埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
匿名 [更新日時] 2024-06-09 21:35:10

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 41 契約済みさん

    >>39 契約済みさん
    私も契約者専用サイトの「工事状況」の写真がぜんぜん更新されずモヤモヤしてまして、2時間かけて千葉ニュータウンまで行き進捗確認しました!

  2. 42 契約者さん1

    医療モールの開店セール、大盛況でしたね。入居が待ち遠しいです。

  3. 43 契約者さん1

    来週オプション会ですね。

  4. 44 契約済みさん

    本日松戸のインテリアオプション会行ってきました。
    とにかく高い。。
    リフォーム業者とかに見積もりとった額の1.7倍~2.5倍でした。
    メリットとしては鍵渡しの段階ですべて完了してるくらい?

  5. 45 匿名さん

    同じく昨日のインテリア相談会に参加しましたが、予想通りお高いですな。
    家具は長谷工インテックから問屋に連絡して割引になる仕組みなので、インテリア相談会のリストに無い家具メーカーも相談すればワンチャンあるかも。

  6. 46 契約者さん

    >>44 契約済みさん

    具体的にどの見積もりですか?食器棚やエアコン?コーティング?

  7. 47 契約済みさん

    >>46 契約者さん
    具体的に全部書くと特定されそうなので一部だけ。
    窓ガラスフィルムはリビングだけで出してもらったのですが別の会社で出してもらってた見積もりの2.5倍でした。
    フロアコーティングは全部屋で1.7倍
    エアコンは1.5倍
    エコカラットは当日割含めても1.8倍って感じでしたね。

    カーテンやエコカラットは現物がたくさんあってかなり参考になったので参加はしてよかったと思ってます。

  8. 48 入居済みさん

    >>47 契約済みさん
    よろしければ参考まで見積もりをお願いした業者教えていただくことは可能でしょうか。私も見積もりお願いしようと思います。

  9. 49 契約済みさん

    >>48 入居済みさん
    自分が依頼しようとしている業者さんがステマ疑惑を持たれるのも嫌なので
    内覧会同行やってる埼玉の業者とだけお伝えしておきます。
    ザ・フロントのときも何世帯か施工されたみたいですよ。

  10. 50 契約者さん1

    オプション悩みます。。

  11. 51 匿名さん

    >>50 契約者さん1さん
    インテリアオプション会から申し決めるなら、住み始めるまでに整えてくれるので予算に余裕があれば検討しますが、ラインナップの偏りや値ごろ感を考えるとなかなか申し込みづらいですよね。
    何も悩まず、即日申し込める人になりたいです。

  12. 52 入居済みさん

    >>49 契約済みさん
    お出しいただける範囲での情報提供ありがとうございました。
    参考になります。
    カップボードってどうされますか?



  13. 53 契約済みさん

    >>52 入居済みさん
    あまりお役にたてずすみません。ブログとか書いてる業者さんなので比較的探しやすいと思います。
    私はザ・フロントを施工されたブログを見つけてこちらに依頼しようと決めました。
    何社が相見積もりとっても良いかもです。

    カップボードに関しては去年の建築中オプション会の際に洗濯機上の吊り戸棚、玄関鏡と併せて長谷工インテックにて注文してしまいました。

    注文したあとで外部の業者さんのほうが圧倒的に安いことを知り悔しい思いをしました。。

  14. 54 契約者さん7

    皆さんの情報かなり参考になります!
    ありがとうございます。
    お子様がいる方に質問ですが、防音対策はどのようにする予定でしょうか?
    ジョイントマットが嫌いでできれば別の物で代用したいのですが、、

  15. 55 契約者さん

    >>54 契約者さん7さん
    うちもジョイントマットは子どもがすぐ剥がしてしまったり、マットの隙間の掃除も大変で苦手です。。

    防音対策、悩みますよね。
    我が家は東リの少し厚みのあるタイプのタイルカーペットを敷き詰めようかなと思っています。
    防音効果を期待するならコルク素材のマットの方が良さそうですが、床暖房のあるエリアは使えないので・・・
    カーペット素材だとコルク素材より防音効果が劣りそうですが、何もしないよりは良いかなと。。
    あとは実際に生活をしてみて、子どもが走り回ってしまうエリアのみ、コルクマットなどに切り替えることも視野に入れています。

  16. 56 契約者さん7

    >>55 契約者さん

    なるほどタイルカーペットですか!!
    床暖房使用も考えると限られてきてしまいますよね、、
    情報ありがとうございます。タイルカーペットとコルクマット見てみます^^

  17. 57 契約者さん7

    >>37 契約済みさん
    今日、現地見に行きました。
    現在はこんな感じです!

    1. 今日、現地見に行きました。現在はこんな感...
  18. 58 契約済みさん37

    >>57 契約者さん7さん

    おぉ!ありがとうございます!
    距離が遠くなかなか行けないので大変助かります!
    北千葉道路が松戸から繋がってくれるとかなり便利になるのですが。。

    防音シート?もだいぶ取れてきましたね。
    竣工は10月って感じでしょうか。
    年末年始はバタバタするし年内に引っ越し完了したいから
    できれば12月上旬とかで鍵渡しになるとありがたいなぁ。

  19. 59 入居済みさん

    >>53 契約済みさん
    情報提供ありがとうございました。
    先日、オプション販売会に出席してカップボード見たのですが、あまり買う気にならず見送りました。どこか外部業者さんを探してみます。

  20. 60 匿名さん

    >>58 契約済みさん37さん
    鍵渡しは確か12月20日~25日辺りになりそうとお聞きしました。日程なんかは希望日を募って、全世帯が一斉に引っ越しなので、抽選で決めるんですかね。

  21. 61 匿名さん

    >>59 入居済みさん
    同じくカップボードはオプション会のは見送って、既製品かオーダーで考えてます。キッチン側に収納できる引き出しが沢山あったので、もしかしたらカウンタータイプのカップボードでも十分かもしれないですね。

  22. 62 契約済みさん37

    >>60 匿名さん
    抽選とは言ってましたね。
    やはり12月下旬なんですね。
    鍵渡しから施工業者に作業やってもらったとしたら年明けになりそうですね~。
    年末年始は新しい家でまったりと、、
    と思ってましたが厳しそうですね。

  23. 63 匿名さん

    >>62 契約済みさん37さん
    私の作戦としては、手持ちの食器棚を持ち込んで施工終わるまで使って、終わったら粗大ごみとして処分。もしくはメルカリですかね。印西市は粗大ごみと回収費無料なので、引っ越し後に処分します。

  24. 64 契約者さん1

    オプションは玄関のエコカラットだけ頼みました。

  25. 65 通りすがり

    南側の覆いが外れましたね。

    1. 南側の覆いが外れましたね。
  26. 66 契約済みさん

    >>60 匿名さん
    鍵渡しについてですが、私は、はっきりと「12月20日」と伺いました。担当者の方によって言うことが違うようですね。

  27. 67 匿名さん

    >>66 契約済みさん
    12月20日~25日あたりと書きましたが、半年前は12月25日頃と聞いており、最近になって12月20日と聞きました。
    恐らく工事のスケジュールを含めて、具体的なことが分かって来たので、スケジュールも鮮明になってきたのかと。

  28. 68 匿名さん

    オプション会で既製家具の購入を検討しましたが、見積もりを取って見送ることにしました。
    オプション会経由で買っても安くないのが理由ですが、私が見積もりを取った中では大塚家具(5%)だけは、配送費もかからなかったので、購入するアイテム次第ではお得になる可能性を感じました。
    その他、私の依頼した内容としては、ショッピングモールに入っているようなメーカーも名前をあげましたが、オプション会経由で5~10%割引はあるのですが、別途送料がかかり割高でした。
    恐らく10%割引が一つのボーダーラインで、それ以上であれば各メーカーのセールでもなかなかお目にかからない割引なのでお買い得かと思いますが、10%以下であれば何らかのセールで同等の割引で購入可能ではないかと考えています。

  29. 69 匿名さん

    もちろんお目当てのメーカーで10%の割引を受けられる保証も、インフレで値上げのリスクもありますが、限られた予算でオプション会経由で爆買いする経済力はないので、その際には激しく後悔します(笑)

  30. 70 通りすがり

    こちら側も外れました。

    1. こちら側も外れました。
  31. 71 契約済みさん37

    >>70 通りすがりさん
    着々と竣工に近づいてますね!
    楽しみです!それにしても空が広い

  32. 72 契約済みさん37

    大和地所レジデンスのサイトの写真更新されてましたがこちらの掲示板の情報のほうが新しいですね。

  33. 73 契約者さん1

    入居説明会の案内来ましたね。
    9月11日とはなかなか急ですが、みなさん参加されますか?

  34. 74 入居予定さん

    >>73
    一応、参加予定ではありますけど行かなくても後から資料もらえると書いてあったのでスルーするか悩んでます。
    ご時世的にも配信や動画で送ってくれるなどしてくれると助かるんですけどね。

  35. 75 匿名さん

    >>73 契約者さん1さん
    案内見ましたが、参加しない予定です。恐らく行ったところで、後日資料以上の情報はなく、問い合わせれば内容的にも何らかの特典があっても同様に受けられるでしょうから。

  36. 76 通りすがり


    >>72 契約済みさん37さん
    フロントの住人です。毎日見てますから写真upもできますよ。楽しみですね。
    引っ越しや内装のこと、フロントの住人に呼びかければ体験談が聞けるかもしれませんよ。あ、こちらは契約者専用掲示板でしたね(汗)

  37. 77 匿名

    引っ越し予定希望は年末あたりに集中しますかね?

  38. 78 契約済みさん37

    >>76 通りすがりさん
    ありがとうございます!
    千葉ニュータウンまで片道70キロ位あるのでたまに子どもを連れて進捗を見に行っている程度です。
    フロントも住みやすそうですね。購入時はフロントの中古を買うか相当悩みました。

    鍵渡しから少し内装入れようと思ってて施工業者から内覧日の催促があるんですが、内覧日の案内ってけっこうギリギリになってからでした?

  39. 79 通りすがり

    >>78 契約済みさん37さん

    内覧日は鍵受渡日の1ヶ月前でした。不具合があったら修正を依頼して、また後日確認に行きました。コロナ渦なので長谷工の立ち会いはなく、自分達で室内のキズとかチェックしました。
    スケジュールの案内は内覧日の1ヶ月前頃だったと思います。

    うちは内覧日に内装の施工業者に来てもらい、採寸等してもらいました。

  40. 80 契約者さん6

    >>78 契約済みさん37さん
    先日、営業担当と話す機会があり、内覧会の日程について尋ねたら、これまで10月頃とお聞きしていましたが、11月になる旨お話がありました。恐らく、フロントの情報も含めて、11月あたりが濃厚ではないでしょうか。

  41. 81 通りすがり

    訂正です。

    内覧日は室内のチェックをして、チェックした書類を提出したら色々な業者からの説明を受けました。電気やスカパーや浄水器など。説明を受けている間に職人さんが室内の修正をして、最後に修正箇所の確認に部屋に行きました。
    時間の関係で、再確認は後日にしました。
    当時はコロナが流行り始めの頃だったので、このような流れかもしれませんが、今はまた変わっているかもしれませんよ。

  42. 82 契約済みさん37

    >>81 通りすがりさん
    >>80 契約者さん6

    なるほど!
    ありがとうございます!
    内覧日は鍵渡しの1ヶ月前ってことは
    11月とかになりそうですね。

  43. 83 契約者さん1

    >>73 契約者さん1さん

    私は参加します。どんな方が住むのかが気になるので偵察です。

  44. 84 契約者さん6

    >>77 匿名さん

    私も気になります。
    住宅ローン控除の関係で年内に引越したいのですが、
    抽選なので希望どおりにならなかったらどうしようと
    不安です。

  45. 85 契約者さん8

    >>84 契約者さん6さん
    住宅ローン控除の条件は、引き渡しから6ヶ月以内の入居だったかと思いますので、年内入居で無くても大丈夫なはずですよ。

  46. 86 契約者さん6

    >>85 契約者さん8さん

    そうだったんですね。
    去年11月末までに契約の場合、2022年内に入居しないと住宅ローン控除の1%13年が受けられないと思ってました。
    私の大きな勘違いのようでした。

  47. 87 通りすがり

    工事はお盆休みです

    1. 工事はお盆休みです
  48. 88 契約者さん4

    >>87 通りすがりさん
    写真ありがとうございます!
    こう見るとけっこうエントランス前に木が多いんですかね。
    千葉ニュー駅付近の木ってムクドリがすごいうるさいイメージあるので住み着かないことを祈ってます...。

  49. 89 契約者さん3

    >>88 さん

    >>88 契約者さん4さん
    南側には3本街路樹がありますね。
    夏の夕方になると市の環境保全課がムクドリ対策をしてくれているみたいですが…。

    1. 南側には3本街路樹がありますね。夏の夕方...
  50. 90 契約者さん8

    >>79 通りすがりさん

    施工業者に内覧同行してもらえるんですね。
    マンション初心者で何もわからず、、
    ついでに傷のチェックとかしてくれましたか?

  51. 91 通りすがり

    >>90 契約者さん8さん
    内覧自体は自分達で済ませて、内覧後に施工業者に入室してもらいました。
    色んな採寸をしていただいて「縦や横はしっかりとれてますね」とコメントいただきました。

  52. 94 契約済みさん

    火災保険の案内が届いていましたが皆様は火災保険はどうされますか?

  53. 95 契約者さん3

    みなさん引っ越し希望日どうでしたか?

  54. 96 初心者

    >>95 契約者さん3さん
    ありがたいことに第一希望で通りました!

  55. 97 契約済みさん

    >>94 契約済みさん
    他で検討するのでスルーですね

  56. 98 契約済みさん

    >>97 契約済みさん
    私も同意見です。他の会社での見積もりでは同様の内容で2/3くらいの金額でした。

  57. 99 契約者さん5

    オプション関係で外注使う人いますか?
    業者によって金額差があって、もちろんマンションオプションよりは安いんですが、どこにするか悩んでるのでオススメの業者とかあれば教えてほしいです。

  58. 100 契約者さん5

    >>99 契約者さん5さん
    どのようなオプションをお考えですか?

  59. 101 契約済みさん

    >>94 契約者さん3さん>>95契約者さん3さん>
    ありがとうございます。
    あれから火災保険の見積もりを他社で取得したところ同じ補償内容で2/3でした。

  60. 102 契約済みさん

    入居が近づいてきましたが、どんな方々が住民になるのか気になりますね。やっぱりファミリーが多いんですかね?

  61. 103 契約済みさん

    >>102 契約済みさん
    9/11の入居説明会に参加してきて来場されていた方はやはりファミリーが多かったですね。説明会は大体100世帯ぐらいの参加だったでしようか。
    30代が半分ぐらいかな。高齢者も1~2割ぐらい参加されていました。

  62. 104 匿名

    内覧会の案内きましたね。

  63. 105 契約済みさん

    鍵の引き渡しと駐車場(2台目)の案内も同時に!!

  64. 106 通りすがり

    1階の住居の庭周りも出来上がってきました

    1. 1階の住居の庭周りも出来上がってきました
  65. 107 契約者さん1

    本当にこのマンション買っておいて良かったです。

  66. 108 契約済みさん37

    今日千葉ニュータウンを通りかかったので反対側から撮影してみました。

    1. 今日千葉ニュータウンを通りかかったので反...
  67. 109 契約者さん5

    おー!写真ありがとうございます!
    入居まで後少しですし楽しみですね!

    今リビングをカーテンかブラインドかで迷ってるんですけど、皆さんどうされてますか?
    ブラインドの場合はバーチカルブラインドが良いんですけどカシャカシャ音鳴るみたいな意見もあって悩んでます。

  68. 110 契約者さん6

    >>109 契約者さん5さん

    業者には、エアコンの風とかでも当たり方によっては揺れるので多少は音が鳴ってしまうこともあると言われました。
    迷いましたが空気の入れ替えなどで窓を開ける時はブラインド自体を開けておけば問題ないかなと思ってデザインの方を優先で考えて私はやることにしました。
    口コミとか見ても凄く音が気になるって言ってる人もいなかったので!
    そういうのが嫌ならおすすめはしないです。

  69. 111 匿名

    印西市の保育園の口コミが思ったより少なくて困っているのですが、
    どこがよさそうとか詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
    もしくは情報を取れる場所など教えていただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします!

  70. 112 契約済みさん37

    今回リビングの掃出し窓はブラインドで予定していますが、最終的に内覧会の時に決めようと思ってます。
    窓が大きいのでスイッチボットで管理しようかと思ってます。

  71. 113 契約済みさん

    >>111 匿名さん
    保育園の空き情報は
    https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/980/R4.11akizyo...
    にあります。

  72. 114 契約者さん1

    >>109 契約者さん5さん
    同じくカーテン選びに悩んでますが、選んだ部屋がイオン側を向いてる棟なので西日が気になっております。
    リビングなので、質感の良いものを探してますが遮光タイプだとのっぺりとした物ばかりなんですよね。
    意外とバルコニーが広いから、日差し気にならないかも等と、まだ見ぬ我が家に想像を膨らませています。

  73. 115 通りすがり

    >>111 匿名さん
    今回の広報に保育園の一覧が載ってます。
    https://www.city.inzai.lg.jp/0000015058.html

    全般的な話は子育てコンシェルジュに相談できます。
    https://www.city.inzai.lg.jp/0000005271.html
    概要はこちらの資料もみられます。
    https://www.city.inzai.lg.jp/0000007315.html

    ですが、個々の保育園の様子は申し込む保育園を見学するのが一番です。
    いくつかの保育園は子育て支援センターを併設しているので遊びに行くのも良いと思います。

    どこが良さそうか、選べないのが現状です。だから、あそこが良さそうなんて口コミは出てこないんだと思います。中央エリアも待機児童はいます。希望はいくつも書いて、どこかに入れればありがたい、って感じです。

  74. 116 契約者さん5

    >>111 匿名さん
    空き状況は毎月20日前後に更新されるので印西市のホームページで注視しておくといいと思います。各園の待機人数も確認できますよ。
    我が子も待機期間経てようやく入園できました...。
    どうしてもすぐ入れたいということであれば、見学はガンガン入れたほうがいいです。もしくは他の方もおっしゃってましたが、子育て支援センターを併設している保育園も多いので遊びにいってみるといいかもです。
    千葉ニュー周辺、特に徒歩や自転車で通える駅付近の園は人気で入るのはなかなか難しそうです...。

  75. 117 匿名

    >>113 >>115 >>116
    情報ありがとうございます。
    やはりどこかに入れればよいという感じなんですね。
    幼稚園はきびしいので、なんとか保育園に入れたいです。
    なかなか行けるタイミングないのですが、子育て支援センターや見学を調整してみます。

  76. 118 通りすがり

    >>117 匿名さん

    遠方からの見学は大変ですよね。広報にも案内がありますが、もし4月入園をご希望なら来月が申し込みですしね。

    空き状況で「競争が厳しい=よい園」というわけでもないですよ。親の事情がありますから、立地とか。

    手始めに徒歩で行ける園を見学してはどうでしょうか?そんなに数多くないと思います。

  77. 119 契約済みさん

    みなさん引っ越し業者はどうしますか?
    サカイさんが主導でやっているようで、ほかに頼んでよいのか少し不安です。

  78. 120 契約済みさん

    火災保険、やっぱり紹介されたところよりほかが安いのですね。
    どういったところで相談すればよいのかわからず悩んでます…。
    保険の窓口的なところでしょうか。

  79. 121 契約者さん2

    >>119 契約済みさん
    サカイ、アート、アリさんの紹介があった業者以外に、安い見積もりを期待してハートに見積もり取りました。
    紹介のあった3社であれば、どこに頼んでも問題ない認識ですよ。それぞれの営業担当と話してる限り、この手の共同引っ越しは持ち回りらしく、各社が大和地所との今後の付き合いも含めて適当な対応はできないとのことでした。

  80. 122 契約済みさん

    >>121 契約者さん2さん
    早速ありがとうございます!
    なるほど、すごく高いことはなさそうなんですね。
    とりあえず指定の3社へ見積もりをお願いしてみます。
    ハートさんもよいお引っ越し業者さんなんでしょうか。

  81. 123 契約者さん2

    >>122 さん
    紹介3社はいわゆる大手と認識しており、後は日通とかヤマトあたりが名前を聞くくらいですかね。ハートは紹介3社よりも引っ越し費が安いことを期待して依頼しましたが、担当がやる気ないのか共同引っ越しに対抗して金額を下げることをしないのか期待したほどの金額ではありませんでした。
    引っ越し業者のクーポンってどこでも手に入りますが、見積もりの話をしてみると、クーポンなんてなくても担当者のさじ加減である印象です。

  82. 124 契約者さん2

    >>122 契約済みさん
    ちなみに50km圏内の3tトラックの引っ越しとなり、エアコン2台の移設と分解クリーニング込みで今の見積もりが20万円位です。おそらく後2万くらいは下げられるんじゃないかと考えてます。

  83. 125 契約者さん1

    みなさん、住設あんしんサポートの10年保証を申込まれる予定はありますか?
    設備の故障って10年単位で結構あるものなんですかね??

  84. 126 契約済みさん

    >>120 契約済みさん

    自分も火災保険で既に提示を受けているものより安いところはないか確認しました。国内のいわゆる大手損害保険会社はダイワの紹介の保険会社の提示金額とあまり金額の変動はありませんでした。まだ引き渡し書類などがないため契約には至っていませんが、他より同条件で安かったソニー損保で契約しようかなと考えていますが皆さんどうされますか。

  85. 127 契約済みさん

    >>125 契約者さん1さん
    うちは加入しません。
    水回りは10年を超えたあたりから不具合が出るイメージですが、
    自身でリフォーム用の貯蓄をしていれば問題ないかと思いました。

  86. 128 契約済みさん

    >>109 契約者さん5さん
    カーテンはうちも悩んでいます。
    バーチカルブライド(タチカワ)を現在の我が家で使っています。
    窓を開けるとカチャカチャいうので、基本は開けない窓に使うといいと思います。
    接続部分が壊れやすいので、ペットと一緒に過ごされる方には向いていないかもしれません。
    高級感があって、雰囲気も素敵なのでお勧めです。

  87. 129 契約者さん2

    >>122 契約済みさん
    最終的な金額が決まりました。
    50km圏内の3tトラックの引っ越しで、サカイにて19.5万円(税込)となりました。←エアコン2台持ち込み、分解洗浄ありです。
    引っ越し代金のみで、8.4万円(税抜)となります。
    アートとアリさんがもっと値引きしてくれるかと思いましたが、3tトラックが入れる事で、サカイに歩があるようです。

  88. 130 契約者さん2

    先日、担当者から契約時に提示した諸経費から
    15万程増になった旨連絡あったのですが
    同じように連絡あったかたいますか?

  89. 131 契約者さん8

    >>130 契約者さん2さん

    え、まだ連絡受けてないです...。電話連絡ですか?お金のことだから書面連絡ですかね?15万増はけっこう大きい。。。

  90. 132 契約者さん8

    >>131 契約者さん8さん
    電話連絡があり、書面を後日送付するとのことでした
    契約書みると概算諸経費と記載あったので金額変更したのか、、とその時は思い、理由を聞くのを忘れてしまいました。担当者に聞いてみます。

  91. 133 契約者さん5

    内覧会行ってきました。内装仕上がり良かったです。
    エントランスの天井が低いのが少し気になりました。

    マンション前に横断歩道ができると駅まで近くなるから
    作ってほしいですね、、、勝手な意見ですが。

  92. 134 契約者さん3

    皆さん廊下側のエアコンの室外機はどこに設置される予定ですか?廊下には室外機置けないですよね、、?

  93. 135 通りすがり

    >>134 契約者さん3さん

    いや。フロントは皆、廊下に置いてますよ。

  94. 136 契約者さん

    >>134 契約者さん3さん

    営業さんには、室外機は共用廊下に置いて大丈夫と伺いました。
    他のヴェレーナシティも行く機会がありましたが、そこも皆さん共用廊下に設置されていましたよ。

  95. 137 契約者さん1

    >>134 契約者さん3さん

    私は内覧会のときに室外機を置く場所を示した紙をいただきましたよ。共用廊下におく形でした。

  96. 138 契約者さん2

    内覧会、なかなか長丁場でした。任意項目までガッツリと営業され、疲れた...笑
    内装は素敵でしたね。
    やはり駐車場スペースの狭さは気になりました。機械式駐車場の操作盤を操作してる間の車の待機場所に気をつけないと朝とか混雑するだろうなとか、子供をチャイルドシートに乗せるのに手間取ると大変そうだなと感じました。
    でもここを購入する方はそんなに車使わないのかな。
    いずれにせよ、入居が楽しみになりました。

  97. 139 契約者さん1

    内覧会行ってきました。子連れでしたが、遊ばせるスペースとおむつ替えスペースがなく、長い時間だったので大変でした。
    指摘箇所いくつかありましたが、中はきれいで楽しみになりました。終わった後ゆっくりと採寸できて写真も撮れたので良かったです。
    案内してくれるスタッフの方がころころ変わったり、外注の業者さんについて呼んでいいタイミングなど人によって言っていることが違ったのでそれは困りました。
    一日へとへとになりましたが内覧会行って良かったです。

  98. 140 契約者さん2

    みなさんどのくらい指摘しましたか?
    私の部屋の場合、床の傷・巾木の汚れ・ベランダの吹き付け剥がれなど、かなり指摘箇所がありました。

スムラボ とり「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸