横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. 【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
匿名 [更新日時] 2024-05-31 17:40:31

セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 3581 住民さん1

    >>3580 住民さん7さん
    いやだから無秩序に廃止とかはしないけど民主的に不要論が多ければ費用がかかるシステムは廃止しますって至極真っ当でしょ
    それが結果的に上記されるものすべてが廃止となっても受け入れるほかないでしょうね、嫌なら引っ越せば良いだけ

  2. 3582 住民さん7

    >>3581 住民さん1さん

    そゆこと!要らないって人は署名でも募って理事会総会にGO!

  3. 3583 住民さん

    プラゴミと生ゴミの分別がめんどくさいなら全部燃えるゴミで出せばいいのになんでプラゴミで出そうとするんだろう?
    燃えるゴミの袋代をケチってるのかな?

  4. 3584 住民さん3

    ゴミ問題をここに書くのやめませんか?ごみの分別もできないマンションってことを晒して恥ずかしいです。

  5. 3585 住民さん4

    >>3584 住民さん3さん
    住民板だからよいのでは?他のマンションでもゴミ問題と騒音問題等々は頻繁に挙がる話題だし、もしかしたら分別してない当人も見てて、これは恥ずかしいとと思って改善するかもだし。

  6. 3586 名無しさん

    やっぱり世帯数の多いマンションは色々と問題出てくるね。

  7. 3587 住民さん1

    分母が大きいから仕方ない部分もあるよね。
    大規模マンションの宿命。

  8. 3588 住民さん5

    >>3575 住民さん1さん
    この期間に収集日以外でプラごみを出した人がいたとします。その方は、掲示を読まない何らかの理由があるって事になります。プラごみが指定日以外にあった時だけ、監視カメラを確認で部屋を特定する事は容易です。建前上、今回の事での注意になりますが、効果はあると思います。

  9. 3589 住民さん8

    ゴミ出しを市の収集日に合わせるって言うのは2街区もなんですか?

    まだ理事会も開かれてない状況ですし流石に1街区側だけの一時的な運営だと思いたいですが、
    なにぶん今月末に市外から入居予定なものでマンション内の掲示物をパッと見に行けないので。。。

  10. 3590 名無しさん

    プラゴミ市の収集日に合わせるの?
    マンションっていつでもゴミ捨てられるのもメリットなのにそのメリット潰すの?
    やばすぎ。

  11. 3591 住民さん3

    >>3590 名無しさん
    理事会が監視カメラ設置しない無能の集まりなのよ…

  12. 3592 住民さん8

    >>3591 住民さん3さん

    >>3591 住民さん3さん
    監視カメラ設置したとして、小世帯ならまだしも、1000世帯あるうちの何号室の誰がゴミを捨てたか見つけるのはどうしたらいいん?24時間で誰がいつ何を捨てたかも分からんのに、人がゴミ袋を持ってる映像を見て、どこの誰が何のゴミ捨てたのか分かるん?

  13. 3593 住民さん8

    デコに何号室の人間かマッキーで書かせたらいい?ゴミ袋に何号室の誰か分かるように書いたらいい?
    分別すらもできないア○が今更そんなことちゃんとすると思う?

  14. 3594 住民さん4

    まさかマンモスマンションで不便にする方向で解決を目指そうとするとは思わなかった
    で、これで分別が改善しなかったら次はゴミ捨て場に入れる時間を制限でもすんのかね?

    きちんとゴミ分別してる世代でも案内見逃して不本意でルール違反犯してしまうところも出たりとしばらくバタバタするだろうし、そういう時のトラブルは理事会で全部ケアしてね

  15. 3595 住民さん1

    >>3592 住民さん8さん
    今回みたいに期間を限定しておけば、確認しやすいでしょ。エレベーター内カメラなら何階から乗ったか、どのエレベーターを使ったかわかるでしょ。階段とかいくらでも抜け道はあるけど、一定の効果は認める。

    あと、この施策がずっと続くような書き込みをしている人は、マンション部外者ってわかるね(笑)

  16. 3596 住民さん7

    >>3592 住民さん8さん
    捨てられた日のゴミ捨て場内部カメラ【3箇所くらい】を倍速でも良いから一日分見直して、それをエレベーター内部のカメラと照合したらイチコロさ。恐らく今回の施策では逃げられるよ。罠張りますよーって言ってて飛び込むバカおらんでしょ笑

  17. 3597 住民さん8

    それでも何階の人なのかしか分からんよね。各階の廊下にも沢山カメラ設置してどこの部屋から出てきたか分かるようにしなきゃあかんね。
    罠張ってゴミがなくなるなら、それはそれで良いよね。

  18. 3598 住民さん1

    回収日当日のみプラゴミを出せるということは、その日は管理人さんが常にいるのでしょう。

    持ち込まれた瞬間、サッと袋を確認をして中身が入ったままであれば持ってきた人に直接指摘できますし、ひどい有り様ならその場で写真を撮ったり部屋番号を確認できるかもしれません。

    悪質な常習者がいたとしてもマンションから追い出すのが現実的でない以上、荒療治でもそうしてゴミ分別の意識を変えていくしか無いと思います。掲示板読まれない人、読めない人もいるでしょうし。

    すでに意識できている我々にとっては、職務質問ではいはい、と協力するのと同じ程度の手間かな、と。

    もちろん恒常的にこれをやると管理コストが上がりますし、プラゴミ溜め込みたくない所感も理解できますが、数回の実施でも色々な改善に繋がってくるのではと予想できます。

    私はこの試みはうまく考えられたなぁ、と感じました。長く住み続けるためにはこうした試行錯誤も受け入れていかねばなぁと思った次第です。

  19. 3599 住民さん3

    >>3598 住民さん1さん
    なるほど確かに…
    やはりこう言う掲示板、色んな人の意見を聞けて今まで気付けなかった視点での考えを取り入れられるのは良いですね。幅が拡がります。
    理事会の方も読んでくれてると良いんですけど…

  20. 3600 住民さん1

    >>3598 さん

    分別しない人や反発してる人は収集日以外に出すと思いますけどね…

  21. 3601 契約済みさん

    2街区民で横浜市から転入です。
    横浜市はゴミ分別はありますが、かなりゆるいです。
    袋に入れないでそのままの大型ゴミなんかを出さなければ、ほぼほぼ持って行きます。
    プラも生ゴミも結局一緒の炉で焼却しているようなので。
    海老名市だとかなり厳しいということでしょうか?
    プラの出し方で騒動のようですが持っていかれないで残っている状態なのでしょうか?
    プラゴミの袋の中に生ごみを入れてしまっている??
    収集の方もゴミ袋の中身をイチイチ細かくは確認しないでしょうから、あからさまにプラ以外のゴミが入ってるということ??
    ゴミ袋代ケチる為にプラゴミの中にプラスチック製品をを入れているのかと思いましたが海老名市のゴミルール見ましたらプラスチック製品は資源ゴミとして出せるようなので、分別しない方の意図がよく分からないのですが…面倒くさいだけなのか…

  22. 3602 住民さん2

    >>3600 住民さん1さん
    それは、プラゴミのカゴを塞げば良いのかなと。
    なぜ塞いでいるかも貼り紙されれば、掲示板見られなかった人も状況把握されるでしょうから、一度でなく二度は実施必要かもしれませんね。
    (一度目は周知を兼ね、二度目が効果検証の本番)

    反発する人も、カゴをしまっていて置いていくことはさすがにしないでしょうが、もしそれでも置く人がいるなら、それだけ問題ある人ということ。

    すべてのイレギュラーな人に対して、最初から【完璧な対応】は無理です。予想の斜め上を行く可能性は0にはならないので。

    施策を試して行くしかないですし、それがコスト少なく進められる可能性あるのであれば我々の管理コスト=支出も少なくなると思うので、協力していければと思います

  23. 3603 住民さん2

    >>3601 契約済みさん
    例えば味噌のプラ容器なら、味噌がべっとり残ったままでプラ容器に出したりしている状況ですね。
    そうしたゴミは、燃えるゴミ袋(海老名市指定の黄色の袋
    )で出しましょう、というだけです。

    なお、ゴミ出し関連の話題は【2街区の方はお気になさらず、ご心配なさらず】で大丈夫です。

    そもそもゴミ捨て場のカギも異なりますし、あくまで1街区の一部の方が分別できていない問題というだけなので。

  24. 3604 住民さん7

    シェアコム要らないってのが通るなら、アイボもエントランスの壁映写も挨拶お姉さんも無人コンビニもカーシェアも自転車だけのジムも絵の展示も交流イベントも要らない!

  25. 3605 住民さん2

    逆に現状の契約継続が嫌なら、引っ越せば良いだけ。さようなら。

  26. 3606 住民さん5

    ゴミ捨て場にカメラを増設して、違反者の写真を掲示して警告すれば済む話では。カメラレンタル代は出費が増えてしまいますが、100世帯で割れば僅かだし良いのでは。

  27. 3607 住民さん5

    >>3596 住民さん7さん

    それだとプラに不純物をいれてないかゴミ袋を全てチェックするところから始まるって事を理解してないね。今回の施策なら、決められた日以外にプラごみがあったらって条件でチェックできるから手間が全然違う。あと、やっている人はワザとやってるわけじゃないっておもうんだけどね。何らかの理由がある。だから、今回はその人を炙り出して、注意すればいいだけ。

  28. 3608 住民さん1

    違反者は掲示板とか全く見てない可能性があるので今回無視してゴミ捨てようとしたやつを特定したらそいつが犯人って可能性が多分あると踏んで今回の施策を実施するんだと思う

  29. 3609 住民さん1

    >>3602 住民さん2さん 

    全部憶測ですがその通りの運用になってれば良いですね。
    いろいろアイデアを出して試行を重ねた方が良いのは同意です。

  30. 3610 住民さん2

    >>3608 住民さん1さん

    今回の件で特定された人に、過去の違反までは追求できませんが、住民の尊厳を傷つけない最良の手を考えてますよね。マンションの掲示板すら見ない人が、こんな非公式の掲示板をチェックするわけないので、ここでネタバレしても問題発生まったくないですね。

  31. 3611 契約者さん5

    >>3609 住民さん1さん

    >>3609 住民さん1さん
    やはり抑止力の観点から監視カメラは必須と思います。ゴミ捨て場の鍵を電子キーにして部屋番号と映像を紐付ければ犯人は特定できるはず。違反が無くなるなら精神的に十分元が取れると思いますけど。あの部屋に入るたびに違反ゴミがちんれつされてて、民度の低さにうんざりしてます。

  32. 3612 住民さん1

    民度が低いのは安い物件だからしゃーない。安けりゃそんなランクの人間が集まるのは必然。

  33. 3613 住民さん3

    >>3612 住民さん1さん

    5500万円から7000万円の価格帯の物件に対して、安い物件と不特定多数が見る掲示板で書いてしまう君の民度が低いのは周知の事実。あと無知すぎて反吐が出る。荒らすにしてもしっかりリサーチしてから書くべき。更に丁寧に自分で参考になるボタンを押してるのも民度が低い。。あまりにも偏差値低くて見下します笑 二度と事実無根な荒らし書き込みしないほうがよいよ。恥ずかしい。

  34. 3614 住民さん3

    >>3613 住民さん3さん
    安かったっていわれてるのは1街区販売当時の価格のことでしょ

    安いって言われてブチギレてるのは2街区で価格が見直された後に買った人だからなのかな
    中古相場は上がってるけど1街区の住民もまだそこまで多く人の入れ替わりしてないから殆どが当時から割安で良いマンションだーって言われてた頃の新築時からいる住民ばかりですよ

    居心地の良いマンションだからこそ、ホント一部の分別出来ない人には腹立ちますが

  35. 3615 住民さん3

    >>3612 住民さん1さん

    5500万円から7000万円の価格帯の物件に対して、安い物件と不特定多数が見る掲示板で書いてしまう君の民度が低いのは周知の事実。あと無知すぎて反吐が出る。荒らすにしてもしっかりリサーチしてから書くべき。更に丁寧に自分で参考になるボタンを押してるのも民度が低い。。あまりにも偏差値低くて見下します笑 二度と事実無根な荒らし書き込みしないほうがよいよ。恥ずかしい。

  36. 3616 住民さん8

    落ち着きなさい。そして吐き出した反吐を飲み込みなさい。君の民度が問われますよ。価格が安いか高いかはあなたの年収が基準ではありません。勘違いしないように。

  37. 3617 住民さん3

    >>3613 住民さん3
    何で2度も投稿するんだよ。余程悔しかったのか。

  38. 3618 住民さん1

    >>3617 住民さん3さん
    たまにありますよね、同じ投稿
    意図的に同じ投稿する意味がないので
    前回投稿した文章が残っちゃってて誤爆してるのかな?

  39. 3619 住民さん1

    監視カメラをゴミ捨て場の中に置いても
    いつどこに捨てられたゴミ袋が分別されてないかをビデオで判別するのは難しいと思うし
    人の目で分別されてないことがわかったゴミ袋がビデオでどのタイミングで捨てられたかを判別するのもやっぱり難しいと思うんですよね
    ゴミ捨て場の鍵を部屋番号と紐づけても
    毎日ゴミをチェックして分別されてないゴミを見つかった前日に捨てた部屋番号を記録してそれを何回も繰り返して犯人を絞り込む
    みたいな作業が必要になると思うのでなかなか大変だろうなとは思います
    何が言いたいかと言うとこのくらいのアイデアは世の中のゴミ分別で困った人々が大体考えたことあるだろうけどたぶん現実的じゃないから有効な手段として広まってないのだと思いますよ

  40. 3620 住民さん6

    >>3611 契約者さん5さん
    なんでもすぐお金を使って解決するのは正しいマネジメントじゃないよね。普通にゴミ出してる人からすれば、なぜ監視カメラで追加の費用出さないといけないの?ってなるやん。

  41. 3621 住民さん4

    コンシュルジュもビデオチェックするほど暇じゃないよ。追加料金を払って時間外にお願いするか探偵を雇うしかないよね。もしくは警官を張らせとくか。

  42. 3622 住民さん1

    警察も暇じゃないと思いますが…

  43. 3623 住民さん2

    >>3619 住民さん1さん
    では何か有効な手段として広まってるものをご存知でしたら是非とも勉強不足の我々にご教示頂きたいです
    あらゆる手段の問題点を洗い出してくださったみたいなので、そこからその問題点をカバーできる案を提示するとろまでいってくださると嬉しいです

    完璧な手段が見つからない以上は、大切なのは意見を出し合って少しでも有効かもしれない手段を一つ一つ試していくことじゃないでしょうか
    完璧な手段じゃないとやる意味がないと言うスタンスでは一生問題の解決はできませんからね

    ちなみに私としてはWebカメラを設置してリアルタイムで住民全員が監視できる環境をつくる+モニターをゴミ置き場内の見える場所に設置して自分が撮られてる意識を植え付ける
    という案を出しましたが却下されたようです笑

  44. 3624 住民さん1

    > では何か有効な手段として広まってるものをご存知でしたら是非とも勉強不足の我々にご教示頂きたいです

    ご存知ないです。ごめんね

    > 少しでも有効かもしれない手段を一つ一つ試していくことじゃないでしょうか

    そうですね。有効でなさそうなものは試さなくていいですね


  45. 3626 住民さん1

    海老名を選んだ以上は当然守るべきなんだけど、分別が細かすぎるんだよね
    うちもガバガバのところから来たからプラごみの分け方のコツがわからなくて困ってる
    プラごみに限れば黄色の袋に入れれば持って行ってくれるのかな
    お金なら払うのでそうならとても助かる

  46. 3627 住民さん1

    >>3626 住民さん1さん
    分別が厳しいのは私も思いました。
    他マンションや家庭でもこんなに分別見られてるんですかね?
    プラごみは汚れているものは燃えるゴミなので問題ないと思います。

  47. 3628 マンション住民さん777

    >>3627 住民さん1さん

    恐らく市の収集が拒否されたゴミが陳列されていると思うので、他マンションや家庭でも同じかなと思います(あまりにも目に余るゴミが多いと目をつけられてチェックが厳しい可能性もありますが)



    面倒でも、市の出している分別ガイドを見ながらやるしかないですね。
    ちなみに「プラごみ」も、ポリ袋

    あと誤解が無いとは思いますが、汚れて燃えるゴミになるのは包装プラだけで、硬いプラスチック系のゴミは恐らくダメですね。

    自分の知識が怪しいなと思ったときは市の分別ガイドを見ながらやってますが、まぁめんどいですよね。

    https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page...

  48. 3629 住民さん7

    ゴミ分別が実際面倒なので、出し方に迷ったゴミは職場で捨てているw

  49. 3630 住民さん1

    >>3628 マンション住民さん777さん
    自分が見た中で困ると思ったのが、「分別しろ」だけで具体的に○○は生ゴミ、○○はプラ容器?とかの注意書きがない事なんですよね…
    置いていかれた本人もどれがだめで置いていかれたかわかってないのかもしれないですね
    https://www.gomisaku.jp/0045/?lang=ja
    ここも見てるけど知りたい情報に限って載ってないというw
    (ダンボール製の猫の爪研ぎとか)

    >>3629 住民さん7
    同じだw
    ただ24時間じゃないので曜日と時間を合わせないとなんですよね…

  50. 3631 住民さん1

    >>3628 さん

    >>3628 マンション住民さん777さん
    自分が見た中で困ると思ったのが、「分別しろ」だけで具体的に○○は生ゴミ、○○はプラ容器?とかの注意書きがない事なんですよね…
    置いていかれた本人もどれがだめで置いていかれたかわかってないのかもしれないですね
    https://www.gomisaku.jp/0045/?lang=ja
    ここも見てるけど知りたい情報に限って載ってないというw
    (ダンボール製の猫の爪研ぎとか)

    >>3629 住民さん7 さん
    同じだw
    ただ24時間じゃないので曜日と時間を合わせないとなんですよね…

  51. 3632 住民さん2

    再生資源ゴミ(海老名市の場合は可燃ごみ不燃ごみ以外全部)に異物が混入している場合は厳しく見られます。異物があるとリサイクル処理の過程で障害が出るからです。処理場の方が死ぬほど苦労して異物を取り除く作業をしています。
    逆に、可燃ゴミの中に燃やせる再生資源が混入しても燃焼熱として利用されるだけなのでそのまま燃やされます。つまりこっちのパターンはある程度黙認されます。容プラ以外のプラスチックも一応燃やせる再生資源です。

  52. 3633 住民さん1

    >>3628 さん

    >>3628 マンション住民さん777さん
    自分が見た中で困ると思ったのが、「分別しろ」だけで具体的に○○は生ゴミ、○○はプラ容器?とかの注意書きがない事なんですよね…
    置いていかれた本人もどれがだめで置いていかれたかわかってないのかもしれないですね
    https://www.gomisaku.jp/0045/?lang...
    ここも見てるけど知りたい情報に限って載ってないというw
    (ダンボール製の猫の爪研ぎとか)

    >>3629 住民さん7 さん
    同じだw
    ただ24時間じゃないので曜日と時間を合わせないとなんですよね…

  53. 3634 住民さん6

    >>3624 住民さん1さん

    ご存じないです。じゃなくて
    存じ上げません。とか、存じません。ですね。

  54. 3635 住民さん2

    >>3632 さん

    ありがとうございます
    大変参考になりました
    資源ごみに汚れたものや可燃のものを絶対に混ぜないという認識で何とかなりそうです^^

  55. 3636 マンション住民さん777

    >>3632 住民さん2さん

    なるほど!私も認識ちと誤ってました。ありがとうございます。

    今回の掲示でプラごみのみをターゲットにしてチェックするのも、市からそういう要請があったからですかね。

    せめてチェックが厳しいゴミだけでもよくなると良いんですが、、、

  56. 3637 住民さん1

    プラごみに汚れた容器が入ってます!
    で怒られてるのはあんまり見たことない気が
    汚れたピザの箱を古紙で出して怒られてるのくらいしか見た記憶ない

  57. 3638 住民さん

    市役所周辺の空き地に看板が色々と立ち始めてますね
    市役所と島忠の間に西から順に温泉、物流倉庫、分譲マンション
    病院の東隣にも分譲マンション

    その他のエリアだと小田急とJRの間にリーフィアの3棟目

    セントガーデンの北にブランシエラ、東にも分譲マンション、更に東に老人ホーム
    駅前にはシュリンプタワー

    とりあえずこんな感じ?

  58. 3639 契約者さん3

    >>3638 住民さん
    シュリンプタワーのテナント店舗何が入るんでしょうかね…? もう決まったのでしょうか。

  59. 3640 住民さん6

    素敵ネットから理事たちによる議事録を読みましたが、ゴミ捨て場の監視カメラ代金を計上しようとしてますね(^.^) 素晴らしいよ

  60. 3641 住民さん2

    >>3639 契約者さん3さん
    期待するのはよそうぜ…。クリニックか美容院ができて悲しむ事になる(TдT)

  61. 3642 住民さん5

    クリニックならいいよ
    皮膚科とか耳鼻科、眼科なんていくつあってもいい
    これからさらにマンションも建って駅前人口が増加するわけで病院で1時間待ちとかウウザリだし
    美容院はマジいらね

  62. 3643 住民さん

    シュリンプタワーは住宅は作らず完全な医療・美容タワーにしてほしかった
    クリニックと美容関係がそれぞれ10ずつあれば一気に混雑が解消されたのに

  63. 3644 住民さん3

    >>3643 住民さん
    それはカオス笑

  64. 3645 住民さん5

    監視カメラとか長谷工が紹介した業者1社にしか声かけて無さそう。RICOHとFBJ競わせたらそれなり提案受けれるんじゃないか?
    その2社が決して安いとは言えないけど…

  65. 3646 住民さん2

    長谷工だから競合はない。管理組合も言いなり。そして中抜きへ。大規模修繕も同様に言いなりボッタクリ価格で応じるしかない。しがらみがあるからアイボを含めたソニー系列の他の不要なサービスも解約できるはずがない。

  66. 3647 住民さん6

    >>3646 住民さん2さん
    おじちゃん、何回も同じこと言うなら、次から解約出来ないってソースを付けて投稿してネ!

  67. 3648 住民さん2

    Work space のすぐ外で騒いでる親子、鍵を掛けているのに、開けようとする人達。予約もせずに隣の部屋に入って会話する親子。仕事しているのに勘弁してくれ。

  68. 3649 住民さん8

    >>3648 住民さん2さん
    恐らく環境改善は無理なので、そうなったらもうワークスペースとして機能しませんね。心中お察しします。というか予約しないでも中に入れるんですね…

  69. 3650 住民さん5

    >>3649 住民さん8さん

    夜中とかワークスペースとしての営業時間外も、鍵かかってないから中入れるし、電気つけられるし、自由に使おうと思えば使えてしまえるよね。誰もこないし。

  70. 3651 住民さん1

    引っ越してきたばかりの人がどんなものか見にきただけじゃないですかね?
    長時間居座るのはダメかと思いますが…

  71. 3652 住民さん8

    長谷工コミュニティを管理会社からはずせないのと同じ様に解約はできにくいよね。大規模過ぎて過半数の賛同が得られない。

  72. 3653 住民さん8

    >>3652 住民さん8さん

    外せるぞ。しかも普通決議やで。
    大規模だけど、総会に出席せず、理事長に委任する形を撰ぶ人もいるから、その時の理事長による。
    当面は無いと思うけど、30年、40年で長谷工の対応が悪いとか、管理費が高いとかあれば、日本ハウズイングあたりに切り替えもありかもよ。安いし。

  73. 3654 住民さん2

    隣人さん、ベランダ掃除するのは構わないがゴミをうちの排水口に流すなよ。誰が掃除すると思ってるんだ……。

  74. 3655 住民さん8

    >>3654 住民さん2さん
    丁重にお返ししましょう

  75. 3656 住民さん3

    >>3654 住民さん2さん
    排水口があるのは何戸に一つだかで無い部屋もあるみたいですよ。購入時の説明で、この部屋には排水口があるから隣から流れてきたのも掃除する事になると言われました。
    砂埃等以外のゴミが流れてきたとかなら話は別ですが、自分が掃除する時には他に迷惑をかける事はないと思うと気楽に掃除が出来ます。

  76. 3657 住民さん8

    >>3656 住民さん3さん

    このマンションに限らず、排水溝が何戸かに1つしかついていないのは良くありますね。私も以前住んでいたマンションで隣人さんが流す排水を処理してました。まぁ気楽に行けば良いと思いますが。

  77. 3658 住民さん7

    >>3654 住民さん2さん
    両隣に流れるような構造なので気を遣ってしまってあまり掃除できないですよね…

  78. 3659 契約者さん2

    >>3658 住民さん7さん

    気にすることありませんよ。

  79. 3660 住民さん3

    >>3654 住民さん2さん

    いやいや、
    最初からそのような説明でしたよ、
    住民かどうかわかりませんが小言を言う貴方が間違いです。

  80. 3661 住民さん8

    ワザワザこんなとこに書くからには流れてきたのは落葉や砂埃等の自然物ではなく家庭内のゴミの事なんだろうな
    と私は読み取ったけど、どうなんでしょう

  81. 3662 住民さん4

    >>3661 住民さん8さん
    どうでしょうか、洗濯物を外に干すご家庭であれば、髪の毛なども含んでいる可能性がありますよね…。

    排水口がない部屋もあるんですね。右か左のどちらかにあるかと思ってました。

  82. 3663 住民さん1

    細かいかもだけど、洗濯物も室内で干してから
    バルコニーに出すのがマナー。

    室内で干せば髪の毛や誇りバルコニーに落ちません

  83. 3664 住民さん1

    すまん!!埃です

  84. 3665 住民さん6

    >>3663 住民さん1さん

    そんなマナーあるんですか?!ホスクリーンが標準ならまだしも…。4人家族分全部室内干ししてからバルコニーに出すのはスペース的に難しいです…

  85. 3666 住民さん1

    分譲賃貸の規約にはそのように書いてあります
    排水がある所とない所があります

    ない人はある人の苦労が理解できないで、
    適当にされると困るからだそうです
    追加で規約になりました。
    確かに無神経に子供の名前シールや髪の毛等が固まっていたり、洗濯物についた埃が飛んできたりして排水に溜まっていると気分が悪いと思います

  86. 3667 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  87. 3668 住民さん5

    排水溝ないベランダ掃除の砂埃は隣に押し流すしかないのでは?私も隣の家に砂は押し流してます。掃除以外でも大雨のときは勝手に流れてるし。そんなのいちいち怒られてたらまじで恐い。

  88. 3669 住民さん5

    >>3666 住民さん1さん

    分譲賃貸で借りてる人は貸主側の方でも別途トラブル避けのために色々と規則を追加してるんですかね?
    購入者向けの管理規約内のバルコニー等使用細則では屋内で干してからバルコニーに出すのがマナーなんて記述は書かれてないです。
    とはいえ、分譲賃貸契約する際に貸主と交わしてる規則に則って、そういうルールで借りられてるのであればそれに従ってくださいとしかこちらは言えませんが。

  89. 3670

    >>3665 住民さん6さん

    気にしないで大丈夫です、
    そんなマナーはありませんので。

  90. 3671 住民さん1

    排水溝無い部屋の民としてはベランダ掃除したくても気を使うからなかなか掃除しづらい
    隣から何が流れてきたと文句言って被害者ムーブできるうえに自分は気を遣わなくて良い排水溝有り民が羨ましい

  91. 3672 住民さん

    ベランダは共用部分
    購入時に排水溝の有無について説明を受けているんだから排水溝がある部屋はない部屋から流れてくるものは受け入れるしかない
    それが共同住宅というもの

    嫌ならマンションに住むのは止めた方がいい

  92. 3673 住民さん3

    >>3671 住民さん1さん

    共有部分なので文句を言えるはずがない、
    そもそも気を使う必要が全くない、
    文句を言ってきたら規定違反なのでガッツリ注意してもらいましょう。

  93. 3674 住民さん

    2街区の相互利用見たけど、ゲストルームって1街区にしかないんですね。。
    たくさん住んでるのに2部屋だけって少ないですよね。
    今月利用したかったのにずっと空きなしでした。

  94. 3675 住民さん7

    >>3674 住民さん

    二街区の人が入居する時に家族招いてるからですかね。
    そのうち落ち着くと思いますが…
    後はパーティーコテージに泊まれればいいんですけどね

  95. 3676 住民さん2

    >>3675 住民さん7さん
    コテージ泊まれますよ。今日ポストに入ってた規約に書いてありました。翌朝9時までOK

  96. 3677 住民さん5

    >>3676 住民さん2さん
    おお!そうだったんですね。
    まだ見てませんでした。
    テントのレンタルもできそうですし、寝袋とかあれば快適ですね。

  97. 3678 住民さん6

    2街区に入居した者です。
    トイレの壁に何かをかざったりしたいんですが、普通のクロスではないのでどうしたものか…。
    ピンを刺せるのかも謎だし貼り付けるフックも無理そうな気がして…
    皆さんどうされてますか?

  98. 3679 住民さん7

    >>3678 住民さん6さん

    うちは何も飾りませんが、
    スリーエムの壁紙用フックが使えるんじゃないでしょうか?

  99. 3680 住民さん5

    2街区もゴミ残ってたなぁ…
    他地域から越してきたらゴミの出し方に迷ったり間違えたりは最初はしょうがない。
    でも回収されないで張り紙貼られてたら、それは誤った出し方だったのだから、ちゃんと自身で回収するのがマナー、というか当たり前だよね。
    定期的にゴミは出しに行くのだから毎回、自身の残ったゴミ見て素通りしてる神経が信じられないな…

スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸