埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-06-02 23:46:16

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 801 住民さん1

    私もつけたくないですね
    この掲示板みたいに一定数神経質な人もいるわけで…
    そういう人に○○さんのところうるさいわね!なんて少しでも広められたら嫌ですもん

  2. 802 住民さん8

    ココ見て表札付けるのやめました!名前公開して変なコトに巻き込まれても面倒なので、、ココ見る限り住民サンのコト信用できません、、こわい

  3. 803 住民さん4

    表札ってつけてもあまり意味がない気がするのでつけませんね…。
    本当に仲のいい人にだけ~階~号室の~さんって知ってもらえればいいので、それ以外の人には知られるのちょっとな…と思ってしまいます。物騒な世の中ですしね。

  4. 804 住民さん4

    先日引っ越しまして本日初めてゴミ捨てのためゴミ捨て場に行きましたがすごく整頓されてる感じでした。
    時期的に引っ越しが重なってたせいでしょうか。
    現時点では全く不満はないです。
    騒音も今のところウチはないですね。寝るときに外の風の音が聞こえるくらいです。

  5. 805 住民さん8

    ごみ捨て場はある程度落ち着きましたよね
    今日はお昼過ぎに全体的に焦げ臭いにおいしたけどあれが野やきだったのかな
    洗濯物すぐしまったけどやはり部屋干しにしたほうがよさそう?
    パッと見外に干してる人少なそうな気もします

  6. 806 住民さん5

    >>794 住民さん6さん

    こどものためなら仕方ないですね…
    集合住宅を選んだ宿命です(笑)

  7. 807 住民さん2

    >>800 住民さん1さん

    そうですね。ただ今までのマンションでご挨拶に行ったら不審者扱いというか、とても嫌な態度をとられたことがあって挨拶もあまり行く気になれません。都内のシングル向けマンションだったのでこことは勝手が違うでしょうけど。
    そういえば以前引っ越しの挨拶も話題にあがっていましたが、皆さん行かれました?もしくは来ました?うちは誰かが来てくれたときのために用意しておきましたが結局だれも来なかったので渡さず仕舞いです(^^;

  8. 808 住民さん7

    >>804 住民さん4さん

    引っ越しが済んできてゴミ落ち着いたのもあると思いますし、管理人さんが定期的にきれいにしてくださってますよね。本当にありがたいです。
    その日のゴミ回収前後とかだととてもきれいに整頓されています。

  9. 809 住民さん8

    私は挨拶行く気ないです。嫁さんとも話し合って行かなくていいかなって話になりました。
    非常識かもしれませんが挨拶をしあう仲になりたくないのです。
    廊下ですれ違ったらさすがに会釈はしますよ。けれど何号室の何々さんこんにちはみたいな馴れ合いはしたくないんです。
    不快に思われたらすみません。

  10. 810 住民さん2

    今日は凄く書きこみ進んでますね~
    私は挨拶行ってません(>_<)めんどくさ…いえ、ごめんなさい(笑)
    おとなりさんも入居済みですが挨拶に来られる気配ないのでまぁいっかと思ってます(笑)
    807さんも仰ってる通り世の中いろんな人がいて、挨拶に伺っても嫌な態度取られたりする場合もあるのでなかなか行く気おきないんですよね~。
    でも赤ちゃんいるご家庭はあえて赤ちゃん連れてご挨拶に行った方がいいかもです。
    挨拶なしで夜泣きされるのと挨拶ありで夜泣きされるのとでは印象変わってきますから…!穏便に過ごしたいのでしたらぜひ(((^^;)責任は取れませんが…

  11. 811 住民さん5

    私も行かないかな
    以前行ったことでトラブルになったので

  12. 812 住民さん2

    とりあえず下の階にはいきました。子供がいてどうしても音出してしまうかもしれませんので…。とくにイヤな思いはしませんでしたがお相手様も突然の訪問でバタバタしていたのでいかなきゃよかったかな…?と少しだけ反省。

  13. 813 住民さん

    >>802 住民さん8さん

    不特定多数が書き込める掲示板ですよ?w
    直接言われた訳では無いのに、考え過ぎでは?

  14. 814 住民さん6

    挨拶行くことで嫌な気持ちになったりご迷惑になる方もいるから難しい...
    子どもいるから一緒に挨拶しときたいけど子ども嫌いの人もいるだろうし、って考え始めたらキリないですね。ドアあけてばったり会ったらご挨拶、が1番いいのかな。

  15. 815 住民さん2

    >>813 住民さん
    赤ちゃんいるから少しでも安全にしていたいんです。
    神経質だろうがかまいません。

  16. 816 住民さん

    >>815 住民さん2さん
    であれば、こんな掲示板を見ない事ですね!
    余計な心配をせず、健全な精神状態でいれますよ!

  17. 817 住民さん2

    うわーまた住民同士で煽りあってる
    性格悪い人多いね

  18. 818 住民さん7

    >>816 住民さん

    もう話しかけなくていいですよ。
    あなたみたいな人と同じ空間にいるの苦痛ですがどうか実際にも関わりのないことを祈ります。
    ご忠告ありがとうございました。

  19. 819 住民さん2

    まあ読んでると表札つけなかったり挨拶行かなかったりでいいかあとは思ってしまうかな
    そりゃおもしろがって書いてる人もいるでしょうが本当に住民だった場合気分は良くないですしね
    必要以上に絡みたくはないかなって思うのも自然では

  20. 820 入居済みさん

    引越が終わって落ち着いたので来ました。なんか荒れてますね。
    特に騒音も無いしお隣さんにご挨拶したらすごく良い方でした。
    静かで良いマンションだと思います。該当のマンションのことで言い合いしてるとは全く思えません。。
    書き込みされてる半数くらいは住民じゃないのかな?って感じがしました。

  21. 821 住民さん7

    住んでもないマンションのよくわからん掲示板にきてホラ吹く暇な人間なんているの?って思う

  22. 822 住民さん1

    書き込んでいる人が住人であろうと住人でなかろうとどちらでもいいです。どちらにせよ荒らしたがりは一定数存在するので、話し半分程度に見ておけばいいですよ。
    少なくとも私は実際にお会いした住人の方達をみて環境には満足しています。

    表札や挨拶ですが、書き込みを見る限りやってもいいけどやらなくても問題無さそうな感じですね。在宅時間もわからないので止めておこうかな。参考になるご意見をありがとうございます。

  23. 823 住民さん1

    実際に会った住民で嫌な思いしたからこの掲示板が荒れてるのも納得
    いい住民さんに出会っただけの人はラッキーってことでいいじゃないんですかね

  24. 824 住民さん2

    今までゴミ袋指定無しの場所に住んでたからゴミ袋の出費が地味に痛いです。引っ越し直後でゴミもたくさんでますし。
    そこでみなさん、ゴミ袋のお値段に結構ばらつきがあるようなんですがお得な場所とかありますか?自分の脚で確認して回ればいいけどまだその余裕なく。情報をお持ちの方がおられましたら教えていただけると助かります!

  25. 825 住民さん8

    やたら満足って言ってる人の方がある意味信用できない気もする。良いところしか見てなくて気楽で羨ましいわ。

  26. 826 住民さん3

    >>814 住民さん6さん
    自分は子どもが苦手だけど挨拶にこられて不快ってことはないかな。その場で突然騒ぎだしたり、勝手に部屋に上がり込んできたら別だけどそこにいるだけで嫌悪感!って人はそんな多くないのでは?
    来なくてもきにならないけど、挨拶に行っておきたい気持ちがあるなら良いと思います。もちろん人によって違うから責任はとれないけれど。

  27. 827 住民さん5

    >>825 住民さん8さん

    820の人とかお気楽極楽ですよね…
    半数住民じゃないとかポジティブ過ぎ

  28. 828 住民さん2

    挨拶行かない人多いのでしょうかね。一応行っておいた方がいい気もしますけどね…。みなさん長年住む予定でしょうし。顔合わせておいた方がトラブルも大きくならずにすむってこともありますよー。
    荒れてるけどどちらの意見もわかるから両者そんなカッカしなくてもいいのではないでしょうかね。
    私は8割くらいは住民さんだと思ってますよ笑

  29. 829 住民さん1

    これだけの人が住んでいるのですから、良い人もあまり良くない人もいるでしょう。
    たかが数ヵ月住んだだけで、良い人に会ったから住人全員良い人!だからこの荒れてる掲示板には住民半数しかいない!っていうのはちょっと考えが足りない気がしました。
    勿論逆パターンも然りですよ。

  30. 830 住民さん3

    >>824 住民さん2さん
    長年印西市民ですが、カインズと西の原のカワチは安いですよ~♪
    逆にカ○ミは入ってる量が違うのかと確認するほどお高かったです...
    あとのスーパーはどうなのかな?知ってる方いたら私も教えてほしいです!

  31. 831 入居済みさん

    820です。
    ご指摘諸々たしかにそうですね。
    少なくともここで取り上げられてる問題に今のところ直面したわけではないので夫婦そろって鈍感だけなのかもしれませんが位置的にラッキーだったと思うことにします。

  32. 832 住民さん6

    自分はここで書いてある問題、確かにって感じた部分あるから冷やかしだけではないと思ってますよ(*^^*)
    だいぶ前に煙草か野やきの匂い結構するよ空気清浄機あった方がいいかもなどの書きこみを見て、空気清浄機購入してから引っ越したんですけど大正解でした
    なのでネガティブ?な書きこみも参考になるので助かってます

  33. 833 住民さん8

    他のマンションの人がこの掲示板見てたらバカにされてそう

  34. 834 住民さん8

    ゴミ捨て場にずーっと置いてあるマットレス。出した本人はダンマリか、気付いてないのかどちらだろう。

  35. 835 住民さん5

    >>830 住民さん3さん

    824です。
    情報ありがとうございます!助かります!
    カインズ近いので今度覗いてみます♪

  36. 836 住民さん2

    >>833 住民さん8さん
    他の掲示板も同じ感じですよ

  37. 837 住民さん5

    性格が悪いというより頑固な人が多い気はした

  38. 838 住民さん5

    ○○な人が多い~みたいな書き込みありますけど、同じ人が何度書き込んでもOKな掲示板ですからね。急に実例的な内容を含まない否定的な意見が増加するタイミングがありますが、そういうことなんだろうなー…と思ってます。
    もちろん否定的な意見がダメというわけではなく、急に書き込みの流れが早くなるときや何度も同じような否定意見を繰り返している場合は気にしなくて良いと思う。

  39. 839 住民さん5

    今日から駐車場工事スタートですねー
    今日は工事の音とか気にならないくらい風の音が凄かったですが、何が建つかも含めて今後どうなっていくか気になります

  40. 840 住民さん1

    書き込みの流れ早くなるの全部同じ人なのかなぁ
    たまたま書き込んで違う人が何秒前に書き込んでた事結構あるからその発想がよく分からない…
    まぁ都合のいい情報しか受け取りたくない人はそう思ってればいいのかな

  41. 841 住民さん6

    何度も同じような否定的な意見書いてる人もいれば
    何度も同じような肯定的な意見書いてる人もいると思ってる
    どっちもどっちでまったく有益情報ではない

  42. 842 住民さん2

    ただのコミュニケーションツールってことでいいじゃない。別にマンション管理組合の公式掲示板ってわけでもないんだし。
    見たけりゃ見る。イライラするくらいなら見ない。
    この掲示板に有益な情報は求めない。
    そのくらいの距離感がいいんでない?

  43. 843 住民さん3

    ここの意見を参考にする・しないは自由だけど、
    人が不快になるような言葉を使ったり、煽ったりするのはダメでしょ。
    掲示板といえど住民同士の公共の場なんだから、気持ち良く使える場所にしましょうよ。

  44. 844 住民さん4

    この掲示板だいぶ前から見てますが急に書き込み増えたり、急に書き込み止まったりするの何度も見ているのでそれが普通かと思ってました。
    何度も連続で書き込む人なんているんですね。
    そんなコト思い付きもしなかったです。

  45. 845 住民さん1

    結局マンションに関連する情報交換より住民の態度に関するスレの方がのびがいいから、大体の人はストレス発散で書きこんでるんじゃないのかな
    自分の都合が悪いスレは連投って考えはポジティブでいいねー

  46. 846 住民さん7

    たぶんだけどこの掲示板で、書き方気をつけましょうとか人の気持ちを考えて~、とか言っても無駄だと思う...

  47. 847 住民さん1

    >>846 住民さん7さん

    同じこと書こうと思ってました苦笑
    匿名のネット掲示板に口調とか注意しても無理だと思います…
    嫌な気持ちになったりイライラするのであれば見ないことをおすすめします
    住民さん全員閲覧必須ではないのですから

  48. 848 住民さん3

    住民さん素敵な人でしたよって方はその素敵な住民さんにたくさん話しかけて仲良くなって情報交換したらいいのではないでしょうか…?
    当たり前ですが匿名掲示板よりずっと確かな情報得られると思いますよ
    ネットの世界にマナーや信頼を求めても意味がないです

  49. 849 住民さん7

    もう住んで数ヵ月経つ人も多いでしょうしいつまでもネット頼りでなくリアルの住民と仲良くなればって事ですよね(^_^;)

  50. 850 住民さん8

    近隣の方に挨拶しに行ったけど行かなきゃよかった事案が発生してしまった。。
    くわしくは書かないけどみなさんも気を付けてくださいね。。

  51. 851 住民さん1

    >>850 住民さん8さん

    災難でしたね...
    もう早いとこ忘れましょ...
    うちは挨拶行くつもりはありません...

  52. 852 住民さん1

    >>834 住民さん8さん
    最近見ると、裁断されてましたね。
    管理人さんがやってくれたのでしょうか。

  53. 853 住民さん6

    >>851 住民さん1さん
    うちも挨拶しに行く気ゼロです…
    無駄に関わらない安全な道を選びます

  54. 854 住民さん1

    >>850 住民さん8さん
    何があったか気になる...

  55. 855 住民さん8

    >>852 住民さん1さん

    管理人さんも大変ですよね。
    当事者が、どうせ管理人さんが処分してくれるし…と調子にのらないことを祈ります。
    そういう人って何度も繰り返す傾向があるので。

  56. 856 住民さん1

    >>855 住民さん8さん
    タチが悪いのが、粗大ゴミの名前札が剥がされていたことですね。ダンマリを決め込んでいたのでしょうか。

  57. 857 住民さん1

    ごみ捨て場管理の方がせっせと整理してくれているだけでちょっとでも整理しなくなったら無法地帯になりそう。。
    何であんな堂々と捨てられるのか理解に苦しみます。

  58. 858 住民さん7

    粗大ごみ無料で捨てられるんだしちゃんとすればいいのにね
    ゴミ置き場ってそのマンションの人たちの性格まるわかりの場所だよね

  59. 859 住民さん7

    >>850 住民さん8さん
    挨拶難しいですよね。
    急に挨拶に来られた場合イラッとしてしまう人もいるでしょうし。(今すっぴんなのに!とか赤ちゃんの世話で忙しいのに!とか。)
    かといって挨拶ナシだとトラブルに繋がりやすいのかなとも思ったり。
    他の部屋の人が挨拶しにくる気配もないので自分も挨拶ナシでいこうとは思ってます。が、それが正解なのかは分かりません。

  60. 860 住民さん2

    >>858 住民さん7さん
    その例のマットレスってスプリング入りの粗大ゴミ回収してもらえないやつだったりしたのかな。
    ゴミの出し方は本当に性格出ますよね。気をつけたいです。

  61. 861 住民さん7

    >>856 住民さん1さん
    捨てかたに問題があり回収してもらえず
    でもやり直すの面倒くさいので身元がバレないように名前札だけ取った
    と言うことでしょうか
    だとしたら悪質だと思います

  62. 862 住民さん1

    上層階のバルコニーって想像していたよりかなり透けますね...。
    イオン方面から歩いてくると洗濯物とか丸見えでなんだかショックです...。外干しやめようかな。

  63. 863 住民さん2

    >>862 住民さん1さん

    おもったより透け透けですよね。
    外観はかっこいいんですけど洗濯物干すと丸見えだし椅子置いて寛ごうと思ってもジロジロ見られそうで気まずいし。
    別のヴェレーナのマンションだと気にせず洗濯物干してるとこも多いですが上層階とはいえかなり見えちゃってるので微妙なんですよね。

  64. 864 住民さん5

    意図してジーッと見なくても、ふと視線を上げただけでバルコニーの様子見えてしまうくらいスケスケですよね(汗)
    興味津々に覗いてくる人もいるでしょうし使い勝手難しそうだなと思ってました…

  65. 865 住民さん3

    隣に高めの建物たったら、上層階のスケルトンバルコニーの人は大打撃うけちゃいそう。。
    プライバシーもなにもないよね。。

  66. 866 住民さん5

    バルコニー透け透けですね。部屋の中までは見えないからバルコニーでの行動さえ気を付ければそこまで気にならないけど。
    自分は南側だから今のところ高い建物建たなさそうだけど、西側は何が建つかによって上層階への打撃が変わってきそう。
    良いところとしては透けてる分中から見える外の景色もとても良いです。

  67. 867 住民さん1

    バルコニーに気軽に行きづらいのはありますね透けすぎてて(笑)
    あとこまめに拭かないと汚く見える…
    洗濯物は下着等恥ずかしいので干してません…

  68. 868 住民さん8

    工事箇所、この先どうなるかすごくすごく不安です。町並みが変わっていくのは仕方ないことですが。
    南エリアもどうなるのでしょうか。温泉箇所に建物ができたらフロントの皆さんに多少影響あると思うのですが、向こうはざわついていないのですかね。

  69. 869 住民さん7

    キッズスペースで遊んだ方いらっしゃいますか?
    チラッと見たらおもちゃとか遊べそうなものないし、おもちゃ持参していいんでしょうか(笑)
    みなさんなら何して遊びますか?

  70. 870 住民さん4

    >>869 住民さん7さん
    まだ何も無いですよね...
    うちの子は入って1分くらいで回れ右して帰ろうとしてました笑
    おもちゃの持ち込みに関しては管理規約にも特に書かれていませんし、非常識なものでなければよいのではないかと思います。ただ他のお子さんもいる場合はトラブルにならないよう親が目を光らせて置く必要もありますけどね...。
    早くおもちゃ何か入るといいですね。(入るんですよね...?)

  71. 871 住民さん4

    >>865 住民さん3さん

    バルコニー側に窓がある建物でなければのぞかれる心配はなさそうですけど、景観は悪くなりますよね‥
    いつ頃発表されるのか気になりますね

  72. 872 住民さん1

    キッズスペース、正直しょぼいと思ったのは私だけでしょうか?
    これからオモチャが入るとかあるんですかね?もう使えるようになってから数ヵ月たつからこのまま何もないのかと思ってます

  73. 873 住民さん2

    >>872 住民さん1さん
    モデルルーム見学の際にもらったパンフレットの写真通りなのは確かなんですが、キッズルームもコンパートメントラウンジも正直使い勝手悪そうというかイマイチですよね...。
    もしキッズスペースあのまま何もオモチャ入らないんだとしたら誰も使わないんじゃ...?と思ってます。

  74. 874 住民さん5

    みんなで使えるオモチャ入ったとしても、衛生面がちょっと心配ですよね。こんなご時世ですし
    消毒とかは自己責任で、みたいな感じになるのかな
    無駄に棚がいっぱいあった気がするから何かしらのオモチャは入りそうな気がしてるけど...
    かと思いきや、ラウンジ?にはこの本誰が読むの?って本がすでに並んでますし、よくわからないですね

  75. 875 住民さん2

    キッズスペースがあるマンションに住むの初めてでワクワクしてたんですけど簡素なお部屋でしたね。私が期待しすぎていたのかもしれませんが。
    こどもも興味なさそうだったのでしばらくは使用しないかもです。

  76. 876 0号室

    内覧会の時に聞いた話だと、マンション管理組合発足後、おもちゃを置くか決めてくれみたいなことを大和地所の人が言っていたので、住人が何もしなければあのままだと思います。

  77. 877 契約者さん2

    キッズルームを見た時に、あまり活用されなさそうだと思いました。日が入らず閉鎖的ですよね。
    あんな真っ暗で閉鎖的な空間だったら住民同士の交流や子供の遊び場としては微妙、、、だと私も思いました。

    これから管理組合で決めることですが、パーティルームとキッズルームの間仕切りをパーティールームが利用ない時は開けると、日差しがはいりもう少し解放的な空間になると思いました。あとは常にエントランス側のドアは開放しとくとか。遊具は管理組合で話し合いをし設置するかは決めるんでしょうね。個人的には少し絵本や遊具は設置した方が良いと思います。
    キッズルーム限らず組合発足したら住民皆んなで意見を出し合いより良いマンションをつくりあげていきたいですね。

  78. 878 住民さん6

    >>871 住民さん4さん

    上層階はよっぽど高い建物でなければ見られてしまうのはともかく景観はあんまり関係なさそうです。マンションとかだと辛いですが。
    景観という意味では中層階の打撃がかなりひどそうですよね。ベランダすりガラスだから覗かれるリスクは低そうですが。あと下の階は見下ろされる感じになってしまうし日当たりが心配ですね…。

  79. 879 住民さん2

    >>876 0号室さん

    そうなんですね!妊娠出産中でそのへんの細かい話聞けてなかったので助かります!
    さすがに誰も使わなそうな部屋になってしまっているのでおもちゃ置きたいですね。
    最初から住民任せなスタイルなんですね。

  80. 880 住民さん1

    あのキッズスペースだったら近くの保育園のクラブに行った方がいいなあと思っていたところでした
    保育園のクラブなら第三者がいてくれるしトラブルもおきにくいので…
    マンション内のキッズスペースって実際使う方多いんですかね?
    前のマンションにもあってオモチャも充実してたけど使ってる人全然いなかったな

  81. 881 住民さん3

    マンションのキッズスペースなんかはそれこそ20年後とかに全く使用されなくなってゴーストルームになるケースが多いようですね
    このマンションのキッズスペースはそこまで広くないし、遊具を置くにしても真ん中に円形のクッションが鎮座してるのでなかなかむずかしそうだなーと思いました。

  82. 882 住民さん6

    実際に見ると確かに広くはないなと思いましたねー。
    数時間遊ぶっていうより親同士がおしゃべりしている数分に子供たちを遊ばせるくらいのスペースですよね。
    オモチャ置いたらごちゃごちゃになりそう。かと言って何も置かないのも寂しいですし難しいですね。

  83. 883 住民さん5

    ひとつくらい遊具置いといてもいいのにね

  84. 884 住民さん1

    エニタイム裏で工事しているけど、何か建つのかな?駐車場の拡張? 使われていない駐車場と合わせて土地使えるなら、建物1つくらい立ちそうな広さですね。

  85. 885 住民さん5

    他のマンションってどうなんだろうと思ってTwitterとかで見たら、レベル違いすぎて笑ってしまいました。もっと充実してたらたくさん遊びに行ってたのにな~

  86. 886 住民さん3

    >>885 住民さん5さん

    私も気になって調べちゃいました笑
    ここのキッズルームはとりあえず部屋だけ作っときました感がすごいですよね。狭くて閉塞感やばいし、ど真ん中に椅子?みたいなどでかいの置いちゃうし。もったいない。

  87. 887 住民さん6

    キッズルームはたしかに安っぽいなと思ってしまいました。以前のマンションは滑り台や小さな迷路など充実していたので余計つまらなそうに見えてしまって。ココはあまり使用しないかな。

  88. 888 住民さん7

    ヴェレーナ キッズルーム
    で検索するといい感じのお部屋出てくるけど写真だからよく見えてるだけなのか、ここがレベル低めなだけなのか、どっちなんでしょうね

  89. 889 住民さん8

    >>878 住民さん6さん
    中層階がなんやかんや一番ダメージありそうですよね涙
    低めの建物でも上が駐車場や開放屋上だったらベランダ出たら目があっちゃいそうですし
    日当たりも悪くなったらショックですー涙

  90. 890 住民さん

    床暖房も使っていないのになんでこんなにガス代が高いのでしょう‥‥

  91. 891 住民さん2

    >>887 住民さん6さん
    そんなに安いマンションでもないのに何故キッズルームは質素なんでしょうかね…??
    まぁお子さんいらっしゃらない方は使用しないしそんなに豪華にしても仕方ないんですかね。

  92. 892 住民さん5

    >>890 住民さん

    高いですよね…
    この先ずっとこの価格なのかと思うと憂鬱です…

  93. 893 住民さん1

    パーティルームもそのうちゴーストルームになりそう

  94. 894 住民さん1

    なんかこのマンションのはパーティルームと一緒に使うことを前提としたキッズルームな気がする。
    パーティルームも正直不要ですよね。なんかの会合で使うくらいじゃないですか?そんなに頻繁にパーティするパリピいるんでしょうか...

  95. 895 住民さん4

    子供連れで引っ越してきたけどキッズルームもパーティールームも使うことないかなぁ…という感じです。
    それよりメインエントランスがもう少しおしゃれだったらよかったなぁと思いました。
    千葉ニューのマンション、メインエントランスがホテル?!って思うほど素敵なマンション多いのにココは実際来てみるとTHE普通だったので…。

  96. 896 住民さん4

    平面駐車場で車輪止め部分までさがってないからなのか車体が長いからなのか、車の鼻先が飛び出てる車がいて機械式駐車場入れる時にヒヤッとします...
    ま、私が車庫入れ下手なだけなんですが...

  97. 897 住民さん6

    今日パーティールーム使ってる方いましたね。
    全然使われないよりは使ってくれる人がいた方がいいですね

  98. 898 住民さん6

    使ってくれる人いなきゃなんのために維持費?払ってるのってなるから使って欲しいわ(人任せだけど)

  99. 899 住民さん5

    エレベーター近くでの話し声結構響くから気をつけた方がいいかもしれません。。無言でとは言わないけど大声は迷惑かもです。。

  100. 900 住民さん7

    >>896 住民さん4さん

    わかります~
    平面使ってる人の停めかた前のめりだとヒヤヒヤします笑
    トラブルだけは避けたいからいつも必死です
    新築でうきうきしてたけどまさか車出すのめんどくさくなるとは思わなかった~涙

スムラボ とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸