周辺環境は別にいいとは思えないですね。
    マンション自体は特別に高級物件でもないしこんなもんかなって。
    ただ皆さんの言う通り、キッズスペースのショボさは何とかならないのかな??と思ってます。

  91. 1091 住民さん2

    うちは子どもいないから環境最高ですね
    公園は夫も私も使う機会なし
    なんでも揃うからイオン近いのありがたい
    電車通勤だから駅近いのもっとありがたい
    子どもの声苦手なので公園とか保育園近くなくてありがたい
    むしろディンクスとか子どもが大きい人向けなのかも

  92. 1092 住民さん6

    ここの書き込み見てると、
    子供いる人は子供いない人への配慮を
    子供いない人は子供いる人への配慮を
    もう少しした方がいいのではと思う時はある…(^^;)
    無意識に毒吐いてる人多い気が…
    こんな掲示板にいまだに居座るくらいだからちょっと変わった人たちなんでしょうけど…

  93. 1093 住民さん8

    子供のぎゃんぎゃん声苦手だけど、近くに公園や保育園なくて良かったなんて思いませんよ。むしろ作ってあげればいいのにって思うくらい。
    そもそも千葉ニュータウンって圧倒的にファミリー層多い街だから、わざわざそこに越してきて子供の声苦手ー!なんて言ってられません。
    お母さん達が落ち着いて子育てできる周辺環境になりますように。

  94. 1094 住民さん6

    >>1092 住民さん6さん
    わかります。掲示板だから、っていうのもあるとは思うんですが、なんか性格の悪さが滲み出てる投稿多いですよね...。あ、つい本音が出てしまいました...。

  95. 1095 住民さん2

    話ぶったぎってごめんだけど機械式ほんと鬱なんだけど苦笑
    平面や立体のマンション超うらやましい
    だったらそういうマンションにすればよかったじゃんはド正論なんだけどこんなにメンドクサイとは思ってなかった涙
    平面や立体のマンションの人が落ち着いて車出し入れしてるの見るとはぁ…ってなる

  96. 1096 住民さん8

    組合役員募集の張り紙してありましたね。
    熱意のある方ぜひ...

  97. 1097 住民さん1

    別に行く機会なくても、近くに公園ほしいですけどね。建物たつよりよくないですか?
    駐車場工事のところも公園にしてほしいですよ。(絶対無理ですが。)

  98. 1098 住民さん2

    子供の声苦手な人の気持ちも分かるが公園保育園なくてよかったってわざわざ書くのってどうなの

  99. 1099 住民さん7

    商業施設より断然公園がいい…こっちももうちょっと緑が欲しいです。
    保育園はさすがに建てるの難しいと思うけど遊具なくてもいいから原っぱみたいなの近場にできたらとても嬉しいです。

  100. 1100 住民さん8

    お世辞にも周りの環境良いとは言えない…
    「便利」ってだけで「環境良い」のとはちょっと違う
    土日は騒がしく感じるよやっぱり

スムラボ とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸