大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木は住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨木は住みやすいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-27 11:14:22
【地域スレ】茨木市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00

スポンサードリンク

シーンズ上本町サウスビュー
シーンズ上本町サウスビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨木は住みやすいですか?

  1. 774 やまなは高校卒

    >>770 通りがかりさん

    5.18中学あたりも避ける。

  2. 775 やまなは高校卒

    >>31 名無しさん

    茨木は養西や西陵あたりはベスト。

  3. 776 通りがかりさん

    立命館の2学部が移転してくるからもっと学生用賃貸増えるんかな?
    古ーい木造文化住宅もきれいに建て替えて行ってほしいな。
    地震の倒壊と火事が怖い。

  4. 777 周辺住民さん

    立命館はもっといろんな学部が茨木に引っ越してきそう。これからの時代、草津では学生は集まらないと判断したのだと思います。茨木・立命があるところは阪急・JR・モノレールと最高の立地です。万博のアリーナもできるし(バスはJR茨木から出るでしょう)、JR茨木に新快速が止まるようになるといいですね!

  5. 778 匿名さん

    新快速停車に夢見る方がいらっしゃいますが、そうすると高槻と同じようにイメージが悪くなってしまいますよ。今よりもJR沿線のイメージが強くなり阪急ブランドが相対的に弱くなりせっかく京阪間随一の高級住宅街の地位が一気になくなってしまいます。

  6. 779 マンション検討中さん

    茨木にお住まいの方も、「JRより阪急がブランド力がある」のイメージをお持ちなんでしょうか。
    よそから来た私は阪急=ローカルのイメージを持っているのもあるのでしょうが、加えてJRだと新大阪に行きやすいし梅田にも短時間で着く、JR側の方が学区も良いしマンション価格も高いので、将来的に売却を考えるならばJR近くのマンションの方が良いなと思っているのですが…
    そして新快速停車してくれれば、益々良いなと思っています。
    実際にお住まいの方はどう思われていますか。

  7. 780 匿名さん

    そら阪急の方が上やで
    JRがあかんわけではないが
    やっぱり阪急は憧れ

  8. 781 周辺住民さん

    茨木市でのJR、阪急のイメージです。確かに20~30年前までは阪急の方が断然上でした。現在は立命、イオン、でJR側の開発が著しく、JR側の方が良いイメージになってきています。阪急茨木周辺は20~30年前までは、高槻と比較しうるぐらい発展しており、茨木=阪急側と言っていいぐらいJR側と差がありました。しかし、現在、阪急茨木周辺は少々さびしくなっています(特に東側、JR側イオンができたこととトポスがなくなったのが痛かった…)。阪急茨木は今度の再開発と駅前病院誘致が勢いを盛り返すチャンスでしょう。

  9. 782 匿名さん

    茨木に限って言えばJR>阪急だと思うよ
    元々阪急京都線はそんなに高級感はない

  10. 783 マンション検討中さん

    昔から茨木に住んでる方は皆「家買うなら阪急側がいいよ」と勧めてくれるけど(治安とかかな?)茨木が地元じゃない人間から見るとJR側の方が便利が良さそうで魅力を感じています。イオンモールもあり駅も綺麗になって駅前にスーパーも出来ましたし。
    ただ茨木に限らず関西ではなんとなく阪急電車=高級感みたいなイメージがありますね

  11. 784 通りがかりさん

    地元民から言わせてもらえば、阪急沿線もJR沿線も治安はどちらの沿線も変わりませんし、自分にとってどちらの沿線が便利かだと思います。ブランド力についてはよくわかりませんが、吹田に関してはJRと阪急の差は多少あるかもしれませんが、茨木については沿線によるイメージの差はないと思います。

  12. 785 匿名さん

    Suumoの住みたいランキングでは圧倒的に阪急のほうが上です。関西では阪急のほうが圧倒的にJRよりも上でありJRは阪急のおこぼれに預かっている存在ですね。茨木駅もうらびれた感がぬぐえないし。
    福知山線事故の時も阪急と比較してブランド力のなさからJRが必死になって引き起こした事故と報道していましたよね。

  13. 786 マンコミュファンさん

    >>785 匿名さん
    上とか下とかないよ。
    他人の評価なんか気にせずに、自分の家族の通勤通学に便利なところに住めばいいよ。
    そんな見栄はって生きてたら疲れちゃうよ?

  14. 787 匿名さん

    >>785 匿名さん

    あなたの自己満足のために、多数の亡くなった方がいる事故まで揶揄するのは非常識が過ぎると思います。
    自ら削除されることを望みます。

  15. 788 マンション検討中さん

    >>785 匿名さん
    779です。
    「関西では阪急の方が」というのはよく聞きます。
    ただ茨木では圧到的にJR側の方が学区的に人気がある場所が多く、マンションも価格が高いにも関わらず売れているので、茨木で買うならどっちかなと思って伺ってみました。
    茨木駅がうらびれた(?)感というのもあまり共感出来ない(栄えているとは思いませんが、阪急もそうは思いません)のですが、実際に茨木にお住まいですか?

  16. 789 評判気になるさん

    保育園事情教えて欲しいです、小さい子供を育てる場合JRと阪急で差はありますか?

  17. 790 匿名さん

    >>789 評判気になるさん

    そもそもそんなに離れてない。

  18. 791 通りがかりさん

    イズミヤ入ってた上が分譲マンションのビルは古臭いけど。
    いばらきスカイパレットとか駅も綺麗にしたし(雨漏りしてるけどw)りそなと京都銀行とオアシスのとこも綺麗になったし結構うらびれた感なくなってきたと思う。

    雷だけでなくドザーっと雨降ってほしい(´・ω・`)

  19. 792 通りがかりさん

    肝心なこと書くの忘れたわww
    JRから阪急側いく道の先にシエリアのマンションギャラリー予定地って看板あったけどマンションはどこにできるんだろう?阪急にできるというタワマン
    関電不動産のニュースリリースみたけどわからなかった。千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業しかわからない。

  20. 793 マンション掲示板さん

    >>788 マンション検討中さん
    過去に住んでいました。
    阪急とJRの客層はあまりにも格差が大きく特に女性の服装を見れば一目瞭然です。
    教育環境の良い地域も阪急側に偏っていましたね。
    ただ駅から離れて南東方向に行くと環境の悪さが目立ちます。
    多分枚方の影響だと思います。あちらは本当にびっくりするくらいのスラムが広がっていますしね。
    あれを見て豊中へ頑張って引っ越しました

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ブランズ都島

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69m2

総戸数 33戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸